• 締切済み

郵便局員への苦情

先日、市内で一番大きい郵便局へ ゆうメール(書籍)を1通差し出しました。通常の窓口での受付です。 対応した男性職員は、中身が書籍を確認するやいなや職員の後方にあったカゴに ゆうメールを放り入れたのです。 梱包はしっかりしましたが、この態度に怒りがこみ上げてきました。 私の次にも人が待っていたので、その時は怒りを抑えましたが やはり納得がいきません。 ゆうメールは冊子・書籍に関わらず利用できる以上、中身が何であれ丁寧に客から預かった荷物を扱うのは当然だと思うのです。 まして差し出した相手の目の前での行為です。(防犯カメラにも写っているはずです) 局長レベルへの苦情申し立てではなく、警察でいう監査室のような部署はないのでしょうか?

みんなの回答

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.4

まあ確かに差出人の目の前で投げるのはマナー違反だとは思いますが、郵便局の仕分けの際には皆同じように投げていると思います。 明らかに破けて届いた時はマシンガンのように苦情を言いますが、まあその場で”一応お客さんのだから目の前で投げられたらいい気しないわよ”とか後で電話でそのようなことを言ったらいいと思います。 民営化されたのに国に守られている法律が未だにあるのも変ですけどね。 まあお役所仕事的な部分はまだまだ続いていくんでしょう。 努力しないというか、何と言うか・・・・ 宅配便だったら不在でも電話するとすぐ来てくれるのに、郵便局は遅いですよね。 私は即、文句言いますよ。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

追記。 >監査室のような部署はないのでしょうか? かつて「郵政監査室」と言う部署がありました。 しかし、この部署は「郵政を利用して犯罪を働く国民」や「お上がワザワザ配達してあげた、下々の者どもの荷物を郵便受けから掠め取る、不届きな国民」を取り締まる為の部署でした。 この部署は「マスコミ等に公になってしまった事件を除いては、身内を取り締まるような事はしなかった」ので、今の民営化した郵政に同様の部署があったとしても、そこに何かを期待しても「確実に裏切られ」ます。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

残念ながら「法律により、苦情は受け付けない」ことになっています。 郵便法では「不十分な梱包により内容物が破損した場合は、充分な梱包を行わなかった差出人に責任があり、郵政は損害賠償しなくて良い」ことになっています。 言い換えれば「放り投げられても、踏んづけられても大丈夫なように梱包しなさい。一切、文句は言うな」って事です。 この法律は「郵政が国営の頃に制定されたまま」なので「控え控えぃ!この紋所が目に入らぬか!下々の者はお上に逆らうな!控えぃ!」と言う「国民(利用者)に文句を言わせない法律」になってます。 そう言った訳で「郵便法を全廃して、郵政も宅配業者も、どれも同じ立場」にしない限り、郵便局の職員は「親方日の丸」な気質が抜けないので、何を言っても無駄です。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

かつては郵政監査室という部署がありましたが、民営化されてなくなったんじゃないでしょうか。 苦情の内容としては、まあ、「不満」のレベルであって「不正」でもないし・・・   http://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/index2.html http://q.hatena.ne.jp/1128515422#c27561

関連するQ&A

  • ゆうメール

    ゆうメールについて質問です。ゆうメールは冊子や、CD・DVDなどの電磁媒体が安値で送れるとなっています。冊子は重たい物が多いので安くなるのはわかりますが、CDやDVDは軽い物が多く、定形外とさほど変わらない気がします。どうして電磁媒体がゆうメールの対象になったのでしょうか? また冊子の場合、封筒の角を切れば、中身は冊子だと明らかにわかりますが、CDの場合、プチプチなどの梱包をしてしまうと封筒を切ってもわからない気がします。私はまだ、CDをゆうメールで送ったことがないのですが、プチプチ梱包した状態でも、封筒の角を切って中身がCDだと伝えれば大丈夫なのですか?

  • 郵便局員の嫌がらせへの対応

    以前、郵便局窓口で料金を支払って「ゆうメール」で発送した物が、「メール便」のスタンプが押されてなかったため返ってきたことで窓口責任者(男性)へクレームを言ってから、郵便局窓口の受付局員(女性)に嫌がらせ?を受けています。 具体例を幾つかあげます、 ・中身を確認できるように封をしていない「ゆうメール」郵便物を”冊子以外は送れません”と突き返される。 ・封筒に宛先と送り主と明記してるのに、あえて”郵送先はどちらになるのですかねえ?”と尋ねられる。 以上は他局や、クレーム以前には無かったことです。 ・ひったくるように物を取る。 ・過剰に慇懃無礼な応対をとる。 上手に解決する方法は無いものでしょうか? お金を払って不愉快な思いをさせられることにだんだん腹が立ってきました。 普通の民間のお店なら腹も立てることなく他店を使えば済むのですが。 以上、だいぶ簡略して書いたつもりですが、長々と書いてすみません。

  • ゆうパックの取り扱いについて

    前に、冊子小包は中身が冊子小包が対応するものか確認するため、流通段階で職員に梱包を破られ確認されるということを聞いたことがあるのですが、実際にはそのようなことはありえないと思うのですが、実際に郵便局で働いていたり、働いていた経験がある方がいましたら、教えていただけないでしょうか?また、ゆうパックの取り扱いについても教えていただけないしょうか?

  • 品物を郵便局に持ち込み、ゆうメールで発送する場合、梱包する前に中身を確

    品物を郵便局に持ち込み、ゆうメールで発送する場合、梱包する前に中身を確認してもらわなければなりませんか。 いつ梱包すればよいのでしょうか。 混んでいるときに窓口であたふたするのは現実的じゃない気がするので、口で伝えるだけで良いのですか。

  • ゆうメールについて

    書籍をヤフオクで出品しようと思うのですが、当方ゆうメールは利用したことがありません。 中身が確認できるように封筒の上端を少し切ればと考えているのですが、商品をぷちぷちで梱包している場合にちゃんと中身を確認できる上手い梱包の仕方がありましたら是非教えていただきたいです。 切り口から見える範囲のプチプチも切ってしまえばOK?でも梱包はちゃんとしないといけないし…。 郵便局へわざわざ行かずとも仕事へ行く途中にポストがあるのでそのまま投函できれば便利なのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 郵便局員で犯罪者扱いに・・・・

    読づらい文章で、少々長くなりますが、よろしくお願いします。 まず、ゆうパックで商品を発送した所、到着時に 破損していた事がわかり、発送先の郵便局より 損害賠償いたしますと連絡がありました。 損害金は私ではなく、私が商品を送った相手に お支払いしてもらう事になり、委任状を書いて欲しいと 頼まれました。 委任状と一緒に宛名等明記した、送料も必要ない 返信封筒を同梱するので、それで送ってくださいとの事でした。 実際、委任状が届き、その封筒にいれ、母に近くの郵便局(窓口)に 提出してもらったら、封筒に記入漏れがあり受付できないと言われ (作成した局員の方が忘れたようです。)上記の説明をしても、納得せず、 もう1人の局員がきて、「最近、不正する人も多いから」と、 犯罪者扱いしだしたそうです。最終的にこの封筒は受付けるが 委任状を依頼してきた封筒とその中身を次の日持ってこいと、 しかも、封筒を持ってこなければ「後々困る事になる・・・」 なんて脅しのような事も・・・・・ この封筒ですが、送られて来た局員の方が勤務する郵便局のもので、 封筒の下部に「郵便局の名前」・「住所」・「電話番号等」がプリントされおり、 局員の方が手書きで書いた宛先はもちろんプリントされている郵便局名と住所、 さらにその局員の方が所属する課名、お名前のハンコも押してあるものです。 確かに、局員の方の記入漏れがあったとはいえ、このような内容で、 なぜ自分で確認を取らず、客に「不正」などといえるのでしょうか? 監査室に連絡しましたが、局長より、お役所的な謝罪の電話だけでした。 これは、いったい誰にクレームをだしたらいいんでしょう? また、どのような対応をしたら良いでしょか? 何かご存知の方、アドバイスよろしくお願いしたします。

  • 郵便局の宛名シールって個人でも貰えるんでしょうか?

    先日、落札者側として郵メールで商品を送ってもらったんですが、宛名が郵便局のシールに記入した物でした。 初めてみたんですが、その出品者さんはストアの人だったんで、法人契約とかしてるからなのでしょうか? 便利そうなので私も欲しいと思うのですが、個人ではもらえないんでしょうか? あと、もう一つ質問なんですが、郵メールって冊子小包ですよね。 冊子小包といえば中身が見えるように切り込みを入れる物でしたが、その郵メールの梱包には切り込みが入っておらず密封されてました。 郵メールになってから切り込みは入れなくてもよくなったのでしょうか?

  • 郵便局員への苦情

    先日、他の掲示板で自分も利用している郵便局(○富○)の局員へ接客態度の悪さ 職務態度の悪さ処理の能力が遅いことへの苦情等を局長様あてに伝えたところ 「指導しました・・・・・」の回答しかこなかったそうです。 せっかく勇気を出して伝えてもその程度の回答しかもらえない ものなのでしょうか? 窓口でナンパとかもしているという情報まで出てきていて・・・これって枕営業?とか 心配してしまいます。問題ない行為なのでしょうか? どなたか同じような経験された方や局関連の方がいましたら教えて下さい。

  • ゆうメール(旧・冊子小包)を送るときに

    今まで冊子小包で送るときは、封筒に「冊子小包」と赤字で記載して、中身が見えるように数センチの穴を開けて送っていたのですが、 ゆうメールでは、今まで封筒に書いていた「冊子小包」のような記載はいらないのでしょうか? もしくは、「ゆうメール」と記載するのでしょうか? 郵政公社のHPを見たのですが、何も触れられていないので・・・。 そのまま穴を開けて普通に郵送すれば、ゆうメール扱いになってくれるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 郵便局員の苦情・変更について

    私と同じ職場をやめるまで働いていた男性(Aとします)が 2年ほど前から私の家の区域の郵便局の配達員をしています。 以前、10年ほど前になるのですが、Aに私宛の郵便小荷物を勝手に あけられ中のものを試着されたことがあります。その後、 Aは2年ほど前に会社をクビになりました。私の家の区域の郵便局で 配達員として働くようになってから、気持ちが悪いので郵便物を 局留めにしてます。郵便局には2年前と、半年ほど前に苦情を言って替えて欲しい旨伝えたのですが、問題が起きないと対応しないようなことを言われました。家にいるのが私の小さい子供だけのこともあるので、 気持ち悪くて安心できません。局留めも不便で、1月ごとの更新が必要です。どうすれば替えてもらえるのでしょうか。

専門家に質問してみよう