• 締切済み

昼以降の太陽の光を目で見ても睡眠に繋がりますか?

朝の太陽の日差しを眼で見て夜の睡眠をサポートしてくれる効果は知ってますが、 昼以降の太陽の日差しを眼で見てもちゃんと夜の睡眠に繋がって効果は出るんでしょうか? 心配なので書き込んでみました、御回答宜しく御願いします

みんなの回答

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.2

>昼以降の太陽の日差しを眼で見てもちゃんと夜の睡眠に繋がって効果は出るんでしょうか? 何故、朝太陽の光を浴びる必要が有るのかは 人間は起きてから、生理的に15時間位後に眠気に誘われます。 人間の体内時計は25時間周期なのです。 地球の自転周期は24時間です。 毎日1時間のズレが生じます。 そのままに放置しておくと、時間と体内時計のズレが大きくなります。 そこで毎日、朝起きたとき、太陽の光を浴び、メラトニンを産生させ そのズレを補正する必要が有ります。 言わば、電波時計が基準電波を受診して時刻を 補正するのと同じ役割をしているのです。 ですから、規則正しい生活をしないと 睡眠障害を起こす可能性が高くなります。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

朝明るさを見て(太陽を直視でなく)25時間後に睡眠が訪れる仕組みと思います。 昼以降見るということは午前中は暗室(暗がり)で寝ているということですか?その場合24、5時間後に眠くなるはず。 午前中少しでも明るさがあれば(起床した状態)、いつものように22時~23時頃眠くなるはずです。 習慣性があるので、一時的に起床時間を昼にしても晩には眠くなると思います。(パターンを全く変えてしまえば別です。昼夜反対の行動)

関連するQ&A

  • 睡眠というのは目をつぶって横になっているだけでも効果があるのでしょうか?

    昼食後15~30分昼寝をするのですが、あまり寝付けないまま30分過ぎてしまう事もあります。 睡眠というのは目をつぶって横になっているだけでも、眠っているのと同じ効果がある程度あるのでしょうか? さすがに夜から朝まで9時間、ただ目をつぶってるだけだと強烈に眠いでしょうが…。

  • 夕方以降の15分睡眠について。

    夕方以降の15分睡眠について。 いつもお世話になっています、こんばんは。 現在、昼の眠気をすっきりさせるという「15分睡眠」を実践しています。 夕方以降、日中の疲れか凄い眠気が来てしまいます。夕方から0時までの数時間を学習時間に充てたいと思い、夕方以降にも「15分睡眠」を実践していました。ところが、その「15分睡眠」で回復してしまったのか、深夜2時あたりまで寝れなくて朝起きるのが辛い時があります。ここでいくつか質問を投稿します。 質問1:夕方6時以降は「15分睡眠」はしないほうが良いのでしょうか? 質問2:寝る直前に勉強すると良いと聞きますが、凄い眠気の中で勉強するとかえって逆効果でしょうか(視点が定まらなくなってきます)? 「15分睡眠」と言っても夜9時以降はしていません。 どなたかご指導ください、よろしくお願いします。

  • 朝の日差しが射さない場合・・

    夜の睡眠と蛍光灯の光の関係なんですが、 人間は朝の太陽の日差しを眼で見て夜の睡眠を誘う体質があるということは分かるんですが たまに天候により曇りや雨などで朝の日差しが射さないことがあります その場合は部屋にある蛍光灯の光でも夜の睡眠を誘ってくれるのでしょうか? お返事宜しくお願いします

  • 睡眠時間について(昼たくさん寝るのときちんと夜寝るのでは違いますか?)

    私は今、仕事上少し不規則な生活をしています。 朝6時や7時頃(空が明るくなった頃)に寝て お昼の一時~3時頃に寝ています。 睡眠時間は7~8時間できちんと寝てるのですが これは「不規則な生活「に入るのでしょうか? 前の仕事をしていたときは、きちんと 夜に寝て朝起きてましたが 睡眠時間が5~6時間でした。 肌や身体の事考えると 睡眠時間が長いが昼起きるのと 睡眠時間が短いが朝きちんと起きるの どちらの方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 昼以降微熱状態が続きます

    昼以降微熱状態が続きます、何かの細菌性の熱でしょうか? 4週間前に胆石により炎症が起き、高熱を出して細菌感染し、軽傷な虫垂炎?になりました。その時に抗生物質を投与、点滴を受けて治したのですが、細菌が死なないままぶり返したのでしょうか 普段は 朝:36.1 昼:36.7~36.8 昼~夜:36.6~36.8 のサイクルなのですが、 4日前から 朝:36.1 昼~夜:36.6~37.2 という微熱になります。 寝るとまた元に戻り、また上昇して夜には37.0~37.2になります。 倦怠感と言ったらいいのか分かりませんが、ぼけーっとします。 何とも言えないですがいつもの状態ではありません。 食欲は普通にあり、寒気、喉の痛み、下痢、咳はありません。

  • 概日リズム睡眠障害(睡眠相後退症候群)ぽいです。何とかならないんでしょうか。

    朝まで起きて太陽光。 効果なし。 カフェイン。 昼ごろには効果なし。 朝型維持。 3日ぐらいでダウン。 がんばって夜10時ぐらいに寝ても正午ぐらいまで寝てしまいます。

  • 月の明るさは、昼と夜とで同じくらいですよね?

    見た目は、昼の月の明るさは明るくないけど、夜と同じ輝度で光っているのですか? 昼と夜では太陽から月までの距離が違いますか?

  • 深い睡眠を得るために

    年齢のせいと思いますが、以前と違って睡眠が浅くなり、2から3時間で目が覚めて、また眠る状態です。ぐっすり眠って、朝気持ちよく目覚めるにはどうしたらいいでしょうか? かなり運動したり、呼吸法を試してみたりしていますが、今のところもう1つ効果ありません、昼とかに眠くなるので、仕事にも影響でてきそうです。早寝早起きにするのも関係ありましょうか。 他にどんな方法、気をつけたらいいでしょうか?

  • 規則正しい睡眠サイクル

    最近、夜寝れなく夜更かしして朝遅く昼におきてしまうという生活になっています。夜寝る時刻も深夜1時から4時以降と日によってずれてしまいます。でもおきる時刻は昼の12時くらいとなってしまいます。前に一度強制的に睡眠サイクルを正そうと朝方にしたのですが、9時に起きると12時には眠くなりその日一日の体調がすごく悪くて体がしんどいし頭も働かなかったのでやめてしまいました。しかし今のままの睡眠サイクルだと社会生活に支障をきたし始めてます。昼よりも夜になると体が元気になってしまって困ってます。 どうしたら、規則正しい睡眠サイクル(朝方)の生活に戻れるのでしょうか。 何か良い方法や得策があったら教えてください。

  • これって睡眠障害?

    このサイトの睡眠に関するものを見ていて、 怖くなりました。教えてください。 私は非常に朝が辛いです。なかなか目が覚めません。一方夜は強く、夜の眠気に辛さを感じません。 やることがあればできるんです。でも朝は駄目。 平日の朝が辛すぎて、反動で休日はいつまでも寝てしまい、昼に起床なんてザラです。 休日の度に昼夜逆転してしまい、初日はほとんど寝ずに出勤になってしまします。 よって一日中だるいです。 仕事があってもなくても昼夜逆転しないような 生活をしたいのです。 これは全て朝にかかってます。 もう少し朝が楽に起きられれば、 逆転しない自信あるんです。 (睡眠時間関係なく起きるときが眠くて辛いです。) 睡眠障害とうつ病の関連を読みましたが、 私はあてはまるのでしょうか? また、寝起きをよくする方法教えてください。 今日は休みで明日仕事なのですが、 案の定昼夜逆転して今寝られなくて困ってます。

専門家に質問してみよう