• ベストアンサー

子供芸能人の労働基準法

先日TVで「まえだまえだ」という子供漫才師と 「山上兄弟」なる子供マジシャンが登場していました。 どちらも小学生の子供ですが、彼らが人前で芸を行い金銭を稼ぐ 「労働」は労働基準法違反なのではないでしょうか? 満13歳未満の児童を使用するための用件として 「映画の製作又は演劇の事業であること」とされていますが、 漫才やマジックというのは映画ではないですので、 演劇の範疇に含まれるということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.1

どちらも「演劇」に該当するので56条2項後段により、問題ありません。 余談として・・・ いわゆる赤ちゃんがオムツのCMに出演することも同様な理由に基づきます。

pugera542
質問者

お礼

やはり演劇になるんですね。疑問が解けました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労働基準法に関して

    労働基準法第五十六条において「満十三歳以上の児童をその者の修学時間外に使用することができる。映画の製作又は演劇の事業 については、満十三歳に満たない児童についても、同様とする。」と書かれておりますが、これは満十三歳に満たない 子役の映画の製作又は演劇以外の活動は禁止されているということなのでしょうか? 最近、よくバラエティ番組に出演していたり、CDデビューしている子役もおりますが,これは違法ということでしょうか? また、同法第五十九条において「親権者又は後見人は、未成年者の賃金を代つて受け取つてはならない。」とありますが、 子役の場合、支払いは本人にしているということなのでしょうか?

  • 労働基準法に関する質問です

    社内の試験のため労働基準法を勉強しているのですが、3点教えてください。(1)労働契約の期間について。一定の事業の完了に必要な期間を定めるもの以外は(  )年を超える期間について締結してはならない。(2)最低年齢制限の例外について。農林水産業及び非工業的業種で、児童の健康および福祉に有害でなく、且つその労働が軽易なものについては、労働基準監督署(行政官庁)の許可を受けて満(  )歳以上(映画の制作または演劇の事業については満(  )歳に満たない者の同様)の児童を修学時間外に使用することができる。(3)労働契約の絶対的明示事項について(抜粋)。始業および(  )の時刻、休憩時間、休日、休暇、ならびに就業時転換に関する事項。回答は、(1)は3【1ではなく】、(2)は13【12ではなく】、(3)は終業【就業ではなく】でよろしいでしょうか。

  • 労働法に詳しい方、基本的内容ですが教えてください。

    ビジネス法務検定の資格学習で学んだので、歴史的な経緯を知りたいと思いまして 質問します。 労働法では児童労働の禁止の規定がありますが、 「13歳に満たない者の就労は、映画の製作、演劇の事業の労働(子役など)を 修学時間外にさせることを除いて認めていない」 との内容だったと思いますが、、いわゆる子役などの除外規定ができたのは いつ頃だったのでしょうか? その昔、某ミリオンセラー子役歌手が当時TV出演したものの、ノーギャラだった とのうわさがあり疑問に感じてます。 法律に詳しい方、教えてください。

  • 俳優になりたい

     アマチュアでマジシャンをやっております、大学生の者です。本業は学生ですが老人ホームの慰問や町の小さなイベントでショーをやっております。10年前からマジックに目覚め、ここ数年で本格的に始めました。将来はどこかに就職して、二足の草鞋でマジシャンを副業としてやっていきたいなと両親とも相談しています。  プロでマジシャンとして活躍できるようになりたいなとずっと思っているのですが近頃、映画やドラマで活躍している20代の人が多いですよね?実は心の奥底で「自分もスカウトされたり、児童劇団に入ってて今頃彼らみたいに俳優活動してたらなあ」ってとても羨ましく思うんです。マジシャンも言ってしまえば演者です。マジックという演技をしているわけですから。同年代の人がドラマや映画に出ているのを見ると羨ましくて羨ましくて仕方ないんです。そして、将来はマジシャンと俳優、なんてのもいいななんて馬鹿げたこと考えています。双方とも門の狭い難しい職業です。でも、憧れているんです。そして、俳優としての活動もとても興味があるのでオーディションを受けたいなって思っているのですがどのようにすればいいのでしょうか?僕は田舎に住んでいるのでスカウトなんてされませんし・・・。ジュノンスーパーボーイズのようなコンテストに参加するとか、芸能事務所に直接聞いてみるか、どうすればよいのでしょうか?  

  • 中国の児童労働について

    中国の児童労働についての質問です。 北京の郊外で道路工事現場で働いたり、ビルなどの建設現場で働いたりする子どもはいますか。もしいるとしたら彼らの仕事は瓦礫の運搬やレンガ製造などでしょうか。 数年前に北京に行った時にちらりとそのような子どもたちを見たような気がします。ただ記憶が曖昧なので、それは内モンゴルへ行った時のものかもしれません。中国はもはや先進国といっても過言でないと思いますが、そのような児童労働が存在するのか気になります。 中国という国をどうとらえるか考える材料にしたいと思います。ご回答お願いします。

  • 自分の人生

     21になる大学生です。そろそろ本格的に就職活動を始めないといけない時期です。マジックが趣味でデイサービスやショッピングセンターのイベント等でボランティアでアマチュアマジシャンとして活動もしています。将来はプロになりたいと思っていて、副業でプロマジシャン、本業は何にしようか迷っています。  最近、ドラマなどを見ていて同年代の日本人や外国人が映画やドラマで活躍しているのを見てとても羨ましくなるんです。つまりまだはっきりと自分の道が見えていないんです。これってかなりやばいですよね。もし児童劇団に入ってたら今頃ドラマとかにも出られたのになあなんて親を恨んでしまいます。オーディションを受けるにしてもうちの両親は反対するに決まっていますし受かるというわけでもありませんよね。マジシャンになりたいという気持が一番強いんですが・・・。俳優とマジシャンと両方なりたいななんて馬鹿なこと考えてしまったり・・・。自分の人生についてよくわかっていないんです。マジシャンにしても僕と同年代の子がテレビでもてはやされてたりしているのを見るとひがんでしまいます。「自分もテレビに出られたらなあ」とか「自分も映画に出てみたいなあ」なんて、これまで行動に移してこなかった自分の責任を回りに押し付けてしまうんですよね。どうすればいいのでしょうか?

  • マジシャン親子の映画・・

    相当古い映画なのですが、私が子供だった頃(20年くらい前)に テレビで見たのですが・・・ 親子のマジシャンが出てくる映画で お父さんはもう、死んでいて、息子となんか嫌な男が出てくるような。 息子はまだ13,4歳くらいの設定で、印象的なシーンが、留置場でお父さんの 遺体が、マジックみたいに宙に浮くシーンと 最後に、息子が嫌な奴に追われて、郵便ポストの中に無理矢理小さく隠れるような・・・ 情報が曖昧すぎて分からないと思いますが。。 何故か、子供心に覚えていて・・。 どなたかご存じありませんでしょうか??

  • 「二人のマジシャンが報復し合う」洋画のタイトル教えてください。

    4~5年前の作品だと思うのですが、2人のマジシャンが、自分や家族を傷つけられた恨みを晴らすため、正体を隠しながらマジックで何度も報復し合うという洋画があったと思います。タイトルを教えてください(たぶんハリウッド映画)。

  • マジシャンです。人生について。芸というものは盗むことから始まるのでしょ

    マジシャンです。人生について。芸というものは盗むことから始まるのでしょうか?また、マジシャンの人間関係で悩んでいます。 http://okwave.jp/qa/q5840533.html http://okwave.jp/qa/q5838295.html?ans_count_asc=20 http://okwave.jp/qa/q5822248.html?ans_count_asc=20 http://okwave.jp/qa/q5805923.html?ans_count_asc=20 22歳の学生です。 僕は学業の傍らでアマチュアマジシャンをやっています。とは言っても手品自体は10年以上やっていますが本格的に活動しだしたのはつい数年前です。 いろいろとテレビやほかのマジシャンの方が「芸は盗むもの。それから自分のもの、キャラクターやオリジナリティを作っていく」と言っていました。それで100パーセント鵜呑みにしてしまい、ほかのマジシャンの方の演技やせりふをそっくりそのまま真似してしまうのです。最近はいろいろとアレンジしたり自分で思いついた演出の仕方や笑いの取り方などを研究しては試行錯誤しています。 街で有名な、アメリカから来たマジシャンの方がいて、その方は気に食わないことがあるとすぐ怒り、我が強い方なのですがその方の演出をまねてしまったことがあるのです。それを吹聴され、「○○から聞いたけど真似したんだって?なに考えてるんだ」と怒られ、実際に会いに行って謝りに行ってもすぐには許してくれませんでした。それからは反省し、丸々コピーすることはやめました。 「芸は盗め」というのはいいことなのでしょうか? 人間関係についても、妹同士が友達の、10歳くらい年上の方がいて、僕よりマジック歴は短くテクニックは僕が上ですが演技は彼の方が上手いのです。やはり場数の問題だと思うのですが、それは置いといて、まるで兄のように真剣に僕のことをよく見てくれるのですが(たとえば鬱傾向にあるので心配してくれたり)、なにか僕が過ちを犯してしまうと仲間のマジシャンに伝え、それが原因で何度か干されそうになりました。あるマジシャンの方から「みんな怒ってるよ、どうするんだ?」と言われたこともありますし、買い物依存でお金に困って僕も馬鹿なのですがマジックを見せるバーのお客にお金を借りようとしたことがあり、それがその兄貴分の方に知れ、彼からマジシャンたちに伝わり、マジックバーで手品をさせてもらえなくなり、マジックバーに出入り禁止にもなりました。 今はそんなことはないですが、今入っている団体にはお世話になってますし楽しいこともありますし、しかし年下ゆえにいじられたり怒られたり・・・。世渡りが下手なのです・・・。太ったことに関しては「お前ちょっとはやせろよ!俺も人のこと言えないけど俺はもう30だから」と罵声を言われたりします。 話がまとまりませんでした。とにかく混乱しています・・・。温かいご意見やアドバイスをどうかお願いいたします・・・。

  • 千と千尋の神隠しは児童強制過酷労働物語?レビュー

    前回同様の質問をしておりお世話になりました^-^ 千と千尋を見ました。みるのは二回目だと思います。 ぼくも少し大人になり少し違った視点で見れるようになりました。 映画を見ているとん?あれ?と思うシーンがいっぱいありました。 その際たるものがこの映画は児童に強制労働させる映画なのではないかということです。 「レビュー」 えっと、映画として優れているかどうかというと優れていると思います。 絵がうまいです。花畑を移動するシーンは新しいとテレビでも紹介されていました。 はらはらどきどきさせられ、展開が読めないし、内容も新鮮です。これなら批判しがちな視聴者も大概満足してくれると思います。でもこの点はみんな書いていると思うんで簡単にしときます。 さてこの作品の重大な問題点は児童に過酷な強制労働をさせる問題作であることです。 千尋はまだ子供ですよね。世の中の子供のほとんどは働いてません。一部テレビに出ている子役みたいな人だけ働いているのです。コンビニで子供が働いてますか?便所掃除していますか?この作品の一つの大きなテーマは児童の労働なのです。このテーマがあることに余りみんな気づいてません。大きな部分を締めてます。 この作品を見ると千尋は両親が豚にされて、自分も生きて帰れるかわからない状態に追い込まれています。ここから逃げ出すために仕事をさせられてます。批判を受けるのを製作者は予想してます。完全に。だから千尋がみずから「仕事をさせて欲しい」と述べさせるなどして自分から仕事を求めているような演出になってます。でも考えて下さい。千尋は脅されたり追い込まれてそういわされているんですよ。ゆばーばが恐ろしい顔でにらみつけて千尋に労働契約させるというのも「は?」って感じで、非常識です。子供に強制労働させているのに「契約させたからいーじゃねーか」という論法なんですかね。なんか悪徳業者並のやり口ですねー。 さて仕事内容ですが、「きちんと挨拶しろ」などと言われたり、命令に厳しく従わせたりこき使われています。仕事とはこういうものだ以前に、児童にこういうことさせること自体問題ある。誰もが嫌がる最高に不潔な客の応対を任せるなど最悪。人食いお化けもみんな嫌がっているのに千尋に対応させている。無給である点にも問題がある。 アニメである以上子供は当然見ます。子供は仕事のことよく知りません。アニメなどで学習しているのだと思いますが、仕事の世界を体感させるという趣旨でも、なんかトラウマになりそうな場面ばかりで、教育的にいい影響は余りなさそうです。仕事の世界はここまで卑劣で恐ろしいものなんですかね。 千尋の前でゆばーばがタバコを吹き付けるシーンがありますが、これも非常識ですね。絶対逃げられない状態での大量の副流煙です。 映画だからいいというのちと屁理屈です。ジブリは影響力大きいし、千尋は大ヒットしてます。社会に与える影響大です。この点が大きく問題視されれば将来は消える放送禁止映画です。 あと、グロイというのはほかの方にもありますが、同感です。ゆばーばが肉を汚らしく食べるシーンが前回放送されましたが、カットされてます。グロイからでしょう。食べ物を怪物が沢山吐き出すシーンがあります。モロに描写されており非常に下品です。 以上なんですが、何かご意見あれば聞かせてください。よろしくお願いします。