• ベストアンサー

退職前(派遣)の有給消化について

6年間派遣された会社を6月末で退職する予定なのですが、退職前の2週間で有給を消化したいと思っています。(次の仕事が地方なので引越し等の準備の為です。)派遣元の営業担当者へ伝えると、「非常識です。他の会社へ行くなら、こんな非常識な事はやめた方がいいですよ」と言われました。私には非常識という認識は無く、不思議に思い、回りの社員や派遣仲間に意見を聞いてみると、「法律で決められているから、使おうと思えば使える。ただ、残されたひとへの迷惑を考えたら、モラル的に使えない。6年間もいて、1ヶ月の引継ぎでも厳しいのに、更に休暇を取るなんて」と言われてしまいました。私は1ヶ月でもきちんと引き継ぐつもりですし、派遣の仕事は社員が把握しておくべきで、引継ぎが足りない部分は社員が補うべきだと考えています。このままでは周りの雰囲気に負けてしまいそうです。何ときっぱり言い返せば通用するでしょうか?矛盾しているかも知れませんが、一応円満退社を望んでいます。また、私の考えはおかしいでしょうか?ご意見がありましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#4と#5です。 >職場の雰囲気としては、普段有給をしょっちゅう使えています。 >私も毎年使い切っています(笑) なるほど。 ますます何で非常識なのか 分かりませんねぇ。 もう これは直接その人に「どの辺が非常識なんですか?」と直球で聞くしかありませんな! もしかしたら そういう雰囲気の職場だと知らないのかも知れないし、本当は何か理由があるのかも 知れません。 正直、自分の居た環境では ちっとも非常識な事ではないので 派遣元の営業担当者さんの その言葉の根拠が 分かりません。(また、興味もあります) 「居た環境」と言いましたが自分も前職を退職する際には有給を使って辞めましたし(40日全部ではありませんが) 今 居る会社でも退職する人は月の半ばまで出社して「あとは有給です」と普通に言います。 なので僕も派遣元の営業担当者さんの言う非常識の意味が分かりません。 もう 直接聞いちゃいましょう! 「色々な人に意見を聞きましたが皆『どこが非常識なの?』と言ってます」ぐらい言ってやりましょう。 素直に教えてくれなかったら強行手段で行きましょう!

431515
質問者

お礼

少しサイトを調べたのですが、有給の買い取りは原則できないようですね。 派遣元の営業は「退職後、籍だけを派遣先に置かしてもらって、有給を消化する方法もあるが、そんなの異例だ。派遣先の購買が何と言うかわからない。etcブツブツ」言っていました。 譲歩については、2週目までの出勤で終わりにする予定で、 引き継ぎが間に合わない場合は、3週目まで延ばすという形にしようかな思います。(5~7日程有給を捨てる事になりますが・・) (4週目に地方へ引っ越してしまうので、退社直前の1~2日は出勤できません。) ムキになって、頭が固くなっていました。 細かい具体的な提案までして頂き、ありがとうございました。

431515
質問者

補足

申し訳ありません。 ♯6の方と、♯7の方に対する、 お礼を逆にしてしまいました。 逆だと思って、お読みください。

その他の回答 (6)

  • tokichim
  • ベストアンサー率42% (88/205)
回答No.6

> だったら使い切れなかった有給を買い取ってもらうってのは どうですか? 労働基準法で所定の日数の休日の買い取りは出来ないはずです。参考まで。 前年からの繰り越し分ならOK。 現代では「労働者を適切に休ませること」は会社と労働者が双方ハッピーになるための義務だと思うので、たまっていたのならそれを消化するのは許されると思います。 ただし、権利をふりかざすのではなく、皆が譲歩できる形にしたほうがよいのでは。 引っ越しのためという理由もちゃんとあるのですから、例えば以下のようにしたらどうでしょうか。 ・6月上旬までにだいたいの引き継ぎを終わらせる。 ・第二週、三週に週1~2日の有給を取る。その間に細かい引き継ぎやフォローをする。 ・第四週は一週間まるまる有給を取る。 ・退社直前の1~2日は出社することにする。

431515
質問者

お礼

昨日、派遣先の指揮命令者の方と業務の引き継ぎについて、話しました。2週目までに引継ぎが終わるよう、計画を立てました。 もし間に合わなかった場合は、3週目まで延ばそうかなと思います。 (5~7日程有給を捨てる事になりますが・・) その後、派遣元の営業から連絡が無いのですが、次に話す時に、 「派遣先の方は、引き継ぎが無事終わればという事でOKしてくれましたが何か?私のいったいどこが非常識ですが?」 っと聞いてみたいです! そしてまた報告させて頂きます。 私の予想ですが、派遣元は辞める私に有給のお金を払いたくないのかな?と思いました。 ご回答、ありがとうございました。

431515
質問者

補足

申し訳ありません。 ♯6の方と、♯7の方に対する、 お礼を逆にしてしまいました。 逆だと思って、お読みください。

回答No.5

#4です。 なるほど、あなたとしては引継ぎの期間も計算に入れた上で逆算して 退職を申し入れたワケですね? なのに“非常識”と? ちょっと その職場の雰囲気というものが分からないので何とも言えませんが だったら使い切れなかった有給を買い取ってもらうってのは どうですか? これも やっぱり非常識になるんですかねぇ? 余程 困ってるんでしょうねぇ。。。。。

431515
質問者

お礼

職場の雰囲気としては、普段有給をしょっちゅう使えています。 私も毎年使い切っています(笑) ただ辞める際に、最後の2週間で全て使い切る事が、「非常識」だと言われました。(引継ぎ期間も足りないかも知れないのに。) 「普通は諦めますよ」とも言っていました。 派遣先に言われるならまだしも、職場の雰囲気等を知らない派遣元の営業に言われたので、なお更納得がいきません。 有給を買い取って貰う件を持ち掛けたら、また非常識と言われてしまうのでしょうか? 悔しいです。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.4

結構 普通の話だと思うんですけどねぇ? 「辞める時に使わないで、いつ使わせてくれるんだ!?」って感じじゃないですか?そういう会社って。 他の会社へ行くなら どうのこうのとありますが どちらにせよ「金貰って休みを取る」のに 同じ会社も他の会社もないですよね。 ただ >派遣の仕事は社員が把握しておくべきで、引継ぎが足りない部分は社員が補うべきだと考えています。 この部分については理解できません。 派遣であろうが正社員であろうが自分の担当に対する責任というものは当然あるワケで それを他人任せにするのはどうかと思います。 ちょっと事情がよくわからないのですが 有給を全部取得しようとすると引継ぎが間に合わないという事なんですかねぇ? もしかしたら退職を切り出すのが遅かったのでしょうか?

431515
質問者

お礼

この6年間、あまりに社員に放置され、その割りに(社員より)責任の重い仕事をどんどん押し付けれられていたと感じていたので、今回の件でカッとして逆恨み的な発想が出てしまったのですが、あまりに自分勝手で無責任でした。 契約では、契約期間満了の1ヶ月前に退社を申し出る事になっています。今回私は、1.5ヶ月前に申し出て、その際に満了の2週間前から有給を消化したいと告げた所、「非常識です」的な事を言われました。 有給を消化した場合に、引き継ぎが間に合うかどうかを、現在派遣先が検討中で、こちらは回答を待っている状態です。 ご回答、ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

人事担当です 法的な機関を無視し、円満退職するとしたら... 基本的には契約終了時以外で途中退職する場合は必要な引継ぎ期間を打ち合わせるべきでしょうね >私は1ヶ月でもきちんと引き継ぐつもりですし >派遣の仕事は社員が把握しておくべきで、引継ぎが足りない部分は社員が補うべきだと考えています。 貴方だけの考え方 セクハラと同じで非常識かどうかは受け取る側の主観の問題でしょう 契約期間満了での退職の場合でも事前に双方が話し合いをして日程を決めるべきでしょう 貴方の意見を押し通せば円満退職は無理でしょう

431515
質問者

お礼

契約期間満了での退社です。 確かに、必要な引継ぎ期間を打ち合わせるべきですね。 派遣元が間に入って、調整してくれると思っていたのに、「非常識~」と言われて、つい子供っぽく、自分勝手な考えになってしまいました。 今は取りあえず、派遣先の回答待ちなので、 また派遣元と話す事になったら、話し合い、自分の希望だけでなく、譲歩についても考えてみたいと思います。

  • monica05
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.2

その有給休暇をまさに昨日から消化している者です。 私がいたところでは、有給があることさえもメンバーには知らされず店長クラスにしか、誰が何日有給があるかも知らされていません。 本来なら、ちゃんとやめる前でなくても申請されれば使える筈の有給でしょうに?と事務のメンバーに聞いたらそうだけどやはりこの景気と人手不足ではそうも言ってられないよって言われました。 次の会社との兼ね合いもあって約10日分捨てることはなりますが、私は2週間有給はもらえましたよ。 ただ、円満退社をしたかったので、引き継ぎと次のバイトの確保、教育のために約2か月前に退社と有休があるなら使いたい旨は伝えました。 他のメンバーは大体有給のあることさえ知らないで辞めていくみたいです。

431515
質問者

お礼

有給を知らせてくれないなんて、ズルいですね。 それだけ、忙しいという事でしょうか。 会社や状況によって様々ですね。 回答者様はきちんと、2ヶ月前に退職を伝えたのですね。 私は、最初に3ヶ月前に「辞める方向で行きます」と伝え、 1.5ヶ月前に「次の仕事が決まったので、辞めます」と伝えました。 (契約では、契約期間満了の1ヶ月前に退社を申し出る事になっています。) ご回答、ありがとうございました。

回答No.1

建前と本音の使い分け、派遣社員と派遣元と派遣先の立場、をごちゃごちゃに考えるからおかしくなります。 派遣先に対しては派遣元が考えることなので、いつ辞めるかとか有給休暇取得時の迷惑等は派遣元に対処してもらえば良いことです。 引継ぎはきちんとやりましょう。 「社員が把握云々」は派遣社員が定義せず、派遣先から指示があればきちんと引継ぎには応じるべきです。 有給休暇は派遣元が取得できるように契約期間(派遣社員と派遣元)を調整すれば、取得可能です。 その部分に派遣先や派遣仲間の意見は不要です。 ただし、円満退社を望むならば「多少の譲歩(それが何かはあなたが決めること)」は必要だと思います。 派遣元との話し合いが不足気味では?

431515
質問者

お礼

確かにパニックになって、色々な立場の人に相談して、ごちゃごちゃにしてしまいました。 最初に派遣元に切り出したとたん、「非常識~」と言われたので、頭に来てしまいました。派遣会社は取りあえず、私の希望を一旦受けて、派遣先と調整するものだと思ってたのに、辞めると伝えたとたん、掌を返すような態度の変わりようでした。 現在は派遣先の回答待ちなので、また派遣元と話す事になったら、話し合い、譲歩についても考えてみたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣の有給消化

    派遣の有給消化 派遣社員です。結婚の為、派遣先の会社を今月いっぱいで退社する予定です。先月末に派遣会社にその旨を伝え、了承を得ました。 しかし今日、仕事仲間に教えてもらって初めて有給休暇が取れることを知りました…。半年以上勤めているので10日取れるようです。派遣会社からは有給の話はされませんでした。 中途半端ですが一応今月いっぱい出勤して、来月の10日分を有給消化に充てて退社…ということになるのでしょうか?会社に聞いてみますが、もしかして¢今月末に辞めるのだから有給はもう取れない£と言われる可能性もあるのでしょうか?

  • 派遣の退職日の延長と有給消化について

    テ●プスタッフに登録し今の就業先で3年9ヶ月勤務しました。 転居のため退職することになり、派遣会社には半年前に12月末で退職する旨を伝えました。 一ヶ月前に後任の派遣社員が来て引継ぎをしていましたが、仕事が覚えられないと言う理由で12/21付けで退職しました。 そのため、12月末までの契約でしたが、契約延長で1月も来て欲しいと言われました。 引越しが1/13(日)の予定のため、出勤可能なのは1/7~11の5日間ですが市役所等にも行きたいため、4日間だけになります。 有給残日数が13日あり、そのまま残して退職するつもりでしたが、契約延長をお願いされたので1月末までの契約で有給消化をすることが可能なのか派遣会社に聞きました。 派遣会社からの回答は「就業終了日は就業先の人事と派遣会社で決めて連絡します。有給消化をする事は出来ません」とのことでした。 私としては、有給を全て消化したいとは言いませんが、随分前から退職する旨を伝えていて忙しいところに契約を延長するのに、こちらの要望は受け入れてもらえないのかという感じです。 退職日は派遣会社と人事で決めると言われましたが、私が決めるものではないのでしょうか? ご教授願います。

  • 退職前の有給休暇消化(派遣)

    1月末で現在の派遣先を退職し、2月から正社員で転職が決まりました。 有給休暇が何日か残っていたので、自分としては1月末に有給休暇消化して、次の仕事まで少しゆっくり切り替えしたかったのですが、先輩から引き継ぎなどがあるかもしれないから、月末にまとめてではなく分割でとって欲しいと言われ分割で有給休暇をとることになりました。 しかし派遣先の上司が有給消化を快く思わないらしく、派遣会社にクレームがあったようです。 本来3月まで契約のため契約途中の退職なので、円満退職とはならないのかも知れませんが、1月末退職と合意したのに月末以前に解雇するかもしれないというような話が出たそうです。 (退職まで実質出勤はあと1週間しかありません) 合意の上退職予定が決まっているのに、有給休暇消化することでそれ以前に解雇って問題ないのでしょうか。 ちなみに…この上司とは折り合いが悪いため、個人的にはもう会社に行かなくていいなら万々歳なのですが、間の派遣会社に申し訳ないので予定までは頑張るつもりでいます。

  • 退職と有給休暇の消化について教えて下さい

    来春、結婚して引っ越すため、現在の仕事(フルタイム正社員)を2~3月に退職しようと考えています。 長く務めた会社ですので円満に退社したいところです。 希望としては、実質の勤務を2月末日までとし、3月は使える有給を全部消化して3月末日を退職日すること。 ただし、会社からどうしても出てほしいと頼まれた日(イベント等)だけに出勤するのはやむを得ないかと思っています。 引継ぎは1~2月で終えられると思います。 まずは、直属の上司に上記の相談をそろそろしようと思っているのですが、その前に教えて下さい。 (1)自分の場合、3月1日からあらたに20日の有給休暇が付与されます。つまり丸一ヶ月分です。それをあてにして3月いっぱい有給を消化して退職することは可能でしょうか? 2月末まででは残り10日程度しかありません。それが1日経てば1年分付与されるわけですが、即消化することに問題ではないでしょうか? (2)直属の上司に退職日の相談をする際に、退職願も書いて一緒に渡した方がいいのでしょうか?円満退社をしたい場合、最初はあくまで口頭で、そのうち退職願を出すほうがいいのでしょうか。それは何カ月前でしょうか? (3)退職願には、3月末に退職、ただし実質2月末を退社日とする旨もはっきり記載するのでしょうか? (4)上司に退職の相談をする場合、年末の仕事納めの日では迷惑だとは思うのですが、早く言えば居心地が悪くなるのでは・・・と思い、相談日を決めかねています。いつごろ相談をもちかけるべきでしょうか?退職日の3カ月前、実質退社日の2カ月前(つまり今月末日まで)くらいでどうでしょうか? 以上、労務に詳しい方、同じような困りごとをお持ちの方、上司の立場にある方など、ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇消化と円満退職について

    この度、会社を退職することになったので残っている有給休暇を消化しようと思い ネットでいろいろ調べていると、「円満退職するためには全ての有給休暇を消化することは難しい」とか、 「有給休暇消化のために退職日を延ばすなんてモラルに欠ける」といった内容を見かけました。 有給休暇は労働者の権利であるはずなのに、どうしてそれを行使することがいけないのですか? 何のために円満退職を勧めるのですか? 引継ぎや、退職日までの業務をきっちりやらないということであれば、非難されることは分かるのですが、 それらをきちんと行った上で有給を消化するのであれば問題ないと思うのですが。

  • 派遣の有給消化(退職)

     次の契約更新時期が3ヶ月更新で12月末なのですが、妊娠した為退職(契約解除)を考えております。今現在有給が28日もあります。全部を消化するのは無理だと思うのですが、月に何日ずつ位の休みでしたら常識の範囲内でしょうか?派遣先のお許しにもよりますが月6回(週2回)はどうでしょうか?正社員でも月にそんなに休む人はいませんか?

  • 【有給消化】退職日の変更について

    退職日の変更についてアドバイスをお願いします。 2月の始めに、4月末で辞めたい旨を口頭で伝えました。 派遣先との調整が必要、とのことでその場では受理されず今に至ります。 本日、4月末までで派遣先との調整が取れたとの通知を受けましたが、 引継ぎが必要となるため、4月末日まで勤務して欲しいとのことです。 有給の消化を申し出ましたが、引継ぎのため4月末日まで全て出勤してくれと言われ困っています。 5月以降の消化でも構わないと伝えましたが、「4月末日で辞めると言っただろう?」の一点張りで話が進みません。 引継ぎをせず無理やりにでも有給消化も考えましたが、可能な限り 円満退社にしたいと思いますので、5月以降の消化にしたいのです。 この場合、退職日の変更は可能でしょうか? また、書面でなく口頭でいったん伝えてしまった退職希望日は 取り消し(訂正)できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣社員の退職時の有給消化について

    11月末日で8ヶ月間働いた今の会社(派遣社員)を退職します。 留学が決まり12月から海外の大学に行くことになりました。 (8月の時点で派遣元、派遣先に退職の了承を得ました) 10月1日から有給が発生しているので、11/21~末までの平日7日間は有給消化として、仕事の〆は20日にしたいと申し出たところ、契約は11/30までなので、20日以降有給消化というのは困ると派遣先(就業先)に言われました。 そこで、7日間全部ではなく、3日だけでも取りたいと申し出たのですが、断られました。 業務的には20日以降は毎月暇なので、業務上問題はないと思ったので承諾してもらえると思ったのですが。。。 やっぱり、退職前に有給を使うのは派遣では難しいのでしょうか。 それでも一日も取れないのはどうかと思ってしまいます。

  • 退職後の有給消化を諦める羽目に・・・

    派遣社員として働いており、正社員になったため、派遣社員として勤務していた 会社を退職をしました。 派遣先には1ヶ月ちょっと前に派遣会社を通して上司に退職の意思を伝えましたが 「急な話」だと言われたし、私自身も急に仕事が忙しくなってしまったため、 休みが取りづらく、有給休暇は退職後の消化で申請していました。 通常これは問題ないのですが、私の場合、派遣会社退職の翌日に新しい 会社に入社し、雇用保険被保険者証を提出するために派遣会社に依頼を かけると、詳しい人に聞いた営業担当から「2つの企業から給料をもらって いることになって良くないし、税金が後でかかるので捨てたほうがいい」と 言われ、5日分(63,000円以上)の有給休暇を捨てることになりました。 よく考えてみたら、在職中に有給休暇が取れなかったのは事実なので、 退職前に入社していても問題ないような気がします。また税金もいくら なんでも6万以上も取られることはないのでは?! と非常に損した気分に なっています。 営業は事前に「退職後の有給消化は、新しい会社にすぐに行く場合はダメ。 でもバレなければ(どこに?)大丈夫」という話をしていたので、私も なんとしても在職中に取れば良かったのですが・・・ もう手元に雇用保険被保険者証が届いています。 年始休暇の部分などで5日分、消化するなどの配慮は無理なのか? あるいは臨時ボーナス、退職金という形をとってくっれるとかの交渉は 無理でしょうか。 営業担当は「今度、おごる!」と言ってくれていますが、それはまた別の 話の気がしています。 今さらですが、何かできることはないでしょうか・・・ 退職は1月21日で23日から28日まで有給申請していました。

  • 派遣社員の有給消化に関して。(派遣先として派遣社員に仕事を依頼しています)

    派遣社員を派遣してもらっている派遣先です。 派遣社員が期間満了により退社するにあたって、あと10日となった段階で有給が10日残っているので消化したいと言ってきました。 引継ぎもあるので、休まれると困るので、派遣元に契約終了後に有給を付けて欲しいと交渉すると、Noとの返事が返ってきました。 有給をとることを拒否することはできないものと理解していますが、引継ぎもあり困っています。 なお、有給の発生時期はその1ヶ月前からとのこと。私がそのことを知ったのは有給を取らせて欲しいと言ってきた段階でのことでした。また、それ以前はすでに使い尽くしていて、欠勤になっていたかと思います。 つまり、1ヶ月+10日で、10日の有給を取らせて欲しいとのことになります。 譲歩して2日だけなら出社すると言ってきてくれていますが、とても引き継ぎができる日数ではありません。 何か良いアドバイスがありましたら、お願いいたします。

専門家に質問してみよう