• 締切済み

ソフトバンクテレコムの代理店って...

友人がソフトバンクテレコムの代理店をすることになったらしく、どんな仕事なのかと一通り説明を聞いて、おや?と思った点がちらほらつづき、 そのうち、話を聞けば聞くほど、この仕事はあまり信用できないなのと思いました。 自分でも調べてみたのですが、あまり評判もよくなさそうです。 誰か詳しく知っている方はいませんか?

みんなの回答

  • akt5246
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

ソフトバンクテレコムの代理店であれば、 固定回線「おとくライン」の販売かと思います。 NTTの事務用回線(住宅用に比べて基本料金が高い)に対し、おとくラインに変更すると、基本料金が若干安くなり、通話料金もプランによりますが、全国一律3分間8.3円で利用でき、コストパフォーマンスを見ればユーザー満足度の高い商品ではないでしょうか? 色々評判もあるようですが、要はその代理店の営業手法・モラル等の問題ではないかと思います。 いい商品なので、是非いい販売を心がけてもらいたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

テレコムと言うくらいなので 多分ADSLでしょうかね きついですね 企業のみならず 個人まで声をかけて来たという事でしょうか 違和感が有るならやらない方が良いですよね 評判と言うより 例えばですが 昔から苦情相談 ナンバーワンだそうですよ(公的機関) 参考にどうぞ 

miluu
質問者

補足

私は、説明を受けた時から、やる気はなかったんですが、 友人はとても良い話が転がってきたと思ってます。 やめさせたほうがよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81954
noname#81954
回答No.2

「ソフトバンクテレコム代理店の◯◯です」って週に一回くらい営業の電話かかってきますよ。 「あ、うちは光ですから」って言うとそそくさと切ってきます。 なので、たぶんADSLや普通回線の方対象のマイライン系とか通話料が安くなるとか(でも光には負ける?)の営業じゃないでしょうか。 一時期、光通信がまだなくてマイラインで基本料が安くなるって話になった時は毎日のようにいろんな会社からかかってきましたもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html ソフトバンクショップですが、こういう事例があったりしますのでソフトバンクグループ全体が非常に信用ならないと思ったほうがいいでしょうね。 いろいろヤバいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やはり日本テレコムとその代理店は悪徳なんでしょうかね?

    日本テレコムの勧誘がしつこい。まともな電話会社はどこ? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1131842 上記の教えて!gooのURLに質問を掲載し、日本テレコムと代理店ビジョンになぜ悪質な勧誘をするのか質問メール送りましたが回答はありませんでした。 ま、やっぱり日本テレコムやその代理店というのは誠実な仕事をしてないということなんでしょうね。 これからは日本テレコムとは絶対に付き合わないことにしました。 それと、ビジョンを含む日本テレコムの代理店が電話番号非通知で毎回かけてくることが分かりました。 電話関係の営業をしていてナンバーディスプレーもサービス内容に含まれているというのに自分たちはこそこそやってるという訳ですね。 そのせこさには本当に辟易します。 皆さん、どう思われます? ご意見を伺わせて下さい。 なお、この質問は1月15日をもって締め切ります。

  • ソフトバンクテレコム お得ライン

    NTTの固定電話を使用しているのですが、ある日「NTTの請求明細の一部分が安くなりますよ」という電話がかかってきました。説明によると安くなるには電話の請求会社が2社になります。(NTTとソフトバンク)ということで、営業マンが説明しに来ました。判を押して成立したかと思われましたが、 後日ソフトバンクテレコムから封筒がきて、もう一度同じ書類にサインして、封筒に書いてあるFAX先にFAXしてほしいといわれました。おかしいなあと思い調べたところ、営業マンが来た会社はソフトバンクテレコムの下請け会社でした。また、NTTの回線からソフトバンクテレコムの回線に全部移してほしいことがねらいでした。今のところ、ソフトバンクテレコムにFAXしていないので契約は確定していません。すると、しつこくFAXするように電話が毎日かかってきます。圧力がかかってきた場合どこに相談すれば解決するのでしょうか?

  • NTTからとソフトバンクテレコムからの請求書

    NTTからとソフトバンクテレコムからの請求書 現在NTTからの基本料金と通話料(少し)と、 ソフトバンクテレコムからの通話料(割引が書かれています)が請求されてきています。 気にしていなかったのですが、 これはマイライン登録をソフトバンクテレコムにしてあるということなのでしょうか? (電話をかけるときは、普通に電話番号だけでかけています) 二つから請求がくるのが、わかりにくいので1つにしたいと思います。 どうすればNTT1つにできますか? マイライン登録のとき、放置してしまったのでよく覚えていません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンクテレコムからの営業電話

    職場でのことなのですが、ソフトバンクテレコムの代理店を名乗る業者からの営業電話が多くて困っています。 内容は来月からの電話料金が安くなるというものなのですが、断っても何度も電話がかかってきます。 今日はこちらが承諾してもいないのに、後で担当が伺うというようなことを言われました。 こういった電話を止めることはできないのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • ソフトバンク系代理店のしつこい電話セールス

    ソフトバンク代理店のしつこい電話セールスについて。 個人ではなく社員数名の企業ですが、毎日電話のセールスがかかってきて非常に迷惑しています。 NTT系のセールスに対しては、先日NTTに直接苦情を言ったら、全ての代理店に対して電話をしないように指導すると約束いただけました。 しかし、ソフトバンク系のマイラインなどの電話セールスは後を断ちません。 しかも、あたかもNTTの業者のような口ぶりで「未使用になっているサービスがあるから、外しましょうか?」と言い、こちらが断っても「いやいや。セールスではありません!」と非常にしつこいです。 (これに費やした時間を返せ!!と言いたい) ネットでソフトバンクやソフトバンクテレコムのHPを調べましたが、NTTと違い、「代理店を語る迷惑電話」についての対策など一言も出てなく、またメールでの問合せ窓口もありませんでした。 まさに企業姿勢が現れていると思います。 そこでソフトバンク系の電話セールスを遮断する方法をどなたかご存知でしょうか? また、このような一種の詐欺のような手口の営業スタイルは、ソフトバンクもしくはソフトバンクテレコムが知らないとは思えず、暗黙で承認しているのでしょうか? 前述しましたが、個人は法律的に固く守られているので消費者庁に言うこともできますが、法人ですと扱いが若干違うようです。 宜しくお願いいたします。

  • ソフトバンク‼︎

    ソフトバンクの代理店の方に、自分の仕事の関係でしりあいました。 自分の仕事の話になった時、ソフトバンクの代理店の、人が「そしてら、イーブンでいきましょうよ」と言う事で、こちらは二代ソフトバンクを契約し、その後紹介もしました。 相手の都合もあり、その二ヶ月後こちらの仕事の話をした際、考えるとのことでしたが、結果いまは無理と言われました。 いつなら、大丈夫かと聞いたら、まとわからない…でも、そのうち… という解答が返ってきて、そしたら最初に言っていたビジネスは成立しないだろうと言ったんですが、そのうちで終わりです。 せっかく色々協力したのに、それはないんじゃないかと腹が立ちます! でも、解約するにもお金がかかるし…どうしたら、そんなに世の中甘くないとわからせられるか教えてください。

  • ソフトバンクテレコムから突然の引き落としについて

    いつもお世話になっております。 本日、通帳記入を行ったところ、ソフトバンクテレコムから1,020円引き落とされていました。 現在、私は全てKDDIに揃えています。電話はひかり電話です。NTTは利用していません。ソフトバンクと契約した記憶はありません。 携帯電話はずっとauです。 今月末に引越しをすることになっており、ひかり電話をKDDIメタルプラスに変更する手続きをしました。それが原因かなとも思えるのですが、固定電話はほとんど使用していません。 どのようなことが考えられるか、今後引き落としを受けないためにはどのような手続きが必要か、お詳しい方、ご教示願います。

  • テレコンの選び方

    現在、Finepix E550の購入を検討中です。E550は高性能かつコンパクトなうえ、テレコンが使用可能な点も評価しています。 E550のテレコン(純正品)は9000円前後で販売されていますが、純正品は一般的に価格が高いと聞きました。E550に合う割安な汎用品はあるのでしょうか。店頭に並んでいる汎用品を見る限り、対応可能な機種の説明欄には古い機種しか記載されていないこともあり、テレコンの選び方がよくわかりません。また、純正品は一般的に値段が高い分、性能がよいと考えてよいのでしょうか。

  • 引越しを機にソフトバンクテレコムを解約するかどうか・・・

    現在、電話回線・・・ソフトバンクテレコム(1400円くらい)、ADSLプロバイダ・・・ヤフーBB50M(1990円※もともと申し込んだ会社が買収?されたので特別料金) を利用しています。 引越しを機に、光ファイバー+光電話へ切り替えようか悩んでいます。引越し先は光開通工事をしていて、同じマンションに住んでる友達は、フレッツ光の広告がよく入ってるといっています。 主人が仕事でFAXを使いたいそうなので、電話も必要ですし、PC速度も速いほうがいいといっています。 回線がソフトバンクテレコムだと、利用するプロバイダはヤフーしか無理?みたいなことを聞いて、ネット事情に詳しくないのでこのまま移転手続きをした方がいいのか、いったん解約して引っ越してから検討するまたは光に替えた方がいいのか決めかねています。 引越しまで2週間を切って今日にでも解約又は移転手続きをしないといけないそうなのであせっています。 おすすめのプロバイダなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ワイモバイルとソフトバンクの代理店

    この度、自分の持っているワイモバイル携帯の請求先名義変更など、諸々の手続きをしなくてはならなくなりまして、そういう手続きはどうしても店に出向かなければ出来ないみたいで、まあでも、それはいいんです。 当然それはワイモバイルの代理店に行けばいいんだと思うんですけど・・・。 ふと、思った事なのですが、ソフトバンクの代理店で、ワイモバイルの携帯の手続き等は出来ないのでしょうか? 当然だろと言われるかもしれませんが、ワイモバイルの月々の請求の確認ハガキとか、デカデカとソフトバンク株式会社、って書いてあるんですよね。それに、この前ワイモバイルのHPから頼んだ支払方法変更申込書、というのもソフトバンク名義だし。(二つの会社の関係性は何となく分かってるので、そこは不思議ではないんですけど)だったら出来ても不思議じゃないかなって。 いざという時、親会社的な別の代理店でもそういう事出来るのか出来ないのかぐらい、頭に入れておいた方がいいかなと思って、質問しました。 今すごく困っているというわけではないけれど、いつ手続きに行くか未定で、出来たら早めに答えを知っておきたいです。よろしくお願いします。