- ベストアンサー
- 困ってます
Athlon XP 2000+の動作クロック
Athlon XP 2000+を取り付けました。 CPUの情報を示すソフト等で見ると AMD Athlon Model 6 AMD Athlon(tm) XP 1244.71 MHz と表示されます。 Athlon XP 2000+のクロックは 1.67GHz と聞いているのですが 1244.71 MHzは低いような気がします。 Athlon XP 2000+は新品のリテール品を購入したため 間違いはないはずです。 マザーボード上のジャンパはAuto設定になっています。 やっぱり変でしょうか?
- akubimusume88
- お礼率92% (276/298)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- KojiS
- ベストアンサー率46% (145/312)
それはただ単に、FSB100MHzになってしまっているのではないですか?133MHzにすると1.67GHz付近になると思うのですが。 BIOSの設定などを見直してみましょう。 尚、使用しているコンピューター(マザーボード)の型番などの情報を書きましょう。
関連するQ&A
- CPUの動作速度が変わった
CPUの設定を変えるために、マザーボードの「DSW」というスイッチを切り替えて見ました。 「DSW」はスイッチで「100Mhz・133Mhz・166Mhz・200Mhz」と何かを変えるものです。 これが何なのか詳しくは知らないのです。 これを切り替えると起動しなくなったため元に戻しました。 すると本来「 アスロンXP 3000+ 2,2Ghz」と表示されるはずか「アスロン 1,300Ghz」と表示されるようになり、-40%のオーバークロック(マイナスクロック?)になってしまいました。 元に戻す方法はわかりませんか? また、好きな動作速度に変更する方法もわかればよろしくお願いいたします。 CPU:AMD アスロンXP 3000+ マザーボードは 「ASUS A7V400-MX」 です。 OSは ウィンドウズXP ホームエディション です。
- 締切済み
- デスクトップPC
- CPUクロックアップの評価について
自作パソコンを何台か作りましたが、CPUのクロックアップした場合の評価について教えてください。 例として、実装のCPUとマザーの規格を今調べられないので、中途半端な情報になりますが、可能な範囲で回答ください。 クロックアップする条件を変えて二つの結果があります。 1.FSB=166に設定の場合: AMD athron(tm)XP 2600+ 1.91GHz 2.FSB=200に設定の場合: AMD Athron(tm)XP 2300+ 2.29GHz とコントロールパネルのシステムにでます。 「AMD athron(tm)XP 2600+ 1.91GHz 」と「AMD Athron(tm)XP 2300+ 2.29GHz」の比較として、クロックアップの結果を、CPUのグレードで見るべきなのか、クロック数で見るべきなのか、あるいは、表示が正しく出てないのか、判断できません。 よろしく、お願いします。
- 締切済み
- その他(パソコン)
- AMD Athlon(tm)XP1800+は、どれくらいの性能?
AMD Athlon(tm)XP1800+は、PentiumIIIで言えば何MHzになるんでしょう? 説明表示が違うんで、いつも悩みます。 わかり易い説明が書いある、ホームページなんぞあれば、教えて下さい。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 動作クロックについて、
自作のパソコンを使っているのですがすごくうるさいんです。 CeleronDの3.06GHzです。MSIのマザーボードを使っているので、オーバークロックなどで早くすることはわかるのですが、 動作クロックを下げる方法はありませんか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- オーバークロックについて
Intel(R)Core(TM)Extreme CPUX9650 @ 3.00GHZ 3.01GHz 3.00GB RAM OSはXP HOME EDITION マザーボードはX38です この環境でオーバークロックする事は可能でしょうか? 出来れば4.5GHzぐらいまでと考えてるのですが・・・ もし無理ならどのCPUなら4.5GHzまたはそれ以上可能なのでしょうか? 教えて下さい宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Mobile Athlon XP1400+→1700+に換装
厄介なVAIOノート(PCG-FX77Z/BP)をパワーアップさせようと一大奮起し、Mobile Athlon XP1400+→1700+に換装しました。 1700+はバルクでオークションで購入したものです。 自分のマシンをいじることは全く初めてで、こわごわ行いましたが、 何とか換装は出来まして、CPUの情報などを詳しく知りたかったので、CrystalCPUIDで情報を見たところ、 クロック数を見ましたらカレント1.1GHZ、オリジナルは1.46GHZとなっていて、換装前より落ちてる?!(1.2GHZでした)ようなのです。 CrystalCPUIDの掲示板で聞いてみたところ、 Current Original Clock : 1100.04 MHz 1466.67 MHz System Clock : 100.00 MHz 133.33 MHz System Bus : 200.01 MHz 266.67 MHz Multiplier : 11.00 11.00 Data Rate : DDR Over Clock : -25.00 % System Clock の設定が 100MHz になっているのが原因です。133MHz に変更すればオッケーです。とのことでした。 もともとはFSB200ですが、FSB266までは互換性があることを聞いたので1700+にしたのですが…。 System Clock の設定を133MHz に変更して、本来のパフォーマンスにするためにはどうすればよいのでしょうか… BIOS画面ではそんな項目見つかりませんでしたし… マザーボードが対応しているかどうかの問題もあると思いますが… マザーにおいては全く無知なので分かりません… 初心者質問で申し訳ないです… どなたかお分かりになる方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Athlon64について
CPUがAMDのPCを購入しようと思っています。 OSは32ビットOSのXPしか使わない予定ですが、 同クロックのAthlon XPと64では何か違いはありますか? もし、変わらないのであればAthlon XPにしようと 思っているので宜しくお願いします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- CPUを交換しましたが正しいクロック数で動作しません。
CPUを交換しましたが正しいクロック数で動作しません。 CPUをセレロンからPentium4 3.2GHzのCPUに交換しましたが2.1GHz程で認識されており正しいクロック数で動作しません。 マザーボードはPCーCHIPS製で型番はM925G V9.1bです。 マザーボードにFSB533と書かれています。 OSはXPでメモリ1GBです。 BIOSの更新はまだ試していません。 3.2GHzで動作させる事は出来そうでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- AMD Athlon II X2 250
AMD Athlon II X2 250はデュアルコアプロセッサーでしょうか? シングルの物もあるのでしょうか。 またマイコンピュータのプロパティで以下の画像の様に表示されるのですが CPUクロックが779MHzという事なのでしょうか? 確か3GHzの物を買ったと思ったのですが。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
質問者からのお礼
返信ありがとうございます。 情報不足で申し訳ありませんでした。 解決いたしました。