• ベストアンサー

グラフィック:曲線グラフの描き方

グラフィックで下記のサイトから見れるグラフを、もっときれいに滑らかに作る方法を教えていただければうれしいです。 http://moco-moco.jp/img/gr1/gr1_2.jpg なお、当方イラストレーター、フォトショップ共にバージョンCS2を持っています。 <他もしオフィス系(エクセル/pptなど)での制作も可能であれば、その方法も大歓迎です> どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naerajp
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.2

イラストレーターでかいているグラフであるなら、アンカーをダイレクトツールでいじる(ハンドルで調整する)か、スムーズツールを使うのが手っ取り早いのではないでしょうか? オフィス系のソフトで作られたグラフなら、イラストレーターでトレースしたらどうでしょう?後々、また変更もできますし。 質問の内容がはっきり理解出来なかったため、こんなアバウトな回答になってしまって申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.1

滑らかでないグラフを、勝手に滑らかにしてはいけません。 通常、グラフは上下する数値を図示したものです。 歪みがあって当たり前なんですよ。 グラフの見た目だけ整えてしまうと、数値が狂ってしまいます。 そんな事をしてはいけません。

gruppo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったと思うのですが、グラフと言っても数値のはっきりしているグラフではなく、グラフの様に見えるグラフィック図形が欲しいのです。 (数値はありません) グラフィックとして丸みのあるグラフを描く方法があれば、教えていただければうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナー?

    フォトショップ、イラストレーターで制作した作品で私のデザインに興味を持っていただき、構成の打ち合わせをおこなって、その作品をお客様に購入いただきました。私はもうグラフィックデザイナーなのでしょうか・・・・・?

  • グラフィックカードについて

    グラフィックカードについて 詳しい方教えてください。 私は、windows XP professional virsion 2002/ 2.19GH/298GB ramを使用しています。 現在、 イラストレーターCS3とフォトショップCSを 同時に立ちあげて作業しています。 データが重くなるたび、さまざまな 不具合が生じるので、グラフィックカードを 変えた方がいいのかなと思いました。 エラーは、保存できなくなったり、 強制終了になったりします。 グラフィックカードを変えたら、これらの 問題は解決できると思われますか? どなたかよろしくお願いします。

  • これから、グラフィックの勉強を始めたいと思っているものです。

    これから、グラフィックの勉強を始めたいと思っているものです。 それで、新しくパソコンも買って、イラストレーターとフォトショップCS5を インストールしたいと思っています。 そこで質問ですが、 上のソフトが安定して使えるようなパソコンを買いたいのですが、 どのような仕様(スペック?)、具体的にどんな機種、そして価格帯などを教えていただけると助かります。 初心者なので、優しく教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストレーターCS2とフォトショップCS2

    ずっとイラストレーター8と、フォトショップ6を使っていたので、 その時の操作方法がCS2で出来なくなって困っています。 MacOS10.4 イラストレーターCS2 フォトショップCS2を使用しています。 私はよく、イラストレーターでレイアウトを組み、 背景グラフィックを作成するのにフォトショップを使用します。 このとき、A4サイズの制作物であれば、A4サイズの線と塗りの無い枠をイラストレーター上で作り、それとパスデータを一緒にコピーし、フォトショップにペーストします。 そうすると、イラストレーター上で配置した場所と同じ場所にパスで作成したデータが張り込まれるからです。 ここまでは、CS2でも問題なくできるのですが、 問題は、イラストレーター上でマスクを使用した場合です。 イラストレーター上で、A4サイズからはみ出したパスデータをマスクでA4サイズに切り取り フォトショップに張り込むと、以前のバージョンならば、マスクで「見えている部分」のみフォトショップに張り込まれたのが CS2では「見えていない部分」まで検知して張り込まれてしまうのでイラストレーター上のレイアウトと比率が狂ってしまいます。 イラストレーターで、地模様などを作成し、はみ出た部分はマスクで切り取り、フォトショップに張り込んで加工するという行程をよく使うので、マスクで「見えている」部分のみ張り込まれないと、イラストレーター上でパスを分割し、はみ出ている部分はダイレクト選択ツールで選択して一つずつ削除し、A4サイズぴったりになるよう作成し直して、フォトショップに張り込むという気の遠くなるような作業をしなくてはいけなくて困っています。 どなたか、良い方法をご存じの方いらっしゃいませんか? よろしくお願い致します。

  • イラストレーターで円グラフ…

    イラストレーターCS3で円グラフを作成したのですが、バウンディングボックスを表示して拡大や縮小する方法を教えてください。

  • グラフィック系にはWinよりMacを買うべきでしょうか

    家でイラストレーターかフォトショップを使って作品づくりをしたいのですが、Macを買うべきかWindowsにするべきか悩んでいます。ソフトの使ってみたいバージョンはCS2か3です。 2年前まで印刷会社でずっと古いMacをいじっていました。(ただWinもネット用に家にラップトップがあったので少しはわかります)海外在住なのですが、ゆくゆくはこれに関連した仕事につければいいな、と思っています。(ただ今の段階では、家でのPCで本格的仕事をするまではまだ想像ができません) コスト的に先のことも考えるとWindowsにひかれます(外観のデザインどうこうはあまり気にしません)。 ソフトもWinよりMacの方がお金がかかる、と聞きましたが、これは本当ですか? Windowsで本格的にデザインやイラストのお仕事をされている方、または家で制作活動をされている方はやはり少ない、=不利な点があるのでしょうか? Macの製品も知らぬ間に進化をしていて戸惑っています。 最新のimac、例えば20インチは、グラフィック系ソフトを使いたい私には中身的にどうなのでしょうか? また、CS以前の古いフォトショップ・イラストレータをインストールすることはできるのでしょうか? Macの仕事に携わっていたわりに何も知らないので、どなたかアドヴァイスをお願いします。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • グレーを他の単色に

    イラストレーター(CS2)、フォトショップ(CS)のどちらかを使ってjpgなどのグレースケールの画像を、ピンクやブルーの単色に変換したいのですが、方法がわかりません。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ロゴのフォント著作権につきまして

    フォトショップCS3とイラストレーターCS5を持っています。 職業はイラストレーターなのでフォトショップしか使いません。 ソフトのイラストレーターは、仕事でたまに来る.aiファイルを開く為に買いました。 半ば無理矢理ロゴ制作を頼まれましたが、イラレ、フォトショ、共に、最初から入っているフォントはファッションブランドのロゴに使用しても良いのでしょうか? ロゴ中の絵はいつもの仕事どうり、手描きをスキャンしてフォトショップでデータ納品しているので、問題なく作れるのですが、文字を扱った事がなく、著作権が不安です。

  • グラフィック作業に適したパソコン

    CS2もしくはCS3で、メインはイラストレーター&フォトショップを使用したいのですが、現在ウィンドウズにするかマッキントッシュにするかでかなり悩んでいます!!以前はデザインなら色々な利点でマックだったのですが、今はウィンドウズで仕事をする方も増えてきたと聞きます。マックでウィンドウズを動かすことができるとの事ですが、システムはシンプルな方が安定するのではないかと勝手に思い込んでいるのです・・・。一番の心配はグラフィックをやっているので色の再現性が重視されます。少し気持ち的にウィンドウズに傾いているのですが、納得ができるアドバイスをお願い致します。

  • EXCELでアクティブなワークシートのグラフを連続印刷するorPPTに1グラフ/1ページで貼り付ける

    EXCEL2000(windows XP)環境にて、現在アクティブなワークシートにあるグラフ(埋め込みグラフ)を連続印刷する方法を教えてください。 例えば、ワークシート中に50枚のグラフが配置されているとき、これらを全て印刷したいのですが、いちいち印刷メニューからだと手間がかかり、これを何とかできればと考えています。 アクティブなワークシート中の任意の選択されたグラフを印刷できるとナオいいです。 更に、PPT等に1グラフ/1ページで出力(カット&ペースト)をマクロやVBA等で自動できれば最高です。 ここを見れば、にたようなことができるという情報でも歓迎します。 どうぞよろしくお願いいたします。

スキャンできませんAFと出ます
このQ&Aのポイント
  • スキャンできませんAFと表示されるエラーが発生しました。電源を抜いてもエラーが解消されません。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。
  • 製品名はDCPJ577Nで、ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリについては記載がありません。
回答を見る