• ベストアンサー

未来のチベットは人権が保障されるんですか?

現中国がチベットを虐殺侵略抑圧する前、チベットは95%以上農奴がいて、人権、平等などほど遠い社会だったと聞きます。 現在亡命チベット政府というものがあります。 行政、立法、司法、(軍を作れば軍も)そして宗教、すべてのトップはダライラマ14世法王です。これは形式的ではなく実質的に全て彼の実質的承認が必要なシステムです。宗教のトップである彼が全政治的掌握、介入は客観的にかなり多いです。所謂チベット憲法が彼の承認のもとありますが、その「大統領」というのはどういうものなんでしょうか?これは民主的選挙を経た上のものなんでしょうか?ダライラマ法王との関係はどうなんでしょうか?それとも無選挙で法王が兼務するシステムなんでしょうか? 仮定の話なんですが、将来、仮にチベットが独立あるいは完全自治されたあと、「人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」と言えるのでしょうか?チベット仏教かつ三権を非民主的に実質的に掌握している現法王を見ていると、パフォーマンスをぬきにして考えると望めないような気がします。どなたか教えてください。 民主的社会が実現されるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.3

>チベットは95%以上農奴がいて・・・  質問の前に前提条件が違います。  併合前にチベットに農奴はいません。   農奴は荘園農場において農民を拘束する制度であり、中国の歴史教科書や共産党の説明では農奴、と書かれているが。当時の文献ではチベットに農奴はいません。農奴というのはただの中国共産党のプロバガンダです。 >人権、平等などほど遠い社会だったと聞きます。  それは現在のチベットですね。今のチベット人は漢民族に比べ人権、平等と程遠い社会です。 まぁ前提条件は違うので、答えもまるで違うのですが・・・ >大統領とは・・  首長が議会に対して依存せずに、行政の任を負う体制の行政の長です  ちなみに選挙で選ばれるものですが・・・これはチベットとは何の関係もありませんね >ダライラマ法王との関係はどうなんでしょうか  チベットは元々仏教による宗教国家です。大統領制ではありません  兼任も何も、まったく関係ありません >関係において、差別されない。と言えるのでしょうか?  いえません。ただ今のように、無条件で虐殺される事はないでしょうね。 >チベット仏教かつ三権を非民主的に実質的に掌握している現法王を見ていると  チベットの過去の歴史上では、差別はされてません。それは歴史が証明されてます。

natumikang
質問者

お礼

農奴の多い低レベルのチベットを解放してやった的な中共の言い分がすごく気になっていました。そうであろうとなかろうと侵略していいはずがないわけで。しかもそうではなかったというのも分かりました。 ありがとうございました。 ただし、後半部分。 現在のチベット亡命政府の憲法では「大統領」だの「首相」だの出てきます。そして法王の位置づけが書いてありません。法王は政治部門と切り離されるのか、それとも大統領または首相、あるいはその上に存在させるのかよく分かりません。そこを聞きたかったのです。

その他の回答 (5)

回答No.6

質問者の書かれている意見は、一般に中国人が主張していることなのです。 評価としては核心を突いているのですが、だからといって、チベットを中国が侵略していいということにはなりません。 また、中国の対チベット投資を、ラサの漢人がみんな横取りしてしまっていい、という理由にもなりません。 こういうのを、「論理のすり替え」といいます。 チベットの体制がひどいものだったとしても、それを改革するのはチベット人たち自身の問題です。 チベットは世界の極貧地帯で、地勢的にも、中国に頼らざるを得ない部分があります。 そうしたことで、中国人に、チベットを属国として見たり、チベット人を「二等国民」として見たりする、奢りがあるようですね。 それがあからさまに見えるから、世界中で中国が袋叩きになっているのではないでしょうか。

natumikang
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん、チベットに、人権があろうと、なかろうと、侵略していいわけがありません。 俺様たちがチベットの野郎たちを解放してやったんだ、という中共人には組み出来ません。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.5

ローマの奴隷が人権も平等も無かった。と思うのでしょうか。

natumikang
質問者

お礼

もちろん、ケースバイケースです。 私は、「以前農奴がいて人権、平等が極めてなかったと聞く」 と前提を言ったのです。 そしてそれは、今や、中共のプロパガンダだとわかりました。 ご意見ありがとうございました。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.4

あと・・・もしかして質問者の知識って。。。 中国政府の発表そのまま信じてません? 例)西蔵の歴史はこう主張する(1)苛酷な封建農奴制  http://j.peopledaily.com.cn/2008/04/01/jp20080401_86157.html  もっと細かく言えば、確かにラマ教寺院が一般のお布施の他に財産を持ち、階級的に小作人等を有していました。  しかし、この場合の中世ヨーロッパの農奴といえるほど人権、平等とほど遠いものか? といえないのですよ。  これは解釈が違うのですが、それよりははるかに揺るやかな体勢です。農奴は賦役をもって地代とする面はありますが、チベットの場合はそれがありません。  たしかに今の日本と比べれば人権、平等など遠い社会ですが、今のチベットにはその時代の人権・平等より酷い状態です。   さすがに当時、虐殺なんてありませんし、改宗のための拷問もありませんでしたよw

natumikang
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 農奴の存在、そして以前は人権はなかったというのは伝聞として表記しています。つまり、人権は今よりあったかなかったというのが錯綜している感がありましたので、正直そこも知りたかったのです。 しかし今や、中共のプロパガンダと分かりました。 その前に私は、チベットを虐殺侵略抑圧だと書いています。そんなこと中国政府は言わないので、中国政府の発表を鵜呑みにはしていないことは理解していただきたいと思います。 私の真の質問は現チベット亡命政府が民主的な考えなのか?ということだったのですが、それはまた、新しく質問を書き直すことにします。

noname#58680
noname#58680
回答No.2

>>現中国がチベットを虐殺侵略抑圧する前、 >>チベットは95%以上農奴がいて、人権、平等などほど遠い社会 それは中国がそう主張しているだけであり、昔のチベットは平等な民主主義社会です。

natumikang
質問者

補足

農奴はいなかったということですか?初耳です。 しかしそういうことではないのです。 今のそしてこれからのチベットについて聞きたいのです。

回答No.1

 ソビエトが崩壊して、多くの国が独立しています。 いつかは北朝鮮や中国共産党が崩壊する事は歴史の流れだと思いますが、それがいつかは誰にも分かりません。今度のチベット暴動でその日が少し近づいたと思っても間違いないと思います。

natumikang
質問者

補足

ええ、独立したとして、民主的なんでしょうかね? 法王の独裁国家であり、元首を民主的に決められるわけく、ある意味今以上に非人権国家になると揶揄されることがあるんですが、どうなんでしょうか?

関連するQ&A