• 締切済み

数百円程度のお返し

mikudonの回答

  • mikudon
  • ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.1

こんばんは★ 図書券は如何ですか? 図書券500円分を御礼のお手紙に添えて送られては如何ですか? 多分、その方もお返しは期待されて無いと思いますが、貴女の気持ちの問題で、お返しを・・・と思われるのであれば、図書券なんかは無難だと思います。どなたでも使って頂ける物なので、重宝しますよ!私敵には、御礼のお手紙だけでも良い位だと思いますから・・・ 丁寧にされるのでしたら、その程度で良いと思います。 参考になれば幸いです。

YUMIPPPE
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。お返しを何にするか、まだ迷っていますが、手紙を添えるようにします。

関連するQ&A

  • ルピシア(紅茶)

    義理チョコのお返しとして、ルピシア(紅茶)のティーバッグを考えています。 ネットで調べてみると10個パックで600円ぐらいのが見つかるのですが、 店舗では1個ずつ売ってたりするのでしょうか? できれば200~300円ぐらいで2~3個の種類を包みたいのですが・・・

  • 引っ越し祝いのお返し

    先日、引越しをした際に年上のお友達から引っ越し祝いをいただきました。 同年代の友人同士だとお返しを余りしないのですが、50代くらいのお友達なので お返しをしたほうがいいかな?と思っています。 今、考えているのは紅茶かコーヒーのセット(2~3,000円程度のもの)を考えていますが、 お値段などは妥当なのでしょうか? また、他にもいいお返しがあれば教えてもらえると嬉しいです。 ちなみに、いただいたものはイタリアンの食材(パスタ・ソース・生ハム)で、有名なお店のものでしたので多分結構高いと思います。 残念なことに何がお好きなのかは分からないので癖のないものがいいかな、とも思っています。

  • プレゼントのお返しについて

    昨年のクリスマスに、仲のいい会社の方からプレゼントを頂きました。 私もお菓子だけ用意していたのですが、頂いたものが思った以上に高価で、結局渡せませんでした。今、仕事が冬休みなので、期間中にお返しを買いたいのですが、お返しに悩んでいます。 頂いたものは (1)20代前半の男性から フェイスマスク数枚と、ラッシュの入浴剤とドンキの金券でした。趣味は好きなバンドのライブだと思います。 (2)30代後半の男性から 完全変形ダンボーと、高そうなマグカップでした。マンガやゲームが好きみたいです。 他に10代の若い女の子からもウケねらいのお菓子を頂いたのですが、お返しには好きなキャラクターの膝掛けにしようかと思っています。 上記の男性二人に、本人に何が欲しいか、何を欲しがっているか聞いてみたのですが、欲しいものはない、何でも喜ばれるよという、一番困る回答しか得られませんでした(^_^;) 男性から見て、重たくなくて、受け取りやすいプレゼントとは何でしょうか? もしライブやマンガやゲームが好きな方で、これを貰ったら嬉しいというものがあれば、ぜひ教えて下さい。 皆さまのお知恵をお貸しください。ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 3000円程度で貰って嬉しいプレゼント:女性へ質問です。

    恋人は20代前半の女性なのですが、この前、ちょっとしたものをもらったので、そのお返しに3000円程度で何かプレゼントをすることを考えています。 現在、考えているのはボディショップやラッシュの入浴剤です。 しかし、まだ「これだ」というものはありません。そこで、みなさんの知恵をお借りしたく、質問させていただきます。 みなさんは三千円程度でもらうプレゼントは何が嬉しいですか?参考にさせてください。 あくまで、今回は誕生日などの特別な記念日に贈るものではないので予算は3千円です。したがってアクセサリは考えていません。 よろしくお願いします。

  • ホワイトデーお返し

    義理ちょこのお返しです。会社の課内で取り纏めてお返しをするんですが何がいいものか悩んでおります。 予算は10000円 相手は30代半ばの独身です良い案ありませんでしょうか? 回答お願いします。

  • もらって嬉しい1,000円程度のキッチングッズ

    友人の誕生日のプレゼントなのですが、お互い負担にならない程度に大体1,000円くらいのものを交換しています。 彼女は料理を作るのが好きなので、キッチングッズを贈ろうと思っています。雑貨店などを覗くとかわいいものや面白いものなどありますが、彼女はカワイイ系のものは好みではありません。 実用的なもので自分ではなかなか買わないけど、あったら便利とか嬉しいというものがあったら紹介してください。 980円くらいのシリコンの菜箸が便利そうだなあと思っていたのですが、あちこちのクチコミで結構使いにくいとの意見も見かけます。 私自身は料理が得意ではないので、ご自分が使って良かったものなど教えてください。よろしくお願いします。

  • お祝いのお返し。

    お祝いのお返し。 以前お祝いをしてもらった御礼に、お返しをしたいと思っています。 予算は1000円~2000円で、対象は男性です。既婚者も独身の方もいます。 もらっても困らないもの、邪魔にならないもの、あまり好みの別れないものを選ぼうと思っていますが、 靴下やタオルくらいしか思いつきません。 他に何かいい物はあるでしょうか? 贈って喜ばれたもの、もらって嬉しかったものなどあれば教えてください。

  • 新築祝いのお返し

    新築祝いを頂いた先にお返しをするのですが、 何を貰ったら嬉しいですか? 予算は5000円程度です。 残るものがいいかな?とは思っていますが・・・

  • お返し

    昨年、同じ会社の人にバレンタインデーのチョコレートを 渡しました。 特にホワイトデーにお返しとかはありませんでしたが、 私としては、それも想定内でした。 日ごろ、お世話になっているから、と渡したのでその程度かな、と。 それを家族に話したら、「義理でもお返しはするもの。 お返しがなかった、ということは迷惑だったか、嫌だったかでしょ?」と言われました。そんなものでしょうか。 私自身は律儀な方なので、なんでも先回りしてしまうタイプですが そういう人ばかりではないかとも思ったのですが・・・。 相手は30代男性です。

  • バレンタインのお返し

    もうすぐバレンタインですね。 毎年うちの会社は女子社員(15名)で男性社員(1名)に義理チョコを渡しているのですが 女子は人数が多いので一人200円程度を集め皆からとして男性社員1名に渡しています。 に対して男性社員は一人で15名分のお返しをしなくてはなりません。 例年のお返しを見ても200円程度のお返し…とは思えず、一人500円以上のものだと思うのですが 500円×15名分=7500円以上なので負担が大きいですよね? 男性社員は既婚者なので家計も圧迫?していると思うのですが 男性の方はホワイトデーのお返しは必ずしなくてはいけないものなのでしょうか? 正直私はお返しはいらないと思っているのですが…(他の女子社員はどう思っているかわかりませんが) もらってしまうとお返ししなくてはいけない、と思われるのだったら バレンタインのチョコ自体お渡ししないほうがいいのでしょうか? ご本人に伺うと「いえ、すごくうれしいですよ」としか言わないので…。 実は負担になっていたら…と思うと気になります。

専門家に質問してみよう