• ベストアンサー

何で結婚したんだろう?

最近何で結婚したんだろう? 結婚しない方がお互いのためだったのかもと思い始めました。 夫30代、私20代、子供なしの結婚一年目です。 夫とは、共通の知人の紹介で知り合い、5年ほど顔見知り以上友達以下のような関係ののち、交際期間1年ほどを経て結婚に至りました。 お付き合いしている時は、うまくいっていたと思います。 夫からプロポーズされ、とても幸せでした。 それまでは・・・。 それから、お互いの両親に紹介しました。 その辺りから、関係がおかしくなり始めました。 二人で、お互いの実家へ結婚の承諾をもらい、その後は両家で結納や結婚式の話なども含めて食事でもしながら、顔合わせをしようと言う話になったのですが、これを夫の実家が拒否。 結納、結婚式をしたくない夫の両親。 だから、お食事会なんかも必要ないと言うのです。 一方、私の実家は、結納や結婚式など一般的なことはとり行いたいし、もちろん相手のご両親にも会って挨拶したかったようです。 結婚式などは、両家の意向があるだろうから、会って一度その辺りも話し合いたかったようです。 夫の方からも、 「食事をしながら、結婚の件はみんなで相談して決めればいいだろう。やりたくないのなら、食事の場でそう主張すればいい。せめて、食事会だけでも出席して欲しい。」 と夫の両親に話したようですが 「こういう事は、嫁ぐ者(私)が嫁ぎ先(主人の実家)の意向に普通は合わせるものだ。(つまり結婚式や結納もしない。もちろん食事会も。)それが嫌なら、何も○○さん(私の実家)の家じゃなくても、うちのやり方に従ってくれる家のお嬢さんをもらってくればいいだけだ。」との返事でした。 この言葉に、私の実家と私は大激怒し、私の父が、夫に対して「(そんな家に嫁がせるのは不安だから、)君が婿に来れないか?」と婿養子の話まで出ました。 その場では、夫は「それでもいいから結婚したい。」と言ってくれていたのですが、その後で夫が夫の両親に相談したらしく「長男なんだから婿には出せない。」と言う返事が、夫を伝って帰ってきました。 この辺りから、夫の両親の押し付けと、自分の親に頭の上がらない、自分の親にはっきり言えない夫に不信感を覚え始めました。 私も、自分の家族同様、結婚式は家族・親戚のみ位で充分、小さな結婚式を挙げたかったのですが、一生に一度の結婚式を滅茶苦茶にされました。(結婚式は私の家族や親戚で、「私の旦那を紹介しますの食事会」みたいな感じで終わらせました。) 前置きが長くなってしまいましたが、そういう経過があり結婚しました。 その結婚式の一件で、夫の両親がとても嫌いになってしまいました。 夫の親に夫がとても似ていて、夫を見ると彼の両親を思い出してしまい当り散らしてしまいます。 髪型が変だとか、メガネが変だとか、着ている服が変だとか・・・。 有りと有らゆる事をです。 でも、夫の事はまだ好きです。 私がこんな状態なので、夫が夫の友達や私の友達にブツブツ言い始めました。 「ウチの嫁は、デブで脂肪だらけ。結婚前はこんなんじゃ無かったのにな。」 「嫁は万年床なんだよ。(家は畳に布団を敷いています。私は朝起きたら畳の上に3つに折って布団をたたむ。私の中では片付けたつもりなんです。夫的には、毎日朝起きたら布団は押入れまで入れないと片付けたと認めないようです。)」 「家事が雑だ(夫は几帳面で、私は大雑把です。)」 しかし、夫も几帳面な割りに、同じ服を何日も手を通したりするので「臭くなるよ。」と私が言うと私が「口うるさい」なども言っています。 夫が外で私の事をぼろっかすに言っているので、夫の友達などとは恥ずかしくて会えません。 こんな状態で、お互いの事を思いやれなくなり、私は夫に当たってしまうし、夫は外へ悪口を言って、お互いを傷つけている状態なので、何で結婚したんだろう?と思い始めました。 こんな夫婦ですが、修復は可能ですか? 付き合っていた頃の、お互いを思いやり優しく接する事が出来るように戻れるでしょうか? それとも、このまま関係が険悪になり、離婚してしまうしかないのでしょうか? 今の状況を変えようと、夫と少し距離が起きたくて、夫が仕事が休みの土日に私が働きにでようかと考えています。 また、夫が半年ほど転勤になる可能性が出てきて、一緒に居ても傷つけあうだけの気がして帯同せず、単身赴任してもらおうか考えています。 うまく距離が取れればいいですが、失敗して戻れないほどの距離が出来たらどうしようかと言う不安もあります。 この方法にとても迷いがあります。 実行してみても大丈夫でしょうか? こんな私は結婚生活を続けていけると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.8

こんばんは。 私は再婚で子供はいません。これは質問者様だけの問題で解決する事ではないと思います。御主人様にも何だかの改善をする事を自覚していただかなくてはいけないと思います。ご自分だけの問題ではないので(相手がいる事なので)結婚生活を続けるのはとても困難な事だと感じます。質問者様がどんなにがんばっても、御主人様も同じくらい努力していただかなくてはいけないですね。はたして御主人様はそれがお出来になるのでしょうか?それが幸せな家庭生活の鍵を握る事になると思います。 努力なさっても結果的に無理なら(御主人様の協力がどうしても望めない場合など)諦めて新しい道を踏み出す勇気も必要になると思います。とりあえず後悔なさらないように関係修復に精一杯の努力をなさるべきだと思います。やるだけやればいざとなれば諦めも付きます。この世にはどんなに努力しても駄目な事があるのです。でも何も努力しないのは後悔の元ですよ。 最終手段でお別れも検討なさると良いと思います。人生は輝いて楽しくなくてはね。我慢だけが全てではない。今の御主人様だけが全てではない。その事も心のどこかに覚えていていただけると良いなと思います。今は心の切り替えが難しいと思いますが、人は視点を変えると180度人生も変わる可能性があるという事も、心の片隅にでも置いておいていただけたら、いつかその意味がお分かりになる日もあるかもしれません。再婚者の私が言うのだからまんざらウソでもないですよ。なんて偉そうで失礼しました。でも今はがんばれ!負けるな!と応援したいと思います。 でも無理は禁物です。

noname#59422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 呼んでいて涙が出てしまいました。 再婚されてお幸せになられた方ですね。 まだまだ、先が見えなくて、再婚での幸せまで考えられませんでした。 夫ともよく話し合ってみようと思います。

その他の回答 (17)

  • pontasu
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.18

>実行してみても大丈夫でしょうか? コレについては私は反対です。 ウチとよく似たような状況での結婚ですが (旦那の親にいい顔されなかった) 離れたり距離を置けばますます悪化させるだけだと思います。 それより、そこまで考えてるなら 徹底的にご主人様と話し合いをするのがいいのではないでしょうか? ウチの場合、子供はいますが結婚11年になります。 この4・5年ほとんど喧嘩する事もなく過ごしてますが たまに爆発します。 でも必ずとことん話し合います(毎回離婚って言う話にもなるけど) 結婚した当初なんて、どちらかが血を見る喧嘩でしたよ。 好きならなおさら、その気持ちを伝えつつ不満を吐くのもひとつの手です。きっとご主人さんも不満を出してくるハズだから・・・ それでお互い、一個一個、解決して行けばいいと思いますよ。 ウチは傷つけあおうとなんだろうと、それでお互いがどんな人間かを 理解してきました。それでも全てを知り尽くしてる訳ではないんですから。離れればお互いの事がもっとわからなくなってしまうような気がしますが・・・ ご主人さまの実家の件に関しては、触らぬ神に祟りなしっといった感じでぃぃのではないでしょうか? 私の場合、ウチから10分くらいの距離に旦那の実家がありますが 年に3回ほどしか会いません。 一応、母の日・父の日・年末年始だけ挨拶&手土産を持って行く位です。何もしないって思われるのも敵わないので最低限の付き合いだけしてます。 長くてすみません。参考になるかはわかりませんが、その時の感情で行動を起こし、後悔してしまう位なら少し考えるのもいい事だと思います。

noname#59422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ご主人さまの実家の件に関しては、触らぬ神に祟りなしっといった感 >じでぃぃのではないでしょうか? 夫から必要以上に関わる必要はないと言われているので、夫を通してしかお付き合いをしていません。 それでも正直精神的にシンドイです。 もっと大人になりたいと思います。

noname#109548
noname#109548
回答No.17

>髪型が変だとか、メガネが変だとか、着ている服が変だとか・・・。 変な親の子ですから、変で当然です。 質問者様は、だまされていたんですよ。 たぶん、結婚前の優しかったときのことが頭にあって、 もしかしたら戻ってくれるかも・・・と、思っているのではないですか? それは、大間違いです。 今のご主人こそが、デフォルトです。 変な親のせいで、婚期を逃しそうな男が、 とにかく嫁をもらわねば、と、必死に質問者様のご機嫌を取ったんでしょう。 何しろ、結婚しなければ、セックスにもありつけず、一生、変な親の支配下です。 そりゃ、一生懸命にもなりますよ。 結婚してしまえば、つき物が落ちたように、もとからの本性が現れてきただけです。 しょせん、男は親に弱いのです。 それに、もしかしたら、親の遺産だってあてにしてるでしょうから、 親を蹴散らして婿養子になんか行けないに決まってます。 ま~さ~か、ご主人と5歳以上年の差があるなんて事はないでしょうね? だいたい、オカシナ男は、年の差がある女をだましにかかります。 と言うか、同年齢の女には、すぐに化けの皮を剥がされるので、 「年上の男の人って、頼れるかも・・・」という 女が陥りがちな錯覚を利用するんです。 それでも、世間体が悪いとか、お金の問題などで離婚したくないなら、 質問者様は、御主人のご機嫌取りに終始するしかないでしょう。 ついでに、悪口を言われないように、家事もきちんとする、 ダイエットもすることです。 別居なんて、もってのほかです。 今の調子なら、離婚への踏み切り板にしかならないと思いますよ。 一緒にいるのがいやなら、そんな努力をするより、 もう、離婚のほうがすっきりすると思いますが・・・。 それに、そもそも、猫の皮もずり落ちて、本性むき出しのだんな様に、 愛情とは言わないまでも、好感が持てるんでしょうか?

noname#59422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そもそも、猫の皮もずり落ちて、本性むき出しのだんな様に、 >愛情とは言わないまでも、好感が持てるんでしょうか? 今の夫を見ていると、好感と言うより、何で結婚してしまったのだろうという気持ちが強いです。 こんな状態で結婚生活を続けてもお互い傷付け合うだけなのに・・・。 夫と話し合う時間を持ちたいと思います。

  • feel-0088
  • ベストアンサー率12% (5/39)
回答No.16

結婚って大変ですよね。色々なことがからんでくる。。。 でもやはり行き着く先は思いやりだと思うのですよ。 私も昔は主人になれない土地に独りぼっちで同居も初めてで 不平不満を言って今ではとても申し訳なかったなと思います。 私は難病を今患っており生活自身大変です。しかし主人に 少しでも気持ちいい生活をしてあげたいので布団も時間が掛かる けど少しでも調子がいいときは布団を上げます。これだけで 私にはとても重労働です。利かない手で制服にアイロンをかける のであまり綺麗に出来ませんがとやはり気分がいいみたいです。 悪いほうばかりにとらわれずどうしたら喜んでもらえるかな? 気持ちい生活してしてもらえるかな?と考えたらどうでしょう? 深く考えず小さな事から思いつくことから始められたら いかがですか?まあ私たち夫婦も問題山済みで人にえらそうに 言える夫婦ではなんですけどね。。。

noname#59422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりです。 どうしたら喜んでもらえるだろう? 今の私にはそんな気持ちが欠けているのかもしれません。 少しずつ考えて、夫の気持ちも少しでも理解できるようになりたいです。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.15

うーん、旦那さんのご両親の態度は、あまりに思いやりも社会性も低く、 決して褒められたものではありませんが… あなたとご主人の現状は、ご主人がそれなりに努力してくれたにも関わらず、 あなたご義父母に対する不満をご主人に勝手に重ねたことが始点になって いるような気がします。 ご主人が悪口を言い出したのも、あなたが不満をぶつけたことを考えたら、 お相子ですよね?相手は自分の鏡といいます。自分がしたこと(相手の非難)を、 ご主人がそのまま実行しているだけではないでしょうか? あなたはよそには言わず本人に言っているだけだとか、心の中で思っている だけだとかは関係ありません。身近な人は自分の本心を写すものです。 また義父母に頭が上がらないのがご主人の現状でも、 「自分の家庭のほうが大切だ!」と思わせるよう、あなたが仕向けるなり、 あなたとの家庭がそれだけの価値があるとご主人が思えば、おのずと きちんと対処してくれるようになるのではないでしょうか? 戻れないほどの距離が出来たらどうしよう、といいながら、 ご主人と更に離れるように仕事に出ようとしているあなた。 言ってることが矛盾してます。 口では望んでいないといいいながら、行動がすべて、望んでいないものの 方向に向かっています。相手二何をして欲しい、と望む前に、ご自分が していることと心の不一致をまず、自覚することが必要かと。 あなたの行動は、確実に夫婦の溝を深めています。 原因が何であれ、対処の仕方次第で方向性は変えられるのですから、 現状はあなたが招いたものであることも間違いありません。 (もちろん、すべてではありませんが) 人を変えようとするには、まず自分からです。 相手に見える不満は自分の本心、自分がやっていることの現われです。 そこが理解できなければ、望む方向に持っていくことは難しいと思われます。 厳しいことを書きましたけど、質問と現状が矛盾だらけに思えましたので…。

noname#59422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりで、確かに好きと言いながら辛くあたってしまったり等、矛盾が多いです。 それは自分でも分かっているのですけど・・・。 もう一度。自分の行動をちゃんと考えます。 そして夫と話し合ってみようと思います。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.14

まず、現状を正面から受け入れることです。 ご主人を選んだのも、ご主人との結婚式があなたやあなたのご両親の望むようにはならず不本意な形になったのも、結婚後の生活がこのような殺伐とした状態になったのも、夫が悪いのではなく、夫の両親が悪いのではなく、全て自分の責任なんだと自覚するところから始めてください。 厳しいことを言うようですが、結婚を決めたのは、あなた自身です。 ご主人に無理やり、嫌々結婚させられたわけでもなく、ご主人のご両親やあなたのご両親に無理やり結婚させられたわけでもないですよね? 結婚前に、ご主人がご両親に頭が上がらないことや、ご主人のご両親とは合わないことは分かっていたはずです。 それでも、ご主人を好きだと自分から飛び込んだ以上、文句言わず笑顔で幸せな家庭を築く努力をしないといけません。 私も結婚前に大揉めし、結婚したので、結婚後の現在でも主人の家族から連絡があったり、会うたびに不快な思いや悔しい思いになります。 主人は、結婚前も今も、絶対的な私の味方ですが、そんな主人でも、やはり私の嫌いな主人の家族とは同じ家庭で育っている以上、似ているところがあり、主人の対応を見ていたりすると、たまに腹が立つときもあります。 文句も言いたくなります。喧嘩もしたくなります。 でも、そんな時ほど「自分が選んだ道なんだから仕方ない。夫のために我慢しよう。夫との家庭の幸せのために我慢しよう。悔しくても、はらわたが煮えくり返っても、夫のため、自分の家庭のために頭を下げよう。」と言い聞かせます。 そして、夫が理不尽なことを言い出したときだけ「今だ!」と思って、思いっきり日ごとの我慢をぶつけ、自分が妻としていかに我慢し、耐えているかを伝ます。すると、主人も何も言いません。 あなたのお気持ちも分かります。 24時間365日一緒に生活すれば、耐えられなくなるのも分かります。迷いも葛藤もあり、苦しいでしょう。 でも、離婚したくないなら、最後は自分の中で折り合いをつけなくてはいけないのではないですか? 「自分の選んだ相手だから仕方ない。」「分かってって飛び込んだんだから仕方ない。」それが一人前の大人としての責任の取り方だと思います。 夫婦は、何でも言い合って、何でもぶつけ合っていくものです。 でも、その中には、一定の我慢が必要です。 本当に何でもかんでもぶつければ良いというものでもありません。 普段はグッと我慢をし、ここぞというときにだけ思いっきり相手に言ってやる・・ということも必要です。 小出しにして良いことと、耐えなくてはいけないことをわきまえる必要があります。 夫婦の問題は、距離を置いても解決しないと思います。 問題を抱えたときは、大きい問題ほど、正面からぶつかって、話し合いを重ねるしかありません。 離れる・・・というのは、逃げているだけです。 逃げても何も解決しません。 どんなことからも逃げられないのが、結婚です。 ご主人を責める事から始めずに、自分を振り返り、自分を反省し、謝る所から話を始めてみてはどうでしょうか? あなたが謝れば、ご主人だって素直に耳を傾けるはずです。 その上で、自分の気持ちやご主人への思いを話しあってください。

noname#59422
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚式の件やお付き合いの件で我慢の限界が来て爆発してしまいました。 仰るとおりです。 まずは自分を振り返り、反省が必要だと思います。 夫とも今後の事をよく話し合いたいと思います。

noname#63054
noname#63054
回答No.13

相手の出方を窺うようになったら夫婦関係ってだめになっていきますよね。 この人が自分にふさわしいとか、この人に自分は癒されているとか この人に自分は支えてもらっているという実感がないと この先、やっていけるかどうかという自信がもてなくなるのでしょう。 御主人を大切に思う気もちがあったら、どこまで御主人の周囲の 出来事を自分が受け入れられるか・・・そういう話だと思います。 我慢しているのが、許容しているのか。 不思議なもので、御主人を大切に思う気持ちが強いとちょっとした 困難やトラブルでもなんとか受け入れて乗り越えていこうという 気持ちにもなります。 受け入れることが苦痛でなくなるのですね。当たり前になっていく。 たしかに、御主人の親御さんはちょっと世間とは異なる感覚の 持ち主みたいですが、だからって離婚するとかそういう話には ならないでしょう。 相手の親、自分の親なんて些細な話で、長い将来をどうやって 一緒に生きていくか覚悟を決めることができるかという話です。 結局質問者さまの主体性が問われているのでしょう。 みなさんどう思いますかでなく答えはあなたの胸のうちにあって どっちを選んでも間違いなんてことはないです。 そうしたいかどうかというだけの話。別れたければ別れればいい 別れたくなければもっとそれらしく御主人を大切に扱う。 どんなことがあってもついていくという決心を持てばいいだけ。 決心できないというか嫌なら無理しなくてもいいです。そっちは 怖いし、こっちは嫌っていうのは大人なんだからナシですよ。

noname#59422
質問者

お礼

ありがとうございます。 どっちを決めても間違いじゃない。 ずっしりきました。 夫と話し合いをしたいし、どう話をきりだそうか考えます。 改善の方向へ向かいたいので・・・。 この場をお借りして、 他の回答者様からもたくさんご回答を頂いてますが、後ほど皆さんへもお礼を書きます。 少し遅れますが申し訳ありません。

noname#107565
noname#107565
回答No.12

ずいぶん回答が付いていますから、簡単に済ませますが…一言だけ。 まず、あなたは「夫」と結婚したのであって、夫の両親と結婚したのではなかったはずです。 夫婦生活に対しては、お互いに…「お互いに」育った環境&価値観が違う人間同士がお互いの価値観を共有しようと言うのが基本だと思います。 つまり、妥協と譲歩と主張とが微妙なバランスをかろうじて維持していると言う状況で続いているのが大多数であるでしょうから、相手(配偶者)が変わったからと言って、100%簡単にうまくいくって言うものではないでしょうね。 あなたが自分を変えることが出来て、ご主人も変わってくれるという、相互の努力が出来るのであれば=しかしながら、どんな家庭でも結婚後は夫も妻も結婚前の自分では少なからず無いはずですけど=修復は可能だと思います。 でも、二人で話し合った結果、双方ともその努力はしたくないと言うのであれば、分かれちゃった方が幸せでしょうね。 単身赴任は、元に戻れなくなる可能性のほうがまず間違えなく高いでしょうね。子どもがいれば自制心が働きますが、子どもがいなければ養育費はかからないから、最悪でも慰謝料で済みますが、慰謝料なんて新車一台分とかその程度でしょうからね。普通のサラリーマンであれば、出せない額じゃないですし、それで結婚がリセットが出来るなら安いモンですから。

noname#59422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 慰謝料なんて私にも原因がある訳ですからもらおうと思ってません。 ただ、あのご両親の顔を見なくても良くなると思うとホッとするというか・・・。(言いすぎですね。すいません。) >まず、あなたは「夫」と結婚したのであって、 >夫の両親と結婚したのではなかったはずです。 仰るとおりです。 もっと自分の中でこの辺りを気持ちの切り替えが必要だと思いました。

  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.11

まず、全体的なことから言わせて下さい。 まだ結婚一年目でしょ。いろいろなことでぶつかるのは当たり前です。ご主人は、30数年、ご両親と生活してきて、新生活1年生です。あなたは、20数年、やはりご両親と生活してきて、新生活1年生です。うまくいかなくて当然です。 これから、いろいろなことで、お互いに妥協し、話し合い、納得し、喧嘩し、そして、新しい家庭の形を作っていくのです。そのためには、10年とか、20年とか、長い時間が必要です。おそらく、これから先、子供の教育のことでも、意見の違いはあるでしょう。 >今の状況を変えようと、夫と少し距離が起きたくて、 「距離を置く」ということは、2人の距離を広げることになると思います。何回も意見の交換をしてください。喧嘩になることもあってもいいのです。それが、お互いの理解を深めることになると思います。 >夫の親に夫がとても似ていて、夫を見ると彼の両親を思い出してしまい当り散らしてしまいます。 髪型が変だとか、メガネが変だとか、着ている服が変だとか・・・。 あなたがこのような態度だから、ご主人が不満を友達に話しても仕方ないでしょう。あなたが「ご主人だけ」を見て、両親のことを気にしないようにしないと、どんどん泥沼にはまっていくように思います。あなたは、ご主人を愛したのでしょ! NO2さんへのお礼から >夫の両親は、結婚は反対ではありませんでした。 夫もいい歳でしたし、ご挨拶に行った時も、ご馳走を用意して笑顔で迎えていただきました。 「息子をよろしくお願いしますね~。」とあちらから仰っていました。 しかし、結婚式などお金のかかる話になると、極力お金を使いたくないというのが有り有りと伝わってきて・・・。 結婚後のお付き合いもすごくケチです。 義両親は、結婚には賛成してくれたのでしょ。家に行った時も歓迎してくれたのでしょ。 お金の話ですが、あなたは、ご主人の実家の経済状態をわかって言ってられるのですか?預貯金はいくらで、借金はいくらで、資産はいくらで、家族の収入はいくらで?全く知らないで、言っているのではないですか? 私の勝手な考えですが、結婚式とか食事会とか、男の方が格好付けて、お金を出す・・・みたいな考えがあります。もしも、経済状況が苦しければ、ご主人の両親のような態度も、私には納得できます。 私は、ケチではありませんが、お金が苦しいために、自分の兄弟からの中元、歳暮にお返しをしなかったことがあります。そのために、今、実妹と険悪になっています。 ご主人の両親のことも、「お金が苦しいのかも」ぐらいに考えることはできませんか?ない袖は振れません。 あなたが、少し考えを切り替えて、ご主人や義両親と接することができれば、もっとうまくいくと思います。 頑張ってください。

noname#59422
質問者

お礼

>ご主人の実家の経済状態をわかって言ってられるのですか? 細かい金額までは、分かりませんが、主人の実家は、街中の利便性の良い所に一戸建てを所有し、家の前には高級車が停まっています。 夫の親は、サラリーマンとして働きながらも、自宅以外のご先祖様から受け継いだ、オフィスや一戸建てや土地を活用し、不動産経営をされています。 お金がないのなら、仕方がないと思い、私も夫に聞いてみたことはあるんです。 夫は、「ウチはお金には困っていない。」とこのようなことを話してくれました。 また、この不動産を相続するに辺り、夫の親は、他の親戚と大揉めしたようで、親戚とは孤立しているらしいです。 だから、出席してくれそうな人も居ないし、余計に結婚式はしたくないようでした。 >結婚式とか食事会とか、男の方が格好付けて、お金を出す・・・みたいな考えがあります。 仰っている通りで、結婚式などしたくない理由はそうではないかと夫が話していました。 食事会一つにしても、そんなかしこまった食事ならファーストフードなど安いものでは済まない。 ましてや、結婚式となれば、いくらかかるか・・・。と言った感じだそうです。 「我が家はみんなケチだからな。」とも言っていました。 結婚式などは、夫も私も働き出して、年数がありますので、結婚式くらいだったら貯えはあるつもりです。 「二人の貯金で結婚式をするから。」とも言ってくれたらしいのですが、「そんな事言ったって、結婚式をするとなれば親が一円も出さないわけにはいかないだろう。」と言う話です。 夫の親はお金には困っていません。 出してもらおうとは思っていませんが・・・。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.10

>今の状況を変えようと、夫と少し距離が起きたくて、夫が仕事が休みの土日に私が働きにでようかと考えています。 >また、夫が半年ほど転勤になる可能性が出てきて、一緒に居ても傷つけあうだけの気がして帯同せず、単身赴任してもらおうか考えています。 >うまく距離が取れればいいですが、失敗して戻れないほどの距離が出来たらどうしようかと言う不安もあります。 理由や詳細は違うんですけど、過去に夫と、冷戦状態が続いたことがあります。また、意図してではなくて仕方なく、数ヶ月離れて暮らしていたこともあります、これは仲が悪くない時期でしたが。夫が休日のときも私が休日出勤してることもありました、これも仲が悪くない時期のことです。 経験の寄せ集めに過ぎないものの、推測してみますと ・長期に渡る別居・・・危険度80% ・1、2ヶ月の別居・・・危険度50% ・夫の休日に仕事にでる(完璧にすれ違い)・・・危険度60% ・土日どちらか・・・危険度40% ・今仕事していないが、平日中心の仕事に出る・・・危険度10%、かなりオススメ ・長期休暇時期に、一人旅に出る・・・危険度20%、これもお勧め(経験済み) かなぁなんて思いました。 頭を冷やすとか、距離をとる、ポジションを替えること自体は、好転のきっかけにもなりますのでお勧めなんですけど。それをどう相手にフィードバックしていくかが鍵なんです。離れすぎちゃうと、冷静になれたはいいが、相手とのコミュニケーションのリズムがずれちゃって、回復が難しくなったりします。 バランスをとるために、短期間限定や、短時間、自分を冷却したり、刺激を受ける時間を確保し、その結果、何か少しでもコレというものが掴めたら、あなたが変わったりしますよね。その姿が、仮にご主人の目のはしっこにでもいいから、映るほうがいいんです。今の状況から変わろうとうする姿、試行錯誤する姿が目に入っていくうちに、彼も気づくことがあるかもしれない。 今までの経緯が、悪いスパイラルの連続だったのと同じように、どちらか、あるいは両方が、いくつかのことを乗り越えると、良縁の夫婦なら、今度は相乗効果で1つのことが3つを動かし、3つが5つになり、と良いスパイラルになります。「夫婦は釣り合う」「合わせ鏡」「相手を変えるには自分から」。うまくいってるご夫婦がよく言う言葉ですが、私もそのとおりだというのが実感です。 夫とは、結婚してから10数年経ちましたが、出会ったころよりずっと仲がいいです。私の友達や知り合い、夫の知り合いや友達にも私の自慢ばっかりしていて、最初は(相手もうんざりするよねぇ・・・)と、呆れて見ていたのですが、特に女性陣には好評らしいです。女性って、男の人が奥さんをほめる話にかなり興味があるみたいですね。私もあんな風に言われてみたいとか、どうしたら自分のパートナーもそうなってくれるのかな?とか、重ね合わせるんでしょう。 ちょうどその逆を、旦那さんはいまやってるんですから、あなたをどうこう思う以前に、当人が一番損はしていると思いますよ。

noname#59422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ちょうどその逆を、旦那さんはいまやってるんですから、 >あなたをどうこう思う以前に、当人が一番損はしていると思いますよ。 夫の友人に会う機会がありまして、夫の友人夫婦と私達夫婦で食事をしているときにも、夫の口から私の私の悪口が始まりました。 夫の友人夫婦は私の事を必死でかばってくれて、逆にとても申し訳なくなりました。 夫と夫の友人の関係が悪くならないのか心配です。

回答No.9

夫をいまでも好きとか愛してるとか、偽善者ぶるのはやめにしませんか? 愛しているなら旦那さんが親に見えるわけないです。 みなさん回答している通り、別れましょう。 上手く距離をとってどうするんですか? 距離をなくすために頑張ろうとしない限り、距離は縮まりませんよ。

noname#59422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 多分、好きでなかったらあの時点で結婚してなかったと思います。 愛情があったから結婚式の件は我慢して結婚したのですが、どうしても一生に一度の大イベントをぶち壊されたという気持ちが強く、夫に当たってしまいます。

関連するQ&A