障害者雇用非正規リストラされないか心配な理由と対策

このQ&Aのポイント
  • 障害者雇用の非正規社員として働いている人が、勤続4年で首になる可能性について心配しています。
  • バックオフィスの業務では、人数を減らし効率化を図るため、障害者の能力が限定されることが問題となっています。
  • 会社の方針としては、新たに障害者を雇用することは考えていないため、合理的配慮を受けながら働いていくことが望まれます。
回答を見る
  • ベストアンサー

障害者雇用非正規リストラされないか心配(ヽ´ω`)

非正規社員として障害者雇用で働いています。 現在勤続4年です。来年で5年目になります。 5年満了すれば無期転換できるのですが、 4年満了時点で首にならないか心配です。 無遅刻無欠勤で与えられた仕事はしっかりやっているのですが、 自分のやっているバックオフィスの業務は 人数を減らし、業務を効率化し一人一人の社員が 分担してしごとをこなすので、 例えば私が他の人が50ずつ分担して200の仕事をやるとすると 4人で回せますが、 私は障害者で30しか仕事ができないとすると、 私と私以外の人3人だと180にしかならず20足りませんそこで もう一人50の健常者をやとって仕事を回すかなのですが そうすると230となり30のオーバースペックとなります。 もしくは5人目を自分と同じような障害者をやとい その人は20の仕事任せる人を雇うというのにすればいいとも 思いますが、 会社の方針として、あらたに障害者を雇用することは考えていないようです。 なぜかというと、障害者の社員に対して、仕事を指導したり 仕事ができているかどうかをフォローアップするのに割ける人員が工面できそうにないから障害者は雇えず、あらたには仕事がふつうにできる社員ということになるようです。 そうなると5人目を雇うと230となりオーバースペックになります そうなると、30のお前、┐(´д`)┌ ハァー みたいな顔されていずらいのですが、 自分が50できるようになるか、30で何が悪いんだっていなおるか だと思うんですが、 この場合、合理的配慮をしていただきその上で適切に働いている分にはいきなり首にするということはできないのでしょうか? いきなり首にならないか不安です。(ヽ´ω`) アドバイスよろしくお願いします。(ヽ´ω`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1087/2101)
回答No.2

 障害者雇用促進法というものがあって、事業者は「障害者であることそのもの」を理由とした不利益な取扱いを禁じられています。  また、法定雇用率というものがあるので、常に会社の規模に応じた一定数の障害者を雇用していなければなりません。  質問文によると、あらたに障害者を入れる予定はないとのことなので、逆に言えば個人に問題が生じない限り、あなたを含む障害者の雇用は守られるということになります。  ただ、現状割り振られている30の仕事をこなせなくなる場合や、会社自体の経営が立ち行かなくなり全体としてリストラを行う場合には決して守られるわけではありません。  結論としては、余計な悲観的詮索をせず、今まで通り与えられた業務をこなすことであなたの雇用は守られます。 p.s. 無期転換のことをおっしゃっていますが、業務がこなせなくなれば契約を切られるのは有期も無期も変わらない(その見直しを1年ごとにやるのか、問題発生時に行うのかの違いだけです)ので、無期になったからといって安心していいわけではないことだけは申し添えます。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます (*´ω`*)

その他の回答 (1)

回答No.1

首にはなならないと思います。助成金とかありますし。 あと、障害者障害者と、障害者アピールに少しうんざりしました。障害者にもいろいろありますからねぇ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます (*´ω`*)

関連するQ&A

  • 契約5年で満了?障害者雇用も当てはまる?

    私は統合失調症の精神障害者です。 障害者雇用でパートで働いています。 契約は1年更新です。 有期雇用の人が5年で契約満了になる話があります。 期間雇用社員(有期契約社員)が、通算して、同一の雇用主に5年間勤務し6年目の更新が行われ、その6年目の期間中に、その契約社員が無期契約社員への転換を希望したら、会社はそれを了承したことになる、というものです。会社がそれを望まなくてもです。望まない場合は契約満了になり、5年で雇い止になります。 これは障害者雇用でも当てはまるのでしょうか? 健常者の雇用のみですか? 知っている方、回答お願いいたします。

  • 障害者雇用の雇止めが広がっていて凄く不安!!

    「大好きな職場だったのに…」テレワーク拡大で進む障害者切り コロナの半年で約1500人解雇 2020年10月18日 06時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/62552 ((+_+)) 首になったらどうしよう、ハンコとか無駄だけど ((+_+)) 止められると困るね。無期雇用になる3年後までなんとか はんこ維持してくれんかね。 ((+_+)) 無期雇用になれば仕事なにかしら与えられるから、、、 まぁ、エクセルとかの仕事も少しはできるから何とかなるかなとも思ってるが、 自分の給料手取り12万だから俺に仕事やらせれば人件費 額面でも15万いかないわけだし。正社員だと40万とかだしね それ考えたら、12万の障害者だけどとりあえず仕事まあまあやるし いいかなとかいう感じになるかなぁともおもっているけど。 仕事が暇なときにさぼってねっと見たりとかして足元すくわれないように 就業規則違反を些細なことでもやらないように自分を律するとか 遅刻しないで出社するとかきちんとそういうの積み上げてくしかないですよね? あと、挨拶とかしっかりして人間関係を構築しておくとか (-ω-)/ 不安だがなんとかなるだろう、、、(たぶん) アドバイスよろしくお願いします。

  • 私は障害者雇用で勤務。契約更新出来るか不安です。

    私は障害者雇用で働く精神障害者です。 4年満了してもうすぐ5年目の契約を迎えます。 次回の5年目を満了すると無期雇用への転換を申し込めますが 首にならないか不安です。 自分がしなければいけないのは不安を感じてオロオロすることではなく 会社側に契約を更新するために必要なノルマ、課題を問いただし それを達成できるようにする。そして契約を更新する ということしかないですよね? 不安を感じていても仕方がないと思うのでなにかしたいのですが、 自分はいらない、自分は仕事を健常者の役職者よりはしていない とは思っていますが、 それは、健常者の役職者の給料はもらっていないのだから そういう難しい権限をあたえられて行っているしごとに 従事していないからといって自分がおかしいとかおもうのは おこがましいですよね? 自分の立場であたえられた仕事を一生懸命にやることが大事ですよね。 自分を鑑みて、自分は自分の今やっている雑用的な仕事を 軽く見ているきらいが、少しあるのかもしれないと思いました。 しかし、自分にあたえらえれた仕事が雑用であればその雑用に 真剣に取り組み結果を出すことが、会社努めをする サラリーマンということなので、 自分の仕事はしょぼい気がするとかそういうのは 馬鹿な考えで、 与えられた仕事をきちんとこなして結果を出すことに意義があるんですよね? もし、自分の仕事ぶりで足りていないようであれば 不足分を自分はがんばって仕事しますから働かせてください と自分が勤め続けたいのなら交渉すべきことなんですよね? なんか、首っていわれたシクシクやめよう、、、 みたいな感じで簡単にあきらめちゃいそうになってたんですけ そういうもんじゃないんですよね雇用を勝ち取るぐらいの強い気持ちで望まねばだめですよね。 また、自分もしっかり会社に貢献して私はこんだけ会社に貢献してんのに首にするなんて冷静に考えてもったいないでしょ?再考を お願いします ぐらいのこといえるぐらい一生懸命結果出さなきゃだめですよね? アドバイスよろしくおねがいします。 (´・ω・`)

  • 明確な理由はないが首にならないか心配で仕方ないです

    障害者雇用で働く精神障害者です。 最近、少し疲れていたので、休み時間などに机で突っ伏して休んだりしていました。(業務中は寝たりはしていない) 上司との定期面談で最近眠れなくてというような話をしました。 そのことかどうかわかりませんが、上司とその上の役員が 「眠れないってことがあるかね?○○さんとか仕事かえったら ばたんキューだろ?」とかいっていました。 自分のことについて話題にしているのかと思い不安になりました。 そのぐらいのことで仕事を120%やらないで休むような奴は 首だーみたいなことはないですよね? ↑こういうのは常識的に考えておかしいですよね。 障害者雇用で働いているので、きちんと仕事をしたうえで 周りの人にきちんと伝えて少し休ませてもらったり してまたしっかり働くとかしていれば首にならないですよね? 日時の業務等はしっかりやっていたのですが、最近すこし さぼっていた10やるところを次の日にもちこせばいいやと8しかやらなかったとかをしていたので、 そういう自分の中で120%全力で働いていないので疚しさが おこったのかもしれません。 ただ、120%で擦り切れるまで働くというのは正しい働き方ではなく、90%とか80%で余力をのこしつつしっかり仕事をやる方が長続きする気もします。 派遣社員や契約社員も勤怠に問題ないのであればいきなり首なんてことはないでしょうか? 心配です。 *契約のことで話があるとかそんな話はみじんも出ていません。 業績もいいです。

  • 障害者雇用

    障害者雇用で採用になった方に質問です。 同じ会社の人のことなのですが、 障害者雇用で正社員の彼女は毎日定時に終わり、 パート並みの仕事しかしていません。 ちなみに身体や精神の障害ではなく、 薬さえ飲めば他の人と変わらないと本人は言っていますが 自分から積極的に正社員の仕事をしようという感じもみられません。 よその家庭のことではありますが、 外食はしょっちゅうで、 お子さんには習い事をいくつもさせ、 私立の学校に通っているそうです。 やっかみだ と言われればそれまでなのですが、 他の障害者雇用の方もそうだとは思えないのです。 実際はどうなんでしょうか? 他の人もそうだよ ということであればそう理解しますが、 障害者雇用ってそういうためのものですか? 今の私は彼女の働き方がどうにも納得ができないのです。 パートさんなどからすると自分より働かないのに・・ と良く思えないようで悪口も聞くのでなおさら嫌な気持ちです。 (パートさんは大抵お金に困って働く方ばかりなので・・・) できれば本人に気づいて欲しいのですが、 どういえばいいのかわかりません。。 気持ちよく仕事をしていきたいので、 どう付き合っていけばいいのかアドバイスをお願いします。

  • 障害者雇用

    障害雇用で正社員になってもクビもしくは自主退社することってよくありますか?

  • 障害者雇用で働いているが戦力外通告か?どないしよ!

    障害者雇用ではたらいています。 ないないの話で社長と部長とかが話していた話では 障害者雇用よりももっとバリバリ働ける社員か もしくはもっと働ける障害者雇用の社員(私の想像の考え) を雇用したほうがいいのではないか、 そんな感じで忙しくなれば今季で〇〇くんは居づらくなって 辞めるのではないでしょうか? 結果:障害者わたし。居づらくなったけど適当に仕事をして居座る Σ(´・ω・`) 社長&部長 どないしよか Σ(´・ω・`) 今季の戦力構想に含まれていなかったから来季戦力として想定すらしてなかった(わたしの想像) まぁ、障害者雇用で働いていて、普通の人に比べて限定的な業務の 範囲で働かせてもらっているということに対して、 普通の社員にももっと働けと尻を叩いている社長や経営陣にとっては わたしももっと頑張らせるかできればリストラしたいというように 思っているような気がします。(´・ω・`) どうしたらいいでしょうか、とりあえず、こないだの部長との 1on1ミーティングでは 「よくやってくれている。今後も継続してがんばってほしい」 と言われました。 (´・ω・`) ただ、今季で50人ぐらい採用になっているので会社がいま 変革期です。 今までと社風もかわってきました。なんかエネルギッシュになってきました。 前のようにもっとゆったりした方がよかったのですが、、、 わたしも給与がどんどん右肩上がりになるようであれば もう少しはがんばってもいいのですが、、、 クビニならないか心配です。 勤怠をきちんとして任された仕事をしっかりやっていればクビになることはないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(´・ω・`)

  • 障害者雇用まじめにやっててクビになる場合は???

    障害者雇用でつとめています まじめにやっていて勤怠も無遅刻無欠席です このような社員を首にする場合どのような場合がありますか? 経営サイドの判断として企業が新戦力をいれて攻めていこうと 会社が改革している時期で 自分がいらないのかなーと思っています。 そこで、落ち度がないけどこいつを首にしようと思った場合、 どのようなことが考えられるでしょうか? 自分が一番考えら得られるのは 契約期間の満了時に通告して次回契約をせず契約満了にする胸を 伝えてくるとか 来年1年契約してその契約書に今契約で次回契約延長はせず みたいな特約をつけるとか ではないかと思うのですが、、、 そういうことはできるのでしょうか? 1年契約の契約社員だから、複数年契約期間を延長しているから 契約更新に合理的期待をもっていたとかそういうことを 主張しても切られるときは切られるでしょうか? たとえば地位確認請求とかして権利を主張していけば そうそう首になりませんかね? もしくは、金銭的補償などをうけたりできるでしょうか? 不安です。 回答よろしくお願いします。 (´・ω・`)

  • 正規雇用でも

    私は今現在、非正規雇用として仕事をしておりますが、正規雇用の正社員でも、非正規雇用の契約・派遣社員等でも辞めれば同じような気がします。 私が今現在仕事をしている職場では、正社員でもすぐに辞めてしまう人も結構いるため、雇用形態はあまり関係ないのではないかと思います。 雇用形態についてどう思いますか?

  • 障害者雇用で働いていますがつらいです

    先月から入って来た年上の新人(発達障害)で入社してきました。 PC作業は 前職で「プログラム」・「デザイン」やってたらしく知識・スキルは申し分なく、幅広いショートカットを使いこなしとても早く アナログ作業は スキャニングなども部署内で1番早いです。 先輩達でも1日1箱消化できないのにその人は1日1箱を軽く終わらせます。 仕分け作業もとても速いので手先も器用なようです。 全てをオールマイティーに早くこなすので同じ業務を2人でやることが多いのですが隣でさせられている私は 仕事の遅い無能だって突き付けられてるようで精神的にしんどい状態です。 その人よりも業務が遅いならとムキになって休憩時間に休憩を取らずに業務したり、動きを早くしてもまったく追いつけませんでした。 健常の時は正社員で働いていた私ですがあまりの無能さに落ち込みました。 健常者の時は負けず嫌いな性格だったので無理がたたって倒れてしまいました。 なので障害者雇用でせっかく自分のペースでストレスなく働けてたのにそんな人間が 来てしまったので自分のペースが乱れてしまいます。 その人は自分の遅さを馬鹿にしていると思います。 私は専門業務として印刷物の作成もしていますがその人はデザイン経験もあるのでもしその人がその業務に入ったら知識・スキルも卓越していると思うので会社もその人に仕事を任せて私はその業務をはく奪されると思います。 スーパーマンなのでおそらく部署全員の業務をさせれば一番早く終わらせることが出来ると思います。 ちなみに私はその人と隣の席ですが一言も話していません。 私がその人が将来自分の居場所をなくす存在だと思っているのでなかよくなりたいと思わないからです。 本来ならアドバイスをもらうために話すのが普通なのはわかるのですが・・・。 長くなりましたが本題です ・どう考えればこの人を意識せず働けるでしょうか? ・基本的に私が今まで発達障害の人と性格・行動・思考が合わなかったので距離を置いていますがこちらから話すべきでしょうか?また無理に付き合う必要はないでしょうか? この人が来てからペースが狂い、精神的につらいです。