• ベストアンサー

英語・・・HELP ME!

kerozirusiの回答

回答No.3

(1)譲歩というのは国語辞典を引けば意味が出ているでしょうが、「百歩譲って」と言う慣用句にそれぞれの漢字が含まれているところからも想像できるのではないでしょうか。 英語でこれに当たりそうな例を挙げると、既に挙げられた疑問詞の語尾にeverがついたwhenever,wherever,whatever,whoever,whichever,howeverなどで導かれる節や、これらと意味的にほぼ同じになるno matter+疑問詞で導かれる「いつ、どこでetc.~~するとしても」といった節が代表です。 他にも、though(~だけれども)やeven if(例え~~だとしても)なども譲歩に当たると思います。 (2)に関しては、過去形ではあり得ません! 英語では、「述語動詞句の中で時制を判別できる部分(定動詞と言います)はひとつだけ」という決まりがあります。 つまり、wasという過去形と"過去形としての"closedは共存できません。 「wasだけで過去だって分かるから充分じゃん!」ってことなんです。 そういう点からも既に解説されていますが、ここでは動詞の一形態と取りたいのであれば"過去分詞"と取らざるを得なくなります。 closeは規則活用動詞なので間違えただけかとは思いますが。 また、もちろんおっしゃる通りで形容詞としても解釈できます。 英語は同じ形のままで品詞を転用することがとても多いために、意味が通るのであれば場合によっては「絶対にこっち!」というように、カッチリと品詞を確定するのが難しいことも多々あるように思います。 (3)はあんまり考えすぎずに、「そういう習慣だから」くらいに達観してもこの際良いのではとさえ思いますよ。 ウマい例じゃないかもしれませんが、日本語で方向を示す助詞に"に"と"へ"がありますよね? 結構これらの助詞は入れ替えても通じることが多いとは言いつつ、我々はこの使い分けや微妙なニュアンスの違いを無意識的に感じ取っておこなっています。 でも、「自分の失敗を棚に上げる」というフレーズで普通は助詞を"棚へ"のようにするでしょうか? 細かい文法的な説明・理由付けは可能でしょうが、普通は意識してないじゃないですか。そんなもんです。 (4)はもちろん覚えられるのであればそれがベターでしょうが、無機質に用語で覚えるのではなく、例文の中で覚えた方が良いかなぁとは思います。 というのも、余程のことがないとほとんどの英語の動詞は使用頻度の差こそあれど、「自動詞にも他動詞にも両方使う動詞が多い」というたちの悪さがあるからです。 また、どうしても全部をいちいち覚えるのがつらいのであれば、日本語の「てにをは」の感覚と激しくずれる英語の動詞にだけ特に注意して覚えていく手もあります。 自動詞と他動詞をよく間違える例を挙げておきますね。 ・approach ← 「"~に"接近する」だからtoなどの前置詞が欲しくなりそうですが、近づく場所を直後に置けるので"他動詞" ・discuss  ← 「"~について"議論する」とも言えるからaboutが欲しくなりそうですが不要なので、これも"他動詞" ・reach   ← 「"~に"到着する」だからtoなどの前置詞が欲しくなりそうですが、近づく場所を直後に置けるので"他動詞" ※でも、同じ「到着する」でもarriveはatなどが必要なので"自動詞" こういった「語法」を問う問題は試験でも結構出てきますので、知っていて損はないと思います。

gfnw
質問者

お礼

(1)-everが出たら気をつけたいと思います。 (2)やっぱりこれ、というのはないんですね。でも文型が気になってしまって・・・(笑)わかりました。 (3)考えすぎかもしれませんね。 (4)具体的な例、ありがとうございます! 参考書や問題集、読み込むようにしたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語

    I go to schoolは第一文型 I like to studyは第三文型 らしいんですが toのあとが名詞か動詞で見分けるらしいんですが studyには名詞もありますよね前置詞のtoとto不定詞はどうやってみわけたらいいんでしょうか?

  • way と to の品詞について

    Life doesn't go the way we want it to. 上のような文を目にしたのですが、 way は冠詞の the を伴っていることからも、 名詞であると思いますが、 go という自動詞の後ろにあるということは副詞であることを意味します。 wayの品詞は名詞か副詞のどちらでしょうか? want it to ですが、 it は Life の代名詞だと思うのですが、 to は 不定詞の to go が省略されたものでしょうか? それとも、 want は第三文型で to は the way を目的語とする前置詞なのでしょうか?

  • to不定詞が形容詞用法の場合の解釈

    英語学習者です。よろしくお願いします。 以下の構造の英文があったときに 主語 述語動詞(一般動詞)目的語 to V ~ この文が第3文型なのか、第5文型なのか、どのように判断しますか? to Vが形容詞を作っているとして、その形容詞が直前にある名詞(目的語)を修飾してSVOを作っているのか、形容詞が補語になってSVOCを作っているのかが分かりません。 もし、動詞が第3文型でしか使われない動詞、または第5文型でしか使われない動詞で、そのことを知っていればすぐ分かるかもしれませんが・・・。 知らない場合に見分ける方法はありますか?英語の文法構造から判断が付くのか、一般動詞の意味で判断が付くのか、など全く分かっていません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 自動詞について教えて下さい。

    いつもお世話になります。完全自動詞、不完全自動詞について、下記の文言が正しいのか教えて下さい。 (質問) 自動詞 (1)後に目的語の要らない動詞を自動詞という。 完全自動詞 (1)それだけで文が成り立っている動詞を完全自動詞という。(第1文型 SV)sleep,walk,swim,go work など (2)完全自動詞に名詞を続けるには前置詞が必要である。 (3)自動詞か他動詞かを判断する簡単な方法はありますか? (4)(完全自動詞+前置詞)を句動詞と考えて覚えるのは無茶ですか? たとえば listen to... 不完全自動詞 (1)動詞の意味を補う補語がないと文章が成り立たない動詞を不完全自動詞という。(第2文型SVC) be動詞,become,get,grow,lookなど (2)不完全自動詞は完全自動詞と違い、前置詞無しで、名詞、形容詞をつなぐ(補語だから当然?) 質問がまとまりません。質問が理解できなければ、自動詞に関し、参考になる事はなんでも結構です。教えて下さい。よろしくお願いいたします。 以上

  • 動詞と5文型

    5文型と動詞に付いて聞きたいのですが。 英語の参考書に自動詞の後ろに直接名詞を置いてはいけない、前置詞を付けないといけないと書いていました。しかし2文型の動詞は自動詞ですよね。 となると、主語の後に補語になる名詞を置くのはおかしいのではないかと思いました。 例えば The girl became a doctor とか 自動詞と他動詞について詳しく教えて欲しいです。

  • 英語●不定詞の見分け方を教えてください

    英語の不定詞で 副詞的用法と形容詞的用法の違いが全く分かりません。 先生には動詞を修飾するのが副詞的用法で 名詞を修飾するのが形容詞的用法と教わりました。 ですが副詞的用法の文の中にも形容詞的用法の文の中にも 動詞と名詞はあるわけで。。 I visited Nara to see my aunt .  I have a lot of homework to do . どっちにも visit と have で動詞はあるし Nara と homework があって、その後に to がきています。 この2つが副詞的用法と形容詞的用法で違う理由が 理解できません。訳してみる分には  なんとなくでいけますが、英文を書くとなると難しいです。 見分けるコツとか、あったら教えてください。 あと英語苦手なので分かりやすく教えてくれると嬉しいです。

  • 英語

     英語の不定詞に関して質問です。 I want you to come here. というS V O to 不定詞 の文ですが、ここでのto不定詞は、不定詞の名詞、形容詞、副詞のうち、何用法と考えたらよいのでしょうか?  また、そもそも何故、不定詞がくるのでしょうか?動名詞のcomingではいけないのでしょうか?動詞の want があるので、原型の come がいけないのは分かるのですが…。  どなたか、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 英語の文法についておしえてください

    英語の文法についておしえてください 1) 句について   you need not fear a dog an a chain < an a chain は形容詞句   the book on the desk is mine < on the desk は前置詞句 なぜ両方前置詞句にはならないのでしょうか? あと句は本には8種類あると書いてあるのですが名詞、 形容詞、 副詞句のことしか説明してません 文章を解読する時には動詞、形容詞、名詞、副詞、前置詞、句、節、修飾語などと翻訳する前に 考える必要があるのですか? 2) he is to blame( 彼は責められるべきだ) <to blameは形容詞句の不定詞句の補語   Her dream is to be a designer(彼女の夢はデザイナーになることだ) <to be a designerは名詞句の不定詞の補語 名詞句は主語、目的語、補語の役割があり、形容詞句は名詞、代名詞の修飾と補語の役割がある 不定詞は名詞のとき(~すること)、形容詞のBe動詞+to不定詞の時は予定(~することになっている)義務(~しなければならない)可能(~できる)意図(~するつもりである)と訳すように習いました がなぜこれが名詞句の補語でこれが形容詞句の補語かがわかりません designerが名詞 blameが動詞だからですか? それとも私が名詞、動詞、形容詞、副詞の区別ができないからこんな変な質問をしてしまうのでしょうか? 私は副詞と形容詞の区別がはっきりできません 一応本などには副詞はほとんど形容詞にlyをつけたもの、名詞にlyがついてあるものは形容詞でもたまに同じ形で文に出てくる時はその文章で判断すると書いています その文章に出てくるときの判断が出来るようになるためには単語に意味を覚えるしかないのでしょうか? 結局は英語は文法をするより単語とイディオムを覚たほうがってことですか? 3) he works hard to support his old mother(彼は彼の母を養うため一生懸命働く < to support his old mother は 副詞句の修飾語なのでしょうか? 私にとってほとんどが修飾語に思ってしまって区別ができません 一通り基礎は私は出来ると自分で思ってるのですが文を品詞、句、節の主語、目的語、補語、修飾語などと説明をすることができません このようなこともあって長文を読んでいる時さっぱり理解不能になってしまいます 力を貸してください お願いします

  • 英語の品詞について

    英語の品詞が分かりません。詳しい方分かりやすく説明して下さいお願いします。 動詞、名詞、形容詞、副詞、代名詞、助動詞、冠詞、前置詞、接続詞、不定詞、などが分かりません。 どのような時に使うのかまた文のどの部分を使うのかが分かりません。どうか教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 英語の品詞を重要な順に挙げると…?

    英語は名詞、代名詞、動詞(助動詞)、形容詞、副詞、前置詞、接続詞、感動詞、と品詞がありますが、英語を品詞の視点から学習する際、これらの品詞をその重要性で順番をつけるとどのようになるでしょうか。 恐らく動詞が最も重要であるとは思いますが、それ以降の順番付けが難しいです。 どうぞよろしくお願いします。