• ベストアンサー

『資産の流動性が高い(低い)』とは…?

『資産の流動性が高い(or 低い)』とは 一体どういう意味で、具体的にはどのようなことなのでしょうか? この分野を勉強し始めたばかりなので 初心者向けの解説を頂けると嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

流動性とは、資産を現金に変えるための容易さと考えればよいと思います。流動性が高いほど容易であり、低いほど難しくなります。具体的に言えば、現金は流動性がもっとも高いですが、不動産や美術品は流動性が低い(=相手を見つけて売却するまで時間がかかったり、または取引できない事もある)です。

GentleSnow
質問者

お礼

なるほど『現金に変えるための容易さ』ですか! そのような概念は知りませんでした ColdTemperさん、ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.3

#1の方のおっしゃるように換金性の高い低いをいいます。ついでにいうと換金性の高い売掛金や受取手形をファクタリングの会社に売却すればそこで換金できるのでより流動性は高くなります。そのままだと自分ところで回収しなければならないのですが、その債権を売却することで回収はファクタリングの会社が行ってくれることになります。 これも換金の日数が短くなるので「流動性」が高くなるといいます。

GentleSnow
質問者

お礼

なるほど! 流動性という側面に焦点をあてると そのような方法論へ繋がるのですね wildcatさん、ありがとうございました

  • 0123555
  • ベストアンサー率41% (47/112)
回答No.2

 >『資産の流動性が高い(or 低い)』とは  ・(1)100万円が手元にあればお金はすぐ使えます。(2)100万円を普通貯金に預けた場合は、窓口やATMの利用(利用時間外では使えない)というワンクッションが加わりお金は使えます。(3)100万円を定期預金に預けた場合は、一定期間(1年定期なら1年、5年定期なら5年)という縛りを経てお金が使えます。(4)100万円を不動産投資に使った場合、不動産が売れるまで(何時売れるのかは確定していない)お金は使えない。  この場合では、(1)が最も流動性が高く、(2)と(3)とそれぞれ続き、(4)が最も流動性が低い。よって、すぐ現金(通貨)として使える方ほど流動性は高く、なかなか現金化出来ず現金(通貨)として使えないほど流動性は低いとなると思います。  >この分野を勉強し始めたばかりなので  ・上記では「証券(株式や債券)」を含みませんでしたが、資産には欠かせない要素です。学習を進めながら考慮したらいいと思います。ご参考まで。

GentleSnow
質問者

お礼

N0.1さんの発展系のようなご回答ですね 参考になります! 0123555さん、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 企業における資産の流動性とはなんですか?

    企業における資産の流動性とはなんですか? 初心者向けの解説をお願いします。

  • 流動資産と固定資産の仕分け

    ある問題集に 「固定資産のうち残存耐用年数が一年以下となったものは流動資産とせず、固定資産に含まれる」 という記述があり、適切であるとして正当肢となっていました。 これは「固定資産のうち残存耐用年数が一年以上あるものは流動資産とする」という意味ですか? しかし、文意としておかしいですし、そもそも固定資産が残存耐用年数の違いで固定資産に仕分けされたり、流動資産に仕分けされたりすることがあるのでしょうか? 会計初学者のため「???」です。 また、解答の解説にある「なお、たな卸資産のうち恒常在庫品として保有するもの若しくは余剰品として長期間にわたって所有するものは、固定資産とせず流動資産に含ませるものとする」 という記述も「???」です。 たな卸資産って元々流動資産ではないのですか? これは単に「たな卸資産に関しては1年基準を適用しません」という意味でしょうか?

  • 流動資産について

    換金できない流動資産はたとえばどのような資産でしょうか。

  • 流動資産

    消費者ローンと住宅ローンとコールローンってすべて流動資産ですか?

  • 流動資産に対しての課税は?

    固定資産に対して固定資産税があると思います。 では流動資産ではどうなのでしょうか? 仮に100万利益が残りました。 このまま決算を迎えると単純に半分税金になってしまうと思うのですが、それならと商品を100万分商品を仕入れたらどうなんでしょうか? 利益が0で流動資産が在庫商品100万になりこれで決算を迎えたら税金はどうなるのでしょうか?

  • 語彙の解釈「固定資産」と「流動資産」

    この二つの語彙は見た目で一見わかりますが、 実際に考えるとどういうことかはっきりわかりません。 固定、流動ってどういう風に流動、固定されるのでしょう? 例として挙げられるもの何かありますか? たとえばどのような資産が固定資産、どのような資産が流動資産か詳しく説明していただけませんか?

  • 「繰延資産」は「固定資産」ですか?「流動資産」ですか?

    「繰延資産」は「固定資産」ですか?「流動資産」ですか? よろしくお願い致します。

  • グレアムの「(流動資産-流動負債)の2/3」の計算

    グレアムの割安株を探す方法論の中で、 「株価が1株当りの純流動資産(流動資産-流動負債)の2/3以下」 とあるのですが、実際にたとえばマイクロソフトで計算してみると、 流動資産-流動負債=(37,202-24,383)=12,819(百万) これを一株に換算(発行済株式数:8.90B)で割ると、0.96ドル。これの2/3以下が割安ですと言われれば、これはもう倒産価格にしか思えないのですが、私の認識は間違っているのでしょうか?

  • 【初歩的】流動資産とはどういうものですか?

    新規設立会社です。 経営状況(流動資産)について聞かれていまして、質問なのですが、 流動資産とは単純に会社の普通預金の残高でいいのですか? 普通預金には資本金と今まで仕事した分のお金が入っています。 他にお金になりそうなものはありません。借入金も無いです。

  • 棚卸資産(流動資産)の税金について

    会社の棚卸資産(流動資産)の税金について教えて頂きたいのですが、例えば、商品(グッズ、アクセサリー、化粧品等)や包材は棚卸資産の流動資産にあたると思うのですが、これに税金はかかるのでしょうか?棚卸資産が多いと会社のキャッシュにならないので運転資金が増えないというのは他の質問事項を拝見してわかったのですが、税金がかかるのであればいったいいくらかかるのでしょうか?例えば、在庫が10億円分あるとすると何%なのでしょうか?超ド素人で質問の内容もずれてるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう