• ベストアンサー

子供の携帯電話について・・・・

今、政府で「子供に携帯電話規制」に議論されていますが もし規制が、本格的に規制すると「通信の自由」に反するような気がするのですが問題はないのでしょうか?

  • 1112
  • お礼率97% (1705/1751)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.3

子供に携帯を持たせる意味を親がしっかり考えていないからこのような規制をするしかありませんね。 親が”心配だから”という理由だけで簡単に持たせ、携帯による弊害を理解していません。 小学生が友達同士で”あの子気に入らないから皆で話さないようにしよう”とメールしているという話も聞きました。 このような携帯によるいじめも増えています。 親が規制できないなら政府が立ち上がるのも仕方ないですね。 何も通話などを規制するものではありませんが、対処せざるをえない状況なのでしょう。 有害サイトも簡単にアクセスできてしまいますから。

1112
質問者

お礼

ありがとうございます 何も考えずに「買い与える側」にも責任がありますよね

その他の回答 (11)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20080517-OYT8T00459.htm 「保護者に対し、携帯電話の機能を通話と居場所確認に限定したものだけを持たせるよう提言」 と上記サイトにあるように、携帯電話を規制したり、通話を規制する案ではありません。 あくまで携帯電話の機能に関するものです。 これだけ、携帯により危険性が子供たちに忍び寄っているようでは、 仕方がありません。

関連するQ&A

  • 子供に携帯電話を持たせることについて

    初めまして。 私は大学の研究会において、小中学生の携帯電話の利用に関しての研究を行っています。 現在、子供に携帯電話を持たせることでの様々なメリット・デメリットが議論されています。 例えば、携帯電話のGPS機能を使って子供の居場所を確認できる(メリット)けれども、ネットを通じて犯罪に巻き込まれる危険(デメリット)もある。などです。 この現状の中、現在小中学生の携帯電話所有率は平均約50%となっています。この理由がどこにあるのか、携帯電話を持たせる保護者と持たせない保護者の違いはどこにあるのか、といったことを調べています。 この研究のために簡単なアンケートにご協力いただけると幸いです。 皆さんは小中学生が携帯電話を持つことに賛成ですか?反対ですか? よろしければご意見お聞かせください。

  • 子供と携帯電話

    1歳の子供が携帯電話が好きで、私や主人の携帯電話をイジリます。 気をつけて子供の手の届かないとこに置く様にしていますが、ちょっと油断して下に置いた時にイジッて、ダレカレ構わずに掛けてしまいます。(履歴・アドレス) 使わなくなった携帯電話を数台、玩具として渡しています。 以前使用していた機種にはダイヤルロック(発信)の機能が付いていたんですが、 今、使っている機種(ドコモP-02A)には発信だけのロック機能が付いていません。 面倒くさいロック機能は付いていますが(イチイチ暗証番号入力したり)。 どこのお子さんも携帯電話に興味があると思いますが、どのように対処されていますか?

  • 子供の携帯電話

    4月から高校生の子を持つ親です。 子供に携帯電話は必要ない。 私もそう思っています。 携帯を持つことで生まれる害が 沢山あることも分かっています。 それなので、今まで、子供本人や周りの親から 「携帯くらい持たせても・・・」 と言われても、ウチの子供には必要ないと 思っていました。 ところが・・・ 今日15,6人の子供たちがウチに集合していました。 サッカーをするためだったそうです。 私は彼らのそばを通っただけだったので、 あまりよく見ていたわけではありませんが、 多くの子が携帯をいじっていました。 そういえば、合格発表があってから、 みんな買ってもらったみたいと、 子供が言っていたのを思い出しました。 そして今日、携帯が欲しいと 子供に言われました。 条件付きで持たせても と思ったのですが、 主人は反対です。 大人のいないところで連絡したりせず、 家の電話で連絡すればいい。と。 良くないメールもいっぱい来ると。 主人の言っていることは正論です。 でも、子供の気持ちも考えてあげたい。 大事な子供のことだから、 周りに流されてはいけ無いとも思うけど、 これまで我慢してきた子供の気持ちも 考えてあげたい。 高校生の子供に 携帯電話を持たせていますか?

  • なぜ電車内で電話をしてはいけないの?

    携帯電話が普及し始めた頃は、電車内では携帯の電源を切るのがマナーでしたよね。 それは、ペースメーカーを使用している人などに影響を与えないために等だと思うのですが、ではなぜ今は通話のみご遠慮願います、という形なんでしょうか。 メールやネット通信は言ったところで規制しきれないからですか? 優先席で携帯の電源を切らなければいけないのは、わかります。 ではなぜ他の場所で通話がいけないのですか。 メールや通信が良いなら、電波などの問題ではないですよね。 電話で話すのがうるさいというなら、2人以上で話している会話の方がよっぽどうるさいと思います。 電波の理由で電話を規制するなら、メールも規制するべきだと思うし、音の面で周りに迷惑だというのなら、会話だって控えるように促すべきだと思うんです。 どうして携帯電話での通話だけ制限されるのか、納得できません。 なにか理由がありましたら、教えてください。

  • 携帯電話やスマホの電磁波と日本政府について

    携帯電話やスマホの電磁波が人体には悪影響であるとこは世界の常識でありますが日本政府は、この事実を隠蔽しています。 たとえば、中継基地局からの電磁波規制=スイス 4μW/cm2 =日本 1000μW/cm2 !!! 携帯電話の局所SAR値=ドイツ 0.6W/Kg 10gあたり =日本 2.0W/kg 10gあたり など日本は非常にゆるい規制です。 また最近では日本の大手新聞社も電磁波が人体には悪影響であると報道される様になってきました。 フランス政府は最近「16歳未満の子供は携帯電話をなるべく使わないように、親が子供に注意すべきだ。またイヤホンを使うことで携帯電話を頭部に密着させるのを防ぐように。そしてその際も妊産婦は携帯電話本体を腹部から話すように」という旨の勧告を出しました。 日本政府は、「携帯電話・スマホの電磁波が人体に悪影響」という事実を隠蔽するのですか? (注意)「携帯電話・スマホの電磁波が人体に悪影響ではない」との書き込みは質問と違いますので不要です。質問に対しての回答をお願いします。

  • これからの携帯電話

    今グーグルが恐ろしい携帯電話を開発していると思うのですが、あの無料の携帯電話が配られたら世界中の携帯の他社はどうなってしまうのでしょうか?まだ規制が強くて日本には入ってこないとは思いますが、あの頭の良い社長が何も考えていないとは思えないのですが、何か対応策とかあると思いますか?

  • 16歳の子供の携帯電話料金の事なんですが、まず子供には携帯電話は持たせ

    16歳の子供の携帯電話料金の事なんですが、まず子供には携帯電話は持たせていません。ですが親に内緒で『先輩名義の携帯を使わせてもらってる』らしく、所持はしています。その携帯電話料金が高額になって支払えなくなり、子供の先輩から『明日までに親が代わりに払え。払わないなら警察や裁判所に訴える』と連絡がありました。確かに親であり保護者ですが、子供と先輩の2人が親には一切知らせず勝手にやり取りした事に対し、親が責任を持ち払わなければいけないのでしょうか?お金があれば払う事も出来ますが、今現在とても払えない状態です。親が払わなければいけないのか、払う義務は無いのか、どうか教えて下さい。

  • 子供に持たせる携帯電話の仕様について

    最近、子供が携帯を持つことで、プロフや学校裏サイトなど、 必要以上の情報にアクセスできてしまう問題が取りざたされています。 このような現実に対して、 親は、子供に携帯電話を持たせないという選択をしてみたり、 あるいはキャリアが有害サイトをブロッキングしてみたり、 といった対策がとられています。 とはいえ、子供の居場所を確認するための携帯電話は便利ですし、 有害サイトも完全にブロックできるわけではありません。 対策としては、非常に完成度が低いといえます。 であるなら、子供用の携帯として、通話とメールに特化した携帯を発売して、 それを子供に持たせればいいのではないかと考えてしまいます。 インターネットにアクセスはできなくなりますが、 それによるメリットとデメリットを比較した場合、 すでにメリットが上回っているように感じます。 しかし、キャリア側がそのような携帯電話を作るという話は聞いたことがないですし、 そういう携帯があればいいのにという声もあまり聞きません。 技術的には非常に簡単であるにもかかわらず、 どうしてそういう製品が出てこないのか、 とても不思議であり、いつも疑問に感じています。 子供用に、メールと通話に特化した携帯を発売するというのは、 何か問題があるのでしょうか。 それとも、そもそもこんなことを考えているのは私だけで、 そんなニーズは世の中にはないのでしょうか。

  • 子供の携帯電話

    子供に持たせる携帯について意見をください。 docomoの新料金プランが施行されるにあたり、 子供の携帯変更を検討中です。 今年、中学校になりました。 今までiモードの携帯(FOMA)でしたが、本人は スマホにしたく、友達も持っているとのこと。 電話を頻繁に使うことを考えて、カケホーダイ&パケあえるなので料金的には問題なく、端末も親の使い古しで端末代がかからずにすみます。 中学生のスマホどう思いますか? 下の子が六年生で携帯あり、これもついでにスマホ化の検討中、なぜなら、端末は使い古し、料金はFOMAのカケホーダイと500円しか変わらない。 こちらは一緒にやってしまったほうが良いのか? それとも、500円でも安いFOMAで我慢した方が良いのか? それとも、思い切って変えた方が良いのか? 意見ください!

  • 子供の携帯電話

    小学校4年と1年の子供がいます。 普段は必要のないものなんですがお出かけをしたり、子供たちだけで電車に乗る時に携帯電話があると便利なんじゃないか?と考えています。 私や主人はauの携帯電話を使っています。 子供に持たせた場合使うのは週に2回程度、夏休みや冬休みなどの長期休み中になると思います。 かける相手は私や主人の携帯、家電が主です。 メール機能も付いていると連絡がやすくなると考えています。 もし子供たちに持たせるのであればプリペイド式携帯電話やウィルコム、auにも低額のものがありますが どれが一番 向いていると思いますか? よろしくお願いします。