• ベストアンサー

羽布団

2・3年使用している羽布団から羽が出るようになりました。 シーツをかけて使用していますがかなり出ます。 羽が出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか? まだまだ使いたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kibinago
  • ベストアンサー率55% (38/68)
回答No.2

カバーを2重にするのはどうでしょう。 つまり、布団の上に一度高密度の綿でできているカバーをかけて、もうそれは はずさないことにして、その上からカバーをかけて、それを普通のカバーとして 扱って洗濯したりする、というのはどうでしょうか。 (ゆるいようだったらチャックのところを少し内側に折って縫うとかして) 下のカバーはもうはずさないから洗ったりしないわけですが、よくよく 考えるともともと布団についてるカバー(というか布)だって洗わないわけですし・・・ 布団がはみでで困った経験はないですが、羽アレルギー持ちなので、 私はこの方法をやっています。要するに、羽の出るのがなくなるってことには 効果があると思います。 高密度の綿カバーはデパートとかで探せばあったと思います。

hanko
質問者

お礼

あっ!それ、とっても簡単ですねー。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.1

こんにちは(*´ー`) たぶん縫い目から出てくるんでしょうね。 ちょっとめんどくさいけど布団の端や間の縫い目のところを点検して縫い目がゆるんで所そうなを見つけたら針と糸でちくちく縫っちゃって下さい。 周りの端っこはミシンでもあればジャ~と縫ってみてください。 で、しめくくりにすっぽりとかぶるカバーをかぶせて修繕完了で~す。 がんばってね(^.^)

hanko
質問者

お礼

めんどくさいなー。 けどがんばります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 羽毛布団から羽が……

    敷き羽毛布団なんですが、とにかく羽の飛び出しに困っています。 寝ていると痛いし、朝になると結構、周りに落ちています。 (まるで鳥を飼っているみたいに…) もちろん、シーツは使用していますが まるで無意味。 シーツと布団の間にもたくさん出ています。  市販されている、羽毛布団でも羽の飛び出しがないヤツもありますよね? 一体、何が違うのでしょうか?  また布(シーツを含めて)を何に替えれば、出てこなくなるのでしょうか? ご存知の方、回答の方、よろしくお願いいたします。

  • 羽根布団が臭くてこまっています。

    とあるスーパーの安売りで羽根布団と羊毛敷布団のセットを購入しました。大学生の男の子が使用していたのですが、使用2週間以内で「臭くて困る」といい、今は別の布団を使用しています。確かににおいます。安かったのでアパートにもう一組置いてありますが、そちらは2回しか使用してないのでさほどににおいません。 洗えばにおいは取れますか?安物なので洗うのに抵抗はあります。洗濯槽の中が羽根だらけになったら故障しそうですものね。安物の羽根布団なんて買うもんじゃありませんね。さてどうすればいいのでしょうか。

  • 羽布団について

    子供が4歳、5歳になったのでそろそろ 羽布団や羊毛布団に切り替えたいなと思うのですが平気でしょうか? アレルギーは持っていませんが布団屋に小さい頃から 羽などを使用するとアレルギー体質になる場合があるので 親も一緒の部屋に寝るなら高い布団を買うよりも綿布団をそれぞれ使用した方がいいよと 教えてもらい使用していませんでした。 そろそろ大丈夫だよと聞いたのですが、皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 羽根布団の使い方

    寒くなって夜寝るときに羽根布団を使うようになりましたが、羽根布団はどのように使ったら一番温かく使えるのでしょう。 わたしの周りの人にはいろいろな意見があって迷っています。 A.毛布+羽根布団+(必要なら蒲団) B.羽根布団+毛布+布団(必要なら) C.毛布+布団(寒い時)+羽根布団 というように・・・ ABCどの方法が一番暖かく、且つ 羽根布団の特性を生かして軽く寝られますか? なお、わたしの部屋は、暖房を切ると冷蔵庫のように寒くなります。(就寝中は暖房なしです) 御答えを頂けると嬉しいです。

  • 羽根布団の洗濯について

    学生時代から同じ羽根布団をかれこれ10年近く使用しています。学生のときカバーを使用せずに使っていたせいか、最近ひどく汗臭いです。そこで、コインランドリーで洗濯したいと思っているのですが、そもそも羽根布団は自分で洗濯していいものなのでしょうか? もしダメなら、洗濯するとどうなってしまうのでしょうか?

  • 羽ふとんにつきまして

    羽ふとんですが、温度調整機能がよく効くというような事をいわれますよね。 羽ふとんのグレードが高い→温度調整機能がよく効く 羽ふとんのグレードが低い→温度調整機能があまり効かない というようなことってありますでしょうか? 当方の羽ふとんは、安物のものです。 (恥ずかしながら、1万円強のものです・・) それなりに温度調整機能(寒い時は暖かく、 そうでないときはそれなりに涼しい)は 効きますが、時々、寝汗をかくほど火照る時もあったりします。 (単なる体調からくるものかもしれないですが・・) やっぱり安物だからでしょうか。 もっと高級な羽ふとんだと、温度調整機能はよく効くものでしょうか。 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 羽布団の洗い方

    羽布団の洗い方を教えて頂けないでしょうか?

  • 羽毛布団と羽根布団の違い。

    今貰いものの羽毛布団を使用しているのですがシングルサイズなのでセミダブルに買い替えようと思い探しているのですがネットショッピングで羽根布団というの見つけました。 羽根と羽毛の違いは、わかるのですが機能の違いなどは、あるのでしょうか?

  • 羽根布団について相談です!

    子供部屋のシステムベッドに布団を買いたいと思います。 羽毛布団が暖かくていいのは、わかっていますが、 金額的に高すぎるので、1万円ぐらいで買える羽根布団にしようと思っています。 普通の羽根布団は不評なので、いろいろ調べて 「フランス産フェザー100%羽根布団8点セット(シングル)」 http://item.rakuten.co.jp/kagudoki/ts040200146/ に、しようかと思っているのですが、こちらの商品でもあまりよくないのでしょうか? よくある羊毛やポリエステルの布団セットなどの方がマシなのでしょうか? 回答よろしくお願いします<(_ _)>

  • 羽根布団の洗濯

    近くのコインランドリーには「羽根布団なら3枚洗濯可能」って手書きで書いてあります。コインランドリーで洗濯、乾燥できるのでしょうか?今の布団は2年弱使っているので洗濯が可能ならば1度やってみたいのですが・・

方位方角の分かるフリーソフト
このQ&Aのポイント
  • 地図上で各市の方位方角と距離が分かるフリーソフトを探しています
  • 青森県から千葉県や埼玉県などの各市の方位方角を簡単に調べる方法を知りたいです
  • 操作しやすく、地図上での方位方角と距離が分かるフリーソフトをおすすめしてください
回答を見る

専門家に質問してみよう