• ベストアンサー

揉め事に巻き込まれる性格と運命

何度もすみません。 敬愛する西郷隆盛のように、揉め事に巻き込まれる人生があればどう思いますか? 波乱万丈と言えば済みます。 でも、心では拒否と能力はあった場合と世の中の情勢で求められる場合。 坂本竜馬でも時代が求められたから、活躍したと思います。 二方、大久保利三も終わり方は最悪です。 大久保は間際、西郷さんの手紙を握ってそうです。 なんだか、時代に翻弄されたようです。 もし、こうの様な人生したいですか? また、伴侶にしたいですか? また、支えますか?

  • mi-dog
  • お礼率86% (589/681)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.2

西郷隆盛の情の厚さと熱血漢ぶりは殊に有名であります。 坂本竜馬みたいな、稀代の策略家は100年に一人ぐらいの逸材だと思います。時代の節目節目で、出てくるのでしょうね。 大久保利三も、頭脳明晰な戦略家だと思います。 今でも、現状を憂い、更なる未来図を描いて、平和的に戦っている、戦士はあなたのまわりにいると思いますよ。 私達の暮らしを支えている、明治の逸材と変わらないレベルで、未来志向の人は沢山いるし、時代の要請にあった生き方している人は、沢山いますよ。 例えば、Made in Japanで、東アジアの低コスト製品を補ってあまりある、高品質製品を、血のにじむ様な不眠不休の努力で、世界と伍して、北米・EUの主だった企業と同列でお客様を勝ち取り、日本の経済を支えている、自動車、電子機器メーカーのエンジニアや、関連関係会社しかり。 また、それを支えている、世界最先端の鉄鋼・非鉄金属・化学・繊維・素材メーカー・二次処理メーカーもろもろの産業でもも同じく戦っています。 更には一流の職人芸と自助努力で、正に不眠不休の研鑽を怠らない、加工業者や成型業者、アッセンブリーを手がける、日本の8割が従事しているオンリーワンの「中小企業」。 面白いところでは、楽器です。一流を目指しつつ、確実に世界中のミュージシャンや、それを目指すアマチュアの支持を受けてますよね。 全世界のアーティストPVなんか見ると、ドラムのバスドラヘッドの表に書いてあるのは、7割がた日本のメーカーですよね。 明確な戦略もある上、世界でプロに認めてもらいたいが為に、切磋琢磨・競争しているうち、世界一流の仲間入りしてしまいました。 YAMAHA,Pearl,TAMAの三大(YAMAHA以外は中小企業です)メーカー。 さらにcanoupusなんてベンチャーも多大な支持を受けて世界中で活躍しているわけです。他にも沢山あって、挙げ切れません。 企業戦士の多くは、果てない夢を見て戦っているのです。

mi-dog
質問者

お礼

>更なる未来図を描いて、平和的に戦っている >果てない夢を見て戦っているのです。 中小企業で、NASAと契約してるところもありますし。 製造技術分野はピカイチだと思います。 また、それぞれ、戦ってるとは思います。 でも、身が持たないときもあります。 >切磋琢磨・競争しているうち、世界一流の仲間入りしてしまいました。 一流の仲間いりは、誰でもしたいとは思いますよね。 だから、がんばるとは思います。

その他の回答 (1)

noname#63784
noname#63784
回答No.1

今はそういう時代じゃないので 配偶者としては厳しいです・・・・ なりたいとおもってなるものでもなく、そうしたくないと思っても巻き込まれてしまう宿命のようなものだと思います・・・

mi-dog
質問者

お礼

宿命かしら。。。。。 宿命と思っても、私なら購います。 人の、こころは、大事にしたいですが。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • この漫画のタイトルを教えてください

    再質問なのですが、ちばてつや風(本人かも知れませんが)で、幕末を舞台にして西郷隆盛や坂本竜馬が出てきたと思うのですが、普通の青年が主人公で様々な活躍をして西郷隆盛と会った時に西郷隆盛が○○さんですかと感動するシーンがあったと思います、このコミックのタイトル分かりませんでしょうか。

  • 明治維新とは何だったのか、が分かりません。

    明治維新のことが、よく理解できていません。 薩摩、長州、坂本竜馬、高杉晋作、西郷隆盛、大久保利通、伊藤博文、 桂小五郎、新撰組、尊王攘夷、倒幕などなど、明治維新の図柄がよく分かりません。 どういう構図になっているのかを知りたいです。 明治維新のことを分かりやすく書いた小説はありませんか。 ご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 幕末の郵便のしくみ

    歴史小説を読んでいて素朴な疑問があります。 坂本竜馬など志士は江戸、京、大坂、国元などなど広い範囲で行動しております。そして、彼らは手紙を届けることを大きなコミュニケーション手段としております。 しかし、彼らはお互い定位置にはおらず、もちろん京ならどこ、大坂ならどこと決めてはいましたが、いつどこにいるかははっきり分かりません。 こういう状態で、手紙を出す時はどうしたのでしょうか? たとえば西郷隆盛が坂本竜馬に手紙を送りたいときに、伏見の寺田屋に送るのですか?しかし竜馬がすでに寺田屋発して長崎に行けば、郵便は転送してくれるのですか?それとも寺田屋に戻ってくるまでは、西郷さんの手紙は読むことはできないのですか?

  • 竜馬の偉人説はねつ造ではないでしょうか?

    坂本竜馬は、司馬遼太郎のフィクション小説で有名になりました。 薩長合体の仲介は、西郷隆盛の命を受けて動いたともいわれとります。 つまりは、薩摩のスパイ要因わかりやすく言うと西郷のパシリだった可能性があります。 船中八策は、元の原案は後藤象二郎が書いたものだと言われとります。 つまりは竜馬のオリジナルではないということです。 船の船長になったのも、今でいうと海外旅行に憧れたからであって 天下国家を考えての事とは違うのではないでしょうか? つまり竜馬は、偉人でもなんでもなくて あの時代のちょと変わった人だった可能性が高いと思うとります。 そこで質問ですが竜馬は、維新の立役者の一人に数えられるような 偉人だったのでしょうか?

  • 坂本竜馬と西郷隆盛との関係について。

    実は、坂本竜馬は世に喧伝されているような幕末の大立者なのではなくて、西郷隆盛から顎で使われていた単なる使者に過ぎなかった、という有力説があると聞きましたが本当でしょうか? もし本当ならば、この説の根拠はどこにあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • こんな本を探しています(志士の筆跡)

    以前図書館で見た本なのですがタイトル、出版社等控えていなくてわからなくなっしまいました。西郷隆盛、坂本竜馬ら幕末の志士の直筆の書や手紙の写真と書き下し文(?)、現代語訳、解説が載っています。書名等、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • 郷土の英雄

    薩摩(鹿児島)の西郷隆盛、土佐(高知)の坂本竜馬、大阪の秀吉は郷土の英雄として有名ですよね。(違う意見はあるでしょうが・・・) 以前山形へ行った時に、上杉鷹山が一番の英雄のように感じましたが、それまではあまり実感がありませんでした。 そこで質問です。皆さんの郷土の英雄はどなたでしょうか?

  • 歴史上の方言について

    幕末時代を漫画で読む際一つ疑問に思いました。坂本竜馬は土佐弁。西郷隆盛は薩摩言葉(鹿児島弁)では桂小五郎は??長州は何故か標準語に訂正されてる場合が多いのですが何故でしょうか??それと長州は何弁になるのでしょうか??勝手に隣の広島弁で脳内処理されてます。歴史と方言に詳しい方教えてください

  • 戦国時代の武将が泣くことはありますか?

    いつの頃からか男は気軽に泣かないもんだという風潮がありますが、戦国時代の武将もやはりそういった考え方があったのでしょうか? 調べてみると、西郷隆盛や坂本龍馬はよく泣いたという記事を見つけました。 坂本龍馬は死んだ同士のことを思い、泣いたそうです。 これと同じように、自分の家臣などが戦死などした時、戦国時代の武将も泣いたのでしょうか?

  • 教えてください

    昔の漫画でエリートサラリーマンが長屋に住むことになって博打好きの彫金師のおじさんと遊び人風の住人達との交流を描いた漫画のタイトルは何だったでしょうか、ストーリーの中にタコ部屋に行った人を助けに行くとかあったと思います? またこれと同じ作者だと思うのですが違うかも知れません、幕末物で西郷隆盛や坂本竜馬が出てきて普通の青年との交流するような漫画があったと思うのですが、漠然として申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか。