• ベストアンサー

「年寄りの冷や水」

…という言葉の「冷や水」は隅田川の水だと聞きました。 その理由を知りたいです。 何かの話が元になっているんでしょうか? ご存知の方、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.2

隅田川の真中で汲んだ水は、川の端で汲んだ水より冷たくて値段が高かったそうで、たくさん飲んだお年寄りは、おなかをこわし、これが「年寄りの冷や水」の語源だとか。

参考URL:
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water-news/1997/n9704-02.htm

その他の回答 (1)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

こちらのサイトは、参考になりますでしょうか? 神田川の水質が、悪かったみたいですね。 http://www5.ocn.ne.jp/~sharmy/syousai2.htm http://webmania.jp/~kappa-space/d/02/G05/05_03.html

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~sharmy/syousai2.htm

関連するQ&A

  • 「年寄りに冷水」って、どんな水?

    青空爺地蔵は老いさばらえた後期高齢者です。 青空爺地蔵が何か目新しいことを試みようと企てると途端に「爺さん、年寄りに冷や水は身体にわるい。」と、叱られます。 「っるせー!飲んじゃいけない水ってもんがあるんなら持って来てみろ!」と嘯いて見せますが、どうせ勝ち目がありませんから聞こえないように言います。 しかし、年寄りを戒める言葉が作られた時代の「冷や水」は、どこの水だったんでしょうか? ついでに、水一杯の価格は、どんぶり1杯でいかほどだったでしょうか? リンクでのご回答は×です。

  • 江戸の上水で隅田川を使わなかった理由は?

    江戸時代の江戸では、上水が発達していましたが、隅田川の水を上水に利用しなかったのはなぜでしょうか? 1.隅田川は低いところを流れすぎているから。 2.隅田川は汚れていたから。 3.隅田川は海の水がまざっていたから。 4.実は隅田川の水も利用していた。 よろしくお願いします。

  • 太陽の党あれは晩秋の幻だったんでしょうか

    年寄の冷や水元知事と電波芸人弁護士市長がくっ付いて如何する気なんでしょうか。 私は即分裂と予想してますが反対予想意見を待ってます。 水と油がくっ付いて如何する気何だと思ってますが。あの党は平成の夢.幻だったんでしょうか、太陽の塔は半永久なのに。

  • 75歳の年寄りって性欲あるんですか?

    学習塾の講師をしている75歳の元校長が中学生の女の子にわいせつ行為をしたとして逮捕されました。 わいせつ行為をした理由は「性欲を満たしたかった」からだそうです。 警察は余罪があるとして追及していくそうです 質問 一般論として、75歳の老人ってまだまだ性欲旺盛な人の方が多いのでしょうか? それとも、もはや性欲が減退、性欲には興味はないっていう人の方が多いのでしょうか? そして、75歳の老人って、ちゃんとアレは立つのでしょうか?

  • 隅田川

     墨田区にも通っていいる隅田川の表示の漢字は“隅田”となっています。確か古来というほどでもないが、謡曲の題でも“隅田川”です。  1. 墨田区は隅田川とは関係なくこの、墨田区という名称をつけているのでしょうか?  2. 現在都立の高等学校で、墨田川高等学校があります。    幸田露伴の作詞である、校歌の中では『隅田の川は、・・』となっていますが、“墨田川”は“隅田川”の異称なのでしょうか?  3. 書籍でも、そして落語や講釈でも、江戸びとがよく大川と言う、この大川は隅田川のことでしょうか?    江戸びとのどの範囲のかたが大川ということばを使われていたのでしょうか?  どうかこの中のどれでもご存じのことがありましたら、ご教示下さい。

  • 隅田川の水上スキー・ボートの停泊料金について

    水上スキーまたはボートを購入し、 隅田川沿いに停泊させておきたいと考えております。 隅田川の停泊に関する条例・料金・停泊場等 情報を集めております。 ご存知のかたおりましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • お年寄りの接し方

    はじめてで使い方があまりよくわからないのですけど 質問です。 私は今受験生でこないだ図書館で勉強をしていました。 雨が降っている日だったので傘置き場がないため 図書館内にもっていきました。よく雨水を外でおとしたつもりが きちんとおとせなかったみたいで隣の席に少したれてしまったようで そのときは気づきませんでした。 隣にはそのとき誰もいなかったのですが 本がおいてあって誰か座っていたみたいでした。 数分たっておばあさんが帰ってきて いきなり舌打ちし私の斜め前の席に座りました。 私は何が起こったのかよくわかなくてとりあえず 勉強をしていました。 しかし私が帰ろうとすると、 その方がいきなり声をかけてきて 『ちょっといいですか?さっきその席にわざと 水かけたでしょ?私に座るなってことよね。 縁もゆかりもない人にそんなことなんでされなきゃ いけないの?あなたおかしいわよ。』 といきなり怒鳴られました。 私はそんなつもりないのにしかも本当に水がかかった ことに気付かなかったために頭の中は クエスチョンマークでいっぱいですぐに状況が のみこめないでびっくりして黙っていました。 ところがその態度をみて『まったく将来あなた どーしようもなくなるわよ。』と言い返す暇 もなく頭ごなしに叱られました。 こういう時はどのように対処すればいいのでしょうか? ちなみに私は『あ。はい。すいませんでした.…』としか言えなくて モヤモヤが心のなかっでいっぱいになりました。 どうしてお年寄りは全て自分が正しいと思い若いひとに 注意するのでしょうか?少し周りをみれば傘の雫がたれたこと(でも少量) も理解できるはず。 そんなに若い人がキライなのでしょうか? 長文失礼します。

  • 出典元を知りたい ! 『馬に水を飲ませる・・・』

    “馬を水飲み場まで連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない” という意味の言葉がありますよね。 これの《出典元》をご存知の方 教えてください。 漢詩? ● 何のなんという作品・・・ という形でお答えいただると幸いです。

  • 年寄りって何で同じことしか言わないの?

    具体的に言えば70歳overの方って、同じ話。昔の武勇伝、昔の日本はこうだった。 今の若者はどうのこうのとか、一字一句同じことを何度も繰り返します。正直疲れます。何で年寄りって同じことしか言えないんでしょう?

  • 英語の「水」とフランス語の「水」

    英語やドイツ語の水(waterのような感じ)は、たぶん同じ系列なのだと思いますが、 フランス語の水(オー)は違う系統でしょうか? 語源となるもともとの言葉の意味と、元は何語から来ているのか、ご存じの方、教えてください。 ※以前、この2種類の水の語源その他について、何かで習ったか読んだかしたのですが、どうしても思い出せません。