• ベストアンサー

ジャックダニエルの美味しい飲み方

pho-CATの回答

  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.8

ウイスキーやブランディーはストレートで飲むと美味しいのですが温度によって口当たりが違います。 ロックで飲んだようですが冷たいと味が、尖り苦く感じます。 体温ぐらいまでウイスキーを暖めて飲むと甘く感じます。 少量のウイスキーのストレートを手で温め、舐めるように少しずつ飲みながら、別にコーヒーやココアと一緒に飲むと夜、安らぎます。 ちなみにウイスキーをロックや水割りで飲むのが今では一般的ですが、まだ、氷が充分、手に入れにくい昔にウイスキーの本場イギリスではアメリカではウイスキーに氷を入れて飲むとバカにしていました。

Ryo_ss
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 私の勝手なイメージなんですが, ウィスキーの類は一般的には基本ロックで飲むものなのかな?という認識が実際ありました。 TVのCMの影響でしょうか・・・。私の周りに目の前で飲んでる人はあまりいないので。 温度によって違うんですね。 聞く(見る)だけではなんだか眠れない夜に特によさそうな感じです(笑) 私は,珈琲もショコラの類も大好きなので楽しみです^^ 自分にいい温度を研究してみますね! ありがとうございました。試してみます^^

関連するQ&A

  • ジャックダニエルと似た感じのウイスキー

    こんにちは。 ちょっと諸事情がありまして、ジャックダニエルと似た味のウイスキーを探しておりますが、私はお酒には疎いので困っています。 値段はジャックダニエルと同じかそれ以下で、国産や外国産は問いません。 ご存知の方がおられましたら、教えて下さいませ。

  • 還暦祝いにウイスキー

    義父の還暦祝いにウイスキーを贈ろうと思っています。 義父は、ジャックダニエルが好きなのですが、それだけじゃ味気ないからロックグラスとセットにしようか?他のウイスキーにしようか?ウイスキーを飲まない僕には全く判断がつきません。 予算は、5000円~10000円ぐらいで考えています。ジャックダニエル好きの方で、こんなウイスキーもうまいとか、ギフト向きのいい感じのロックグラスを知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • バーボンもしくはウイスキーに詳しい方、ご享受下さい

    ウイスキー、バーボンについて詳しい方の力を是非お借りしたいです。 10年来の親友の誕生日が近く、日頃からよくウイスキーを飲んでいるのでウイスキーかバーボンをプレゼントしたいと思っています。 ですが、私自身はお酒が全く飲めず酒の味というものが正直全くわからず困っています。 そこで詳しい方、お酒好きな方々のお力お貸しください。 分かっている情報としては友人は男で、日頃はコークハイやハイボールをよく飲んでいてたまにロックでも飲むということ。 常飲している銘柄はジャックダニエル、メーカーズマークをよく飲んでいます。 調べるとアメリカンウイスキーやバーボンと言われるものが好きっぽいのですが、これらの好みから「あげたら絶対に喜ばれるお酒」をぜひお教え下さい。 金額的な相場がよくわからないのですが、一万円前後であれば助かります。 よろしくお願い致します。

  • ウイスキーについて

    たまに居酒屋に行くんですが、1つ木になることがあります。 ウィスキーでストレートとロックを頼んだ事が有りますが、ロックのほうがアルコール度数が高そうな気がします。 ストレートは水などで薄めてたりしてるんでしょうか? 量で言うとストレートはコップ一杯近く入ってますが、ロックは半分も入っていません。 なので、ストレートは何かに薄めているとしか思えません。 そして。もう1つ教えてください。 ウイスキーのシングルとダブルの違いは何なんでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • おいしいウイスキーを教えてください。

    酒好きな友人と一緒に食事をする事になりました。 いつもはもっぱらビールを飲んでいますが、たまに違うお酒でも買ってみようという事でウイスキーを考えています。 しかしウイスキーどれがおいしいのかよくわかりませんので教えて頂きたいのです。 今回候補で考えているは、 ホワイトホース ジャックダニエル オールドパー シーバスリーガル マッカラン を考えています。 定番商品かもしれませんが、この中からウイスキー初心者の私にでも飲みやすいお勧めの1本を教えてください。 できればランキング形式とかで教えてもらったらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 瓶の密閉(真空)について

    こんにちわ。 出来上がった梅酒(一年以上経ったもの)から梅酒だけを取り出して瓶に保存したいと思っています。 梅酒を作るときに使ったもともとのお酒の瓶(例えば、ジャックダニエルで作った梅酒はジャックダニエルの瓶に戻す。とか)に戻して、長期保存をしたいと思っています。 その際に、煮沸による密閉をした方が真空になりよいかと思うのですが、ウイスキーなどの瓶でも煮沸による密閉はできますか? 10年もの20年ものの梅酒を作りたいと思っているのですが、 成功例や失敗例などありましたら教えてください。

  • どうして日本酒は悪酔いして、ウィスキーは悪酔いしないのですか?

    日本酒とウィスキーのアルコール量は、 倍以上もウィスキーの方が多いのに、 日本酒は、悪酔いして、 ウィスキーは、悪酔いしないのは、なぜなのですか? 私は、毎日、ウィスキーをストレートで、50ccから70ccを飲みますが、 酔わないし、気持悪くなったりしません。 でも、日本酒は、1合程度飲んだだけなのに、 頭が痛くなったり、気持悪くなったり、 次の日に残ったりします。 ウィスキーを飲んでも酔わないので、みんなからお酒が強いねと言われますが、 でも、日本酒1合でまいってしまう私は、 お酒には弱いということなのでしょうか? 「日本酒は悪酔いするよね」って方、多いと思うのですが、なぜなんでしょうか? お酒のアルコール自体にいろいろ種類があるということ? それともアルコール以外の成分が、体に悪影響を与えているの? 教えてください。 (余談ですが、ビールと日本酒のちゃんぽんは最悪ですよね?)

  • ウイスキーとかに詳しい方、教えてください

    ご覧になっていただき、ありがとうございます。 ウイスキーのボトルサイズについて質問させていただきます。 諸事情によりウイスキー用にカラーボックスのような棚を購入する必要があるのですが、ボトルの高さで困っています。同じ銘柄のウイスキーでも色んな容量のものがあり、容量が多いと高さも高いと言うのは分かりますが、レギュラーボトル(700ml?)だけしか収納しません。 よほどマニアックな銘柄は別にして、高さは何センチあれば収納できるでしょうか? よろしくお願いいたします。 【補足】 ウイスキー?バーボン?お酒に疎いので正しい言い方が分かりませんが、下記のようなお酒です。(読み方が間違っていたらすいません) ジャックダニエル フォーローゼズ バレンタイン オールドクリュー マッカラン(←今のところコレが一番、背が高いです)

  • ビールとウイスキーの身体への影響

    アルコールにお詳しい方、よろしくお願いいたします。 私は酒好きでそれなりに飲む方です。ビールかウイスキー(ストレート)を飲むのですが、身体への影響が明らかに違う気がします。それは同じアルコール量(ビール5%、ウイスキー40%など度数を考慮)を飲んでもビールの方が胃への負担が大きい気がします。 これは私だけでしょうか? それとも何か理由があるのでしょうか?

  • 度数の高いお酒の飲み方

    日頃それほどお酒を飲む機会が無いので教えていただきたいのですが… 今、ジン(47°)をストレートで飲んでいたのですが、自分は少しずつ口に含むようにして飲んでいます。 しかし、個人的にはお酒はビールのようにゴクゴク飲むイメージが強いです。 一般的には、ウイスキーや日本酒などのアルコール度数が高いお酒はどんな感じで飲むものなのでしょうか?