• ベストアンサー

Compu Serve って何?

パソコンでネットの最初の設定の時に、Compu Serveが出てきたような気がします。niftyの時でしたか?。その後、書類やら番号やらが送られてきましたがそのままどこかに入ったままになってしまいました。今回きつい税理士さんに使わないものは解約してくださいと言われ困っております。ネットの検索にもかかってきませんのでどなたか教えて?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

米の、CompuServe(コンピュ・サーブ) は、NiftyServe(現 在の @Nifty)の提携先でした。 今は AOL に吸収されてましたが、サービス名はそのままで 残っていますし、提携も続いています。 当時(今でも)米の提携先の ID を、Nifty 経由で取る事が 出来、料金もそれぞれ掛かりました。 Nifty のパソコン通信の方から、オンラインで CompuServe の退会もできます。 もし、両方の ID を持っていれば、両方の請求が来るので 判明しますが、念のため、Nifty のサポートに電話か Email で確認したほうが良いかも知れません。 http://www.nifty.com/

参考URL:
http://www.nifty.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.3

以下を参考にして下さい。 会員サポート>お問い合せ>  コンピュサーブについて http://www.nifty.com/support/madoguchi/madoguchi_cis.htm CompuServeサポート (フリー電話番号) http://www.nifty.com/support/madoguchi/madoguchi_tellist.htm#COMPU

参考URL:
http://www.nifty.com/support/madoguchi/madoguchi_cis.htm,www.nifty.com/support/madoguchi/madoguchi_tellist.htm#COMPU
benitama
質問者

お礼

Zz_zZさん。早速のご教授ありがとうございました。 電話での連絡で大変うまくいきました。 感謝、感謝です。 持つべきものは「ネット」だとつくづく思い知らされました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

niftyがNiftyserveだった頃に、提携していたアメリカの パソコン通信サービスです。 当時はNiftyserve経由でCompuServeに接続したり、 その逆ができていました。 今はAOLに吸収されています。 AOLに照会して会員登録がされていなければ大丈夫だとおもいますよ。

benitama
質問者

お礼

jeinさん、ありがとうございました。 AOLに確認したら未登録でしたので安心しました。 ニフテイーのインフォメーションセンターより電話連絡にて 無事解約できました。 何となく気になっていたものが1つ減りまして楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 滑るスライスサーブの打ち方(硬式)

    テニス歴21年の29歳男です。 着地した後に横に切れながら滑るスライスサーブの打ち方について質問です(一般的にスライスサーブと言われているものと思います)。 私(右利き)は現在4種類のサーブを打っていると思っています(レシーバーが認識できるほどのものかは分かりませんが)。 1つ目はフラットサーブですが、滅多に打ちません。 見せ球にしたり、大きくリードしている時に時々使う程度です。 2つ目はフラットサーブとほぼ同じ位置にトスを上げて当たりを薄くした少しスライス回転がかかっている速めのスライスサーブで、ファーストサーブのメインにしています。 3つ目はスピンサーブでセカンドサーブのメインです(相手の感想によると弾んでいて、スライスサーブと逆方向に曲がっている(自画自賛できるくらいうまく打てた時だけですが)こともあるようです)。 4つ目はスピンサーブの位置にトスを上げて打点をラケットの頂点にとり(スピンサーブはこの打点よりトスが落ちてきてからこすり上げています)、体も開いて打つ弾むスライスサーブで、相手が左利きの場合はバックハンド側に逃げるセカンドサーブとして使っています。 スピンサーブを打つ時にトスが落ちて来るのを待てなかった時や、体が開いてしまった時は意図せずこのサーブになることがあります。 今回の質問のメインであります滑るスライスサーブ下記の用途を考えています。 (1)ダブルスでレシーバーの打点をネットより低い位置にさせることが出来れば、前衛がポーチに出やすいので、ファーストサーブに使える。 現在の私のサーブは、フラットの弾み具合を基準にすると高く弾むものがメインなため、打ち込まれないにしても、リターンに下向きの角度が付くので前衛が、ラケットを合わせるだけではネットしやすく、改善点として挙げられると考えています。 (2)サーブのバリエーションを増やすことでサービスゲームをより有利に進められる。 おそらく、一般的に言われる体の右前にトスを上げて打つと上記の4つ目のサーブと縦回転の方向が逆になるので意図しているサーブが打てるのではないかと思うのですが、下記の問題がある、ありそうだと考えています。 (1)トスを上げた瞬間に相手にサーブの種類がばれる (2)実際に打ってみましたが、腕が体幹から横方向に離れているのでスピンサーブ以上に力が伝わらない。 (3)(2)を踏まえてフラットサーブあたりのところにトスを上げると殆ど回転がかからず(2)のサーブと変わらない。 ラケットが1時位の角度でボールの右下をこするつもりなのですが、これで合っていますでしょうか。 他にも、スライスサーブを打たれている方で、意識されていることがありましたらご教授頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • NIFTY SERVE の思い出

    こんにちは。 インターネットが普及する前、私はニフティ・サーブを利用していました(それも、パソコン通信機能のついたワープロで)。 リアルタイムチャットはマアマア楽しかったです。 便利に感じたのはアメリカの有名新聞の記事を検索、印刷出来る機能です。 アメリカで公開された映画の評判なども読めました。 お聞きしたいのは、ニフティ・サーブを利用しておられた方の思い出話です。 便利だったよ、とか……いや、今のネットに比較したら原始的だよとか、何かコメントをお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 硬式テニスのサーブについて

    硬式テニス部のものです。 今、スライスサーブで試行錯誤してるのですが皆さんはスライスを打つ時握りはどうしてますか? バックハンドイースタンとコンチネンタルどちらがいいんでしょう? 一応どちらの握りでも打てますがたまに回転をかけ過ぎてネットにかかることがあります。ですので最初からある程度バックハンドイースタンのように面を傾けてフラットのように打てば回転とすいー度を両立させたサーブができるのかな?と思ったのですが…。 上記の質問に対する回答とアドバイスをお願いします。

  • 私は25年前からニフティサーブ(@nifty)を使用していますが、いま

    私は25年前からニフティサーブ(@nifty)を使用していますが、いまだに初心者です。 今回の質問はパソコンNEC PC-VX700AD付属のSDカードスロットルに大容量媒体SDHCカードは使用できるかどうか知りたいです、よろしくお願いします。 またデジカメのSDスロットルにSDHCは同じく使用可能ですかぁ(#^_^#) よろしくお願いします

  • テニスでサーブをした時の手首の痛み

    テニスでサーブやオーバヘッドスマッシュをしたときに、手首の親指側のあたりが痛みます。 3~4回ぐらいサーブをすると、痛みがなくなるのでそのままテニスを続けられます。 1か月前ぐらい前から症状がありましたが、最初だけ我慢すれば痛みはなくなるので気にせずテニスをしていましたが、だんだん痛みが強く長く持続するようになってきました。 関節の骨に異常があるかと思い、整形外科でレントゲンを撮って診断してもらいましたが、特に異常は見られず。また、上記の症状を医師に説明したのですが、原因は不明でした。 今、一週間ほどテニスをお休みして様子を見ています。 先ほど、公園でかるくサーブを打ってみたら、やっぱり同じような痛みがあります。 ネットでいろいろと調べてみたのですが、あまり例がないようで原因がわかりません。 このような症状に心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • 10年以上前に富士通のパソコンを購入した際、niftyの有料コンテンツ

    10年以上前に富士通のパソコンを購入した際、niftyの有料コンテンツに登録したようです。(はっきりとした記憶がありません)毎月210円クレジット決済されているので解約をしようと試みては失敗しています。昔使っていたパソコンのアドレスが不明のためIDもパスワードも検索できません。 niftyに問い合わせするにも既成の質問しかなく困っています。同様のyahooではクレジットカード番号から調べてくれたことがあります。niftyに直接問い合わせるにもできません。どうすれば解約できるでしょうか。

  • 番号の入力など入らないのでしょうか?

    先月末までフレッツ光でネットを契約していて、 訪問に来た営業の人に言われるままに、1度解約して、 名義変更して再契約したのですが、 今日、開通工事が終わったので、パソコンの設定などあるのかな? と思って、もう1度、新しく来たフレッツからの番号どを入力しようと思ったのですが、 付属のCD-ROMでは設定できず、 とりあえずつないでみたら、何もしていないのに普通にネットが使えました。 過去2度ほど引越しなどでネットを同じパソコンでつなぎなおしてるのですが、 その度に、番号など入力して設定したと思うのですが、 今回はこれで問題がないのでしょうか? すこし不安になったので質問させていただきます。 解かる方がいましたら、回答お願いいたします。

  • 契約書をなくしました

    税理士さんと顧問契約をしておりましたが諸事情で解約がしたく、契約書を一度確認しようと探しましたが、引越し等でなくしてしまったようです・・。 1・ 相手先に連絡をすればコピーなどもらえるのでしょうか? 2・ 同内容で再発行等してもらえるのでしょうか? 3・ なくしてしまった状態で、解約できますか? それともう1点、(コピーらしきものはあったのですが) 【契約期間満了6ヶ月前までに双方より何らかの意思表示の無いときは、 本契約は自動継続するものとする】と記載があります。 今回、経営不振が続き報酬を支払うのもままならなくなり、やむおえずの理由です。 4・このような場合、直ぐに解約できますか? ちなみに経営不振になってから、税理士さんから、毎月何の連絡もありません。 もうすぐ決算ですが、その連絡すらありません。 これを理由に直ぐに解約できますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • YhooBBを解約して・・・

    YhooBBを解約してniftyか何かにかえようと思ってるんですが幾つか確認をとらせてください 1、変更するとIPアドレスが変わる 2、変更すると本アドがBBの時のが使えなくなりniftyのに変わる 3、お気に入りやフォルダとかはきえない この3つはこれであってますよね? 後解約する時って何かのページを開いて口座番号とパスをうてばすぐ解約できてniftyに入るのも同じくすぐできることなんですか? その辺のことあまり分からないので教えてください。

  • スマートサーブVPN接続でnasne視聴

    スマートサーブでVPNを構築して遠隔地のnasneを接続していますが、Windows 8上のPC TV with nasneでnasneを認識できません。環境は以下の通りに構築していて、Windows 8 PCから遠隔地のnasneの設定画面をHTTPで読み込んだり、nasneのNAS割当部分を仮想ドライブとしてマウントしてアクセスすることはできています。 PC TV with nasneでnasneを検索しても発見できないので、検索時に利用されているSSDP(マルチキャスト)が迷子になっているのではないかと予想しているのですが、どのように設定すればSSDPを通せるようになるのかがわかりません。解決方法がありましたら、ご教授いただけると幸いです。 Windows 8 PC(192.168.10.8) ↓ NEC Aterm WF1200HP(192.168.10.1、ルーター) ↓ スマートサーブVPN接続(192.168.11.16) ↓ フレッツ光で接続 ↓ buffalo AirStation WHR-HP-G300N(遠隔地ルーター192.168.11.1 ) + スマートサーブアダプタ ↓ nasne(192.168.11.8)

このQ&Aのポイント
  • 最近、よくLINEで知らない人から電話番号追加されています。不審なボイスメッセージが届いたり、他の人たちにも同じように追加されていることに困っています。
  • 質問者はLINEで投稿しているが、個人情報は公開せずに信頼できる友人だけに公開している。しかし、どうして知らない人から追加されるのか心配しています。
  • アカウントを削除するかどうか悩んでいます。ただし、電話番号は変わらないため、再び追加される可能性があります。どうするのがベストなのでしょうか。
回答を見る