• 締切済み

イジメられた過去

niyankoの回答

  • niyanko
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

私は学校の先生から人と話をするときは目を見て話すように言われましたが,そのとき目と目の間の鼻を見ると良いと言われました。それは,誰でもそうらしいのですが,自分が話をするときにじっと見られると自信がなくなるものです。実際,自分に自信がない人や,嘘をついていたりする人は、フット目をそらすものです。そのあなたがおっしゃている背の高い人たちもじっと見続けていられたら、どうでしょうか? 私は吃りを直すのに,わざと人と接するアルバイトをしたり(スーパーや路上で試食販売で大声を出すアルバイトです)、電話で市場調査をして身振りや手振りを使えなくなる状況に追い込んだり(このときには話すことを紙に書いて役者だと思い込んで棒読みしました)と。吃りにずいぶん苦しみました。今はおばさんになってしまっても時々は吃るかなとそのことがやはり頭をよぎりますが,不思議なことにこのごろは「そそそそれれれで」なんて吃っても相手も笑って,自分でも笑って,逆に吃ってもいいやと思えるようになりました。そうすると思い出すことがだんだんと気にならなくなりました。つまり私は吃りなんだと,開き直ったのです。カッコを付けなくなった年齢になったのかもしれません。私は追いつめられたときに泣くことは良いことだと思います。泣くという行為は、ストレスの解消法になります。泣くことで自己防衛本能が発動したのです。自分を出すことが出来る勇気だと思います。それに泣くことでその場を去ることが出来るなら,それはそれで良いではないですか。将棋では、大将を守る為に、逃がす為に、「歩」を犠牲にします。まだ若いから正面から立ち向かっていますが、逃げるのも「一手」です。背が高い人が気になるなら,椅子に座って話をする場面を自分で工夫して設定するのです。目線を同じ高さにしてみてはどうですか?そうすれば、見上げずとも相手の鼻が見えます。嫌なことには「頑張らない」ことです。

関連するQ&A

  • 私は中学3年生です。

    私は中学3年生です。 私にはとってもとっても大好きな人がいます。 性格も、ビジュアルも、めちゃくちゃ好みの、片想いの相手です。 その人とはクラスは離れてしまいましたが、1年半近くずっと一途に想っています。 私が彼のことを好きだということは、周りの誰もが知っていて、本人も知っています。 でもまだ告白はしていません。 そして、最近、そんな私の想いをからかってくる同じクラスの男子がいます。 からかうといっても、応援してくれているんだな、と分かるような、優しいからかいです。 実際その人はとても優しくて、いつも私の後押しをしてくれます。 席が近いこともあり、私はいつもその男子と話しています。(授業中や休み時間) 移動教室の時も、たまに2人で並んでバカ話をしながら歩いているときもあります。 すごく、幸せだな、と想ってしまう自分がいます。 でも、私が好きなのは隣のクラスの男子です。 廊下ですれ違う時に目が合ったりしたら、ニコって笑ってくれる優しさとか、ステキな笑顔とか、ドキドキすることがたくさんあります。 いつもは無愛想なのに、最近彼は私にとても笑顔を向けてくれるようになりました。 それを同じクラスの男子に話すと、『俺とイチャついてるから焦ってるんじゃないの?』という意味深な答えが。 それを聞いた時に、「イチャついてたんだ‥‥」とドキドキしてしまいました。 これってどういうことなのでしょうか。 私は本当に隣のクラスの男子が好きなのでしょうか。 それとも、同じクラスの男子?? 私は、隣のクラスの男子が好きです。大好きです。 でも、同じクラスの人もとっても気になります。 私のことを応援している時点で、私に気は無いだろうけど、でも気のない女子にまで優しくしてくれるなんて、良い人だな、と思っています。 誰か私の気持ちを整理してください。

  • もうどうすればいいか・・・

    もうどうすればいいか分からないです 少し長くなりますがよろしくお願いします 自分は元々いじめられいやすい性格で小学校のときもいじめにあっていました 小学校では6年生のときいじめがなくなって卒業まで今まで経験したことないくらい 学校が楽しかったです でもまた中学校でいじめが始まりました 幸いクラスの中ではなくほかのクラスからだったんであまりひどくなることはなかったです でも学年集会など集まるときはうしろから自分の名前を呼ばれたり 死ねっていわれたこともあります そしてこの前合唱コンクールがありました そのとき自分は指揮者で前に立って礼をするときに わざとせきをしたり合唱をしているときでも普通に私語をしたり その合唱の曲は「怪獣のバラード」という曲で最後にみんなが 「ヤー!!」というですがそれでものすごく笑われたりして クラスで一生懸命練習した曲だったんでものすごく傷つきました あとその合唱コンクールでは自分は優秀指揮者賞に選ばれて それで「あいつが?」とか「生意気じゃね?」とか言われたりしました クラス内では「おめでとう」とかすごくほめられました でもそのクラスがもうすぐなくなってしまいます クラス内ではいじめがなかっただけに クラス替えがすごく怖くて本当に毎日寝れないです でも自分にもいじめられる悪い性格があって 人を見た目で判断してしまうのと背が高い人が怖いです 背が高い人のは自分自身結構高いのですが 自分以上に背が高い人が来るとどうしても恐怖心 が出てきて逃げてしまいます そういう人からもいじめを受けていて 4~5人に囲まれたり暴力をうけたりしました 本当におかしくなりそうでした できれば今のクラスから離れたくないです もうすぐ2年生になってしまいます こんな自分ですがどうすればいいですか? 長文でしたがすみませんでした よろしくお願いします

  • 男子が苦手です、。

    中学生二年生女子です。 小学生の時のいじめのせいで、友達を信じられなくなり、被害妄想等で悩みました。(今は落ち着いてきています) 女子とは良い友達に出逢えて、なんとか話せる様になりましたが、男子だと、話し掛けられれば、返しますが、自分からは…(><) わたしは背が大きいくて、私よりも背の低い男子だと、距離を少し置いて下を向きながらなら話せる様になりました!けれども、背が高い(声変わり)をしている男子は、圧迫されて怖いんです…( ..)" 相手の目を見て話せていないので、とても失礼だなぁ、。と思っています…治したいです。 しかも、最近同じクラスの男子と目が合ってしまって…(私が黒板みてたら後ろ向いてきた)そしたら、急に呼吸が苦しくなって…(><) こんなこと最低だと思ってますが、怖いんです。目を見られると、なにもかも探られてるようで…泣 お助け願います

  • 過去にいじめを経験された方

    私は、もともと人付き合いが苦手だったからか中学校のときにいじめに遭いました。しかもほとんど話したことがないような人に嫌いとか言われました。高校からは絶対中学のようになりたくないとう気持ちからだいぶ変わることが出来、楽しい学生生活を送ることができました。ですが、今でもいじめのトラウマがあるようで、人からどう思われているか人の目を気にしてしまいます。 2ヶ月くらい前、転職をし今の会社に入社しました。 すると、同じ中学校の人が昔いたことを知り、正直 焦りました。その人はもう5年前に辞めていたのですが、今でも連絡をとっている子が近くにいます。私はもし同じ中学の子と今でも連絡を取っている子が私がいじめられていたと知ってしまったらと思うと怖いです。しかも、そのことが気になってか会社の人とうまく溶け込めずに悩んでいます。 本当にいじめを克服できているのであれば自分はいじめられていたと平気で言えるのではないかと思ってしまいます。こんな自分が嫌でたまりません。 いじめを克服した方、同じような経験のあるような方 アドバイスを下さい。お願いします。

  • 過去のいじめ体験を引きずってしまう。

    パニック障害を10年患っている女性です。 若者向け教育TVを見ていたら、21歳の女性が本当の自分を出せずに悩み、それは、小学校6年生まで受けたいじめで、それ以来、明るく振舞って来た。人の目を気にしてしまうというものでした。 こういう悩みを持っている人は、かなりいるのではないかと思います。 私は、小学校4年までいじめを受けていました。翌年、担任が変わり、明るく振舞うようになり、いじめられなくなりました。でも素の自分を受け入れては貰えない為、作られた自分なのです。それ以来、他人受けする自分を作ったので、本当の性格がわからなくなりました。 人の集まる所に行き、いろいろな経験を通して成長して行きたい為、会社以外の場所には無理をしない程度に出かけています。しかし、暗さを出さないようにしている為、精神的に疲れてしまうし、時々、体調の悪い時は、学生の頃や社会に出た直後にいじめた人の事を思い出してしまい頭の中が怒りでいっぱいになる時があるのです。長い期間なので簡単にトラウマは消えません。 同じような体験がある方で、どのように克服したのかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 新クラスでの孤立が不安です

    私は公立中学に通う3年生の女子です。 今日、クラス替えでの新しいクラスが発表されました。 結果は私にとっては、この1年間どうしよう・・・ と考えるほど、仲の良い人もいないクラスです。 私は前のクラスで友達の上手く行かずに、 私に問題があるのかもしれませんが 不特定多数(?)の人に悪口を言われたりしています。 2年生の後半は、 移動教室も休み時間も、クラスでは 1人で行動していました。 やっとクラス替え・・・・ と思ったら、また辛そうなクラスです。 3年生なので、修学旅行もありますが、 「行かない」という選択肢も頭に入れています。 新しいクラスは、 担任が野球部顧問の学年主任という事も理由なのか、 男子・女子かまわずイジメ・いやがらせをする男子や 私が2年の時にカナリのいざこざがあった人も 2人、同じクラスです。 私は、この3年生のいう大事な1年間、 どのように学校生活を送ったらよいのでしょうか? 休み時間に1人でいる女子、 移動教室を1人で行く女子を 周りはどんな目で見るのでしょうか? 経験者の方、どなたでも ご回答お願いします。 長くなりましたが、 私の学校での出来事などは 両親とも知っています。 (学校の先生も知っています)

  • 見た目重視だと思ったか

    私(21歳の女)は、高校2年生の時、初めて会った高校3年生の男子に「好きなタイプは?」と聞かれた時、「イケメン好き。あと背が高い人とか。背が高くて痩せてる人が好き」と言いました 相手の男子は「見た目重視だな」と思ったでしょうか?

  • 気になっている人がいます。

    私は高校3年生の女です。 最近、クラスの男子で気になる人ができました!彼は背が高くて少し怖そうなんだけどほんわか優しい感じのある…みたいな感じです。 それで、いつかは告ろうと思ってるんですけど、ここで1つの問題があるんです。 私の学校は3年間クラス替えがないので、入学してからずっと同じクラスなんですが、その3年間、彼と一言も話したことないんです(汗)。 私のクラスは男女でワイワイっていうのがなくって、ギャルっぽい子が男子と話してるぐらい。特に私は人に言わせると「勉強ばかりの近づきがたい人」らしくて。 これまで一度も話したことないのにいきなり告ったりしたら彼も困ると思うんです。それと、2人きりの時に告りたいけどそのシチュエーションをどうやって作ればいいのやら。そして、高3といえば受験。私も彼もまだ進路が決まってないから恋愛してる場合じゃないかなぁ。今年のクリスマスは一人…? もうなんだか、私はどうしたらいいでしょう!?

  • 学校のことで

    学校のことで悩んでいます。 ここから長文になります、すいません。 高校の2年生の男子の 不特定多数の人たちからものすごく嫌われています。 私は今高校2年生で見た目は背が低めということを のぞいては至って普通です。(顔に関してはちょっとわかりませんが… 去年、急にある特定の男子からなぜか悪口を言われだして それを広められ、今の状況です。 その特定の男子とは何の接点もなく 会話も交わしたことはありません。 しいて言えば、去年クラスが一緒だったことくらいです。 去年は悪口だけでしたが、今年になってから 大勢で汚いことをたくさんしてきます。 その中には同じクラスになったこともなく 名前も知らない人もいます。 文化祭の準備で残っていれば イキってんじゃねーよ、顔がキモいんだよと言われ たまたま弟に出くわして話しているだけで お前みたいな性格も顔も悪いブスに彼氏なんてできるんだな、と言われ 大声で笑われ、ただそこにいるだけで悪口を言われます。 もう男子が怖いです。こんな小さいことで情けない、 と言われるかもしれませんが男性恐怖症になってしまいました。 直接関わったことのない人を勝手なイメージだけで ここまで言えるのかと思うと本当に怖いです。 何の接点もないのに悪口を言われるということは 自分のみた目が相当悪いのか、それか言われているように そんなに臭いのか。 顔は変えることはできませんが、臭いは何とかなると思い、 毎朝無臭で制汗と臭いを抑えるスプレーをしています。 それでも通るだけで臭いと言われます。 汗をかいたときに臭いを友達に聞いたら、 全然むしろ逆、とか 清潔なイメージだよと言われました。 ちなみに私が通っているのは県内では進学校として 通っていますが、中身はチャラい人が多くて 頭が賢い分、ずる賢くて陰湿な嫌がらせが多いです。 私はクラスの女子とはとても仲が良くてそのおかげで 学校に通うことができています。 長文なのに最後まで読んでいただいてありがとうございました。 将来のこともあるので学校にはちゃんと毎日通おうと思います。

  • 恋の邪魔をする人がいます

    私の事をきになっているらしい男子が学校にいます。 だけど、私はクラスの一部の女子からかなり嫌われています。 その女子たちとその男子は仲が良いです。 女子たちは私の悪口を言いまくってます。 くっ付けたくないのでしょうか? クラスの中心のグループなので、噂話もすごいし、色々そこで盛り上がってます。 それでもだんしは私の事を好きでいてくれるのでしょうか? 喋ったことがあまりないので どんな人なのか、私と関わりのある女子に聞いてるようですが、聞いた情報じゃ色々誤解があるし、 その女子も私のいない所で悪いように言ってるかも知れないし信用ができません。 私が直接話せばいいけれど、人見知りで目をそらしてしまいます。 やっぱり、嫌いな女子が男子とくっつくのは阻止したくなるのでしょうか? もしそれで男子が私に冷めたらそれまでだったということでしょうか?