• 締切済み

LUCOMS"1.EXEが勝手に動作しないよう停止させる方法

kermanの回答

  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.2

#1補足します。 XPだと 管理ツール→イベントビューア:コンソールツリーでアプリケーションを選択、右側最新(多分1回の自動LiveUpdateで3個1セット)のAutomatic LiveUpdate Schedulerを"ダブルクリック"してプロパティを確認してみて下さい。 ──────────────────── プロセスの終了は、モノがモノ(NIS2008全体で複数のプロセスが常時一覧にある)だけにお勧めできません。 単一のプロセスで完結した動作かどうかも分かりませんし、一つ止めると他も含めておかしくならないとも限りません。 例えば定義ファイル更新後のクイックスキャンにチェックが入っていれば連動してAppSvc32.exeが動作します。 ──────────────────── のでプロセス終了するくらいなら質問の趣旨からはずれますが、設定で自動LiveUpdateを使わないようにして、他の作業の邪魔にならない時にご自分で手動LiveUpdateを励行するようにする方が、よほど安全確実かと思われます。

関連するQ&A

  • Norton360の動作が頻繁に停止して困っています。

    こんにちは、去年Norton Internet Security 2006からNorton360に乗り換えたのですが 頻繁にNorton360の動作が停止することがあって困っています。 Norton Internet Security 2006のときはそんなことは一切なかったのですが Norton360にしてからは、PCを普通に起動して放っておくと4回中に1回くらいは必ず 「A Norton360の処理が動作を停止しまた。操作が確実に安定するようにコンピュータを再起動してください」 というメッセージが出ます。 もちろん起動直後以外にも、全く何の前触れもなく「動作を停止しまた。」のメッセージが出ます。 ちなみに「動作を停止しまた。」は誤字ではありません。 なんか壊れてるんでしょうか? 一番不安なのは、知らないうちにNorton360が動作を停止していたせいで ウイルス対策が無効のままインターネットに繋ぎっぱなしになっていることが何度かあったことです。 肝心のウイルス対策ソフトが勝手に動作を停止して インターネットに繋ぎっぱなしになっている場合ウイルスが入ってきたり 攻撃を受けたりすることはないのでしょうか? 確か、Norton Internet Security 2006のときはその動作が停止した場合は 自動的にインターネットへの接続が不可な状態になっていたと思います。 Norton360の場合その部分はなく、インターネットに繋ぎっぱなしの状態になります。 今これを書いている最中も動作を停止しました。 Norton360の頼りなさにもの凄く困っています。 Norton360の動作が停止したあとインターネットに繋ぎっぱなしやはり危ない状態でしょうか? 気がついたらすぐにネットから切断するようにしているのですが 危なっかしくて使っていられません。 ウイルススキャンを毎回していますが 今のところは何も検出されていません。 これは運が良いだけなのでしょうか? ご存知の方は是非教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • lsass.exeとは?

    windows2000を使っているのですが、インターネットとメールが最近つながりません。タスクマネージャーのパフォーマンスでCPUの使用率はぜんぜん低いのですが、プロセスの欄を見ると"lsass.exe”という表示が2つあり、そのうちの1つが動いているらしく動いているほうの"lsass.exe"を終了させるとネットは正常に動作します。現在フレッツADSLでOCNを使っているのですが、回線からモデムまでは全く問題ないということでした。セキュリティソフトはSymantecのノートンを入れていたのですが、今はアンインストールをして何も入っていません。他にパソコン2台あるのですが、どちらとも"lsass.exe"の表示は1つしかありません。 どういう対処をすれば良いのか知っている方がいたら、教えていただけたらと思います。

  • svchost.exeのwuauclt.exeについて

    svchost.exeについてですが、cpu使用率99%になります。 こちらのサイトでもかなりの量の書き込みを読みました。 いろいろ調べて、Process Explorerで見た結果、wuauclt.exe が原因でした。以前からmicrosoft Updateでの更新の検索に かなりの時間がかかるのと、cpu使用率が99%になっていました。 この状況を改善する方法は自動更新を無効にするのが1番よい方法 なのでしょうか?

  • Firefoxが勝手に停止してしまいます。

    Firefoxが勝手に停止してしまいます。 Firefoxが立ち上げても勝手に、Firefoxは動作を停止しましたとエラーが出て停止します。 セーフモードで立ち上げると問題無く使用できます。 たしか自動更新してからエラーがでるようになりました。 プラグインやアドオンはいじってないです。 Firefoxのバージョンは最新のものです。 どうしたらなおるでしょうか?

  • epsdnavi.exeは動作を停止しました

    windows10にアップデート後?に、epsdnavi.exeは動作を停止しました。 と表示されるようになりました。(無線LANアクセスポイントをWG2600HP3 に変更後?) 仕様プリンターは、EP-10VAです。通常文書印刷使用しているのですが、特に影響は、無いように思います。 epsdnavi.exeは動作を停止しました表示の対応方法等はあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • FINDFAST.EXEはどんな動作をしているのでしょうか.

    昨日、ネットで調べものをしていた時、動作がおかしかったので、タスクマネージャーを開いて見ますと「CPU使用率」が30-80%の間で鋸歯状に上下していました.「プロセス」を見ますとFINDFASTがそれにリンクして上下に変動していましたがしばらく放置していますと、間もなく収まり「CPU使用率」も5%程度以下になりました.OKWaveで検索してみますと「FINDFAST.EXEはファイル検索高速化プログラムで、停止を推奨」とのコメントが見つかりましたがFINDFASTは具体的にどんな動作をしているものなんでしょうか.また、スタートアップ項目から停止してしまっても支障は出ないものでしょうか.現在この質問を書いている途中にも同じ現象が発生しました.今までにも発生していたのに気が付かなかっただけなのかもしれませんが・・・.なお、OSはXP-HE,SP2 PCはNECのデスクトップVC500です.

  • 「setup.exeは動作を停止しました」と出てしまいます・・・・

    「ななついろ★ドロップス」というPCゲームをインストールしたいのですが、ディスクを入れ、自動再生で「setup.exeの実行」を選択したら、「setup.exegは動作を停止しました」とでてしまいます。ディスクをファイルから開いて手動でsetuup.exeを起動しようとしても同じようになります。どうしたらよいのでしょうか。教えてください。ちなみに、OSはVistaです。よろしくお願いいたします。

  • SkypeとccApp.exe

    ずっと前にスカイプに登録して、それからずっと使ってませんでした。 最近になり、友達とスカイプをしようと最新版(3.2.0.158)をインストールしました。 で、いざ起動へ。 すると、前回のアカウントに勝手に接続。 しばらくしても下の「接続中」の部分が「接続中」のまま。 更に、いきなりパソコンの動きが遅くなる……。 そこでタスクマネージャを開いてみると… 「ccApp.exe」のCPU使用率が95~99%のままで、メモリの使用が30,000~50,000KBになっていました。 ※「ccApp.exe」は、ノートンさんであるコトまではわかってます。 このままではどうしようもないと、「ccApp.exe」のプロセスを終了。 するとWindowsの終了さえできなくなりました。。。 何度やっても同じです。 どうすれば良いでしょうか? 回答をお待ちしております。 P.S. ノートンのコトでもう一つ。 ノートンのLive Updateが毎回PCを起動する毎に聞いてきます。 で、開始をするのですが、最後に ――――――――――――――――――――――――――――――― 次の更新版が見つかりました: > Norton Internet Security URL 更新、373.2 KB ダウンロードの合計 373.2 KB Norton Internet Security URL 更新 (1 / 1) のダウンロード中。完了。 Norton Internet Security URL 更新 (1 / 1) のインストール中。失敗。 この更新版の一部であるプログラムを実行できせんでした。この更新版は適用されませんでした。 LiveUpdate は要求された更新版のすべてをダウンロードしましたがすべてをインストールできませんでした。しばらくしてから更新版の入手を再び試みてください。 ――――――――――――――――――――――――――――――― となって、更新ができません。 コチラの質問に関しては上のスカイプに何か関係がありましたら、ご回答ください。 なくても、すぐに回答できる方は、回答してください。

  • procview.exeは動作を停止しました

    OS Windows Vista Home Premium SP2 ですが、procview.exeは動作を停止しました。と時々表示されます。原因と対処方法を教えてください。

  • wuauclt.exeについて教えてください。

    質問です。 wuauclt.exeが起動しては消えを1分毎くらいに繰り返しています。 そのたびにPC使用率が50%くらいまで上がり、ファンがうなっています。 自動更新を停止させると止まりますが、これは正常なのでしょうか?