• 締切済み

フォトショップ保存時のファイル名について

2003mikuの回答

  • 2003miku
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

作業を終了後前のデータを残さずに上書きしても良いならただの保存を 作業前と作業後のデータを両方残したいなら別名で保存を選びます。 別名で保存でOKする前に名前を変えられますから保存時の名前と拡張子の間に _01等の数字等を入れると作業の順番等も記録出来ます。

awoi
質問者

お礼

質問の仕方が分かりづらかったのかもしれないですが… 具体的にはフォトショの絵をJPGの拡張子で保存するときに、保存名が「のコピー」と出てしまうので、それを消せないかということでした。 一旦名前をつけてしまえば勿論普通に左上のアイコンを押せば保存できるんですけども。 要は名前をいじらずに楽に保存をしたいということなので、申し訳ありませんがこちらの望む答えと全く違ってきてしまっています。質問をよく読んで下さるとありがたかったです。私も出来るだけ分かりやすく書いたつもりでしたが、これが限界で…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フォトショップ形式の保存を開くには??

    はじめまして。 初めてフォトショップでイラストを描いてみて、 フォトショップ形式で保存したのですが、 保存したものが開けなくなってしまいました・・。 一度、別のファイルのイラストを呼び出したので、 フォトショのファイルが何処にあるのかわからなくなってしまいました・・・。 どこを開けばフォトショ形式のファイルが出てくるのでしょうか?? 初心者で申し訳ありませんが、どうか回答をお願いします。

  • フォトショップエレメンツ作画をHP用に保存したい

    はじめまして! フォトショップエレメンツで描いたイラストを、 「別名で保存」でJPEG形式で保存すると、 エレメンツの画面で見えているイラストの通りに表示されなくなってしまうのです。 (状態としては、色が濃くなります) 最初からエレメンツで描いており、スプレーや水彩風の着色をしております。 HPに載せるためのイラストなのですが、出来ればエレメンツで見えているままのイラストの状態でHPにアップ出来るようにしたいのですが・・・ ちなみに、PNG形式では見えているそのままの状態で保存出来ましたが、JPEGかGIF形式で無いとHPには アップ出来ないと聞きました。 パソコン初心者で大変申し訳ないのですが、どなたか 分かる方教えて下さい!!

  • フォトショップエレメンツ6.0の画像編集について

    フォトショップエレメンツ6.0の画像編集について ピンクの丸い画像をつくりたくてフォトショップエレメンツ6.0をWクリック ー 編集をクリック - ファイル - 新規 - 白紙ファイル - ファイル名 丸 幅と高さ両方とも200と入力 - カラーモード RGBカラー カンバスカラー ※ここで透明にしなければならないところを間違って白にしてしまいました。 - OK - ピンクを選んで楕円形ツールで円を描く ー ファイル - 別名で保存 - ファイル名 丸 ファイル形式 フォトショップエレメンツ6.0で作成した丸い画像をWORDに貼り付けたら周りが白く表示されてしまいます。私がやった手順を記載します。 フォトショップエレメンツ6.0をWクリック ー 編集をクリック - ファイル - 新規 - 白紙ファイル - ファイル名 丸 幅と高さ両方とも200と入力 - カラーモード RGBカラー カンバスカラー 透明 - OK - ピンクを選んで楕円形ツールで円を描く ー ファイル - 別名で保存 - ファイル名 丸 ファイル形式.PNGとフォトショップエレメンツの2つで保存しました。最初の段階でカンバスカラーを透明にしていればなんの問題もなかったのですが白にしたばっかりにまわりが白くなってしまいます。ここで質問があります。こういった場合にフォトショップ形式で保存したものをカンバスカラー透明に変更できないでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • フォトショップの別名保存時の拡張子が自動的に変更されない

    フォトショップで質問です。 フォトショップで「別名で保存」するとき、ファイル形式をダウンメニューで変更できます。 本来、この変更されたファイル形式の拡張子にあわせてすぐ上の「ファイル名」の拡張子部分も変更されると思ったのですが、ある日から読み込んだファイル形式のまま、拡張子部分が変更されなくなってしまいました。たぶんレジストリをきれいにしたときと思われます。 現在は、3文字分いちいち打ち変えています。打ちかえれば、その形式で保存してくれるのですが、、、 CSで発生し、CS2でもそのまま不具合を引き継いでいます。各種アップデートは当てています。 CS2の完全アンインストール、再インストールでも直りません。小文字の拡張子などのチェックを外したりしてみても変化はありませんでした。 OSはXPです。 ご教授よろしくお願いします。

  • フォトショップで、PDFで保存しようとする時、JPEGが選べません。

    フォトショップで、PDFで保存しようとする時、JPEGが選べません。 スキャナーで取込み、ビットマップ形式やフォトショップ形式で保存した画像をフォトショップで開き、 メニューの「ファイル」から「別名で保存」を選びます。 「別名で保存」ウインドウの「ファイル形式」は「photoshop PDF」を選んで「保存」ボタンをクリックすると、 「PDFオプション」ウインドウが現れます。 ここの「エンコーディング」でJPEGはグレーで表示されていて選択できないのです。 なぜでしょう? ファイルサイズの小さいPDFで保存したいのでJPEGを選びたいのですが。。。 どなたか、なぜなのか理由や対処法をご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フォトショップでファイル保存の際のフォルダを固定したい

    こんにちは、 フォトショップ7、を使っていますが、ファイルを保存の際、指定したフォルダ、あるいは前回保存したフォルダを開く様に出来ますでしょうか。 具体的には、デジカメで撮った複数の写真をフォトショップで読み込み(このときは写真は,jpgです)少し手を加えて、フォトショップ形式(.psd)で同じフォルダに保存をしたいのですが、最初に読み込んだフォルダやドライブが開かれ、いちいちツリーをたどって目的のフォルダへと移動してます。 [ファイル]→[別名で保存]の際、前回に保存したフォルダを開かせることは出来ませんでしょうか。 [ファイル]→[別名で保存]で[最近表示した場所]というのがありますが、 前回のフォルダとはだいぶ遠いフォルダをさしています。 どなたかご存知の方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • フォトショップCS2からフォトショップ6へ保存

    フォトショップCS2で作成したイラストをフォトショップ6で開くには、どう保存すればいいでしょうか? イラストと背景が統合されないように、また、フォトショップ形式で保存したいです。 よろしくお願いします。

  • フォトショップの保存法について。

    初めまして、私が持っているフォトショは5.0です。  初心者では無いですが、あまり使い方を知らないので教えて欲しいのです。 私はイラスト系サイトを開くつもりです、その場合保存拡張子が【jpg】でないと借りたサイトスペースに掲載されません。 確かフォトショの保存拡張子は【PSD】です。どうやったら拡張子変換できるでしょうか、教えてください。 何度か試してみたことはありますが、表示されませんでした。 借りたサイトスペースは「FC2」です。

  • フォトショップで保存するとファイルが小さくなります・・・

    180MBのPDFファイルをフォトショップで開き、画像の処理をした後、「別名で保存する」をクリックして保存すると、13MBにまで落ちてしまいます・・・そのまま180MBで保存したいのですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • フォトショップの保存形式の固定

    フォトショップで画像を多数スキャンし、画像を保存しようとすると、 ファイル名「名称未設定 1」 ファイル形式「*.PSD」 とデフォルトで設定されています。 スキャンした画像をすべてjpgで保存したいのですが、このままだと保存の度に手動でファイル形式を変更しないといけませんよね。 ファイル名はそのままでいいんですが、ファイル形式をデフォルトでjpgに固定する方法はないでしょうか。 バージョンは6.0です。 よろしくお願いします。