• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:n次多項式の時の微分演算子法)

n次多項式の微分演算子法と特解の求め方

このQ&Aのポイント
  • n次多項式に対する微分演算子法について、特解の求め方がわかりません。
  • (D-2)(D^2+1)y=e^2xなどの場合は特解が求められるのですが、(D-2)(D^2+1)y=x^m+x^m-1+...の場合の特解の求め方がわかりません。
  • また、mが1でない場合の計算方法もわかりません。教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

k > m とすると D^k x^m = 0 です. でもって 1/(1-α) = Σα^k であることを使うと [1/(1-D)]x^m = (Σ D^k) x^m ですが, 右辺の和において k > m のところは D^k x^m = 0 となるので k は 0 から m まで考えれば十分です. 1/(D^2+1) も同じように考えると [1/(1+D^2)] x = (Σ (-D^2)^k) x なんですが, k ≧ 1 では D^(2k) x = 0 となってしまうので結果的に 1 と同じことになります.

b_bb
質問者

お礼

ありがとうございました。 つまり地道に割り算をして、D^kx^m=0を利用しているということですね? また何かあればよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微分方程式わかりません。だれか助けてください

    すいません、宿題で微分方程式の問題をやっているのですが数学が苦手でわかりません。 教科書を見ながらやったりしているのですがところどころ飛ばされていて答えが求められません。 どなたか教えていただけませんか。 わからない問題なのですが、 ・1階、2階、3階の非線形微分方程式の例を1つづつあげよ ・y’=aの一般解を求めよ(aは定数) ・(1/D^-2D+3)e^4x の計算 ・(1/D^2+2D-3)e^x 計算 の4つですどなたかお願いします

  • 微分演算子でわからないんですが・・・

    つまずいているのですが (1)逆演算子で、[x^2 +3]/D を解くということは積分すればいいのでx^3/3 +3xという答えになるのですがなんで積分定数Cはつけないのでしょうか? (2)わからない問題があるのですが、 (D+1)^2 y=x という微分演算子の微分方程式の問題なのですが、 D=-1(重解)より、同次方程式の基本解は{e^-x ,xe^-x}となる。 特殊解をv(x)とし、(D+1)^2 [v(x)]=x よりv(x)を求める。  v(x)=1・[x]/(D+1)^2 ・・・というところまでしか解けません。逆演算子の公式に当てはまらない場合はどのように求めればいいのでしょうか?

  • 微分方程式の演算子法

    dy/dx=Dy,d^2y/dx^2=D^2y Dを演算子とします。 (2D^2+2D+3)y=x^2+2x 解:exp^(-1/2x){Asin(√5/2)x+Bcos(√5/2)x}+1/3x^2+2/9x-16/27 の特殊解の求め方がわかりません。 特性方程式が因数分解できない(複素数になる)と、 公式に当てはめられず解けなくなってしまいます。 どなたか教えてください。

  • 微分演算子の応用

    微分演算子の応用で、ある線形微分方程式を解こうと思ったのですが、解けませんでした。 y”-2y'+y=x*sin(x)、y(2)-2y(1)+y=x*sin(x)です。()内は微分回数。未定係数法では、y=axsinx+bxcosx+csinx+dcosxでひとつの解を求められました。 y=(C1+c2)e^xが同次m¥の答えだとおもいます。 演算子Dでは1/(D-i)(D+2)になって、部分分数に分けたんですが、分子にx*e^-ixがきてしまい、お手上げな状態です。 参考になるURLなどでもいいのでよろしくお願いします。

  • 特解

    一つ計算が合わないところがあります・・>_< 助けてくれますでしょうか? (x+y)^2dx=xydy x=1, y=1 の時の特解は? どうしてx^3(2y+x)=3e^(2(y-x)/x)になるんですか? もう一つが、 ydy=(2x+y)dx x=2, y=1 の時の特解は? どのようにして(y+x)(y-2x)^2=27 にどうやってなるのでしょうか? 計算してて途中で手が動かなくなりました^^; お願いしますm(-_-)m

  • 演算子法について

    x^3(d^3y/dx^3)-3x^2(dy^2/dx^2)+6x(dy/dx)-6y=2x^4e^xの特殊解を演算子法で求めることはできますか。

  • 定数変化法を用いて解く微分方程式について

    y''' - 3y'' + 4y' = 0 という微分方程式の一般解を求めよという問題なのですが、 まずy=e^λxとおいてこの式に代入して λ^3 - 3λ^2 + 4 = 0 ⇔(λ+1)(λ-2)^2 = 0 よって特解はλ=-1、λ=2からy=e^(-x),y=e^2x このあと、なのですが参考書では定数変化法を用いてy=a(x)e^2xを代入して求めるとあるのですが、 そこでそうせず、一般解が y = C1e^(-x) + Ne^2xになると考えて Nを定数変化法を用いてN = C2x + C3 であるので一般解は y = C1e^(-x) + (C2x + C3)^2x C1,C2は任意定数 となるという考え方であってるのでしょうか?はたまたこの式だからこういう考え方ができるというだけのでしょうか?

  • 微分方程式の微分演算子による解法

    来月上旬に大学院入試を受けるので、それに向けて現在勉強中です。 微分方程式で分からない問題があったので教えてください。 特に微分演算子を用いた解法に従って解く方法を教えていただければと思います。 (それ以外の解き方も参考になるので教えていただけたら助かります。) 問題は (1) (D^4+2D^2+1)y=x*sin(x) (2) y'''-2y'+4y=(e^x)*cos(x) Dy=y'=dy/dxです。 私の持っている本では、定係数非同次線形常微分方程式をΦ(D)y=f(x)と表したときに、Φ(D)が既約実2次式を持つ場合、非同次項f(x)が ・多項式 ・e^(ax) ・cos(ax) ・sin(ax) の場合のみについて解説してあり、上記のような項についての計算がわからなかったので質問させていただきました。

  • 微分演算子について

    1/(D-a)f(x)=e^ax インテグラル(e^(-ax)f(x)dx を証明せよ。 って問題なんですが、自分なりに考えてみたんですが、最後の変換の部分がちょっとわかりません。 解答/////// 1/(D-a)f(x)=1(D-a)[e^(ax)e^(-ax)f(x)]=e^(ax)/D[e^(-ax)f(x)] ここまでは、教科書を見ながら解いて納得できたのですが、最後の変換だけがちょっと意味がわかりません。 e^(ax)/D[e^(-ax)f(x)]=e^(ax)インテグラル{e^(-ax)f} 1/Dって積分しろって意味なんでしょうか?それなら納得なんですが、 あと教科書には、最後の部分がfって書いていたんですが、f(x)の間違いと考えていいでしょうか? すみませんが、ご教授お願いします。

  • 二階の微分方程式について教えてください。

    (d^2x)/(dt^2)+(a+b)dx/dt+(c+d)x=e という問題の特解がわかりません。 a,b,c,d,eは全て定数です。 微分作用素を使ってやろうとしてのですが、教科書とかには右辺がe^t(指数関数)や、三角関数のやりかたしか載ってなくて。。 どのようなやりかたでもイイので教えてください。