• ベストアンサー

自分からは誘わないけど、誘われなかったら怒る男の同僚

男の同僚の事で困っています。 ちょっと気分屋さんで、すごく神経質で本気が冗談かは分かりませんが、よく『俺、このままだと鬱病になってしまうかも…はぁ』とため息をついている同僚がいます。この同僚ってのが『自分からは誘わないけど、誘われなかったら怒る』んです。しかも同期、同じ年齢だからなのか僕にばっかりです。僕が首謀者でもないのに… 例えば… 僕が後輩から休憩に誘われたから休憩に行ったら後で『俺を除け者にしやがって!』と怒ってくる。その割には頻繁に誘ったら時々、不機嫌そうに『今、めちゃくちちゃ忙しいのは見れば分かるだろ!空気読んで誘えよ!』なんて言われる事も。しかし決して自分からは誘わない。 後輩2人が比較的、近いところに住んでいるからか僕のアパートへ遊びに来て、その勢いで飲み会になった話が耳に入って『何で誘わないんだ!ムカツク!もう、班替えを上司に申し出る!!』と怒ってくる。ちなみに同僚はちょっと離れた所に住んでいる。けど、自分からは飲みに行こうと誘わない。 別に休憩でもちょっと飲み会でも一大イベントじゃあるまいし、自分から誘えばいいのに何故か誘わないです。こんな状態が続いてきて僕も気づかれしてしまい、後輩達も『あの人、大人気ないですね。てか無駄に熱い人ですね(笑)』なんてバカにし始めて避け始めています。 どう対処したらいいでしょうか? また同僚は何が言いたいのでしょうか? 何か助言を願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miranori
  • ベストアンサー率20% (36/172)
回答No.5

こんな人がいるんですね^^ 私だったら 『俺を除け者にしやがって!』に対し、 『除け者にはしてないよ。じゃあ今度誘うね』 『今、めちゃくちちゃ忙しいのは見れば分かるだろ!空気読んで誘えよ!』に対し、 『ごめん忙しいのに声かけちゃって  今度からは忙しそうにしてたら声掛けないね』 『何で誘わないんだ!ムカツク!もう、班替えを上司に申し出る!!』 に対し、 『・・・』(様子を見る) 彼は誘われて普通の感覚でいるんでしょうね。 別に休憩やちょっとした飲み会に誘われたければ 自分からも声をかける必要があると思いますけどね。 まあこんな人もいるんだとちょっと離れた立場で接する 様にして振りまわされない様にして下さいね。

udrcy6djd
質問者

お礼

おぉ!なんか大人な対応の代表的な感じですね。こんな対応を心がけているのですが、あまり頻繁にゴチャゴチャ言われるとこっちもイライラしてしまいかねなくなって… アドバイスどおり振り回されないようにします。

その他の回答 (9)

noname#58524
noname#58524
回答No.10

自分から誘うのは、なんだかんだで気を使うし(半分、めんどくさい) 飲み会があるなら、気が乗れば参加したい。 仲間に声をかけられなかったのは、寂しい、心外だ。 飲み会は、好きだけど適度に(マイペースに)参加したい。 その日の都合(体調)等によっては、キャンセルできる フリーさでのぞみたい。 そんな感じですか。 『何で誘わないんだ!ムカツク!もう、班替えを上司に申し出る!!』 ↑わざと大げさに、言ってるだけじゃないですか。  こういうキャラな人って、会社に1人はいるじゃないですか。

udrcy6djd
質問者

お礼

どこにでもいるのですね。 なんだかやり辛いですが 大人な対応をします。

noname#132831
noname#132831
回答No.9

 些細なことで、班替えを上司に申し出るという、極端な行動に出るのは明らかにやり過ぎです。これも想像ですが、彼が子どもの頃、父親にものを頼むのには、一大決意が要ったのです。何かが欲しいと頼むと、父親は『今はお金が無いから、残念だけれど無理だ。』と正直に言えばいいものを 『お前は贅沢だ。人並みに育てたのに我侭を言うな。』と言って、彼の自尊心を傷付けたのです。そう言わなかったとしても、ため息をつくなどして彼を責めたのでしょう。どうしても叶えて欲しい頼み事をする場合は、その身を賭して頼まないといけないという感覚が染み付いてしまったのです。頼む(1)か頼まない(0)かの二者択一の感覚です。  普通の感覚では、ちょっとした頼み事は(0,2)の頭の下げ方で、重い頼みごとは(0,8)の頭の下げ方でと、うまく(0,2)、(0,5)、(0,8)といった程度を細かくコントロールした頼み方をする訳です。(0,2)で駄目なら(0,3)頭を下げたりして、ちょうど値引き交渉のようなノウハウを学びます。そのスキルの無さこそが、彼の問題です。  人間関係というのは、押せば引く、引けば押されるの均衡点に収まるものです。押せば相手と衝突するので自分が痛みます。押さなければ相手に付け込まれます。双方の妥協の結果として、人間関係の力関係が決まります。  参考URLはWiki チキンゲーム

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
noname#132831
noname#132831
回答No.8

 ♯6です。聴いて頂けたでしょうか。  どうして、自分からは誘わないのでしょう。僕が想像するに、彼には「自分の要求は言っても通らない」という感じ方があるのでしょう。頑固で融通の効かない父親と先回りする母親に育てられたのではないかと、想像します。親というのは、ある程度融通が効かないといけないと思います。たとえそれが我侭でも、上手い言い方で甘えてきたなら、『しょうがないなあ~』と言いながらも、笑ってその我侭を叶えてあげることも必要です。そうすれば、上手く相手をおだてて頼めば、人は自分の願いを聞いてくれるんだという事を子どもは学びます。そして、頼み方を工夫していきます。ところが、父親が頑固で、どんな頼み方をしても言うことを聞いてくれなければ、「人にものを頼む」事を諦めてしまいます。そして、不憫に思った母親が、何も言われないうちに物を与えてしまいます。これが、彼が“頼み下手”になった背景ではないかと想像します。  人に忠告できる権利は、その人に信頼されている人にしか与えられません。どんなにすばらしい忠告でも、敵意を感じる人からのものは受け付けないものです。また、本人が気付くのには時間がかかるということも頭に入れておくべきでしょう。

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.7

>別に休憩でもちょっと飲み会でも一大イベントじゃあるまいし・・・・。 これに尽きますね。 休憩も、飲み会も業務では有りませんので、わたしなら無視してしまいます。 職場は幼稚園でも、仲良しクラブでも有りません。 私も、飲みに同僚・後輩・先輩を誘った事は有りません、飲む時ぐらい会社を忘れて飲みたいので、一人で飲むか、他の友人と飲と飲みます。 昼食も、金魚の糞みたいに連なって・・・何食べる? 何処行く? の会話が嫌いなので一人でさっさと食べに行きます・・。時々は一緒に連れて行って・・とついて来る人はいましたが・・。 >どう対処したらいいでしょうか? 要は、考えない事です。 その時、その時、その場に有った自分の対応をしっかりすれば良いだけです。 それで相手がどう出てこようが気にしない事です。 まあ、同僚と意思の疎通が無いと、仕事がうまく進められない様な立場なら、それは無理かもしれませんが・・・。

noname#132831
noname#132831
回答No.6

 付き合いやすい人というのは、要求の少ない人だろうと思います。彼の要求は多すぎるのです。その上、矛盾も含んでいます。つまり、わがままな人です。質問者様の知らないところでも、人と衝突をしているのでしょう。  友達なら、飲んで楽しい気分のときにでも、その矛盾に気付かせてあげてください。そして、考える時間を与えてやってください。  彼の体内にある“水準器”が壊れているのです。彼は『他の人は自分に何かをしてくれて当たり前』と感じているのです。自分からは誘わないのに、他人は自分を誘ってくれて当たり前だと感じているのです。人には人の都合がある、ということが分からないのです。

参考URL:
http://www.kato-lab.net/lecture/index.html
udrcy6djd
質問者

お礼

『他の人は自分に何かをしてくれて当たり前』 ↑ 大いに言えています。思い起こせば『最近、飲み会した?してないんだ。何でしないの?』とか人を煽ると言うか人を出汁にすると言うか…そんなセリフが多いです。

noname#60345
noname#60345
回答No.4

私は女ですけど、同じような人よくいます。 同じ職場だと面倒くさいですよね。 こういう人って、精神的に幼いんですよね。 下手に何か言うとムキになって言いかえしてくるので、できるだけ距離をおくのが一番だと思います。 あなたにばかり文句を言うのは、あなたよりも自分の方が強いと思ってるのかも??と思いました。 だから貴方が自分の思うとおりに動いてくれないとイライラするんじゃないでしょうか・・。 もしそうだとしたら、自分より弱いと思っている人間に逆に言い返された相手はすごい勢いで逆切れすると思います。。 余計に面倒なことになりかねません。。 私だったら他の人と仲良くして完全に一線置いちゃいますね。 何か言われても返事しないか「あぁ~(そうね)」みたいに言って右から左へ流しちゃいます。 「ごめん」は絶対に言わないですね。 そのうち何も言ってこなくなりますよ。

udrcy6djd
質問者

お礼

確かに幼いって思う部分は多々あります。仕事はそれなりに、いや、かなり出来るのですがね… おっしゃる通り逆切れしやすいタイプですので、なかなか軽くものも言いにくいです。

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.3

その同僚のことをあなたは好きですか? 「きらいじゃない」し、「今後も良好な関係でいたい」なら その同僚だけを一度飲みに誘って、そこで「ちょっと浮いてない?最近」 「たまにはお前からさそってみればいいジャン」 みたいに話せばいいと思いますよ。 職場のみんなの前でそういう会話をしちゃうと、多分余計に孤立しますから。 仕事/私生活 双方の面であなたを羨望し、同時に嫉妬しているのでしょう。 変に周囲に気を回さずにストレートに言ったほうがいいけど、TPOもわきまえて、その人の立場を尊重してあげてください。

udrcy6djd
質問者

お礼

好きでもないけど、嫌いでもありませんので、変に人間関係をこじらせずにやり過ごそうと思っています。TPOをわきまえてアドバイス、肝に命じておきます。 ありがとうございました。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.2

俺だったらとりあえず「え?俺はお前から一回も誘われたこと無いんだけど?」と言うと思います。 他には、 『今、めちゃくちちゃ忙しいのは見れば分かるだろ!空気読んで誘えよ!』 「見てわかんねーから誘ったんだ。じゃあもうさそわねーよ」 『俺を除け者にしやがって!』 「あぁ、忙しそうに見えたからね。忙しい時誘うとお前怒るだろ?」 なんにしても、心にためるだけや、相手に聞こえないところで話すだけでは相手に伝わりません。

udrcy6djd
質問者

お礼

この切り返しのセリフとでも言いましょうか、最高です。こんな切り返しのセリフが瞬時に思い浮かべばいいのですが、なかなか思いつきませんで困っています。 このセリフ、状況によっては使わせていただきます。

noname#63315
noname#63315
回答No.1

自分は誘われて当然と思っているだけです。 そして、それに対して参加する、しないの権利を持っていると思っているだけです。 >どう対処したらいいでしょうか? あなたも書いているように、『自分からは誘わないけど、誘われなかったら怒る』から、「自分から誘わないくせに、誘われなかったくらいで怒るな」これをそのまま伝えたらいいだけです。

udrcy6djd
質問者

お礼

「自分から誘わないくせに、誘われなかったくらいで怒るな」ですか!このセリフ、単純ながらツボを突いていますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう