• ベストアンサー

定年が無い仕事とは?

すみません、教えていただけませんか。 定年が実質的には無い仕事ってあるのでしょうか。 (自営業とかは別にして) なんか、ボートの管理とかはない、とききましたが 本当かどうかはしらないです。 これからどんどん社会は厳しくなり 弱者は切り捨てになるような気がして不安なのですが 知識としてそういう仕事があるのかが知りたいです。 また、今のところ通常、定年とは60~65歳くらいと思っていましたが当たっていますでしょうか。無知で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

仕事というか定年の無い会社を探すしかないでしょう 有名なところだと出光興産は定年がないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

 少数派ですが、小規模な企業で定年がない場合がありましたね。労働力の確保のためです。小企業では採用がたいへんなので。。  しかし、生き残っていける会社かどうかはわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生産管理という仕事は、女性が定年まで努められるような仕事ですか?

    生産管理という仕事は、女性が定年まで努められるような仕事ですか? 現在求職中で、生産管理の求人に応募しました。中小企業です。 内定をもらったのですが、ひとつ気になっていることがあります。 面接では、「生産管理の経験は全く必要ない」ということを言われました。 また、生産管理の部署に努めている方は、30歳前後の女性が多いとのこと。 その会社は、設立して長い会社ですが、30歳前後の方しかいないというのは、 40までには辞めているということになります。 もしかしたら、誰でも出来るような仕事なのではないかと、少し不安になっています。 ・中小企業の生産管理という仕事は、どのような仕事なのでしょうか? ・定年まで勤められるような仕事ですか? ・経理なんかだと、簿記1級を取得してスキルアップするなど、先のことが想像  出来ますが、生産管理はどのようにスキルアップしていくものですか? 生産管理の仕事をしている方、もしくはご存知の方、 将来の方向性や、転職する上での市場価値など、教えて下さい。

  • 引退後の仕事について

    定年になったり、自営できなくなって一線を退いた人にどのような仕事を与えられるでしょうか? この「与えられる」というのは、誰でも出来る仕事をあてがうことではありません。 この年齢でそれなりの価値のある仕事が出来るように訓練した後 プライドと共にできる仕事をどこまで与えられるか?ということです。 これからの高齢化社会で社会に関わりなく、生きていくだけの人が増加すると思います。 今までの仕事以外やっていない人にどんな訓練をほどこせるか、社会の一員として腐らずに生きていけるかと 色々と考えているのですが、詰まってしまいました。 何かご意見をいただければうれしく思います。 とくに何もなければドイツの1ユーロジョブみたいな制度で仕事を与えるしかないのでしょうか・・・。

  • 定年を過ぎても働く父親。

    私の父は今年70歳になりました。(私は20代後半です) 脱サラをして自営業なので、定年はありませんが 世間一般でいう定年60歳を超えてもなお、現役で仕事をしています。 (母は半分専業主婦で、父の仕事の手伝いをしています。) 2年前に癌を患い、大きな手術をしました。 幸い命は助かり、今は定期的に通院しながら仕事をしている状態です。 (その他に糖尿病もあります。) また昨年、伯父(父の兄)が3人他界したこともあり、どこか寂しそうです。(当たり前ですが) 年金も受け取っていますし、借金もローンもありません。 一人娘としては母とゆっくり過ごしてほしいなーと思うのですが 私が正社員でないこと、未だに独身なこともあって、父を無理に働かせているのかな…と ふと思い、父に対して申し訳ないなと思うことがあります。 そのことをポロっと話した時に母には 「お父さんから仕事をとったら生きがいがなくなるからすぐボケると思うよ?」と言われ 父本人には 「毎日行かなきゃいけないところ(仕事場)があるというのはいいんだ」と言うのです…。 ずっと仕事人間で、休みの日でも家でゴロゴロすることなんて殆どないけれど もう年齢も年齢ですし…と心配する毎日です。 このままでいいのでしょうか…。

  • クリエイティブ業界における定年までの仕事と生涯設計

    現在32歳、クリエイティブな職業への転職を考えています。 といっても現在もクリエイティブ系ではありますが、大手ゲーム会社でデザイナーとして8年間働いてきました。その他に、映画、ライド映像、執筆、CG関連書籍の作成、CG専門学校の講師、セミナーの講師などを経験しております。 現在はゲームの仕事は非常に多くて仕事に困らないのですが、仕事の大変さに比べて収入が低く、社会的信用性もなく、会社では社会保険などに入れてくれません(請負業として契約させられています)。実態は雇用(従属勤務)でありながら偽装請負のような契約をさせられ、年収は低いです。この業界はタブーがまかり通る使い捨て業界というのが常識です。 また、ゲーム業界は年々業界規模は縮小し、とてもじゃないですが60歳の定年までは働くことはできなそうな業界です(業界ができて20年ほどしか経っていませんのでわかりませんが)。生涯年収では平均的なサラリーマンより1億円も低い計算が出て危機感を感じました。そこで他のクリエイティブ系の会社に正社員として転職したいと考えております。クリエイティブ系というと、プロダクトデザインや広告デザインなどがありますが、私にとっては映像業界・ゲーム業界以外はまったく知らない業界なのです。 そこで質問なのですが、 1.定年まで仕事ができそうなクリエイティブ系とはどのような仕事がありますか? 2.また、クリエイティブ職に就いている皆様は定年までどのように仕事を続けていくかお考えの方(計画を立てている方)はいますか? 3.クリエイティブ職に不安を感じますか?その対策などをお考えの方はいますか? 4.その他ご自由にお願いします。 クリエイティブ業界についていろいろお聞きしたいので上記質問以外にも実態をいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 定年後の再就職について

    私、現在53歳。職業はオーダースーツの販売をしており、アパレル販売業33年になります。定年後の職業の準備を考えているのですが、公園の管理業務(土木や植木などは、実務経験もなく、年齢的に体力も不安な為不可)など、自然に関わる仕事に就きたく、今から勉強しておく資格や、就職先、何を準備しておいて、どのように、コネを作ればよいのか分かりません。全く違う業種なので、方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 定年退職後のお金の管理

    定年(60歳)まで あと二年です。 60~70歳は、頑張って働いて年金を補いやっていこうと思います。 (仕事は現役の(今の)仕事の延長で、収入はいまの3~5割です)なんとかやれそうです、健康でさえあれば。 また、一人すでに独立した子どもがおりますが、私は独身の一人住まいです。 賃貸のマンション(家賃8万)です。 相談は。 退職時に1000万ほど貯蓄や退職金等で確保できそうです。 定年10年後の70歳代はその金でつなぎたいと思います。 10年間その1千万を確実に寝かしておこうと考えています。 でも、できれば、その間少しでも額が増えればいいなとは思います。 国債の変動金利十年ものがよいとか、金利に期待しないのなら普通に銀行の定期預金に置いておけばいいと友人・知人は言います。 リスクをとらないのであれば、そういうもんでしょうか。 当方、金融の知識は不勉強で無知同然です。 なにとぞ、アドバイス、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 薬局薬剤師に定年ってありますか?

    薬局薬剤師に定年ってありますか? 薬剤師に転職するわけではないのですが、自宅の最寄駅にある薬局屋さんでのある光景をみて素朴な疑問が浮かび、質問させていただきました。 その薬局には、どう若くみても70歳を裕に越しているのではないかという婦人が働いています。 その方が実は65歳未満だったら問題ないのですが、総白髪でちょっとモタモタした動きで…私の両親が丁度定年くらいですが、それより10歳は老けて見えます。 その薬局は3度ほどいきましたが駄菓子屋のおばあさんのように入り口付近にいて、お客さんが来るとお客さんに声をかけ、会計もモタモタと手伝っています。服装は白衣なので恐らく薬剤師かと思います。 こう言ってはなんですが、その人がいなくてもいいので何故雇われてそこで仕事をしているのか不思議ですし、70~80代に見えるので薬剤師って定年がないのかと思ってしまいました。 ちなみにその薬局が人手不足で過疎化が進んだ地域ということはありません。 人員はいつも6人くらいいて薬局にしては多いと思いますし、客もいつも3~4人待っています。 横浜市の人口の多い地域で、しかも駅前の人通りの多い通りの薬局です。 別に何歳でも働けるのはいいことなのでいいのですが、自営業以外は大抵定年があると思っていたのでこの光景が不思議に思っています。(定年がない会社に2社いたので驚きはしませんが) 薬局や薬剤師の事情をご存知の方、また周りにそういう薬局がある方、いらっしゃいましたら教えてください。その薬局が特別にそうしているのか、業界では普通のことなのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事について

    高卒社会人2年目です 所属している課には 課長と20代の先輩2人、私の4人がいます。 二年目に入りましたが 自分の仕事はわかってきたものの 全体的な内容はまだすべて把握できて いないように思えます。 そのため先輩2人がいつも忙しそうに 働いてくれていて その上私がわからないことがあったり できないことがあると フォローしてくださるので 申し訳ないなとここ最近よく感じています。 年齢が近い分余計に感じるのかもしれません。 一度、先輩に私はこんなに何もしなくて いいのかと尋ねてみると 他の部署は管理職がもう少しいるけど ここはそうじゃないから、 私たちがやってるだけだから 大丈夫だよと言われました。 そう言ってもらえてもやっぱり不安です。 社会人2年目は平均的に ・どのくらいの仕事を任されているのか ・どんな期待をされているのか また ・あと数年すれば先輩方のように バリバリ仕事をするようになるものなのか ぜひ教えてください。 このようなことを毎日悩んでいるせいか 最近 体調が優れません…。

  • 仕事できない内は結婚できない、相手を探すべきでない

    28歳男です。 仕事できないが内は結婚できない、相手を探すべきでないのでしょうか? 今の仕事を40代、50代、定年まで続けられるか不安で、管理職とかもどうやったらなれるか分からないような状態です。 全く別の仕事をした方がいいのではないかとも思っています。 そういう状態では結婚できませんか? 趣味仲間を探すとか、結婚サービスに登録するとか、積極的にやってみようと思えないのはそういうわけがあります。 それともそういう相手がいれば、今の仕事も頑張ろうと受け入れられるのかもしれません。 管理職を目指す気にもなるかも分かりません。 新しい仕事でもいいがとにかく自分の納得のできる、仕事ができる人物になるのが先なのか、結婚を考えられる相手を探すのが先か、分かりません。 ご意見お待ちしています。

  • 定年前の死亡離職

    先日父が心筋梗塞で亡くなりました。 母は「学費の必要な娘もいるし、退職前だから、会社から甘く見られていたのではないか。いわゆる過労死だ。」と言っておりました。 私は法律も学んでなければ、社会に出て社員としては働いたことも無いのでまったく知識がありませんが、 定年を前にして離職したこと、社会保険から国民保険への切り替え、等、多くの条件が重なって、定年後の死亡や離職に比べると金銭面での社会的にも会社からの待遇も良くないようです。 母も自営業のようなもので、たいした収入は望めませんし父の保険の掛け金も全然大したものではありませんでした。年金も無いようなものです。 介護の必要な祖母もいますし、私も県外の私立大学へ通っています。新築の家のローンも3分の1は母名義です。 先ほどこのページで「退職時の有給休暇の買い取り」という項目を読みました。 これは本人でなければ申請できないのでしょうか? 20年間も真面目に働いてきて、もう少し何らかの形になるものが欲しいと思います。 また現在の家計状況からいっても必要です。 このような制度で父の場合、利用できるような制度はないでしょうか? 何か情報をお持ちの方いらっしゃましたら、お教え願います。 何が必要な情報かわかりませんが、以下の点をまとめておきます。 (1) すでに死亡している。 (2) 定年は来年の3月の予定だった。 (3) 20年間ほぼ皆勤、もしくは皆勤。 (4) 2日連続の勤務後、再び会社に出向き、自宅で倒れた。 (5) 4月から勤務地が変わり、自宅から交通の便が良いとは言えず、疲れて憔悴していた。会社に伝えていたようだ。 (6) 定年後も私の卒業まで数年働くつもりだった。 (7) まあまあ大きな警備会社に勤めていた。 何でも構いませんので情報をいただきたく思います。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 障害者雇用の非正規社員として働いている人が、勤続4年で首になる可能性について心配しています。
  • バックオフィスの業務では、人数を減らし効率化を図るため、障害者の能力が限定されることが問題となっています。
  • 会社の方針としては、新たに障害者を雇用することは考えていないため、合理的配慮を受けながら働いていくことが望まれます。
回答を見る

専門家に質問してみよう