• 締切済み

新潟大学 農学部について

今年、新潟大学の農学部の生物生産科学科を受験しようと思っていますが、推薦入試で受験したいと考えています。 内申書の評定平均が最低でも幾つくらいあればいいのでしょうか? 担任に知らべろと言われたのですがわかりません。 教えてください。お願いします。

noname#60576
noname#60576
  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.1

大学入試難易ランキング(2008) http://item.rakuten.co.jp/book/4426760/ この本で偏差値を探し、推測するしかないのでは ま、こんなページもあるけれど http://tabutijyuku.livedoor.biz/archives/50727836.html 去年のセンター試験を模試してみて、そこそこの点が取れるのなら 担任も納得して内申書を書けるのでは・・・ 極端な嘘はあなた自身、大学にはいってからの勉強に無理がかかると思います

参考URL:
http://tabutijyuku.livedoor.biz/archives/50727836.html

関連するQ&A

  • 大学の農学部とかって

    一般入試の志願者が多い割には公募推薦の志願者が少ないですよね。 何か理由あるのですか? 例えば玉川大学の農学部は一般入試の志願者がかなり多いけど、公募推薦が少ししかいません。 評定は3.5以上の条件なので、別に難関って訳でもないですよね? もっと公募推薦がいてもおかしくない気がするんですが 私は農学系を公募推薦で狙っているのですが、何でこんなに公募推薦の数が少ないのか疑問です。うちの先生は「みんなエリートなんじゃない?」と言っていましたが、どうなんですか?

  • 通信制高校から大学推薦について

    私は通信制高校に通っている学生です。 今2年生なんですが、4年大学に行きたいと思っています。 そこで、推薦入試を考えているのですが、やっぱり大学側は「通信制高校」ということを気にするのですかね・・・?推薦では、通信制ということが不利になるでしょうか?ちなみに、指定校はあまりなくて公募制推薦かAOを考えています。 内申点(平均評定?)は4,8くらいです。大学では農学部や工学部の生命科学や生物資源に行きたいと思っています。

  • 明治大学農学部か建築か

    本年度の入試において 明治大学農学部生命科学科 に合格しました。 僕は以前から建築の意匠系に進みたいと思い高校では生物を履修せず物理を履修していました。 入試では建築学部を第一志望にしてました。 法政大学デザイン工学部建築学科にも合格しているのですが、 いまいち決断ができません。とはいうのも果たして建築に進み意匠系の仕事につけるか、または国家試験がある等の不安などからです。 そこで農学部の事なんですが、まずこの学部に入って勉強がついていけるか?(生物を全く履修してなかったので)という点とどういう職につけるか?等 全然把握してません 農学部についてあまりよく知らないので、知っている方がいたら意見を聞かせてください

  • 信州大学農学部について

    信州大学農学部食糧生産科学科はどのようなことを学ぶのでしょうか?

  • 農学部でも

    子供が農学部を受験したいといっております。 農学部でも、生物学のような勉強をしたいそうです。 具体的に、どこの大学の農学部にそのような学科があるのでしょうか?又、どうやって調べたらいいでしょうか?

  • 九州大学農学部か、東京農工大か迷っています。

    九州大学農学部か、東京農工大か迷っています。 僕は、福岡在住の高校三年生です。農学部を受験することにしたのですが、大学を調べていくうち、上記2大学に魅力を感じました。 農学部で学びたいことに、土壌についてや、植物・畜産の効率のいい生産について(農業に適する土地の少ない日本でいかに多くを生産するか)、生産後の作物のやりくり、といったものがあります。 九大では、生物資源環境学科の、生物資源生産科学コースにて、 東京農工大では生物生産学科 にて、 自分で調べた結果、ですが、ほぼ同様のこと、それも先程挙げた学びたいことが学べます。 まとめると、両大学は偏差値もほぼ同じで、学べることもほぼ同じようなのです。 そこで質問なのですが、 1・両大学のいいトコ悪いトコは?大学として、教授について、食堂が美味い!!などなんでもOKです。 2・どちらをお勧めされたいですか? 3・他に同じような大学はありませんでしょうか(^^;) また、就職はどういった職があるのでしょうか? 大学のHPでは製造業やサービス業があるようですが・・・ 質問は以上です。多いので、一部お答えしていただく、というのももちろん大歓迎です。 なるべく多くのご意見を待っています!! どうか、おねがいします。

  • 岐阜、広島、岡山:農学部

    岐阜大学 応用生物科学部 生産環境科学課程 応用動物コース 広島大学 生物生産学部 動物生産科学コース 岡山大学 農学部 応用動物科学コース これら3つのレベル(偏差値)などを比較して順位をつけるとしたら、 どうでしょうか??教えてもらえませんか????

  • 生物を取らないで農学部に行くと大変?

    私(高校2年)は農学部に行きたいと考えているのですが、高校で生物を学んでいません。 私の通っている高校では2年から生物と物理に分かれて授業を行っています。したがって、1年のときに選択するのですが、そのときまだ進路の決まっていなかった私は、物理を選択しました。 入試科目は生物をとらなくてもいける大学が多いようですが、入ってからが大変だという話も耳にします。 そこで、実際に農学部に行っている方、行っていた方に、生物をとらないで入ってくる人はどのくらいいるのか、実際に苦労するものなのかなど、教えて貰いたいのです。 ちなみに、私が行きたいと考えているのは、応用生物科、生物生産科などといった学科です。回答は、これ以外の学科についてでもかまいません。

  • フリーターからの農学部受験

    こんにちわ、私は23歳男性フリーターです。 高校を卒業してすぐにバイトやボランティアを始めて6年経ちましたが、今年1月に将来のことを考えていくうちにこのままでいいのかと思うようになり、色々検索して自分がやりたいことが何なのかを考え、生命科学を学んでみたいと思いました。 両親にこの話をしたところ、農学部受験を許してくれ、2月から来年の試験に向けて受験勉強を開始しました。 私は高校時代は理系だったので英語、数学(2Bまで)、化学、生物は覚えています。 明治大学農学部(生命科学)、東京農業大学応用生物科学部(バイオサイエンス)、東邦大学理学部(生物分子科学)を受ける予定です。 国公立なら宇都宮大学農学部も考えたのですが、社会や国語が0の状態で1年合格を目指すには無謀かと思い、私立専願にするべきかと思いました。 皆さんに質問ですが、この年で医学部、歯学部、薬学部のような資格がとれるような学部以外は厳しいという意見を見たことがあるのですが、年齢的に考えて今更農学部は遅いでしょうか?

  • 新潟大学法学部

    高校3年生です。 新潟大学法学部の推薦入試を考えています。 新潟大学について、法学部について、また入試に関してなど 少しでもアドバイス頂けましたら 幸いです。