• ベストアンサー

事故車の買取可能ですか?ニッサンです

gekikaraouの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ステージアなら事故車でも多少は買取してくれますよ。 10万はさすがにきついですが、 福岡県なら必要な部品をはずしてくれる業者も居ますし、 他地域にもあるかもしれません。 査定をしてもらうのは無料ですので、 一応複数社に見積もりを出してもらうといいと思います。 車は金属類・樹脂類など細かに分別されて 新しい車に生まれ変わります リサイクルの一旦を担うので捨てるよりも満足感があると思います。 ちなみに、廃車手続きに必要なのは ■所有者の印鑑証明書、 ※車検証と現住所が違う場合は両方の住所が記載されている  戸籍謄本か住民票の附表も必要になる。 ■車検証、 ■自賠責保険証、 ■リサイクル券でした。 ■それと実印(印鑑証明の印鑑)を委任状に押しますので、 以後必要になると思います。 携帯版の買い取りサイトのURL添付しておきます。​ http://techno777.com/mobile/haisya/index.php

参考URL:
http://techno777.com/mobile/haisya/index.php​
noname#101565
質問者

お礼

どうも親切にありがとうございます 車屋はこっちからこれ言わないと知らぬが損でだまって廃車代金までとられているところでした 知らないと損って多いですね 危なかったです

関連するQ&A

  • 事故車の廃車処理

    事故車の廃車処理 先日、交通事故に遭い、保険で車は全損扱いになりました。仕方なく近くのディーラーで新車を購入しました。事故車を廃車処理しようと思うのですが、購入先のディーラーは申請代行費用等でけっこうな金額がかかるといっています。新車購入時にサービスでしてくれるところもあると聞いたのですが、ここは費用を取るようです。いっそのこと自分で申請しようと思ったりもしますが、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。ご教示下さい。

  • バイク事故での諸費用

    先日バイクで事故を起こしてしまい、バイクは廃車になることに決まりました。そのことをディーラーに伝えたところ、修理費用の見積もり作成の工賃と、廃車手数料を払うように言われました。 こちらの費用は相手の保険会社に請求することはできますでしょうか?もしくは直接ディーラーから保険会社に請求していただくことはできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故の全損のバイクの処分費用について教えてください。

    交通事故の全損のバイクの処分費用について教えてください。 3月に原付で事故を起こし、物損事故として処理しました。 原付は、全損扱いとなり、廃車することにしたのですが、 相手の保険会社の見積もりにバイクの処分費用などが含まれておらず、 こちらで支払うように言われました。 原付を全損として保障した以上、 バイクの所有権は向こうにあり、こちらが受取拒否なら、 バイクの処分は、向こうに義務があるのではないでしょうか?

  • 物損事故損害賠償について

    原付バイクで車にひかれてしまいました。 9:1で私が被害者です。 過失割合や値段の話し合いで時間がかかり、保険屋さんより これ以上保管すると保管料がかかるので、廃車にしてくださいといわれ 泣く泣く自腹で廃車にしました。 その後交渉が進みましたが、廃車費用は認められないといわれています。 原付バイクなので廃車費用を認められないとほとんど保障されていないのと 同じくらい安い金額になってしまいます。 物損事故全損の場合は廃車費用は保険ではもらえないものなのでしょうか? 知識のあるかたアドバイスお願いします。 他のネットなどで検索したときは認められる費用に入っていたのですが・・・

  • 全損事故での被害

    先日停まっているところに車が突っ込んできて私を含め5台の玉突きに遭いました。相手が10対0で完全に悪いのですが。 もし全損になった場合、私の車は28~29万だそうです。 このサイトをみて買い替えに掛かる費用・廃車にかかる費用は相手に支払わせる事ができると書いてあったので保険会社に言った所、いづれ事故がなくても廃車になるからその費用は払えないと言われました。 でも私は『いずれ廃車にするとしても時期は私が自分で決められた。望んでいない時期にくるのはおかしい。』と言いましたが、でも、うちでは支払わないですと言われたのです。 代車代も2週間しか出せないと。それ以降は自己負担と。 代車は2週間以上は出せないとゆうのは交渉次第じゃないのでしょうか?それともその保険屋のいう通りにしなければいけないのでしょうか? 何故ですか?! 車を勝手にぶつけられてそれはないんじゃないですか?!

  • 交通事故について

    先日車をぶつけられました。私の車が停止中にぶつかってきた事故です。相手が加入している保険会社と私の加入している保険会社は同じ所です。今は代車を出してもらったのでそれを使用しています。そこで質問です。 1.相手の保険の担当の人から私の車の事で連絡が入り、「修理代が37万円位、私の車の時価額が37万円です。どうしますか?」と言われました。この場合、もしも修理をしなければ全損ということになるのでしょうか?全損扱いになれば、廃車費用や新車を買う際の登録費用などの手数料まで負担してくれるのでしょうか? 2.私の車にはテレビとテレビアンテナがついています。これは壊れていないので、新車を買った時には取り付けたいと思っています。この場合の取り外しと取り付け工賃は負担してくれるのでしょうか? 3.事故から間もなく1週間がたとうとしているのですが、私の車を今後どうするかまだ結論が出ていないので、私の車は代車を借りた所に置いたままの状態です。この場合、車の保管料は請求されるのでしょうか?また、請求される場合どちらの負担になるのでしょうか? どなたかこのような質問について知っている方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 全損で修理代100万のライフ

     事故で全損となり100万はかかると言われました。新車を買って4年です。  愛着もあるし、ホイルやタイヤははずしてもらえるのでしょうか?初めての事故だし車の事はよくわからないのです。   はめこみのHDDナビもはずしてもらえるのでしょうか? でもタイヤは持って帰れないので、売る事はできないでしょうか?   なんかもったいない気がしてしまいます。

  • カスタムした原付での事故での保証について

    原付で、交通事故に遭いました。 当方は原付で直進  相手は対向右折車です。 交差点での衝突事故です。95:5を提示してきてます。 当方、アプリオを自分でボアアップして2種登録済みです。 フレームが逝ってるので全損扱いになると思うのですが、そこで質問です。 (1)車両の査定についてボアアップ車両ということで、ノーマル+@を要求できますか? (2)もしくは、ノーマル車両査定価格にエンジン代+工賃を請求できますか?(領収証などはありません) (3)他にもプーリーやCDIなどのカスタム費用(部品+工賃)の請求もできますか?壊れては無いのですが廃車前提なので(領収証などはありません)(自分でカスタムしました) (4)交換しようと思って買ってたブレーキシューの請求はできますか?(領収証などはありません) 保険に詳しい方、過去の体験談など・・・、よろしくお願いします。

  • 交通事故

    こんばんは。 先日交通事故にあいました。 私は、コンビニに入るため左折しようとして通行人がいたので停車していたところ、後ろから追突されました。車の後ろがめちゃくちゃになり、助手席以外のドアは開かず、タイヤも内側にめり込んでいる状態で自分は歩行が出来ず、そのまま救急車で運ばれました。 この場合全損扱いになり、廃車同然なのですが・・・修理ではなく同等の車を相手方に請求出来るのでしょうか? その場合ナビや、ETCなどの付属品も保障扱いになるのでしょうか? 車は、相手方の保険屋に任せるべきなのか、自分達で動いて車の査定や同等の車を探した方が良いのでしょうか? 特に知り合いの車屋などがない為ディーラーでの査定が良いのでしょうか?

  • ローン中の事故車について

    ローン中の事故車です。エルグランド18年式を事故しました。車両保険にも入っておらず修理代120万円用意できませんでした。 ローン一括返済できません。新たにローンを組めません。 所有権解除ができないので、廃車にもできません。 選択肢の無い状況です。 そのような場合でも税金がかからない方法は分かりました。 1、廃車イコール解体なのでしょうか? 2、また、無いとは思いますが、廃車以外に方法ありますでしょうか? 3、廃車(解体)にかかる費用はどのくらいかかるのでしょうか? ローン会社に連絡入れる前に知識として知っておきたいのですが・・。