• ベストアンサー

姑と別居したいんです(長文)。

普通の一戸建ての借家に、姑と夫、私と私の連れ子とで暮らしています。姑が無収入で、二世帯住宅の賃貸も見つからずこのような同居となりました。持ち家、財産、身近な親戚(夫の兄弟など)はありません。 私と夫の収入から毎月、夫が家賃のほかに10万円、私からも10万円を姑に渡し、夕食を作ってもらっています。 同居当初は、子どもの送り迎えや洗濯掃除その他受け持ってもらうかわりに私たち夫婦が外で頑張って働いて経済を支えるという約束でした(それは働けなくなった姑からの提案)。 現在は姑が身体の不調を訴え(もともと交通事故の後遺症で足が悪く、今は階段を登れない状態)家事の大部分が私の分担となり、フルタイムで働けなくなってしまいました。 それ以前に、姑と私は折り合いが悪く、何度も話し合いましたが一向に解決しない問題があります。姑の私や子どもへの嫌がらせ、八つ当たりです。話し合っても改善されないので何度も夫に別居したいと相談しましたが、経済的にムリだから堪えてくれと言われてきました。私からの収入がないと、夫の収入だけでは姑を食わせて行けないのです。かと言って別居したとしてその私が仕送りするのも、家賃の出費が自腹になる分キツイです。 私自身の収入も減りましたし、夫の収入もこの燃料高騰で減っています。銀行の個人向け融資も利用してまかなっているようです。別居が遠のくばかりなのですが、私が精神的に耐えられなくなりつつあります。 夫は「どんなに性格の悪い母親でも、他に見る者も居ないし見捨てることは出来ない」と言います。それは分かります。 いろいろ試しました。許す、愛情を持つ、気にしない、やり返すetc。姑はそういうものとあきらめてもみましたが、悪意ムンムンの態度を気にしないで生活するのは私には出来ませんでした。 帰宅恐怖症になり、疲れ果てています。 何とか低予算で別居に踏み切る方法はないでしょうか?皆様のお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うーん。これは確かに疲れますね。 二人合わせて、家賃と別に義理母に20万・・・。 正直言って、渡しすぎでは??? 世の中 気を使いたくない人は、お金を使う。 お金を使いたくない人は、気を使う。 のが、暗黙のルールらしいのですが、 気も使って、お金も使う毎日ではくたびれますね・・・。 ご主人が別居に消極的なのであれば、 同居のまま、まずは経済的な疲れを癒していくのが必要かと。 ご主人に 「これからも同居を継続していくには、介護も視野に入れて そろそろお金を貯めておくべきでは? 義理母のためにも貯めておかないと、心配だ。 そのために、義理母へ渡す費用は少なくなると思うが、 その分、家でゆっくりしてほしい。 体も辛いようだし・・・。前ほどの家事は無理のようなので・・・。」 とかなんとか、相談(実は提案)してみてはいかがでしょう? ご主人が今借りてまでサポートしても、 やがて生活費に影響がでるようでは、はっきりいって意味が・・・。 ご主人は優しい人なのかもしれませんが、 ここはタテマエとして 「本当の意味で義理母を大切にしたいなら、 今真剣に見直さないと、精神的にも、何より経済的に 継続的な義理母のサポートは難しくなる」点を シッカリお知らせしておくことは、悪いことではないと思います。 その結果、一枚も二枚も上手になって 未来ある子の教育費を 静かにプールしておかれることを心から祈っております。 ママの腕の見せ所ですよ。応援しています。

elf2814
質問者

お礼

>気も使って、お金も使う毎日ではくたびれますね・・・。 まったくそのとおりです。ご理解ありがとうございます。 >二人合わせて、家賃と別に義理母に20万・・・。 正直言って、渡しすぎでは??? 渡しすぎですかね、やっぱり...。でも4人分の夕食の材料、洗剤やペーパーなどの日用品、水道電気ガスもろもろ払うと、足りないらしいのです。我々の給料日前はいつにも増して機嫌が悪くなり、(材料が買えないので)食事が作れないと言うのです。確かにガスはプロパン、お風呂は追い焚きなし、古い家なので電気代もすごくかかってしまうのは確かなんですが(冬場は電気だけで3万円オーバーでした)。 一度夫に頼んで家計簿をチェックしても良さそうですね。 >ご主人が今借りてまでサポートしても、 やがて生活費に影響がでるようでは、はっきりいって意味が・・・。 そうなんですよね。そこを突きつけて、頂けたアドバイスのように夫に相談して善後策を考えてもらおうと思います。 やっぱり子どもはこれからだし、子どものためにゆとりが欲しい。 親身のご回答身に染みます、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.2

足がお悪いと言うことで障害認定などはおりないのでしょうか。 一度、役所で相談してみてもいいかも知れません。 またお義母様がご主人の扶養家族になっているなら、お義母様に 扶養から外れて貰って、世帯分離出来るんじゃなかったかな? 無収入でしたら生活保護も受けられますし。 これから介護問題もクローズアップされてくるでしょうね。 本当に寝たきりになったらどうするのか。施設入所も考えるのか。 まずご主人とよく話し合ってみて下さい。ご主人の「親を看る」という のは大部分は「経済援助」です。実際に食事を用意したり、介護をして いくのは質問者様にかかってくるでしょう。家族が破綻しないためにも 現実を見据えた話し合いをして下さい。親を思う気持ちだけで、介護は 継続できません。 そして現時点で利用できるサービスを何でも使う。役所に行けば色々と 教えてくれますので。まずは行動です。

elf2814
質問者

お礼

今のところ別居するにしてもアパートの1階でバス停が近いなどの条件が合えば、介護は要らないと思いますが、この先どうなるか分かりませんよね。ただ感情的に別居を望むのではなく介護ということも視野に入れるべき問題だと気づきました。 逆に案外、自分のことだけやってればいい生活になったら不具合を訴えなくなるかも知れません。何で私がやらなきゃならないのよ...みたいなことをよく言ってますし。 >そして現時点で利用できるサービスを何でも使う。役所に行けば色々と教えてくれますので。まずは行動です。 希望が出てきました。もう一度何か利用できるサービスはないか、調べてみようと思います。あとは本人のプライドの問題ですね。 アンサーありがとうございました。

elf2814
質問者

補足

姑本人も別居したいらしく、だいぶ前から何度も市役所に生活保護の相談をしているみたいです。世帯は、同居の少し前まで自営業をしていて自活しており、未だにプライドがあるのか、私たちの扶養にはなっていません。 ですが、おそらく現状は息子の世話になってなんとかやっていけているのだし、嫁がキライだから保護もらって別居したいというのは役所にしてみれば通らない理由なんだと思います。 プライドといえば足の不具合による障害者認定についても、頑なに拒んでいます。障害者認定は、通常の生活が出来る程度であれば認定は難しいといいますし、階段の上り下りが出来なくなったのはここ数ヶ月なので、どうなのかなあと思っています。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>低予算で別居に踏み切る方法はないでしょうか? 「あんな、鬼嫁とはとてもじゃないが、一緒に暮らせない。 なんとかしておくれ」 と言われるくらい開き直ってみてはいかがでしょう。 まずは、家の用事ができないのだから、お金は渡さない。 できる用事だけしてもらう。わずかばかりの小遣いだけを渡す。 当然、その辺は旦那さんにも認めさせる。 こっそり、お金を融通させないように、旦那さんも小遣い制にする。 嫌味なことを言われたりされたりしたら、 二倍にして返す。 切れる。暴れる。手がつけられなくなる。 なんなら、破壊用の皿や茶碗なども安いものを準備しておくといいでしょう。 月に一度は「やってらるかーーー」とぶち切れましょう。。 まあ、それでも婆さんが少しは大人しくなるだけで別居は無理だと思いますよ。

elf2814
質問者

お礼

開き直って鬼嫁になる、というのはOKwaveでも定石の手段ではあります。私もすでに試みましたが、倍々になって返ってきたうえ、親戚(遠方には若干居る)に私の悪口を言いふらされて終わりでした(爆)。 もともと事なかれ主義で自分がガマンしてしまう性格なので器用に演技が出来なかったんだと思います。 姑本人も別居はしたいようで、市役所に生活保護の相談に行ってるようなのですがうまくいかないみたいです。 アンサーありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姑と家庭内別居(長文です)

    同居して4年半です。 始めのうちはそうでもなかったのですが姑との価値観の違いなどが積み重なり今は顔も見るのも話をするのも苦痛です。 姑が昼間家にいるとすごくイライラしドアを思いっきり閉めて大きな音を立ててしまいます。こんなことをしてはいけないとはわかってますがもうじっと我慢していられる様な心理状態ではありません。 異常に私が姑の存在を気にしすぎてしまって家でリラックスできないのです。食事中の会話もほとんどなく姑とのコミュニケーションというものは一切ありません。 夫も含め誰もが安らげる家ではなくなってしまっています。私の態度が大きな原因でしょうがもう嫌で嫌で仕方がないのです。このままの関係では同居は無意味に思えます。 最近姑が多額の借金をしていたことがわかりそれをきっかけに夫に「離婚するか姑がアパートを借りて一人暮らしするか選んで」と相談し「親を追い出すようなことはできない、離婚を選ぶ」が返答でした。姑の借金は整理中で今までの返済より減り一人で生活できる収入もあります。私としては少し距離をとれば姑に対する嫌悪感もなくなっていくのではないか、一人暮らしで金銭感覚を鍛え直せるのではと思い別居を提案したのです。もちろん自分のストレスが減るのが一番メリットですが。夫の意見としては借金をしていたことは悪いが姑のことを毛嫌いして嫌がらせをする私の方がもっと悪いから離婚ということです。 夫が考えた結果姑と食事は別々、極力顔を合わせないようにする、姑は昼間働きに出て家を空けることになりました。私が昼間働きに出て家にいないようにするということを思われるかも知れませんが私が家にいなくても姑がいることを考えるだけで気になって嫌なのです。おかしいですよね・・・。 これでは問題は解決していないし、さらに悪い関係になってしまったのではないでしょうか。

  • 家庭内別居 夫と姑

    私は結婚して8ヶ月と、子供は3ヶ月になります。育児休暇中です。 結婚するときに、夫は私の意見は聞かずに同居になりました。 舅は4年前に亡くなっています。 結婚することになり、姑、夫、私と子供の4人で住んでいます。 夫とは8年ほど付き合いましたが、その間、姑とは話たりもしていました。 しかし一緒に住んでみると姑に対して嫌悪感しかありません。 嫌がらせをするような人ではないのですが、価値観が合いません。 姑は働いているにもかかわらず、生活費のほぼ全部が、夫の給料です。 生活費は姑が管理しており、節約する気配すらありません。少食なのに、大人3人が食べるのに月7万。プラス酒代2万。 残りは支払いに消えていきます。 子供がいるのに貯金すらできません。 もう嫌で嫌で、会話はもちろん顔すら合わせず、ごはんは姑が仕事に行く昼のみ食べています。そのときに子供を風呂に入れたり、洗濯したりで、それ以外は子供と部屋にこもっています。 夫と姑は3食一緒に食べています。 自分が変わるしかないのですが、こんな金銭的に余裕のない生活をしたくありません。 それに合わせていこうとも思いません。 一緒に同じ家にいたくもありません。 姑との別居を夫に相談しましたが、家賃がもったいないだの、言い訳ばかりです。 しまいには逆ギレして出ればいいとやろ!と怒ってしまい話になりません。 甘えたワガママな嫁だとは重々思っております。でも条件反射的に姑を避けてしまいます。そのくらい嫌で仕方ありません。 もうどうしたらいいのか分かりません...

  • 姑にうまく動いてもらうには・・・

    お知恵を拝借したくよろしくお願いいたします。 姑と同居です。 わたしはフルタイム勤務、ふたりの育児中です。 姑は短時間のパートに出ています。 家事についてなのですが、 分担ではなく、姑は気分が良ければありがたくやっていただく。 わたしは全責任を負う。というスタンスで非常にきついです。 なので何かどうしてもやってもらうとき、お願いしなければならないのですが 何度も「嫌だよ!やらないからね。」と断られた経験があり、 お願いするのがとても苦痛なのです。 特に残業でどうしてもこどもを迎えに行けない時がとても困ります。 気にしないようにしているつもりですが、やっぱり苦痛で。 最初から家事分担をしておけば良いのですが、 姑は責任感がありません。 すぐにやったりやらなかったり、昨日やると張り切っていても やっていなかったりなので、期待すると腹が立つので 決めないことにしましたが、どうしても忙しすぎて・・・。 みなさんどうやってお姑さんにうまく動いてもらっているのでしょうか? お教えください。 ちなみに土地家屋も私たち夫婦が購入しています、 何らかの財産を受け継いでいるわけではありません。 姑から生活費および家賃込みで5万円もらっており、 姑の自由になるお金は毎月10万円以上あり、 家計が火の車のため、わたしのお小遣いは毎月5000円ほどです。 ここら辺もわたしの不満の種かもしれません。

  • 姑との別居むけて

    はじめまして。34歳の主婦です。今、姑と別居を考えて、不動産に行きアパートを借りようとしているんですが、まだ水面下で動いています。出る時になんて姑と話そうかと悩んでいます。 何故、別居を考えたかと言うと、自由がないと言うのと、まともな給料をくれないです。 姑が経営している店で店長として働いていますが、給料が月にいい時で5万。 悪い時で、ほぼない状態です。 1日の売り上げの10パーセントです。 例えば、3万を1日売り上げたら、1万は家賃分と引かれ、2万計算で二千円。 こんな給料体制です。確かに、家賃光熱費 食費などは、姑が出してくれてますが、自分たちの支払いは、私の給料で払います。 携帯代 16000円(2台分)健康保険税9000円 市県民税9000円。正直辛いです。 主人は違う仕事についていますが、姑が、あの子の給料は使うな。もし使ったら私が管理すると言っています。 私的には何故?そこまで?と感じです。 夫婦で出かけても、門限は夜11時まで。それすぎたら家に入れません。 私の1日の行動は、朝6時30分に起床。すぐに台所に行き、旦那と姑のご飯やらをすぐに食べれるように、お膳立て。 従業員1人の弁当を作って8時半には仕事に出ます。そして夜8時まで仕事。 家に帰ってきたら、またご飯。 週6日働いて、姑の機嫌とるのもつかれました。 確かに姑は素晴らしい女性です。仲はいいけど、我慢の限界です。 姑に別居を申し出方をアドバイスをお願いします。

  • 姑と同居をきっかけに、別居か離婚を考えています

    結婚13年目、核家族で子供は小学生2人と赤ちゃん1人です。 夫婦仲は良好で夫婦喧嘩はめったにしませんが、今までにあった喧嘩はほとんどが姑がらみです。 姑は65歳。バツ3の末、現在は独り暮らしです。仕事もしています。 私は姑とは全く合わず、今まで散々いやな思いをしてきたので本当は顔も見たくないところですが、結婚している以上それは無理なので、姑の前では女優になっています。 我ながら、うまく立ち回っているなぁと思いますが これも別居で、姑と顔を合わせる時間に限りがあるからこそできることです。 夫は基本的に何においても姑を擁護します。 もし姑と私の意見が食い違えば、無条件で私が悪い。 それだけなら許せますが、何かと家庭内に姑を立ち入らせるのです。 家族旅行は必ず姑付き。 本当は旅行のプランも子供中心で考えたいのに、必ず姑の希望が第一です。 特に必要性はないのに、なぜか家の合鍵も渡してあります。 親離れできていない夫と、いい年した息子の職場にも顔を出すような子離れできていない姑です。 そこに私が入る余地はありません。 そんな夫には兄がひとりいるのですが、長男は奥さんの実家で同居しているので、姑は長男を頼ることはできません。 そんな中、あと数年以内に姑が家を売り払ってわが家で同居する話が持ち上がりました。 申し訳ないのですが、私にはそれに耐え続ける自信はありません。 結婚当初、夫には「同居はいやだ」と伝えてあります。 もし姑が介護が必要になれば仕方ないかなとは思っていますが、少なくとも今はまだそんな必要はありません。 まずそれを夫にどう話せばわかってもらえるかも思い付きませんし、 同居を反対したところで夫がキレ、冷静な話し合いができないのは目に見えてわかります。 私にとって家庭=リラックスできる場ではなくなります。 息抜きできる物理的なスペースもなくなります。 そんな生活をしながら優しい母親でいられるのかどうかも心配です。 私は仕事を持っていて、自分の収入だけで子供3人を生活させることは可能です。 なので、つらい毎日を送るぐらいなら別居や離婚もアリかな、とつい考えてしまうのですが やはり子供のためには良くないのだろうかと思います。 同じような状況の方はどうされていますか? ストレスに耐えながら窮屈な毎日を送っているのでしょうか。 それとも、そのうち慣れるものでしょうか。 体験談などを聞かせていただければうれしいです。

  • 姑が来る!(夫は別居)

    友達ママの代行です。私にはいいアイデアが浮かばないので宜しくお願いいたします。 夫は結婚生活の殆ど、仕事が忙しいという言い訳で愛人と遊んでいて今は半年前から別居しています。 それでも孫を見せないと可哀想だという夫ともちろん自分もそういう配慮で 夫の実家に(孫、夫のみ)年4回ほど帰省しています。 帰省する実家の交通費や土産代がばかにならないほど家計を圧迫しているのですが 長男だから当たり前という考えの姑ですので そのお金を稼ぐ為にも必死で働いております。 でも もうそろそろ別居もしている夫の実家にこんなに尽くさないでもいいではないか、子どもに教育費をかけたい、など思うようになってきました。 そんな時、姑が暇になったから今年からはしょっちゅうこちらへ宿泊しがてら遊びに来るというのです。 もちろん、年4回帰省するのは励行してね!と。 「長男なのに同居もしてないのだから当たり前よ」というのですが、はっきりいって この家に住んでいない人の姑がこちらへ来るというのは 断りたい気分なのですが どのように言えばよいでしょうか。 「別居中で息子さんはおられないので困ります」と言えばいいのでしょうが そのように言うと「離婚するの!?復縁するの!?」と大騒ぎになります。 離婚の問題は夫婦の問題なので立ち入って欲しくないので この事を述べないでどうにかいい方法はないでしょうか。

  • 姑へ30万の生活費を渡さないといけません。

    都内に住む妊娠後期の20代後半♀です。 今年結婚しましたが、夫とは別居しています。(夫は姑と二人暮らし) 年末には夫と産まれてくる子供と3人で住む予定です。 そこで別居する姑への今後の生活費に関してご意見頂きたいです。。 【姑】 現在、生活費30万(夫と同居、夫が全て渡しています。義父とは離婚、生活費もらっていません。) 病院費用に月10万程度。(過去に脳梗塞で倒れ、現在糖尿病) 家賃15万程度。犬2匹。パートにて6万程度の収入。 貯金なし。娯楽はストリートミュジシャンのライブとお酒を飲む事。 【夫】 3つ年上。 給料50万程度 【私】 給料18万程度(現在、産休中。実家に帰省中) 夫と私の約68万の収入から、姑の病院費用、家賃、生活費(30万)を捻出しなくてはなりません。 私たち家族は単純計算すると3人で家賃、生活費(38万)です。 正直、姑にそんなに生活費をあげるべきなのでしょうか。 結婚の際、お祝い金など一切もらっていない状況です。 私の母(離婚し、会社経営)は「お金のない家に嫁いだのだから仕方ない。私が援助するよ」 とお祝い金も、産まれてくる子の準備までしてくれています。 でも、それでは不公平な気がします。。うちの母ばっかり・・・なんで? と思っています。 夫はいつも「うちがこうゆう家庭だからごめんね。。」 となかなか解決策がでてきません。。 結婚ってこうゆう事なんでしょうか。。 いくらが妥当なんでしょうか。。 姑の為に、私が働かざるをえない状況だと言っても過言ではないような気がします。。 実家にいて不自由ない生活をしているので、これからわざわざ同居する意味すら疑問です。 夫の事は好きで一緒にいたいですが、姑の問題がある以上モヤモヤしてたまりません。 ご意見頂けたら嬉しいです。

  • 姑と小姑について ~すごく長文です~

    私は、姑と小姑とのことで悩んでいます。 夫には、60代の母と30代の姉が2人おり、父は既に他界されています。現在、姑は持ち家に1人暮らしされており、小姑は2人とも結婚されており、子供もいます。上の小姑は姑宅から近いところに暮らしており、下の小姑は近隣の県で嫁いでいます。私たち夫婦は、私の母が結婚後すぐ入院の予定があったこともあり、私の実家から車で5分ほどの賃貸マンションで暮らしております。 悩み始めたのは、私たちの結婚式の出来事がきっかけです。 披露宴に入って、しばらくしてから小姑の子供たちが騒ぎ始めたのですが、それを姑も小姑も止める様子もありませんでした。また、私が打ち合わせに時間をかけ、すごく楽しみにしていたブーケプルズ(ブーケに何本かリボンをつけ、友人たちに引っ張ってもらい、そのリボンがブーケにつながっていた人がブーケをもらえるというものです)の際に、私の友人を押しのけ、小姑の娘2人が参加し(司会者が子供を連れて行くように促す言葉をかけたのにです)、ブーケは小姑の娘に当たりました。そのとき、小姑は申し訳なさそうにすることもなく、ブーケを当てた娘の写真を撮りに来ていたのです。そして、もう1つは私のお色直しの際。私は、このとき、女手ひとつで私を育ててくれた私の母と退場することにしました。母への感謝の気持ちを表した演出の1つでした。みなさんに見送られ、ドアの前で一礼し、会場のドアが開いた、そのとき、ブーケのときと違う、もう1人の女の子の小姑の娘が、ドアの真ん中で変な踊りをして笑っていました。 私にすれば、準備に時間を割き楽しみにしていた結婚式だったのに、夫の姪っ子甥っ子たち、そしてそれを止めようとしなかった小姑たちに滅茶苦茶にされたも同然の思いです。 そして、結婚式の次の日、夫の実家に挨拶に行った際、ブーケプルズの話になり、姑に「ブーケについているリボンが、どれがブーケに続いてるか、私のほうから見えるから、リボンを引っ張っているときに、●●ちゃん(ブーケを当てた姪っ子の名前)に当たるなっていうのが分かりました」と話すと、姑は「そうなんだ。ならブーケとられないように、あんたが引っ張ればよかったじゃん」と言われました…そんなこと披露宴中の花嫁ができるわけがないのに…謝罪の言葉もなく… それから約1年たった今でも、私は姑、小姑が許せません。そのことを思い出すと吐き気がするし、追加料金を払い式場にお願いした、披露宴の様子を撮影したDVDも見る気が起きません。 その上、結婚前から、夫と私は1年間は2人の時間を作るため、1年間は子供作らない方向でいましたが、昨年1年間、夫の実家に遊びに行く度に、私は姑に「できた?」とお腹を触られ、不快感で一杯で、姑に対する嫌悪感は増す一方です。 また去年のお盆の際、夫は「行ってすぐ帰るから、お前は来なくていいよ。オカンからは俺が言っておくし。」と、サッサと出て行ってしまったので、自宅で過ごしていると、姑から電話があり、「どうして、あんた来てくれないの!?今日、お盆でお寺さん来てるのに!」と、かなりキツく怒られました。私は夫とのやり取りを伝えましたが、怒りで、ちゃんと頭に入っていない様子…とりあえず、電話を切りましたが、悔しいやら悲しいやらで、1人泣きました。また、先日、姑と上の小姑家族が、うちのマンションに遊びに来ると決まったときなどは、1週間まえからお腹をこわしてしまいました。 こういったことが積み重なったこともあり、先日、私は今までのストレスを夫にぶつけてしまいました。先ほど書いたエピソードを交えて、 あなたのお母さん、お姉さんは非常識なところがあると思うということ、夫は、将来、実家で姑と同居を…と考えていましたが、私には、到底無理。もしも、私にそれを望むなら離婚してほしい、将来、子供のことを考えると姑や小姑また、その子供に影響を受けるのがイヤなので、近距離別居も考えらないし、もう、あなたの実家に遊びに行くのもイヤだ!と泣きながら話しました。夫は、「ごめんな…俺はお前と一緒にいたい。同居もしないし、俺の実家にも無理して行くことはない。だから離婚しないでくれ。」と言ってくれ、一応落ち着き、今に至ります。結婚して1年たち、そろそろ子供を…と思いますが、姑・小姑との関係を考えると、嫌な気持ちになります。夫のことは好きですし、すごく優しい人です。(ちょっと頼りないですが…)一緒に子育てをしていくことを考えても、良いパートナーだと思っています。でも、姑・小姑とはイヤでも関わらなければならないのが辛いです。離婚して、新しい人生を生きるか、それとも姑・小姑との付き合いを我慢し、彼とともに生きるか…悩んでいます。みなさんのご意見伺いたいです。長文・乱文で申し訳ありません。

  • 姑との再同居・・・

    夫の両親と同居するため、義父の土地に夫が家を建てました。しかし義両親との田舎的な付き合いや、押しかける義父の兄弟夫婦、その娘家族たちとの付き合いに辟易して、夫の転勤をチャンスに、別居しました。しかし今春高校受験の長男の関係もあり、戻ってきましたが、あえて賃貸生活をしています。夫は家賃を払うなら同居に戻る希望がありますが、私はまた戻ってやはり無理だったら・・と思うと怖くてできません。万が一同居してうまくいかないときは、離婚して私だけが家を出る覚悟もあります。これから2人の子どもを大学までだしたいので、家賃を払い続けるより同居に戻るべきでしょうか・・先月義父は他界して、姑が広い家にひとり暮らしています。

  • 姑と同居なのですが金銭をどう分担したらよいか。

    姑と同居をして3年になります。 結婚する前から一緒に住んでいるのですが、 そのときは私も働いていましたし(バイト)旦那も(バイト)しておりました。 なのでそのときは家賃込みで9万円で生活をし、 支払いを3等分で3万円ずつ出そうという話になりました。 ですが、同居の方は姑がしてほしいと言ってきたのです。 知り合いなどに話すると家賃は払ってもらうもんじゃないと複数人には言われました。 そのときはまだよくわからずにそういう物なのか位にしか思っていませんでした。 生活はそのときから変わり今は子供が一人ます、 今もう一人妊娠中です。 実際は生活費が増えている状況なのですが、 姑にもらっている生活費は今は2万五千円です。 あとは、孫のおむつ代などに5000円を払ってもらっています。 一人目が生まれるときに私の分の生活費は姑と旦那で分担しようという話をしたはずなのですが、 いつまにか2万5千円に減らされてしまいました。 私は一緒に住む前から100万円ほど借金があるといってあります。 一緒に生活していて40万ほど増えてしまいました。 普通はどう分担したらよろしいのでしょうか? 昨夜こんなのではやっていけないと姑と喧嘩をしました。 いろいろな不満がたまっていたために大喧嘩でした、 せめて家賃代を払ってくれと姑に言いました、 なので家賃代をプラスして来月から5万円とあと姑が家計を持つことになりそうです。 さすがに一緒に生活するのに家に2万五千円では少ないと思うのですが いくらほど頂くのが普通なのでしょうか?