• ベストアンサー

お約束

DeathPangsの回答

回答No.1

知り合いが筋肉番付(SASUKE)の真似事をすると、変なおっさんが出てきて「そこらへんの奴が体力もないのにやるだけ無駄。テレビに出とる奴なら簡単にやるぞ」などと自分もできないのに偉そうに言ってくる。 3回くらいありました。

sitokae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん…、すみません私が求めている答えと少し違うようです。 説明不足で済みませんでした。

関連するQ&A

  • お約束

    漫画などでよくあるお約束を教えてください。 例)彼女(好きな人)が男と歩いていてショックを受けていたらお兄さ  んだった   バナナの皮をふんずけて滑る   等々(おばあさんの頭の上にメガネがあって探しているというのは  入るのでしょうか…)

  • 鬼畜眼鏡を眼鏡克哉×御堂派が買うべきか?

    タイトル通りです。 とてもくだらない質問ですが本人真面目です。 鬼畜眼鏡のゲームを眼鏡克哉×御堂しか興味の無い人間が 買うべきか…と、とても悩んでいます。 とりあえず心の葛藤を書きますと 買いたい心 ・眼鏡克哉×御堂のルートが見たい。 ・例のローター事件が見たい。 買わなくても良いかなと思う心 ・眼鏡克哉×御堂ルートだけしか興味が無い。 ・漫画買えばそれだけで良いじゃない。 後、買うなら初回限定と通常どちらが良いかです。 初回限定の方のファンブックはメガミドですか? それならそっちが欲しいな、と思っているので。

  • 自分にとっては「約束」だったのに相手にはそうではなかった場合・・・(長

    自分にとっては「約束」だったのに相手にはそうではなかった場合・・・(長文です) こんばんは。 結構前になるのですが、友達から 「抽選で申し込んでいるイベントがある、通ったら行かない?」と誘われていて、 先週その友達と会ったときに、私から「イベントどうなった?」と質問し 相手は「まだわからない」と答えました。 しかし、今日になって、「イベント通った。兄弟や他の人と行くことにした」 とわかったのです・・・・ この友達は男友達で、私は女性です。 お互い恋愛感情はなく、二人きりで遊んだこともあります。 また、その友達は兄がふたりいてとても仲良しです。 友達が申し込んでいたイベントは軍隊系のもので、私は誘われたとき「あんまり興味がない」といいました。でも、「行く」とは伝えました。無理していきたいわけでもなく、たまには自分がこれまで知らなかったジャンルに行っても良いかなと思いOKしていました。 で、今日、そのイベントの当選お知らせはがきが彼に届きました。 「男の子だけで定員が埋まった!」と私にはそれだけメールが来ました。 私は驚いて、どういうことか聞いたところ、 当選はがきを受け取ったのがたまたま彼の兄であり、「これ行きたい!」とくいついたそうです。 そのはがきは1枚で4名参加でき、もう一人のお兄さんと男友達とで行く流れになったのだそうです。 兄弟三人の中に私を連れて行くのが微妙なこと、 私が「あまり興味がない」といっていたこと、 お兄さんが会場まで車を出すといってくれたことから、 私には悪いけど、乗らない手はない、後で謝っておけば良い と判断し、男だけで行くことにしたとメールを送ったのだそうです・・・ 私は行くつもりでいたので、「先に誘われたのはこちらなのに、なんで」と落ち込みました。 でも、彼は「抽選に通るかわからないけど、と言ったし、興味を持っている人と一緒に生きたい、なによりそこまで落ち込むとは思わなかった」と・・・ イベントにいけなかったことがショックなのではなく、 他の人を優先されたことがショックでした。 相手が「きちんと約束していたわけじゃない」から「ちょっと謝ればいい」というのは普通なのでしょうか・・・ 私は「きちんと約束した」と思っていましたし、先週イベントはどうなったか聞いていたのに、興味がないといったからって後回しにされても仕方ないのでしょうか・・ 不確定要素のある話でも「行かない?」「行く」となっていれば約束成立ではないのでしょうか・・・ 私の感覚はおかしいでしょうか?

  • 実が真っ黒になったバナナは食べても平気ですか?

    お菓子に使うつもりで、皮をむいて潰したバナナです。 料理の途中で作業を中断しなくてはならなくなり、ラップをして冷蔵庫で一日保存しました。 先ほど、いざ使おうと出してみたら、真っ黒!!! 黒くなるのは知っていたのですが、ここまでとは思わず、レモン汁を加えませんでした・・・。 このままお菓子に使ってしまっても平気でしょうか? ケーキの色が黒っぽくなるのは承知していますが、味もおかしくなってしまうのでしょうか? 色々検索したのですが、剥いてから黒くなったバナナの記事が見つからなかったので、こちらで質問させていただきました。 ご存知の方、ご回答をお願いします。

  • つい先ほど父と兄が喧嘩しました

    つい先ほど父と兄が喧嘩しました 理由は何週間か前に兄が人の車に自分車を誤って当ててしまい傷を残してしまいました。それについていろいろとお金の問題が絡んで13万円をあと3日以内に払わなくてはいけないそうです。 兄は今就活中の専門二年生です。兄はいろいろと甘やかされて育っていて、高校の時は帰宅部であるのにバイトは週1で我が家は父子家庭なのですが、父から週3000円をもらっていて、その上おばあちゃんから必要な時に大体一万円を頂いてたそうです。専門学生になってもそんな生活でガソリン代からご飯代まで何もかも父から頂いてたそうです。 そして今回、その13万円も父が出すと思ってたらしいのですがさすがにそれは父も面倒見きれなくなったみたいで立て替えるから少しずつでいいから返せということになったらしいです。それなのに兄は3DSを買うと言い出して、父も頭にきたのかそんなもの買う金あるならまず俺に返すのが常識だろと言いケンカになりました。 父も相当頭にきたみたいで、自分で友達とかにでも借りて明後日までに13万返金してこいと言い出しました。兄にそんなことができるわけないのに兄もムキになってわかったと言って家を出て行きました。 ついさっきお金など取りに一回家に帰って来た時に私は兄に自分や友達でどうこうできるお金じゃないんだから意地はってないでお父さんに謝りなと言ったのですがあんなこと言われて謝りたくねえよとか言って出てってしまいました。 私の予想ではおばあちゃんに半分以上借りてくるんじゃないかなと思います…。 私は兄に何て言えばよかったのでしょうか。私的には父の言い分のが筋も通ってるし口は悪かったけど父のが正しいと思いました。兄は甘えすぎてると思いました。でも私がこの事を兄に言うと聞く耳を持たずに屁理屈や根性論的なことを返されます。 私が何といえば兄はわかってくれるのでしょうか…。

  • 漫画限定 怖い話

    夏です そこで 怖い話を教えてくれませんか? ただし、漫画限定です アニメでもなければ、映画、ドラマでもありません この質問はあくまで漫画の怖い話 です ホラーです 幽霊、不死の怪物など 漫画の怖い話ならいいのです 年代は問いません 作品名、作者名も教えて下さい 私は若い頃に ジャンプだったか エルフの女が不思議な力で異次元の世界へ読者を引き込む 漫画が怖いと思いました

  • これぐらいで怒ったのも大人気なかったとは思いますが

    今、大学、2年の男です。 実は今週の土曜に友達と遊ぶ約束をしていたんです。 ですが昨日、友達が婆ちゃん家に行く事になったとかで、また、日曜日には簿記検定があります(友達も僕も受けます)簿記の勉強もしたいしねと言っていたので、中止になりました。 それで今日の3限が終わった後、友達が、高校の時の同級生二人(この人達も大学は一緒です。)に呼び止められ、今週の土曜に文化祭があるけ、行かんか?と言われていたのですが、友達は婆ちゃんの家に行くはずのに、二つ返事で行くと言っていました。 その後、高校の同級生の人達とは離れ、友達に、婆ちゃん家に行くんじゃない?と言ったら、笑いながら「やっぱり行かんくなったとか、婆ちゃんの家はまた今度にしましょう」とか言い始めたんです。 それで、僕は「自分が約束したとき後から駄目って言ってきて、言ってることが違うだろ」といったら、ここも笑いながら、次の日も検定なんやし、どうせ会うでしょ。とか言ってきたんです。 まぁショックですが、友達も事前にゴメンと一言ぐらい言ってくれたら、イラつくこともなかったのですし、まぁ母校の文化祭に行きたい気持ちも分かるので、すんなりいいよ~って言いましたが、ゴメンも言わないし、ヘラヘラ笑っているのが余計にイラつかせ、 僕は「普通さ、先約を用事が出来たといい断り、後から誘ってきた人には二つ返事で承諾し、用事はまた今度にしようとか、やっぱ無かったとかふざけた事言うなら、普通先約の人に、謝るでしょ」って言ったら、友達が、「何で謝らんと行けんのん?謝らんし、誤らせるとか嫌やし:とか言ってきたんです。 それで、僕は「じゃあ、俺の約束はすっぽかしといても許してくれるだろうとか思ってたわけ?馬鹿にせんでくれん?」と言ったら、友達、謝ればいんやろう?「ど・う・も・す・み・ま・せ・ん・で・し・た」と嫌々に言われ、これにも頭にきました。 そこで、そこから沈黙になり、交差点で別れ際に、「まぁ土曜日楽しんできてね。じゃあ」と言って帰りました。 これはどう思いますか? 実際過去にも友達と約束をしてたとき、用事ができたといわれ、実際には違う人と遊んでるのを見たことがあったので、凄くショックだったんです。 昔ほどではないですが、やはり少しはショックです...

  • 「出っ歯で眼鏡」の日本人のイメージ

    西洋人から見た日本人のイメージは、「出っ歯で眼鏡」らしいです。 外国の風刺漫画では、出っ歯で眼鏡をかけさせて、日本人を表している例をよく見ます。 ちょっと調べてみますと、明治8年(1875年)の「ジャパンパンチ」に載っています。 こんなイメージを作り上げた張本人は誰だか知りませんが、21世紀になっても、 まだ、こんなイメージの漫画が出ています。 質問は 1. 幕末から明治初期の日本人で、眼鏡をかけた著名人はいますか。 2. 英、仏、独から来日した人たちがこんな日本人像を自国に発信しているのですが、「出っ歯と眼鏡」は、当時の西洋では何を意味しているのでしょうか。 蔑視ですか。 あるいは、当時は高価だと思われる眼鏡をかけている日本人が、そこそこ多くいたのでしょうか。 つまり、身なりは粗末だが、眼鏡を持っているという驚きでしょうか。 よろしくお願いします。 なお、「出っ歯」については、別のカテで質問しています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4615748.html

  • 志村けんのコント

    志村けんのコント 老人でファファファファファと言って、なぁーにおばあちゃんファファファファ言ってんの!と言われたら、年行くとファファファファ出ちまうもんで、まえも孫に、 おばあちゃんどうしてファファ言うの?って聞かれたら、 勝手に出ちまうだ~よ~と、2人で大笑いしました。 と言ってましたが、今日母がフゥフゥフゥフゥフゥ言って手が震えていたので、何でフゥフゥフゥ言ってんだよと聞いたら、年が行ったら出ちまうだよ。と本気で言いました。 何の病気ですか? お爺さんのネタも、ようこさん、メシ食った?腹が減ってよー もぅ、さっき食べたでしょボケないでくださいよ ようこさん、眼鏡がなくなっちまったが、しらねぇかよ? お爺さん、今掛けてるでしょ! ああ、眼鏡は体の一部だ。 と言うコントがありましたが、祖父も同じ事を言ってました。眼鏡が無いと、捜しまくって 頭に乗せていたんです。 この絶妙なコントは天才ですね。 ところで、質問は息をすると、ファファファファと手が震えるのは、何の病気ですか?。

  • 実体験したドラマありがち展開

    前から気になってたアイツ・・・え!?なんで家に帰ったらアイツがいるの!? 親同士が結婚して姉弟として一つ屋根の下で暮らすことに!・・・なんて経験、誰でも一度や二度ありますよねっ!? そういったドラマ・映画・マンガ・アニメ・小説なんかでよくある展開を実際に体験した方いらっしゃいますか?その体験談を教えてください♪ 私は・・・ 牛乳瓶メガネに寝ぐせでぐしゃぐしゃ頭の隣の女子、絶対こんな女子とは卒業するまでしゃべる事はないと思っていたのに、夏休みが終わったらコンタクトにしてものすごい美少女に!色々あって最終的に私はフラれ、変身前から仲良くしていたクラスメイトの男子と結婚して近所に住んでますが、今でも彼女は美しい・・・「眼鏡を外したら実は美少女」、未熟者の私にはまったく見抜けませんでしたorz