• ベストアンサー

転職したいけど・・・・

decorationの回答

回答No.2

 会社を辞める決心が揺るがないので有れば、辞める前にまず 会社に現状を訴えてみてはいかがでしょうか? 「雇用条件がずいぶん変わった!」「喫煙」「賃金の問題」etc 今の会社に何の行動も取らずに、辞めるのであれば 確実に転職も、不利になると思います。  「今の仕事は継続したかったのですが、会社側の問題について 自分の働きかけにも、会社が何の対応も示さなかったので・・・」 と、転職後の会社を納得させるだけの退社理由は必要だと思います。 長く続きそうにも無い会社に、とどまる事はマイナスですが 辞める決心が有るなら、それからでも遅くは無いと思います。 若い間に転職は考えるべきですが、どうせなら自分にマイナスはつけず 綺麗に退社した方が、自分の将来のためにも良いと思います。

ogasyaka
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! おっしゃり通りです。 たぶん改善されないと思いますがアクションを起こしてみようと思います! 辞めるのはそれからでも遅くないですよね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 転職回数の多さ

    現在24歳のフリーター(男)です。 私はこれまで転職を2社経験しています。 1社目が2年半勤めて会社の業績悪化のため退社 2社目が人間関係のつらさから半年で辞めてしまいました。 世間的に考えれば24歳の年齢では転職回数は多い方だとは自覚しています。 今は就職活動中なのですが実際転職回数は面接にとっては不利になるのでしょうか?

  • 彼氏の転職を励ましたい!

    私25歳正社員、彼26歳フリーター 出会って約半年、交際2ヶ月です。 彼氏は昨年~今年の2月まで職業訓練学校に通い現在転職活動中です。 ですがあまりうまくいっていなく結構な数を受けてますが全部落ちて、最近元気がありません。 彼は「フリーターな彼氏で恥ずかしくないの?」「もっとお前が自慢できるような男になるよ」などをたまに言うので…と私に対してもどかしいような思いもあるんだと思います。 彼には目指してる分野があるので時間がかかっても彼の希望する分野で決まって欲しいと思ってます。 私は「残念だったけど次行こう!」「貴方を落とすなんて見る目がない会社だね(笑)」「就職は縁だよ。どこかで縁のある会社があるよ!」って明るくに話したり、彼には「誰に紹介しても自慢できる彼氏だよ」(本当にそう思います)と伝えてはあります。 私も今の会社は中途で入ったので転職中の辛さはよくわかるし、辛いときも彼が話聞いてくれて支えてもらってます。 ですが言葉で上記のようなことしか伝えられず私自身もどかしいです。 彼を励ますためにはどんなことをしたあげたらいいでしょうか?教えてください。

  • 高卒 24 転職

    東京都 高卒 24歳。1社目は4年(介護)、2社目(建築)で合わず半年で退職しています。退職後、転職活動をしていましたが、なかなか決まらず、自堕落な生活をしてしまい1年4ヶ月フリーターをしています。  転職活動するにあたって伺いたい事があります ①どのぐらいの賃金が妥当? ②希望職種がない場合のおすすめの業種や仕事 身の程を再認識したいので何卒お願いしたします。

  • 転職を妻に反対されています。。。

    こんにちは。現在会社社員の33歳の男性です。キャリアアップと年収アップを目指し、転職活動をしていました。先々日に希望企業から内定をもらいました。妻には、昨年転職を考えているという話はしていましたが、子供が生まれるので、今年の2月までで決まらなかったら、一旦転職活動は辞める話もしていました。しかし、(1)上司に魅了がない、離職率が以上に高くこのまま今の会社勤めを続けることが不安である、(2)残業時間、仕事量の割りに給与に魅力がないため、家族を養っていく自信がない、という理由で、子供が生まれた後も、もし条件のいい会社があればと思い、転職活動を最近始めました。先日、妻に、「実は今の会社を辞めようと思っている」と話したところ、「今の会社を辞めたら、また転職するかもしらない」「なぜ今の会社ではだめなのか。今の職場が嫌ならば、異動願いをだせばいい」「子供も生まれて、家族を養う立場なのだから、そんな簡単に決めないでほしい」と言われ、後は「反対だから」としか言われません。 今日、もう一度話をしてみようと思いますが、どう切り出せば納得してもらえそうかで、悩んでいます。ちなみに転職希望先での年収は今週出る予定なので、まだ、来ていません。

  • 転職する勇気がありません

    もうすぐ40歳になりますが現在の会社でダラダラ働き続けてきました。 転職経験が無いので正直ビビって転職できずにいます。 今働いてる会社は超低賃金のブラック会社です。 そんな会社にこの歳まで働いてた自分が悪いのは反省しています。 今転職しなかったら老後はホームレスになる可能性が高いと思います。 どうしたら転職する勇気が身に付けられるでしょうか?

  • 転職、履歴書の書き方

    30代、女性です。 今まで7年間は、転職する際同じ専門職だったため 専門職のみの職歴を書き、「面接時にこれは専門職のみの職歴です。以前も勤めはしていました。」と説明していたのですが、 この度、地元を離れ専門職を辞め違う職種に就こうと思っています。 しかし、専門職以前の勤めは 社会保険をかけて働いた会社がどれも短く(半年程度)転職回数がとても多くなります。(専門職も含め) やはり、すべて記載しないといけないでしょうか? 後、転職回数が多い理由を面接で聞かれたら何と答えればいいでしょうか?

  • 転職を考えています。

    今年新卒で就職しましたが…会社に入社してみたら求人ひょうに書かれていたものと給料などが違くて、今の給料じゃ生活がギリギリです… 副業も考えたのですが…時間などがあわないため辞めました… まだ入社して半年もたっていないし…転職したとしてもこんな短期間で辞めた人間を雇ってくれる会社があるのか…と考えていて… 今、転職するべきか悩んでいます。

  • 転職のタイミング

    よろしくお願いします。 転職をするかどうかに悩んでおります(まだ内定も何も出てないのですが…) 今いる会社が新事業を始めたのですが、そちらにあまり興味や意欲が湧かないこと、また、元々扱っている商材も市場は大きく変わることがなく、自分もこれ以上成長できないのではないかという漠然とした気持ちに駆られています(もちろん、それにより、賃金も増えないのではという思いも一因です) 地域に携わる仕事か、海外に目を向けたEC展開をする会社か、仕事はいろいろあると思いますが、一番は今の会社より少し大きい規模の会社に転職できればと考えています。 ただ、今の会社は自分がいなければ回らないと言ってくれていて、それは同じ業務をこなせる人間が現時点ではいないので、それはそうなんだろうと思います。会社側はこのまま私が尽くしてくれると思っており、そしてまた、私自身も今の会社に良くしてもらっている方だと思っています。にも関わらず転職をするとなれば、決まってから今の会社に報告することになるわけですから、ちょっと裏切るような形にもなりますし、今の環境は劣悪なわけでもありません。 こんな私が転職なんて、贅沢なんでしょうか?このご時世に、賃金が下がらないだけマシで、そんな恵まれた環境にいるのに転職なんてしてもうまくいかないんでしょうか?

  • 転職がうまくいかない時って…

    今転職活動中のものです。 不景気で求人が少なくて、難しくなっているせいもあり、なかなかうまくいきません。 もう何十社も出して、面接で数社落ちています。 原因は2年で会社を辞めたため、経験が他の希望者より劣るということが大きいみたいです。 人並みの大学を出て、頑張ってきたのにどうして、と思います。 もう半年も出口が見えなくて、ふさぎこんでいます。 転職活動が長引くとまた不利になりそうなので、何か他の道はないかと探しています。 社会経験豊富な方、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 転職について

    今の会社でリストラにあいそうです。 解雇通知を受けたら自主退社するつもりですが、退職届を出してあとは最低限 の引継ぎをして有給を消化して退職すれば良いですよね あと景気が良くなったとはいえ求人はそれほど多くはなっていない気が しますが、給料は安くても良いので長続きするような仕事があれば 教えて頂けると助かります。 給料が高いほど必ず何かあるというのは今までの経験で嫌という ほど分かったので長続きする業種に転職したいです。