• ベストアンサー

板の間にこぼれた天ぷら油の落とし方

教えてください。1ヶ月くらい経過していると思うのですが、板の間に使用後の天ぷら油が少々こぼれてしまい、その上に物が被さっていたのです。このたび気づいたのですが、その部分はかなり油が浸みてしまい、また表面はかなり固まった状態でねっとり状態になっています。食器洗い用の洗剤をかけて擦ってみたのですが、少々ではとれそうもありません。表面の固まりは定規のようなものである程度は取ったものの、状態は最悪です。何かいい方法はありませんか。

noname#246097
noname#246097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.1

次の洗剤が良いと思います。 [キッチンマジッククリン(花王製)] スキッと消臭プラス/オレンジオイル配合とラベルに書いてあります。 スプレー式の小型の容器で、容器の色がオレンジ色です。 スプレーしてから少し時間をおいて拭き取りを繰り返すと良いと思います。 食用油の受け皿やレンジフードのベタベタ汚れも良くおちて綺麗になりました。 この他魚焼き器のこびりつきも綺麗になります。 なお、使用に際しては[容器の注意書き]を良く読んで取り扱って下さい。

noname#246097
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。指定の洗剤を購入してさっそく試しました。板の上にスプレーして5分程度経過後ブラシで擦ってみると、あのネットリ感がなくなり雑巾で拭き取るとすっきりとなりました。カルチャーショックです。油臭さもなくなり感激です。うれしくなり、油のこびりついた換気扇も試してみましたが、ほとんど擦ることもなく油汚れがおちました。再度カルチャーショックでした。ありがとうございました。ちなみに、決してメーカーの回し者ではありませんよ。

その他の回答 (1)

  • katuraisu
  • ベストアンサー率35% (37/105)
回答No.2

先日100円ショップで、水だけで油や汚れが落ちる と書いてある商品があったので買ってみました。 品物は、ガスレンジ換気扇のフィルターのような科学繊維を小さくカットして10枚入ったものです。 繊維にゴム粒子が入っているので油汚れを吸着させて汚れを取るとかいてありました。 油のこびりついた換気扇で試したところ、なかなか手強くて落ちなかったのですが、サラダ油を含ませて時間をかけてこするとあっさりと綺麗になってしまいました。 試してみてはいかがですか? この繊維が無くても、サラダオイルで汚れを溶かしてやれば固まった油が落ちやすくなると思いますので、その後に洗剤などで綺麗にしてあげても良いと思いますが。

noname#246097
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございました。サラダ油で汚れを落とすというのは『目からウロコ』です。おもしろそうですね、色々な箇所で試してみます。

関連するQ&A

  • 天ぷら鍋の底のメトネト油の落とし方

    天ぷら鍋の底のネトネトの油汚れ困っています。食器洗い洗剤でこすってもネトネトは落ちません。油が鍋をつたい熱が加わってその様になったのだと思いますが・・・良い方法教えてください。

  • 水と天ぷら油の関係

    このカテで良いのかわかりませんが、天ぷらを皿に置くと、皿に付いた油は水で洗っただけでは簡単には落ちずに洗剤も使いますが、これは油が水に溶けない(混ざらない)ことが原因ですよね? しかし、天ぷらそば(うどん)などに乗せてある天ぷらは言わば全体が油でコーティングされた状態だと思うのですが時間が経つと汁を吸ってベチャベチャになってしまいます。油で揚げた天ぷらが汁を弾いていつまでもサクサクの状態にならないのはどうしてでしょう?

  • 【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げ

    【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げました。すると焦げ目が付くものと綺麗に揚がる2種類の天婦羅が完成しました。 すると「油は底の方が温度が高いからだ」と誰かが言いました。 本当に鍋に油を入れて衣が揚がるまで温度を上げきった天婦羅油は鍋の底にいくほど温度が高く、上にいくほど温度が低い状態になるのでしょうか? 私は油は上も下も同じ温度だと思っていました。 温度計を油の中に入れると表面温度と底温度はどれくらい差が出来るものなのか教えてください。 天婦羅は油の表面で上げると焦げない? 油の底だと焦げる? 逆ですか? 油の表面で揚げると焦げるのでしょうか? 教えてください。

  • 食器の洗い方、手が油っぽくなる 初歩的です

    長い間食器洗いやっていますが(お湯と洗剤)、食器を持つ手がいつも油っぽくなります。途中で手に洗剤を付けて洗ってさらに食器を洗います。 食器を持つ手が油っぽくならない洗い方はどうしたらよいのでしょうか。洗い桶は置けるスペースが無いのでお湯を流しながら洗っています。

  • 食器洗い機の中から臭いにおいと白い汚れ・・??

    ナショナルの食器洗い機を使用して6年くらい経過しました。泡ミストが出るタイプのもので卓上型です。最近乾燥していると油のそれも廃油の熱せられた臭いがしてきます。また下のごみ取りネットのところに泡状の塊がありましたので 触ってみたところ 泡の残りのようでした 下の部分もかなり白くなっていて驚きました これは洗剤の残りでしょうか?食器を洗うものなので 衛生上不安がありこちらに質問いたしました。

  • 食器の油よごれは重曹で落ちますか?

    重曹のビギナーユーザーです。 漬け込むと良いと聞いたので実行しています。 普段使いのお皿、お茶碗などの陶器はこれで キュッキュと音が出るほどきれいになりますが 油ものの落ち方に少々不満があります。 漬け込む以外に、別のお皿に重曹を入れて足しながら洗っています。 焼き魚など油を多く含む汚れには直接パウダーをふりかけます。 油揚げなどの食材を使ったときも別洗いするのですが キュッキュと音が出ないことが多いです。 そういう時、アクリルたわしやスポンジが油でネットリ していることが多いかな。 そして最後は化学洗剤を使ってしまします。 たぶん何かが間違っているのでは?と思います。 食器の油よごれとアクリルたわしやスポンジのよごれは いったいどのように処理したらいいのでしょうか? みなさん上手に重曹を使って油汚れが落ちるというのですが 今の私にはあまり信じられません。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 油汚れが手に付いたときのおとし方

    揚げ物の鍋などを洗った後手にも油がついて なかなか落ちません。 最後には自分の手にも食器洗い洗剤をつけて 洗ってお湯で流すようにしています。 こうすると手の脂分までも飛ばしてしまうようで かさかさになってしまうように感じます。 かといって、ゴム手袋をして鍋を洗うのにも 抵抗があり何か良い方法はないかと悩んでしまいます。 良いアイデアが有ればお教え下さい。

  • 油で汚れた食器・鍋を綺麗に洗うコツありませんか?

    油ものの料理が好きで揚げ物・炒め物を良くします。 後片付けをする時に困ったことに油のぎとぎと汚れ がなかなか落ちません。 なにか上手な油を落とす洗い方はないでしょうか? 我が家には家庭用精米器があり毎日糠がでるので、 現在はそれと普通の食器洗い洗剤を併用して洗っている 野ですが、糠をぬるま湯に溶くだけではうまく汚れが 落ちません。 家事先輩方のアドバイスをお願いいたします。

  • 機械油汚れの洗濯

    毎日の洗濯に四苦八苦している悲しい独身男です 仕事柄、機械油にまみれて仕事をしていて、作業着がそれはヒドイものです 今までにやってみたこと ・お湯で仮洗いしてから洗濯 ・洗いだけのコースを2、3回したり ・洗剤をかなり多めに投入したり ・油落としと言えばと思って、食器用洗剤を混ぜてみたり といろいろ工夫はしてみましたがあまり落ちないんです 聞いてみたいのは ・そういった汚れに強い洗剤はありますか?  (ホームセンターとかにある「作業着用」みたいのは使ったことありますが、臭いが変なだけであまり落ちはよくなかった) ・そういった汚れをゼロにはできないまでも、かなり落とすことできる方法はありますか? この辺りです もしくは「ウチでは同じようなのをこうやって洗濯してます」的なものでも参考にしたいです

  • 食器を洗うと洗剤の油膜が残ってしまいます!

    つい最近家事を始めたのですが、食器を洗剤で洗うと、いつも食器に油膜のようなものが残ってしまいます。 食器を手で擦りながら流水で泡を落としても、何となくぬるぬるした感じが残り、光の当たる角度を変えてよく見ると、食器の表面に赤と緑の油のようなものが広がっています。 2,3分流水で洗い流せば、ようやく、この油膜がなくなるのですが、普通、そんなに長時間食器をすすいでいる人なんていませんよね? どうすれば、この油膜をきれいに落とせるのでしょうか?それとも、これは残ったままでも問題ないものなのですか? ちなみに、使用したことのある洗剤は「緑の魔女」と「パックスナチュロンキッチンシャボン」で、いずれの洗剤でも油膜が残りました。油膜の元は確かに洗剤成分で、食べ物の油などではありません。 お陰で、いつも食器洗いに時間がかかり、水も大量に使ってしまうので、とても困っています。どなたか回答を宜しくお願いいたします。