• ベストアンサー

建物の熱効率

吹き抜けや部屋階段等作ると熱効率が悪くなると思います。 その対応としてシーリングファン?等設置されるかと思いますが、 果たしてその効用は如何ほどなのでしょうか? 先日ある住宅展示場にいきました。 そこは1階がALL床暖房で吹き抜け、部屋階段付き。 床暖房だけで十分との説明を受けました。 (吹き抜け、部屋階段上にルーフファン設置あり) 確かに快適な温度でしたが、その日は天気もよく、かなりの日差しが 差し込んでいました。 床暖房だから成せる技なのか、 通常のファンヒーター等の暖房ではやはり厳しいのか。 それともそれはまやかしなのか。 ご意見の程お聞かせ願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>オール電化はちょっとまだ信用?してませんね。電力会社の陰謀でないかと、、(笑) 実に鋭いですね。(笑) 実は私も同じことを考えていまして、私はオール電化にはしていません。 電気温水器と蓄熱暖房機であればオール電化での時間帯別契約でなく、通常の契約+深夜電力という組み合わせが出来るのでそういう作戦があります。(エコキュートは時間帯別しか対応していなくてNG) オール電化割引は受けられませんけど。 >床には無垢材を使用したいので、反り等は多少考慮しなければいけないでしょうね。 そうですね。集成材を使えばそりが出るほどでひどくはないと思います。 ただ床鳴りは防ぐのは難しいです。 >寒い地域ではないのですが、私が寒がりの為 私のかみさんと同じです。。。。 時間をかけてじっくりと色んな知識を吸収して賢く良い家を建ててください。

supra20020303
質問者

お礼

度々すみません。 昨日また別の展示場に行って来ました! 床暖房はどうでしょうか?と抽象的に聞いてみた ところ、「そこまでしなくても、空気の流れの制御や補助暖房で十分対応できますよ」と言われました。 そこは温水を各部屋に通して、(壁側に一部その配管 がでている)非常に環境に優しいと言っていました。 、、、、が、私には十分対応できているとは思いませんでした。 寒かったですね。 隣の棟は暖炉があったのですが、暖かかったです。 暖炉って100万くらいすると聞いていたので対象外 だったのですが、調べてみたらそれほどでもないようで(安いものは20万から)そちらも調べてみようかと 思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • zero1yk
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.7

床暖房屋で、床暖房を実際に我家でも使っている者です。他の回答者の意見で有る程度理解できたと思いますので、維持費の面でのアドバイスをしておきます。設置予定の床暖房の良し悪しは別にして。もし、その床暖房で部屋が暖まる事が保証され、貴方がその暖かさに満足出来るのであればその床暖房をお奨めします。貴方の言う体感温度から、床暖房は温風暖房より2割ほど節約できます。お考え下さい。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>値段的には多少高いくらいでしょうか(我が家の水準で) そうですか。家のサイズはもろに暖房費に直結するのでその比較も必要ですよ。 (私の場合では暖房費を除いても月1.6万程度かかってます。。。。なので暖房費も入れてというのは結構いい数字と思いました。ご家庭によりかなり使用量は違うもんですねぇ。) >>高気密高断熱であればどんなに >これはメーカー他の構造によるものでしょうか? 構造は木造であればあまり考えなくてもよいです。それよりは客観的な指標として国が定めた基準があるのでそれをまずは目安にするとよいです。次世代省エネルギー基準というのがそれで、各地域ごとに必要な性能を規定しています。 実際にはこの基準を上回る仕様にしないと実感はわきにくいのですが。

supra20020303
質問者

お礼

今アパート暮らしですが、電気とガスの合計でその半分くらいなようです。 妻は何故か電気に関しては細かくていたるところにタップコンセントがありこまめに消しています。それでもアパートの他の住人の方と比べると1番の消費一家のようなので、まだまだだなぁと思っております。 しかしながら家を建築すればそれなりの電気系統になるとおもいますので、今の値段通りにはいかないと思います。(が、さすがに倍にはならないかと思いまして、、、) さらにオール電化というのはいかに深夜料金の電気でまかなうかにかかっていると聞きます。つまり日中電気を使えば値段はさらにUPということもあり、ランニングコストは高めだと思いました。(そこのモデルハウスは夜中に温めて朝に熱放出されるような作りだと説明を受けましたが、、、、) オール電化はちょっとまだ信用?してませんね。電力会社の陰謀でないかと、、(笑) 家は木造を予定しております。床には無垢材を使用したいので、反り等は多少考慮しなければいけないでしょうね。 寒い地域ではないのですが、私が寒がりの為暖かい家を目指しています。ただ、暖かすぎるのも体が貧弱になるとも言われますが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>ただ、月の電気代が1万6千程と言っていたので、ランニングコスト 的には当方には厳しく感じています。 これは暖房だけにかかる金額なのでしょうか。 オール電化だと温水器(エコキュートか電気温水器)の費用も含まれていませんかね。 もし全部の電気代であれば他にガス代等がかかりませんから高くはないと思いますけど。 あと、基本的には家が高気密高断熱であればどんなに吹き抜けなどを儲けてもランニングコストはかからずにいくらでも家全体を暖かくすることは出来ますよ。私のところはFF式ストーブ一台で家全体温めていますから。(2Fには暖房器具はありませんが1Fからの熱が伝わるようにむしろ積極的に空気を上に上げています) 更にランニングコストを下げるのであれば基礎断熱にして床下にエアコンをいるという技も実はありますし。 (ここまでくると過乾燥に気をつけないといけませんけど) 最低でもファンヒーターは空気も汚れるから、せめて灯油FF式赤外線ストーブにすればよいと思いますけど。

supra20020303
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます。 確かにすべての電気代です。 そうですね、ガス代はかからないわけですから 値段的には多少高いくらいでしょうか(我が家の水準で) >高気密高断熱であればどんなに これはメーカー他の構造によるものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

まず、床暖房というのは思いのほか暖房能力は高くありません。ただ最も大きな効果は床が暖かくなるから部屋の温度が低めでも暖かさを感じるということです。 その意味では吹き抜けなどがあり暖房効率が悪い部屋でも効果が大きいという見方は出来ます。 ファンヒーターとかエアコン、ガス暖房のような温風暖房の場合は温めた空気はどんどん上に上がるので効率は悪くなります。しかしFF式赤外線ストーブとかオイルヒーターとか赤外線ストーブのようなものであれば、そんなにひどくはないでしょう。これらは空気を温めるというよりは輻射熱で直接床、壁、天井を暖めますから。 まあ考え方としては吹き抜けなどで効率が落ちるのであれば、いっそのこと高気密高断熱にして暖房効率を上げて全館暖房してしまうというやり方もありますよ。 住宅展示場のケースはあまり参考にはならないでしょう。 24時間暖房していればそれなりに安定した温度で落ち着くでしょうが、実際の生活でそれをやるとかなりコストはかかるし、一度温度が冷えた状態から立ち上がる間では時間がかかるかエアコンが必要ということになる可能性もあります。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >床が暖かくなるから部屋の温度が低めでも暖かさを感じる なるほど、体感温度と実温度の差でしょうか。 結果として「暖かい」と感じられるなら 何も問題ありませんね。 そこの住宅は、オール電化で夜中の電力で基礎のコンクリートを温めて そこからの放射熱で床を暖めるそうです。 ただ、月の電気代が1万6千程と言っていたので、ランニングコスト 的には当方には厳しく感じています。 よって、ファンヒーターなどの空気温め方式なるかと思いますが、 それだとやはり空気は逃げる一方ですので、やはり吹き抜けや 部屋階段は諦めようかと思っています。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.2

十分断熱気密化されたうえでの条件ではないでしょうか。 床暖房は暖房面積が大きいの為、間取りなどの条件をクリアー できればある程度可能なことだと思います。 ですので、通常のファンヒーターなどの暖房器具では無理ではないでしょうか。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。基礎のコンクリートを温める手法らしいので、 面積は相当だと思います。 お金をかければそれなりの環境は得られるということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

ファンヒーターでは無理ですね。 大きな容量の物なら大丈夫ですが。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりいくら空気を循環させても、厳しいですかね? 知り合いに吹き抜けの開放的なリビングを作った人がいますが (循環系統なし)冬は寒くてあまりいられないらしく、別室の和室の コタツにに家族で固まっているそうです。 そんな生活はちょっと避けたいなーと思いまして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冬の暖房

    ダイワハウスの木造住宅で新築し、一年です。 去年の冬、あまりに寒かったので・・・・・今年は何か対策を練ろうと思って投稿しました。 去年はエアコンのみで、足元があまりに寒く、微風ですがセラミックファンヒーターで我慢していました。 ダイニングキッチン18畳に7畳の吹き抜け ダイニングに隣接して間仕切りなしでリビング10畳&リビング階段 ペットがいるので、電気コード系は避けたいです。 今、考えているのが シーリングファン、蓄熱式暖房器、石油ファンヒーター、ストーブ これらの設置です。 シーリングのみ吹き抜けに設置するだけで、かなり違うものなのでしょうか? あと、蓄熱式暖房器は本当に暖かくなるのか? 石油ファンヒーターとストーブは、できる限り避けたいのです。 ちなみに床暖房は考えていません。

  • シーリングファン設置について

    リビング吹き抜けにシーリングファンの設置を考えています 天井(約5m)からファンまでの距離は 如何ほどにしたら良いのでしょうかアドバイスをお願い致します。

  • サーキュレーターの風の方向について

    我が家は戸建で約20畳のLDKに吹き抜けのリビング階段の作りです。 二階の吹き抜け天井部にシーリングファンが設置されております。 暖房はファンヒーターとエアコンを状況に応じて併用し、常にシーリングファンを回しております。 ただし、いくらシーリングファンを回してもリビング階段を上がり二階に行くと 二階の廊下の方が暖かい状況です。 シーリングファンだけでは空気の循環が間に合わないと思い、最近はリビング階段を上がった二階の廊下に扇風機を出してシーリングファンに向けて(二階の天井に向けて)回しております。 そこで質問です。 扇風機よりサーキュレーターの方が良いと思い購入を考えていますが サーキュレーターはどこに向かって風を当てるのが良いのでしょうか? 一階から一階のエアコンに向かってが良いのか、二階からシーリングファンに向かってが良いのか。一階から天井のシーリングファンに向かってが良いのか。 それ以外が良いのか? また、シーリングファンがある場合はサーキュレーターより今のように扇風機を二階で回しておいた方が良いでしょうか? 二階に溜まった暖かい空気を扇風機でシーリングファンに向けて流し、シーリングファンで下に下すイメージで現在は扇風機を回しております。 よろしくお願いします

  • ふきぬけでないリビングにシーリングファンは大丈夫でしょうか?

    今度、新築します。 リビングが吹き抜けではないのですが、シーリングファンをつけるのは、よいと思いますか? (拭き抜け出ない、通常部屋用を購入予定。天井高2.5m) 暖房時の空気の攪拌が目的で(床暖房、エアコン使用)、みためも素敵かなと思っています。 圧迫感がないか、めざわりではないか、心配です。

  • 効率のイイ暖房対策

    新築なんですが暖房してもなかなか温まらず困っています。 間取りは、1階LD18帖で中央が6帖分の吹き抜けになっていて、2階はその吹き抜けを挟んで両隣に各10帖の部屋があります。 ちなみに階段はLD内にあります。なお1階LDの奥にキッチン6帖がドアなしの続きであります。 また1階LDと玄関の間はドアで仕切られています。1階LDKに接するドアは、1階玄関と2階各部屋の3枚のみです。 一応バリアフリーの為、ドアの下と床の間が1cm程空いています。 あと設備ですが、○菱のロスナイ換気システムがあり、吹き抜けの天井にシーリングファンがあります。暖房器具は1階LD中央にFF輻射式ストーブ1台のみです。 状況は、「1階が寒く2階が暖かい」ズバリです。決して温まらない訳ではないと思います。熱が逃げている訳でもないと思います。単に1階が暖まりにくいのです。2階は快適です。(1階を快適にしたい!) 現在、天井のファンは回しています(下向きに)。強、中、弱ありますが「中」にしてます。 ロスナイ換気は、ちょっと出てくる風が寒く感じるので止めています。でもできれば24時間作動させたいのですが。 2階の各部屋のドアは閉めています。更にドア下と床の隙間をふさいでいます。1階の玄関とLDの間のドアも、ドア下と床の隙間をふさいでいます。 でもこれって家には優しくないですよね。現に2階は寝室でLDに比べると、かなりの温度差があり、朝はかなり結露しています。 教えて頂きたい事は、家に優しくかつ、効率のイイ、適切な暖房の仕方です。各ポイントは下記の通りです。 (1)換気システムの作動は24時間?AMのみ?PMのみ?夜中のみ? (2)天井ファンは作動?(強、中、弱)どれ? (3)2階の各部屋のドアは開ける?閉める? (4)ドアと床の間の隙間は、ふさいでもいいか? その他、良き対策があれば、合わせてご教示願います。

  • シーリングファン探しています!

    18畳のLDKの真ん中に上の階につながる吹き抜けがあります。暖房がどんどん上に抜けていくのでシーリングファンを取り付けようと思ったのですが、吹き抜けのサイズが1300x2700なんです。 そして、片側が廊下になっていて、手すりが付いているのでできるだけ天井から下ろして吊り下げようと思っているのですが、1300の幅で900mm吊り下げて使えるコンパクトなシーリングファンがなかなか見当たりません。どなたか良いシーリングファンを知りませんか? よろしくお願いいたします。

  • シーリングファンの設置のベストな高さを教えてください。

    現在新築予定で、リビングに吹き抜けがあります。天井は5.5m位はあると思います。そこで、暖房を効率的に行うためにシーリングファンを設置するのですが、高さによって効率が変わってくるのでしょうか? 設置を天井びた付けがいいのか?1m位下げたほうがいいのか?もっと下げたほうがいいのか? 詳しい方教えてください。

  • シーリングファンは必要?

    新築のリビングの照明で悩んでいます。宜しくお願いします。 リビングの広さはキッチン・ダイニングと合わせて21畳くらいで、天井高は2m40センチです。 床暖房などない為、冬は寒いのではないかと思います。(次世代省エネ地域IVです) シーリングファンを取り付けて暖房効率を良くしようかと思うのですが、吹き抜けのような高い天井ではないので必要ないのか、もしくは圧迫感がかなり出てしまう為付けない方が良い?と悩んでいます。(照明も兼ねたいので、シーリングファンに照明も付ける予定です) 実際シーリングファンはどのくらい効果があるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします

  • 吹き抜けのリビングの暖房効率を上げるためには

    おととし家を新築したのですが、設計の際に明るい家をと母が望んだために、玄関は行ってすぐのリビングに吹き抜けを作りました。床暖房あり、エアコンあり、ガスストーブありなのですが、寒いのです。  軽量鉄骨の家なのですが、はっきり言って寒いのです。さっしもペアガラスですし、作るときはあったかいよと聞いたのですが、へんなはなし、暖房をつけないときは、スキーウエアを着ています。  ところでそんな寒い部屋の暖房効率を上げるために、冬のみ、吹き抜けをふさぐなんて方法はあるのでしょうか。  スクリーンをするとか、何か方法はないのでしょうか。少しは暖かくなりますかね。教えてください。

  • シーリングファンの効果は?

     シーリングファンは温度を均一に保ち、冷暖房効率を高める効果があるといわれていますが、本当に効果があるのでしょうか?  新築時の吹き抜け部分(2階に上がる階段部分)と、寝室(天井が勾配天井)に、シーリングファンを設置するか迷っています。  設置された方、メリット・デメリットまた、おすすめの機種、設置の注意点などがあればよろしくお願いします。