• ベストアンサー

書類を折って送る際 印刷面は内側?外側?

書類を郵送で送る際の質問です。 角3の封筒で送る際に書類を折りますが、 印刷面は内側に(見えないように)折る のと 印刷面を外側に(見えるように)折る のは どちらがいいのでしょうか? 私は、自然に内側にして折っていたのですが、 会社の先輩が「外側が正式」とガンと譲りません。 また、送付状は内側、アンケート用紙は外側 等ルールがあれば教えてください。 お答えよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

決まったルールがあるか知りませんが、内容的に見られてもよいものDMや広告などは外側で、見積や請求書などは封筒から透けないように内側折りのほうが安心だと思います。

brni
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 内容は特に見られて困るものではありませんが、事務手続きの依頼の書類です。 彼女の剣幕に押され、内側で無ければいけない理由が言えず、外折で送ってしまいました。 次回は説得してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

内折です 奉書巻きといって広げると文の先頭が最初に見えるように折ります。 「外側が正式」・・う~む 聞いたことがありませんねぇ

brni
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 あまりに自信満々に「外側」と言われ面食らっていました。 昔ご商売されていた方なので、DMと同じ感覚なんでしょうね。 安心しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書類の折り方

    こんにちは。 書類の折り方について教えてください。 書類を三つ折または二つ折りにおって封筒に入れるときには、 印字面を内側におるのでしょうか? 内側のものも外側のものも見たことがあるような気がして 悩んでいます。。。。

  • 便箋は文字が書かれた面を外側に折るのでしょうか

    便箋を3つ折りにして封筒に入れるときには、 文字が書かれた面を外側にして3つ折りにするのでしょうか。 それとも文字が書かれた面を内側にして3つ折りにするのでしょうか。

  • 会社へ書類を郵送する際のマナー

    来年度転職するのですが、書類を郵送する際のマナーを教えていただきたいです。 今勤めている会社は以前通っていた学校と同じ系列だったため、履歴書を始め書類を郵送する、持ち込むといったことをしたことがありません。なので恥ずかしながらこういったマナーについて詳しくなく、失礼があってはいけないと思い質問を投稿することにしました。 まず、会社のユニフォームや宿舎の件のことで郵送しなくてはならないのですが、この際の封筒や添え状はどうすればいいのでしょうか? 履歴書や誓約書と違い、それほど固くなくてもいいのかなと思うのですが、茶封筒だったり(白がなくなってしまったので…)添え状がなかったりするのはマナー違反になるでしょうか? また、後日検診結果も送らなくてはならないのですが、このときの封筒や添え状についてもどうするべきか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 書類選考で書類を送った場合

    とある民間会社に書類選考のため、履歴書等を郵送したいのですが、不採用なら履歴書等は返却するそうなので、そのときはこれに入れてとばかりに、不採用・返却用として送付先を書いた封筒を同封するのはいかがでしょうか?

  • 先方から折られていた書類を送付されたのですが、こちらから返送する場合折り目に沿って封筒に入れてよいのでしょうか?

     こんにちは。いつもお世話になっております。 今回、就業のために企業の方に誓約書等を送付することとなりました。 先方から私の自宅に書類が郵送されて来た際、先方は私が返送する書類を軽く折ったような状態で封筒(長形3号サイズ)に入れられてました。  私がそれらの書類を返送する際には、以下のどのような状態で封筒に入れればよいでしょうか? (1)先方が折られた書類の折り目通りに書類を畳み、封筒(長形3号サイズ)に入れて郵送する。 (2)書類をアイロンで伸ばして、A4サイズのクリアファイルに入れて、A4サイズの封筒に入れて郵送する。 乱文のため分かりにくい部分があるかとは存じますが、よろしくお願い致します。

  • 転職・応募書類を送る際に・・・

    初めまして!現在転職活動中の者です。 今回、ハローワークにて応募してみたい企業が見つかったので応募しようと思っています。 履歴書、職務経歴書はある程度(雛形)は作ってあるので、修正等を加えてから清書します。 そこで、、、 1.求人情報には書類選考と記載されているので、持参ではなく先に郵送かと思います。封筒へ入れる書類の順番は添え状、履歴書、職務経歴書で問題無いでしょうか?また、封筒へ入れる向きは封筒と正面を揃える方向で良いでしょうか? 2.ハローワークの場合、紹介状(?)のような物があるようですが、これを書類に同封する時は順番的にどこへ入れるのが好ましいでしょうか? 3.書類はA4(履歴書は見開きA3)で、封筒はA4がそのまま入る角2、書類はクリップでまとめてクリアファイルへ入れます。速達で一応郵便局で出そうと思っていますが、平日は会社の昼休みくらいしか出られないのでもしかしたら封筒へ赤線を書いてポストへ投函しなければならないかもしれません。その場合、切符はいくら分貼っておけば良いでしょうか? 4.その他、応募、書類、封筒、投函等に関して諸注意がありましたら、ご教授願います。 初めての転職活動で、少し混乱しています(^^;) どうかアドバイスを宜しくお願い致します!

  • 企業の人事部に書類を送る際について

    企業の人事部に書類を送る際についての質問です。 人事部から指定された封筒を使用して、書類を送付したいと思います。 封筒には、切手が貼られていて宛名には、以下のように記述されています。 --------------------------------------- ○○○株式会社 人事部 【担当者のハンコ】 --------------------------------------- 本来ならば、担当者名のところに「様」を追加して送ればいいような気がするのですが 担当者のハンコが押されている場合は、どのようにすればいいでしょうか?

  • 自宅で印刷したものを確定申告するときに必要な書類

    自宅で印刷したものを郵送で送って確定申告するときに封筒の中に入れる必要な書類は なんですか? 免許書のコピーとかいりますか?

  • tax return の書類の郵送について

    4月になってしまいましたが、やっとtax returnの書類が出来上がり、送付しようとしています。 夫婦でアメリカに在住していますが、これらの書類の送付について教えて下さい。 妻はこちらでは働いておらず、収入もありませんので、提出する書類はform 8843のみで、ITINも取得していません。 夫婦一緒に書類を郵送するものと思っていたのですが、夫婦別々に封筒に入れ、郵送する、ということも聞きました。 どちらが正しいのでしょうか。もし、別々に郵送するとしたら、妻はITINもないですし、夫とのつながりは、8843の書類に夫の氏名、勤務先が書いてあるのみですが、何も問題なく処理されるのでしょうか。 郵送について個々に送るのかなど、どんなことでも構いませんので教えて頂けませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 封筒の中身の書類の向きって?

    今会社でDMを作っていますが私は封筒をびりびりっと開いて書類を取り出したときに内容が見える向き=封筒の外側の宛名面と中身の書類の表面が逆の方が取り出したときに見やすいと思うのですが周囲から違うと言われました。どうなんでしょう?最近はオープナーとかカッターで開けるから裏表関係ないとか、DM自体見ないと言われるとどーでもいいことなのですが(^-^;

px-049a インク充填が開始されない
このQ&Aのポイント
  • 引っ越し後にpx-049aプリンターのインク充填ができない状況です。
  • インク補充ボタンを押すと、すべてのインクがないと表示されます。
  • ネットワーク接続もできず、故障の可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう