• ベストアンサー

効率のイイ暖房対策

tom17の回答

  • tom17
  • ベストアンサー率15% (24/153)
回答No.1

ちょっと分かりにくかったので質問します。 お住まいは2階ふた部屋の2LDKで、そのひと部屋は寝室で朝は結露をする。 2階のふた部屋はあたたかい。一階は寒い。2階に暖気を廻さなくする為に ドア下の隙間はふさいでいる。(吹き抜けだけが暖かく、部屋は寒いの?) といったところで 合っていますか? 暖気が上へ行ってしまっているので、まず考えるとしたら、吹き抜け天井の ファンを強にして、暖気を強制的に1階へ送り返すことを考えます。 ロスナイは、邪道かもしれませんが、とりあえず使わない。 寝室は寝るときにはドアを開けておき、寒い部屋にしないことによって 結露をふせぐ。寝室にも小型のロスナイがあれば夜だけまわす。 玄関と居間のドアは、玄関が寒い場所であるならドア下をふさぐのは しかたないと思います。 天井ファンを強にしてもやっぱりだめでしたか? あるいは何かどうしてもといった不都合がありましたか?

a_ihn
質問者

補足

早速の回答頂きありがとうございます。 tom17さんの見解で合っています。 >天井ファンを強にしてもやっぱりだめでしたか?  まだ「強」では試していません。  ⇒かえって寒い風が発生するかと思って。。。一度試してみます。 >ロスナイは、邪道かもしれませんが、とりあえず使わない。 >寝室は寝るときにはドアを開けておき、寒い部屋にしないことによって >結露をふせぐ。寝室にも小型のロスナイがあれば夜だけまわす。  日中はロスナイを止め、2階のドアは閉め、隙間をふさぎます。  夜はロスナイを作動させ、2階のドアは開けます。 >玄関と居間のドアは、玄関が寒い場所であるならドア下をふさぐのは >しかたないと思います。  終日ドアは閉め、隙間をふさぎます。 こんなかんじですよね。  

関連するQ&A

  • 床暖房と電気蓄熱暖房器、どっちがいいの?

    四国の香川県に住んでます。 今回、一戸建てを新築しようと思ってます。 そこで、床暖房と電気蓄熱暖房器では、どちらがいいのか悩んでいます。 床暖で決まりかけてたのですが、電気蓄熱暖房器のほうが一日中暖かいし その部屋だけでなく、ドアを開けておくと玄関や2階まで暖かくなると聞き、「それはいいなぁ」と悩んでいます。 一階は、リビング20帖 二階は、6帖が2部屋と8帖が1部屋です。 みなさん、よきアドバイスをお願いします。

  • 暖房効率をよくするために扇風機はどの向きに回すべきか?

    うちは吹き抜けをリビングにつくったのですが、これが冬となると寒くてたまりません。ファンを設けるほど広くないので、設置しなかったのですが、せめて扇風機を使って暖房効率をよくしようと思います。吹き抜けの2階部分にキャットウォークというスペースがあって、ここに扇風機を置けるのですが、1階に向けて下向きにまわすべきか、それとも2階の天井に向けて回すべきか?どちらが効率がいいものでしょう?基本的な質問なのかもしれませんが、よろしうご教示ください。

  • 2×6なのに寒い(高気密住宅について)

    毎々お世話になっております。 この度新居が完成し引越しも済み暮らし始めているのですが・・・とにかく寒くてつらいです! 2×6にロックウール、ペアガラス、断熱玄関ドアなので「機密性バッチリ、冬でも暖かいよ」と聞いていたのですがさっぱりです。 キッチン、LD、和室とオープンつながりでしきりがない20帖程で、リビングの上4.5帖は2階まで吹抜けにしているので、そのせいで暖まらないのでしょうか? 現在、ガスファンヒーターで暖を取っており、ヒーターの前は温かいのですが、キッチンや和室は冷え冷えしています。エアコンなら変わるでしょうか? しかも、玄関からリビングへつながるドアの下の隙間から冷気入り込んでいるのが体で感じられます。玄関やそこからつながる階段は現在でも寒くていられません。 玄関の気密性が悪いのでしょうか? 一度部屋を温めたら朝まで温かさが持続すると聞いていたのに、全く暖房がとめられない状態です。 2×4で建てられた方、冬でも暖かいですか? どのような原因が考えられますでしょうか?ご意見いただければと思います。よろしくお願いします。 ちなみにC値、Q値は測定していません。南関東在住です。 リビングは南側ですが今は前の家の影で1階にはあまり日が差しませんが吹抜けの窓から陽が入ります。 玄関は西北の角にあります。

  • 吹き抜けのリビングの暖房効率を上げるためには

    おととし家を新築したのですが、設計の際に明るい家をと母が望んだために、玄関は行ってすぐのリビングに吹き抜けを作りました。床暖房あり、エアコンあり、ガスストーブありなのですが、寒いのです。  軽量鉄骨の家なのですが、はっきり言って寒いのです。さっしもペアガラスですし、作るときはあったかいよと聞いたのですが、へんなはなし、暖房をつけないときは、スキーウエアを着ています。  ところでそんな寒い部屋の暖房効率を上げるために、冬のみ、吹き抜けをふさぐなんて方法はあるのでしょうか。  スクリーンをするとか、何か方法はないのでしょうか。少しは暖かくなりますかね。教えてください。

  • 家の暖房方法何がいいでしょうか?

    家の暖房方法について教えてください。 現在建築予定の家ですが、1階玄関から2階の階段部分が吹き抜けで 2階リビングも約6畳分程吹き抜けを予定しています。 リビング部分は壁やドアは全く無くオープンです。 高高住宅ですが、冬場の暖房で最も暖かく、 ランニングコストの低い物は何でしょうか? ちなみに、オール電化予定です。 ご教授宜しくお願いいたします。

  • 床暖房と蓄熱暖房

    現在新築中なのですが、エアコン以外の暖房について悩んでいます。 リビングは吹き抜けで16帖あり、LDK合わせると28帖になります。 リビングとダイニングは一応引き戸で仕切れますが、基本的には開けたまま生活するつもりです。 エアコンはダイニングに業務用の天井付けのものを、リビングには一般的なものを設置予定です。 工務店の方からは、エアコンだけで十分と言われていましたが、家が出来上がってくるにつれ、思ったより部屋も広く、吹き抜けも高いので、急に不安になり、エアコン以外の暖房もと考えるようになりました。 そこで床暖房か蓄熱暖房器かで悩んでいます。 朝起きたときにも家中がほんのり暖かいと聞き、蓄熱暖房器エルサーマットを設置できるか工務店に相談したところ、土地的にも(奈良なので、寒冷地というわけでもなく)蓄熱暖房器は人気もないし、床暖房を勧められました。 勧められたのは東栄工業「暖テック」というPTC式の床暖房で、床板を貼る前だったので、今なら設置できるとのことでした。 そこで質問です。 吹き抜けにはどちらの暖房設備が向いているのでしょうか? またランニングコストが高いのは? 工務店からはどちらも必要ないと言われましたが、実際はどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結露対策と加湿と暖房は同時にできるか?

    現在住んでいるマンションが結露がひどく、困っています。換気すると多少良いのですが、ちょっと訳があり、タイトルのようなことが可能か、可能ならどうしたらよいか、教えてほしいのですが… 実は2ヶ月の子供がおり、夜中でも子供と授乳のため暖房(ガスファンヒーター)をつけてます。ガス暖房は多少湿度が上がり、乳児は50~70%の湿度が必要とのことで、子供には良いのですが、結露がひどいです。そうすると後々カビが生え、もっと子供に悪いのではと心配です。トイレの換気扇をつけっぱなしにしてみたのですが、結露は治まるのですが、湿度と暖房面であまりよくありません。 湿度と暖房を保ちながら結露を防ぐ良い方法があれば、どなたかお知恵を貸してください。 ちなみに、当方、鉄骨3階のマンションで、2回の中部屋です。結露は窓と、窓際の天井、玄関、トイレのタンクがひどいです。

  • 暖房

    今、新築を建てている所なんですが、暖房機について悩んでいます。 当初、オール電化で蓄熱式床暖房+蓄熱式暖房機(4台)を考えていましたが予算の関係(灯油式+200万位)で 灯油式床暖房でセミ電化になりました。 灯油式床暖房で足りない分を補うとしたら 暖房機は何をどのように配置したらいいのでしょう? 高気密・高断熱で間取りは3LDK、 1階16坪でLDK18帖、2階16坪で8帖+6帖+6帖 吹き抜け無しで1階が全面床暖房+エアコン1台 基本はLDKで2階は就寝+α。 小学生の子供2人が16時頃、妻は18時頃に帰宅します。 住所は北東北です。 床暖房は妻が足元が冷えるのを嫌った為で必須です。 ランニングコスト、イニシャルコストも踏まえアドバイスお願いします。

  • 大空間での暖房はどうしていますか?

    今年の5月に自宅を新築しました。 延床30坪の家なのですが、1階リビング25畳の吹き抜けに8畳のロフトがあるログハウスのような間取りです。 ロフト部分にエアコン26畳用、リビングの天井の方にシーリングファンが設置してあります。 当たり前なのですが、温かい空気は下に降りてこないので、ロフトのエアコンをつけても1階まで温かくなりません…。 こんな場合にはどのような暖房機が良いのでしょうか? 検討しているのは蓄熱暖房機かエアコンもしくは業務用石油ファンヒーターなどです。

  • 建物の熱効率

    吹き抜けや部屋階段等作ると熱効率が悪くなると思います。 その対応としてシーリングファン?等設置されるかと思いますが、 果たしてその効用は如何ほどなのでしょうか? 先日ある住宅展示場にいきました。 そこは1階がALL床暖房で吹き抜け、部屋階段付き。 床暖房だけで十分との説明を受けました。 (吹き抜け、部屋階段上にルーフファン設置あり) 確かに快適な温度でしたが、その日は天気もよく、かなりの日差しが 差し込んでいました。 床暖房だから成せる技なのか、 通常のファンヒーター等の暖房ではやはり厳しいのか。 それともそれはまやかしなのか。 ご意見の程お聞かせ願います。