• ベストアンサー

おいしいコーヒーの淹れ方

現在、レストランのウエイターをしており、練習の為、朝従業員が飲むコーヒーを今度から作ることになりました。 淹れ方などはネットでいろいろ研究しているのですが、最適なお湯の温度がいまいち分かりません。 一番コーヒーを美味しく頂ける温度はいったい何度ぐらいなのでしょうか?またその温度を目で確認するにはお湯がどのような状態になっているときなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ところでコーヒーの淹れ方は? お湯の温度ですが、豆の炒り具合でも多少変わりますね。そして、好みでも変わります。自分でも結構気分でお湯の温度変えるときがあります。 職場で温度計は使えますか? 温度計を使いながら温度とお湯の状態、湯気の状態、手を近づけたときの感覚等、覚えていきましょう。 ダンチュウの5月号にコーヒーのいれ方が載っています。よかったら参考にしてください。 いろいろ試行錯誤することも経験だし、楽しいと思うのでがんばってください。

参考URL:
http://www.starbucks.co.jp/howto/index.html

その他の回答 (2)

回答No.2

 最初は温度計で。沸騰直後に火から下ろし、角氷いくつか入れて溶けきったときに適温になる個数を数えておけば、次からは氷の個数だけで温度調節できます。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

珈琲カップ等は直前にお湯を注いで温めておきます。 ポットの98度のお湯を珈琲ポットに注ぎ、20秒ぐらい経過してから注ぎます。(90度ぐらいですが、温度を目で確認する方法はありません。) 蛇足だと思いますが、コーヒーを美味しく頂くには、自家焙煎、淹れる直前に豆を挽くことや水道水を濾過器に通した水を使うことが前提条件になります。

関連するQ&A

  • illy 他、コーヒー豆について

    なかなか美味しいコーヒー豆に巡り合いません。モカの酸味あるのとか、あとは炭火のような香ばしいコーヒーが好きです。また、レストランでillyをよく飲みますが、割と好きです。illyは1個づつつかいきりのパックがあって今度購入してみようと思ってるんですが、これはエスプレッソなのでしょうか?レストランで飲むのはエスプレッソではないと思うんですが、、。たとえエスプレッソでも多めのお湯で作れば大丈夫でしょうか?ご存知の方お願いいたします。 また、美味しいコーヒー豆ご存知の方おりましたら教えてください。銘柄と豆の種類(?)をお願いいたします。

  • コーヒー&お菓子のギフト

    来月、義母の誕生日の為、プレゼントとしてコーヒー&お菓子のギフトを考えています。(コーヒー好きみたいです) お湯を注いですぐ飲めるドリップタイプ?がいいかと思うのですが…。 コーヒーを飲まない私は、どんなメーカーがよいのか分かりません。 おすすめのコーヒーやギフトショップなど教えて下さい。 ネットや百貨店(東京都内)などでもokです。 宜しくお願いします。

  • コーヒー&お菓子ギフト 

    来月、義母の誕生日の為、プレゼントとしてコーヒー&お菓子のギフトを考えています。(コーヒー好きみたいです) お湯を注いですぐ飲めるドリップタイプ?がいいかと思うのですが…。 コーヒーを飲まない私は、どんなメーカーがよいのか分かりません。 おすすめのコーヒーやギフトショップなど教えて下さい。 ネットや百貨店(東京都内)などでもokです。 宜しくお願いします。

  • コーヒーについて

    眠くなりやすい体質なので、最近は朝コーヒーを微糖で飲み(少しでも甘く感じない程度)眠気対策にしています。量はコップ半分程度です(100~150ml位だと思います) 2杯以上(2杯目以降は無糖です)飲んだ日に限って立ちくらみなどが起りやすくなる気がします。 前は立ちくらみがひどく、倒れて意識を失いかけて気付いたときに明かりがなく暗かったので、1分くらい自分がどこにいるかわからなくなりました。しばらく体に力がはいらなかったので動いての確認もできない状態でした 今日はちょっと激しく動いたらひどい吐き気がして、汗が異様なほどでました。その後にはジュースを飲んでいたにもかかわらず手に持っていたのをわすれて汗を拭いて、ジュースを撒き散らしてしまいました。 原因としては、感覚的にはどちらも脳に何らかの影響があったことしかわかりません。共通なのは、ぼーっとして何をしているのかわからなくなりかけていたことです。 これってコーヒーの影響でしょうか?コーヒーを飲むのを朝だけに抑えればどうにかなると思いますか?

  • コーヒーをやめてからだるくて仕方ありません。

    私は20年以上、毎日コーヒーを飲んできました。 学生時代は朝、目を覚ますためとか勉強に集中するためで、ルーティン化していました。 1日5杯は飲んでいたと思います。コップは220mlで、ドリップコーヒーでブラックです。 社会人になってからも、同じです。気合いを入れるために飲んでいました。 こんなにコーヒーを飲んでも夜ぐっすり眠れていたのでカフェイン耐性は強いのかなと思います。 ずっと気付かなかったのですが、コーヒーに依存していたと最近わかりました。 先月、断食のイベントに参加して、1週間断食をしました。 そのときに猛烈な頭痛がしたんです。 最初は好転反応かなと喜んでいたのですが、ネットで調べてみると、カフェインの離脱症状だと知りました。 コーヒーをやめてからもう3週間も立つのに、だるさが抜けません。 ネット情報では2週間で離脱症状は終わって、そのあとは快適に生活できるとあったのですが、 だるいままです。 そうとうカフェインが脳に影響を与えていたってことなんでしょうか? あとどのくらいしたらカフェインが抜けてくれるのか不安になっています。 気にしすぎですかね?この不安感も離脱症状だと思いますか?

  • 電気ポットの節約はどっち?

    日中は働いている為、朝のコーヒーと夕方仕事から帰ってからしかポットのお湯を使いません。 線を抜いて使うたびに線を入れて沸かすのとずっと保温状態にするのとどちらが節約になるでしょうか?

  • コーヒー豆の違いがわからない

    これまでは、ほとんどインスタントコーヒーしか飲んでませんでしたが、最近、ドリップしたコーヒーにはまり始めました(まだ1ヶ月経ってないくらいのシロートです)。 紅茶は好きで、昔からよく飲んでいます。 インスタントでも平気でずっと飲んでいたくらいなので、もともと味には鈍感なのかもしれませんが、コーヒー豆の違いを感じることができません。(常にストレートで飲んでいます) ハワイコナ(コーヒーに目覚めたきっかけ。大好きなコーヒー)、ブルーマウンテンNo.1、コロンビア、キリマンジャロ、グァテマラ、マンデリン、...。店に買いに行ったり、ネットでお試しを取り寄せたりと、色々手に入れて飲んでいます。 でも、はっきりいって豆の違い(豆のらしさ)を感じることができません。 それよりも、淹れ方の違いによる味の違いのほうをはるかに感じてしまいます(苦い、酸っぱい、すっきりする、などなど)。 ドリッパ(カリタ、ハリオ)、人数、豆の量、挽き方(粗さ)、お湯の温度、抽出の速さ、コーヒーカップの種類、... 豆の違い以上に、これらのパラメータの違いのほうがはるかに味の違いを感じます(淹れ方が下手なのかマンデリンよりブルマンのほうが(不快な)苦さを感じたり)。 豆はいずれも、焙煎してから2,3日~1,2週間以内の割と新鮮なものを使っていると思っています(焙煎した日付が入っていたり、淹れててハンバーガーのようにモコモコと膨らんだりしているので、そう思っていいるのですが)。 こんな私は、安い無難なコーヒー豆を買って自分にあった淹れ方で飲むのが一番なのでしょうか。(「やっぱり自分には深煎りのグァテマラが合っているな」、とか言ってみたいなぁ...)

  • ぬるいコーヒーを素早く飲みたい

    あつあつのコーヒーが苦手で、 入れてすぐに、ぬるい状態にして飲みたいです。 氷を入れる、を試しましたが、薄くなりました。 薄くせずに、すぐに冷ます方法はありますでしょうか? 私のコーヒーに求めるのは以下の通りです。 1、味よりもカフェインを取り入れて、眠気を覚ましたい。 2、朝の急いでる時に、すぐに飲みたい。 3、アイスコーヒーは好きじゃない。 Coffee Jouliesという便利なものもありますが、このような考えの商品が他にあるといいな、と思います。 よろしくお願い致します。 Coffee Joulies http://kickstarter.likeplus1.net/coffee-joulies-%E7%86%B1%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%92%E4%B8%81%E5%BA%A6%E8%89%AF%E3%81%84%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E3%81%BE%E3%81%A7%E4%B8%8B%E3%81%92%E4%BF%9D%E6%B8%A9%E3%81%97/ 画像参考URL http://kanasoku.info/articles/44377.html

  • ヨーロッパの人は酒を飲めない人をどう評価しますか?

    過日、ベルリンのレストランで昼食を頼んだとき、アイスコーヒーを一緒に頼みました。その時、ウエーターはいやそうな顔をしました。帰る間際拙いドイツ語で「アルコールを私は飲めないのです」と書いた紙を渡すともっといやな顔をされました。(チップははずみましたが)確かにカフェでもビールを飲んでいる人が圧倒的に多かったような気がします。朝から酒をよく飲むヨーロッパ人に、私はどう写ったのでしょう、お教え下さい。

  • 【至急】夏休みの宿題―自由研究

    私は中学生です。 夏休みの宿題の自由研究で、  「塩の温度に関する働き」 的なものをやろうと思っているのですが、 ただお湯に塩を入れて温度が上がったーとか 氷に塩を混ぜて温度が下がったー溶けにくくなったー ではなくて、 なぜそうなるか調べたいのです。 ネットで調べれば出てくるのですが、 実験で調べたり確かめたいんです! 何かいい実験ありませんか? 至急お願いします。

専門家に質問してみよう