• 締切済み

経理処理作業のことで教えてください。

重機をレンタルして、その費用は機械借上科目になると思いますが、そのときにそのレンタルした重機の燃料も一緒に請求されてきます。その燃料分の科目は燃料費ですか??それとも、まとめて機械借上で処理してよいのでしょうか?

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>重機をレンタルして、その費用は機械借上科目になると思いますが、そのときにそのレンタルした重機の燃料も一緒に請求されてきます。その燃料分の科目は燃料費ですか?? 請求書の明細に燃料費があるとしても、それが妥当な燃料費なのか、つまり、御社が燃料を独自に購入する場合は、もっと安く購入できるのではないのか。 ですから、燃料費込みで機械借上で処理すべきです。

noname#91975
noname#91975
回答No.1

どちらでも構いません。 どちらにしても工事原価になるわけですから。

関連するQ&A

  • 重機 移動費

    重機を購入したさい、購入費とは全然別で重機を運んだ請求がきました  この請求分の勘定科目はどの科目で処理をすればよいですか? 

  • 経理処理を教えてください

    費用の戻りの場合の経理処理について教えてください。 当社は単身赴任者の敷金・礼金を会社負担にしており、 前年度礼金を支払った時に以下の仕訳をしています。 雑費 100/当座預金 100 ところが今年度に入り、赴任者から「礼金の1カ月分を値引きしてもらったので そのうちの一部を家賃に充ててもらい、残った分は会社の口座に返金してもらう」と言ってきました。 この場合の経理処理はどのようにしたらよいでしょうか。 家賃は賃借料という科目を使っているのですが、前年度に全額雑費で 上げてしまっているので、どのような修正をしたらよいのか教えていただけますでしょうか。

  • 経理処理の仕方

    土木自営業をしていますが、経理処理のことでお伺いします。トラックを1台リースをしました。それに関するトラック、リース代14700、補償料840、基本料1050、軽油代920 合計17510を請負先から請求書がきました。それには毎月の仕入れ分の金額も別の用紙に載っていて、それらの合計と合計分の消費税いう形で請求書がきました。いつもは仕入れ  買掛金という処理で行っていますが、このリース分は抜き出して賃借料又はリース料  未払い金という処理をしないといけませんよね。その場合補償料、基本料、は経費科目は何にすればよいのでしょうか。軽油代は軽油本体と軽油税に分けてないと消費税を申告するときに困ると思いますが、軽油代としか乗っていません。帳簿は税込み経理をしています。例えば賃借料としてすべてをひっくるめて処理をするというのはおかしいですよね。

  • 経理処理について

    実際の請求額より多く振り込みをしてしまい、 先方より超過分が当社の銀行口座に振り込みが ありましたが処理方法が分かりません。 帳簿上どのように処理したらよいか分かる方 ご指導ください。  宜しくお願い致します。

  • 弁護士さんに支払った謝礼金の経理処理について

    小さな会社を経営しています。知人の弁護士さんに、謝礼として5万円お渡ししました。その場合の勘定科目や経理処理について教えてください。 会社に関わることで、知人の弁護士さんに度々アドバイスをしてもらいました。 「相談料はいらない」と、言われたので、「謝礼」として包みました。 そのため、請求書も領収書もありません。 勘定科目や経理処理はどのようにすればよいのか、わかりやすく教えてください。 また、この場合でも弁護士報酬になり、源泉徴収は必要なのでしょうか?

  • 経理について

    上司に、本業以外の費用は、仕入れにならない。 と教わりましたが、 ある部署で、スキーのレンタル料(近辺のレンタル屋に委託)に、10%上乗せして、お客様に貸し出していたのですが、 これは、どのような仕訳をするのでしょうか? レンタル屋に支払った料金を、仮払金で計上、10%分は雑収入で処理すると考えたのですが、雑収入には、補助部門が本社しか設定されておらず、その部署の収益とならない。一般的には、どのようにしているのですか?教えてください。

  • 会社の飲食費の経理処理について

    経理処理について2点お伺いします。 (1)コーヒー,お茶などの経理処理 勤務時間中に社内で飲む飲料を会社として購入しています。 この場合の勘定科目を教えてください。 消耗品費で処理していましたが,自身がありません。 社員は5名で月当たり総額5,000円~10,000円程度です。 (2)忘年会の費用について 社員数5名で一人につき4,000円で忘年会をしました。 交際費として費用に計上してよいのでしょうか。 どちらかでも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 労務費の経理処理について

    契約していない労務費の処理について教えてください。 内容は以下のとうりです。                当社で、ある業界大手(運輸業)の会社から業務委託 された業務があります。当社では施設・資材 を用意し、実際の業務については別会社(派      遣会社)にたのんでいます。ところが、この      派遣会社から業務開始以前の費用(研修として 当社の依頼主の会社へ人員を派遣した費用)の 請求書がきました。当社では今後のことを考え この費用を派遣会社に支払うことになりました。 ですが、この件に関する契約書は取り交わして いません。契約書は今後取り交わすとして、この 費用は「労務費」として処理してよいのでしょうか。      

  • 未払費用の処理について

    H18期末において、通知が来ていない通信費を10,000円があったので、これを未払費用として計上していましたが、H19末まで請求書が来ませんでした。 結局H18の請求は、ないままになりました。H18期末に (借方)通信費 10,000 (貸方)未払費用 10,000 で処理していましたが、 請求がなかったため、未払費用を借方に戻す処理をしなければなりません。その際の相手科目(貸方)は雑収入とかでいいのでしょうか?過年度費用の修正みたいな仕訳が必要になるのでしょうか? 教えてください。

  • 「開業費」の経理処理方法

    (株式会社)登記前に費やした経費を 「開業費」という科目で経理処理出来る という事ですが、その処理方法がいまいち よくわかりません。 仕訳方法は借方は「開業費」で良いのでしょうか? 貸方の方はどうすれば良いのでしょうか? ちなみに現在までの費用は、 私のポケットマネーから出しています。 また伝票日付は「開業日」で良いのでしょうか? また「開業費」は別紙にて「清算書」にまとめて、 一つの取引として処理出来るのでしょうか? どなたか開業費の経理処理を細かいところまで 教えてください。 どなたかのご指導よろしくお願いいたします。