• ベストアンサー

毎日変なメールが何十件と来て困っています。

毎日、個人名で「お金をあげますのでインストールしてください」とか。 「付き合ってください。」 「安い金利でお金を貸します」などメールが何十件と送信されて来ます。 以前、違うかもしれませんが、よく知られている某会に登録してからのような気もしますが、ハッキリとは判りません。 どうして急に入ってきだしたんでしょう?困ります。 出会い系サイトのようなのは禁止メールに登録しますが、アドレスを変えては送信してきますので、困っています。 どなたか、受信を止める方法はご存知ありませんか? また、海外のPCゲームが削除できません。容量を食っているようなのでPCの動きが悪くなりました。だれか削除方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.7

ご回答、有り難う御座いました。 <「Outlook Express」からメールボックスを「Shuriken」に変えたらどうなりますか? =ソフト自体は別のものですからO/Eの中に残るということはありませんが、PCのメモリは存在し続けます。 新しいメルアドが共用されていなければ良いのですが、プロバイダへの認証的なアドレスを変えない限り迷惑は入ってきます。 (もっとも二次的なアドレスのみを使って開けないということは出来るかもしれませんが) 「Shuriken」のことは良くわからないので御免なさい。 <海外のゲームはコントロールパネルのプログラム削除では消えません。 =多分導入したソフトにアンストールの条件などが組み込まれていないためでしょう。 そのソフトの正確な名前が分かれば、マイコンピュータから各ドライブ(おそらくはCドライブのプログラムファイルの中にあるかも)を開いて、ホルダーごと削除すればよろしい。 しかし、障害が出ることもありますから保証の範囲ではありません。 「クリーン」とか「デフラグ」とかしても、削除とは関係ありません。 <「システム復元」をすればいいかもしれませんが、もう古いのでわかりません。どうすればいいのでしょうか? =それをすればアンインストールされるか疑問も残りますが、ウインドウズXPなら、「スタート」→「ヘルプとサポート」→「作業を選ぶ」の中にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

質問者さんが、ご自身のメールアドレスをどこかに登録したものが横流れ(転売)され、このような状況になっただけですね。 質問者さんの方でメールアドレスを変更するしか根本的な対処はありません。 どこかのサイトで何かを登録したり申し込んだりする際、必ずメールアドレスを入力しますが、プロバイダから与えられたメールアドレスを入力するのではなく、通常はフリーもののアドレスを入力すると言うのが定説です。 フリーもののアドレスならば、今回のような状況に陥っても対処が簡単だからです。 一度こうなってしまうと永遠と迷惑メールが送信されてしまうことになるので、受信側である質問者さんの方で、なんとかフィルタリングをかけるか、メールアドレスの変更をするしか手はありません。 以後、どこかのサイトに登録をする際には、くれぐれもプロバイダから与えられたメールアドレスを入力しないようご注意下さい。 って、質問内容を再読してみたら、どこにもプロバイダメールを使用したとは書いてありませんね(笑) ところで、最後の行にまったく違う内容の質問が書かれています。 便乗質問はやめましょう。

gyousey
質問者

お礼

ご回答、有り難う御座いました。 「Outlook Express」からメールボックスを「Shuriken」に変えたらどうなりますか? 「Outlook Express」に残ったまま容量をくってしまいますか? また、海外のゲームはコントロールパネルのプログラム削除では消えません。 「破損している」とか「アンインストールできません。」とかビックリマークとか、いろいろとダイアログが出てきます。 「クリーン」とか「デフラグ」とかしても削除されません。 「システム復元」をすればいいかもしれませんが、もう古いのでわかりません。どうすればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.5

お気の毒に存じます。ここまで来たらメルアド変更しかないでしょう。 あなたのアドレスは、相手に完全に把握コントロールされています。 業者によっては、拒否されたことを持ってすなわちあなたがそのメルアドを使っていると分からせるような プロバイダーとの契約アドレスを変更申請して下さい。 その上で、下記参照参考まで。 1・複数アドレスの取得:各プロバイダーによって登録手続き・サービス内容は異なる。   使い道によって分けるのがよい。   例えばHP用・投稿用・私用マル秘・第2メルアド等。<必ず分けて使用してください)   被害を受けた(迷惑メールの来る)今までのメルアドは、OEのソフトの中で   受信トレイ「ツール」→「アカウント」の中で選択し、削除する。   将来的には、そのメルアドはプロバイダーとの契約上の障害がなければ、   抹消・登録変更ないしは解約する。 2・見たくもない文面、OEでは受信トレイの「表示」→「レイアウト」の   「ウインドウのレイアウトのプロパティ」で、「プレビューウインドウ」の   チェックをはずす。 3・ワンクリックで開かないようにする。   受信トレイ「ツール」→「オプション」の「読み取り」で、   メッセージの回付までの時間は長めに、(最長60秒)   プレビューウインドウで表示するメッセージを自動的にダウンロードしない。   ニュースは一度に沢山ヘッダーしない。(最小50個)開封済にもしない。   「全般」のコンピュータがインターネットに接続していないときは、接続しない。  ○PC取り扱い上は、「選択」「開く」の2回クリックで行ったほうがよい。   「コントロールパネル」=クラシック表示に切り替える→「フォルダオプション」で   全般の「クリック方法」のところを下の丸の中に点を移す。  4・一切の懸賞応募や信用の置けない業者のサイトに乗らない。   今後会員募集・アンケート収集・掲示板などの個人情報書き込みを慎んでください。(ワンクリックのみで悟られるプロもあるらしい) 5・平均的にいうと、メールの各種設定はヤフーのがわかり易い。 6・アドレス帳を開いて印刷しておく。(ファイル→印刷=印刷範囲を全てに)   

gyousey
質問者

お礼

ご回答、有り難う御座いました。 「Outlook Express」からメールボックスを「Shuriken」に変えたらどうなりますか? 「Outlook Express」に残ったまま容量をくってしまいますか? また、海外のゲームはコントロールパネルのプログラム削除では消えません。 「破損している」とか「アンインストールできません。」とかビックリマークとか、いろいろとダイアログが出てきます。 「クリーン」とか「デフラグ」とかしても削除されません。 「システム復元」をすればいいかもしれませんが、もう古いのでわかりません。どうすればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayucat
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.4

急に変なメールが来るようになったのは、メールアドレスが売られたんでしょうね。 解決策としては迷惑メール振り分けソフトを使うのがいいかと思います。 googleのメールであるGmailなどのウェブメールでは最初からスパムメールが除去できるようなフィルタが付いています。 インターネットプロバイダのメールアカウントであれば、月額数百円追加料金を払うと、スパムフィルタをつけられたりします。

gyousey
質問者

お礼

ご回答、有り難う御座いました。 「Outlook Express」からメールボックスを「Shuriken」に変えたらどうなりますか? 「Outlook Express」に残ったまま容量をくってしまいますか? また、海外のゲームはコントロールパネルのプログラム削除では消えません。 「破損している」とか「アンインストールできません。」とかビックリマークとか、いろいろとダイアログが出てきます。 「クリーン」とか「デフラグ」とかしても削除されません。 「システム復元」をすればいいかもしれませんが、もう古いのでわかりません。どうすればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そのメールに「このメールを止めるには~まで返送して」っと メールアドレス書いてあるでしょう? 悔しかったら、その返送先のメールアドレスをどこかの 出会い系サイトに次から次に登録してやればいいんですよ。 その迷惑メールを送っているやつのメールアドレスに 迷惑メール来るようになるから。 たぶん、これしか反撃の手はない。 郵便受けに入るピンクビラと同じで 基本的には止める手はない。 相手のメールアドレスをつぶすしか。

gyousey
質問者

お礼

ご回答、有り難う御座いました。 「Outlook Express」からメールボックスを「Shuriken」に変えたらどうなりますか? 「Outlook Express」に残ったまま容量をくってしまいますか? また、海外のゲームはコントロールパネルのプログラム削除では消えません。 「破損している」とか「アンインストールできません。」とかビックリマークとか、いろいろとダイアログが出てきます。 「クリーン」とか「デフラグ」とかしても削除されません。 「システム復元」をすればいいかもしれませんが、もう古いのでわかりません。どうすればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_mori
  • ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.2

こんにちは メール受信の件ですが使っているメールソフトがわからないと対処の しようがないのでこの場合、使っているメールソフトを書いたほうがいいかもしれません。 ですが、そういうわけにもいかないので、windowsxpの標準ソフトである、アウトルックエクスプレスを使用しているという前提で話します やりかたは 1 アウトルックのツール→メッセージルール→メールを開き、   メッセージルールの中の禁止された送信者のタブをクリック 2 追加でドメイン名を入力する(禁止したいアドレスの@以降を入   力)       例) @****.COM   入力後、次のアイテムを禁止するの項目にメール及びニュースメッ  セージにチェックをいれ、OKをおす 3 アウトルックのツール→オプションでメンテナンスのタブをクリッ  ク 4 終了時に削除済アイテムを空にするにチェックマークをいれて適用  を押してOK 以上でそこのサイトから来るメールはすべて削除されます。 ただし、そのサイトから必要なメールが来ても無条件で削除されてしまうので、ほしいメールのみ受信フォルダに移しておいてください あとは、プロパイダでとめるという手もあります。 プロパイダによってサービスがあるところとないところがあるので 確認してください 2 海外ソフトのアンインストールについて   コントロールパネルのプラグラムの追加削除でできます   削除した後は、デスククリーンアップをかけて、デフラグしたら   よくなると思います。    

gyousey
質問者

お礼

ご回答、有り難う御座いました。 「Outlook Express」からメールボックスを「Shuriken」に変えたらどうなりますか? 「Outlook Express」に残ったまま容量をくってしまいますか? また、海外のゲームはコントロールパネルのプログラム削除では消えません。 「破損している」とか「アンインストールできません。」とかビックリマークとか、いろいろとダイアログが出てきます。 「クリーン」とか「デフラグ」とかしても削除されません。 「システム復元」をすればいいかもしれませんが、もう古いのでわかりません。どうすればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

私も去年、急に迷惑メールが来だし、ついには海外からも来る様に成りました。 受信拒否に登録しましたが、どんどん増えるので、ついにメールアドレスの変更を行いました。 多分、これしか無いと思います。 既にかなりの方と正常なメールの交信を行っており、メールアドレスの変更は避けたいでしょうが、メールアドレスが闇で回っている以上、これしか無いでしょう。 変更以来、迷惑メールは1通も来ていません。

gyousey
質問者

お礼

ご回答、有り難う御座いました。 「Outlook Express」からメールボックスを「Shuriken」に変えたらどうなりますか? 「Outlook Express」に残ったまま容量をくってしまいますか? また、海外のゲームはコントロールパネルのプログラム削除では消えません。 「破損している」とか「アンインストールできません。」とかビックリマークとか、いろいろとダイアログが出てきます。 「クリーン」とか「デフラグ」とかしても削除されません。 「システム復元」をすればいいかもしれませんが、もう古いのでわかりません。どうすればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールについて

    迷惑メールについて 送信者を禁止するという項目で自動削除してるんですが、アドレスを少しだけ変えて受信します 出会い系サイトばかりですが、完全に拒否できる方法があれば教えてほしいです

  • 迷惑メールが毎日10件以上届きます。

    最近になって風俗・出会い系・アダルト系などの迷惑メールが平均一日に10件ほど届くようになりました。 私はイカガワシイサイトには一切興味はなく、見たことも登録した記憶もございません。 一つだけ可能性があるのは、5年間(評価550以上)のオークション歴があり、販売した相手にはアドレスを教えていたので、オークションの相手が取引をしたアドレスを溜め込んでいて、業者へ売った可能性があります。(その後業者から業者へのアドレスの転売?) ちなみにドメイン名(@の前の文字)がinfo@から始まる迷惑メールが8割をしめています。(@以降は常時変更されています) 禁止された送信者へ登録しても、一度はパソコンへ取り込まないといけないので、むしょうに腹立たしいです。 迷惑メールをプロバイダーの時点で受け付けない方法はないでしょうか? 受信拒否の返信アドレスに返事をすれば、こちらのアドレスが“生きたアドレス”としてますます業者間に広まってしまうと聞いております。 現在のアドレスはとても気に入っているので、どうしてもアドレスの変更はしたくありません。 良きアドバイスをお待ちしております。

  • 迷惑メール

    この4,5日で急に迷惑メールが増えました。 以前にもたまにありましたが、「送信者を禁止する」で解決していました。 でも、今回は「送信者を禁止」にしても、アドレスを変えて送ってくるのか、普通に受信しています。 メールはOutlookなんですが、迷惑メールを撃退するのはどうするのが一番いいのでしょうか? 私はPCは初心者というほどでもないのですが、あまり詳しい方ではないんです。 アドレスを変えれば、とりあえず今現在受信しているメールは受信出来なくなる、というのは分かっているのですが、アドレスは変えたくないなぁ・・・というのが本音です。 今はだいたい1日に10~15通程度なので、受信トレイから削除していくという方法でも、さほど苦にはならないのですが、この先どんどん増えていくのでは?という不安もあります。 多分、出会い系かなと思うのですが・・・・「今すぐ1000万受け取って下さい」とか「レディース会員×××(ただの数字)様、急いで手続きして下さい」みたいな感じです。 もちろん私には全く心当たりもないし、ましてや会員にもなってないので、適当に送ってたまたまヒットしたのでしょうけど・・・・・ でも、これってクリックしたり、配信停止の手続きしたりせず、受信しても削除していけば特に問題はないのでしょうか? 教えて教えて頂ければ有難いです。宜しくお願いします。

  • 「禁止された送信者」をどう処理したらいいですか?

    OSはWinMeで、OE6です。 最近迷惑メールがすごく増えてきて、 受信する都度「メッセージ」→「送信者を禁止する」→ 「削除済みアイテム」→「削除」という手順で、 すべて除去しています。 こうすると、「ツール」→「メッセージルール」→ 「禁止された送信者」の一覧に迷惑メールのアドレスが 登録されていきますが、その数が急激に増えて、 現在では数百件(?)にもなり、数えきれないほどです。 で、質問ですが、 1.この「禁止された送信者」の一覧のアドレスは何件まで 登録可能なのですか?制限件数とかあるのでしょうか? あるとしたら、制限件数を超えたらどうなるのでしょうか? PCが自動的に古いアドレスから削除していくのでしょうか? 2.このままどんどん増えていくと、PCの動作が重くなるとか、 なにか不具合があるのでしょうか? 3.わたしの上の迷惑メール処理方法以外になにか良い対処方法が あったら、アドバイスお願いします。 以上、よろしくお願いします。

  • 毎日変なメールで困っています。

    PC初心者です。 毎日外国(?)から5~7通位メールが入って困っています。 MEを使用していてOutlook Express のメッセージ→ 送信者を禁止する で 消していますが、毎日毎日来ます。 これってなんでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? 全く分かりません。 どうかよろしくお願いします。

  • yahooメールの受信箱7万件

    yahooメールの受信箱7万件あるんですが・・ もしかしてこれってPCが遅い原因になってますかね? 早くメール削除する方法教えてください。 あとどのぐらいまで減らせばいいですか?3万件ぐらいでいいですかね??

  • Outlook Express で複数同一件名メールが1件しか受信できません。解決法教えてください。

    PCを新しくしました。E-mail(OE)を設定しましたが、件名が同一の場合1件目は受信トレイへ表示されますが、2件目以降が受信できません。同一件名で送受信を繰り返す場合や複数相手からの返信が受信できません。1件目のmailを削除(送信済みアイテム、削除済みアイテム全て削除)すると2件目を受信できる場合があります。5年前のPCでは全て受信トレイへ表示され開封できます。これでは古いPCを手放せません。よろしくご教示ください。

  • 迷惑メールが

    ヤフー携帯の懸賞サイトに応募したら出会い系の迷惑メールが1日30件位ます。受信拒否が20件しか出来ないのですが、来ないようにする方法はありますか?メールアドレスは変えたくありません。サイトに送信しても、配信拒否の欄がなくて、文章をメールしても、変わりません。何か方法はありますか?メールアドレスを変えるしかないですか? 毎日削除しています。

  • 海外メール拒否するには

    毎日海外メールが40件以上きて困ってます ツールから送信者の禁止 件名の言葉指定 アドレス指定したりはしたのですが効果なしアドレス帖に登録してある以外は受信拒否したいのですがかのうでしょうか? また原因は?cookiも毎回入ってるので削除してますが やはりアドレスを変える以外方法はないのでしょうか?

  • 変なメール

    自分のメールアドレスが送信者になっている、 出会い系の類のメールがここ2・3日前から 3件来ました。 そんな事ってありうるのでしょうか? これって何かのウィルスのせいでしょうか? PCには、セキュリティソフトが入っています。 ウィルスチェックをしても、 何のウィルスも検出されません。 とても、気持ちが悪く、 困っています。

専門家に質問してみよう