• ベストアンサー

10歳年上の会社の上司である男性に、誕生日プレゼントを渡そうか悩んでいます。

instinct76の回答

回答No.4

No.2の方へのお礼で >なんで結婚しないんですかーってよく効かれるんだけど、俺モテないからさー。だって、年中会社で説教たれてるヤツに好意なんてもたないでしょ?」って言ってました。 とありますが、これって好意丸出しじゃないですか? 恋愛感情まではいかなくても確実に質問者様に好意を持っている ことは明白ですよ。 何とも思ってない相手に「俺ってモテない」なんて言いませんよ。 「そんなことない」って言って欲しいんじゃないですか? 10歳の年の差なんて関係ないですね。 私も以前年上に思いを寄せていた事あります。(9歳上でした) でも社内だし、焦らず、ゆっくり進めていった方がよい気がします。 プレゼントも、あくまで軽いものを、さりげなく渡す。 もしもGWに二人で遊びに行く約束ができたなら、そこで渡す。 まずは二人で遊べるかどうか。食事以外のイベントを設定してみて 下さい。そうすれば彼のプライベートを知ることができますし 今後質問者様との付き合いをどうして行きたいかがわかります。 とりあえずメールアドレスをゲットしないとですね。 社内メールで遊んでるのが気が引けてきた・・・とか言って でもカワイイ猫の写真があるんですっ!って言えばケータイメール教えてくれないですかね~? 楽しそうだ~頑張って!!!

ayamekiri
質問者

お礼

instinct76さん、回答ありがとうございます。 >何とも思ってない相手に「俺ってモテない」なんて言いませんよ。 そうなんですか?だとしたら、うれしいです。 >でも社内だし、焦らず、ゆっくり進めていった方がよい気がします。 >プレゼントも、あくまで軽いものを、さりげなく渡す。 こちらの回答を確認した段階で(お礼をするお時間が無かったのですが)どうしてもやらなければいけない仕事を思い出し、休日出勤をしてきました。軽いものをということで、私のお気に入りの猫のぬいぐるみ(キーホルダーになってるもの)と同じものをあげることにして、会社に行く途中で買っていったところ、彼も休日出勤をしていました。 お互いに「休日に会社なんか来てちゃダメだよ~(笑)」といいながら、タイミングよかったのでそのままプレゼント渡しちゃいました。 すごーくうれしそう、ではなかったけど、「あ、黒猫だ。ありがとう、気を使わせちゃって悪いね」って言ってくれました。 >楽しそうだ~頑張って!!! 私が彼に少なからず好意を持っていることは伝わったと思うので、とりあえずこの辺で相手の出方を待ってみます。あんまりあせっちゃいけないですよね。 頑張ります、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年上男性の誘い方

    21歳、女です。会社に気になる人がいます。彼は28歳です。 彼とは仕事上接点が多く、冗談を言い合ったりする仲です☆ しかし私の異動が決まり、4月からは彼に会えなくなってしまいました。 彼にはまだ異動のことを伝えていません。 連絡先も彼女がいるのかすら知りませんが、今度食事にいきたいなぁと思っています。 本当は彼から誘ってほしいけどその様子はないし‥ 思い切って誘ってみようかなと。 でもどう誘えばいいのかわかりません。 彼にとって私は、からかう対象でしかないと思います; さりげなく、軽く誘いたいのですがどうすればいいでしょうか? もしくは誘ってもらう方法とかありますか?

  • 上司の嫌がらせで会社に居れなくなりました。

    会社に勤めて5年になり、それなりの実績も出している不動産の法人営業をしているものです。 4年前に部署異動になり上司とは合わなかったのですが、それでも仕事は一生懸命してきたつもりです。 上司も私の事がきにくわないのが態度では明確で、私だけが呼び捨てにされ、私にだけきついノルマや対応をし、周りからもいつも「なぜ貴方にだけそんなにきついんだろうね」といわれるほどでした。 部内でも常にトップの営業成績ですし、部のみんなとも仲良くしていました。 今年に入り大きな契約があり、その対応を私がしていたのですが(常は内勤業務の人がする)繁忙期と言うこともあり私が契約処理をしました。 確かに業務的にややこしい業務であり、イレギュラーの契約でしたが、疑われるような事はなにもありませんでした。 しかし今回、上司(課長)から全くしてもない事から疑いをかけられ、周りや社長にまで「あいつは今回絶対に横領している」との話がでました。 私にしてみたら何の事やらわからず、課長が回りに聞きまわりあら捜しをしていることから判明しました。 もちろん私も課長には「なにもしていない」とはっきり言いましたが、それでも疑うことを止めず周りに根も葉も無いことを言われ続けました。 昨日、社長と課長に呼ばれ、「やったのか?」と聞かれ話を聞くとまるでやっているかのような内容でした。私もやってないと何度も訴え、警察でもなんでもいいから調べて欲しいと懇願しました。 しかし、社長は会社的にも悪いイメージをあたえるのでこれ以上は調べない。白とも黒とも判明しないが、証拠も無い以上、今後疑われるような事が無い様にと言われました。 私は本当に腹が立ちこみ上げる涙をこらえるのに精一杯でした。 その後3日間体調を崩し休んだら課長から連絡が入り、「周りに対して具合が悪いから明日から出てくるように」と言っただけでそのまま返事をすることも無く電話をきられました。 このまま逃げていても仕方ないと思い、私も4日間休んだ後に出金をしました。 しかし課長の態度は明らかにおかしく、毎日が辛くて仕事もてにつきません。 社長にもその後部署異動を願い出てみましたが、応じてはもらえず、再度調べて欲しいと願いましたが、これ以上この話はするな!と言われました。私は母子家庭で子供もいるため急に辞める事もできません。 会社に対し、課長に対しなにかできる対応策はありませんでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • 22歳年上上司を好きに…なりました。

    22歳年上上司を好きに…なりました。 (一度投稿したのですが削除方法が分からず、再度補足を含めて投稿させていただきます) 私は22歳女性です。 数ヶ月前から、アルバイト先の44歳の独身上司(彼女無し)が気になっています。 お互いの存在を認識してから2年ほど経ちます。 見た目は30歳半ばくらいで若く見えます。 元々みんなに優しく、細かく声をかけてくれる人なのですが、私は特に構ってもらえてる…と自負しています。 最近では、仕事で教えてもらってる最中に『そういうところが大好きだよ』や、『○○(私の名前)がいなくて寂しかった』とか、笑いかけると頬をプニっと押してきたり、『居てくれて感謝してるんだ』等、さすがに他の人にはみられない言動をしてもらっているように思います。 私自身、色々とツラい時期にその人の言葉に励まされたこともあり、次第に惹かれていきました。 隣の部署で、一番責任ある立場の方なのですが、必ず土日は私の部署にきて私にだけ業務以外の話をしに来てくれます。 私から彼にコミュニケーションをとることは、仕事上あまり出来ないので、いつも必ず話しかけてくれるのがすごく嬉しいです。 会社外では、メールしたり、社内の飲み会で集まるくらいです。 メールは、いつも丁寧に返してくれます。 しかし、こんな年齢差の人を好きになったことがなく、誰にも相談出来ずにいます…。 40代男性や40男性を好きになったことがある20代女性などの客観的なご意見を伺いたいです(>_<) 彼からすれば、娘のような感覚で接している可能性は高いでしょうか? 脈はありますでしょうか? 前に、“今度、ゴハンでも飲みでも誘ってください♪”と、伝えたんですが誘われません。。(今月の誕生日には、お花のミニブーケと、ガーナチョコ1箱はいただきました) ちなみに、バレンタインは彼だけにゴディバのチョコと本を贈るつもりです。 彼には、メールでも 「○○(彼の名前)さんが居てくれ、この頃、パワーもらってます」と送ると 「オレの方こそ、頑張ってる○○を見てエネルギーもらってるよ」と言ってもらえましたが、年齢差もあり、自信をなくしています。 40代男性の心理や、進展方法が知りたいです(>_<) 片思いなら、思わせ振りな言動はしないでほしいって思っちゃいます。。

  • 年上の先輩の誕生日プレゼントに何をあげればいい?

    はじめまして! 私は今、バイト先に好きな先輩がいます。 今度その先輩が誕生日で、その当日に4人(男2・女2で他の2人は私がその先輩を好きだと知っています)で飲み会をする約束を何とかとりつけました☆ 他の2人には「俺らはくだらないもんあげるからお前はちゃんとしたものあげてポイントあげろよ!」といわれてます。 でも、私、男の人に誕生日プレゼントあげたことないんです…(泣) そこで、後輩からもらって嬉しい、ひかれるようなことがないようなプレゼントって何がいいですか? ちなみに先輩は今度の8月で25歳になり、舞台役者をやっています。 無類の酒好きで、一人暮らし。黒が好きで、基本的にシンプルなものが好きだそうです。 ここで印象に残るようなことを何とかして、恋人候補になりたいんです! 皆様のお知恵、貸してくださいm(_ _)mお願いします!

  • しつこい男性上司への対策

    私は20代中盤の女性で、会社員です。 半年前までの配属部署の係長(40歳男)が、とにかく私を含む女性社員にしつこくて、毎日ニタニタ笑いながら業務と全く関係ない話で絡んでくるので嫌になってしまいました。 一度本人を呼び出して直接、業務に支障が出るのでプライベートに干渉しないで欲しい。不快ですと伝えました。 また、そっけない対応をしたり、隣の部屋の係に異動して会う頻度が減ったこともあり、最近は社内で会っても挨拶するだけですむようになりました。 そこへ先月、その係長のいる係の仕事をまた手伝って欲しいと要望がきました。 私は上記のような苦手意識があることを今の係長や、課長、部長に思いきって話しました。 すると手伝いに行かなくてもよくなり、過去の話だがセクハラ?パワハラ?対応として部長から直接その係長に指導すると話してくれて、ほっとしました。 これでひと安心と思ったのですが、3日前にやむを得ず、仕事の連絡をする機会があって、それでなぜか心を許したと思われたのか、 今日廊下ですれ違い様にまたニタニタ笑いながら「昨日の飲み会どうだった~?」と話しかけられました。(その係長は参加していない飲み会) もう打てる手は打っているのに、それでもなお話しかけてくるメンタルが理解できず、本当に気持ち悪くてノイローゼになりそうです。 気にしないようにするのはもう限界です。 私はどうしたら良いのでしょうか。

  • 上司が会社と給与の交渉をすると言っているが・・・

    15人ほどの小さい会社で働いています。 現在、私の部署は6名で年間2億6千万円ほどの売上があります。 小売りではないので、在庫等もなく、粗利率は85%を超えています。 私の年収は現在450万円ほどです。 10年勤めた上司は、いくらかわかりませんが、600万円ほどでしょうか? 個人商店のようなものなので評価制度も給与テーブルもなく分かりませんが、課長曰く、我々6名の人件費は保健等を含めても年間で5千万円にも満たないそうです。 他部署は仕事をしないベテラン社員が赤字を出し続けています。よくてトントン。 昼間から自席で小説を読み、ヤフオクをし、好き放題ですが2代目社長より先輩のため社長は何も言えません。 我々6名は本来業務の他に社内の雑用もこなし、忙しい時期は終電になることもあります。 そういう状況に私も不満ですが、上司は10年勤めているのでもう我慢の限界らしく、課長を巻き込んで会社と交渉をすると言っています。 課長は今の業務を立ち上げて20年以上育ててきた優秀な人ですが、気が弱く自己主張するタイプではなく、ベテラン社員達にいいようにやられています。 私の上司は正直能力があるとは言えず、仕事に関して言えば3年目の私に追い抜かれていますし、 会社と交渉するに当たって何が必要か、戦略があるのか等聞いてみてもよくわかっていないようです。 単に「今でこれだけ頑張ってきたのだから」と社長にアピールすれば、分かってもらえる、そうでなくともキーマンである課長を巻き込めば社長も折れると思っているようです。 私は甘いと思います。 「頑張ってるんです」なんて言っても、同等の立場で交渉できるとは思っていません。 私は我々6名がストライキするくらい(例えですよ)の強烈さや、別会社を黙って立ち上げてしまうくらい(これも例えです)のしたたかさがないと、とても無理だと思います。 ちなみに6名をまとめあげることもまだ出来ていません。 上司にはそれを言っても分からないようです。 こういうときは静観するしかないのでしょうか。

  • 出会ってすぐの誕生日 プレゼントしてもいいんですか?

    似たような質問が過去にいくつかあって読ませていただきましたが 一人でいい考えが浮かばないので、よろしくおねがいします>< 最近ある男性と知り合いました。 私は20代後半、彼が30代前半です。 すごくいい印象だったので、もっとこの人のことを知りたいなと 思いました。忙しい人ですがメールをよくくれるので、その中でいろんな話をしています。数日後に会う約束をしています。 その、会う約束のほんの数日後が、彼の誕生日なんです。 当日はたぶん彼は仕事だと思うし、会うのはむずかしいと 思います。なので今度会うときに、誕生日よりは少し早いけれどなにか プレゼントしたい気持ちがあるんですが、会ってすぐなので 何を贈ったらいいのか、それ以前に贈ってもいいのかわからなくて、 こまっています。 小さなケーキでも作ろうかと思ったんですが、彼はお酒が好きで 甘いものが好きかはわからないし、こんなにすぐ手作りのものを 受け取ったらびっくりしてしまうかな、と思います。 ハンカチ、とも思ったんですがなんとなくハンカチというと お別れの時の品というイメージが私の中にあって・・・ 1度しか会ってないのでなんとも言えないのですが、 私のほうは好意を持っています。彼のほうも、好意を持っていて くれている感じがなんとなく伝わってきます。 特に男性の方、ご意見おねがいします!

  • 会社の飲み会が好きな人の誕生日

    会社の飲み会が好きな人の誕生日 こんばんは。ご相談させていただければ助かります。 私は20歳代の会社員で、同じ会社の先輩に片思いしています。 部署は違いますが一年ほど仕事を一緒にしています。 しかし関係は同僚の域を出ず、メールアドレスなども知りません。 なんとか会話の機会を作ろうとしたり、残業されている時に差し入れしたりしているのですが 特に何か起きるようなこともなく一年過ぎ、もうすぐプロジェクトも終わってしまいます。 私としてはなんとか一緒に取り組む仕事が終わってしまい、話しかける理由がなくなってしまう前に せめてメールアドレスだけでも教えてほしいと思っているのですが、私自身がアピールなどに不慣れなこともあり、なかなか距離を詰めることができずにいます。(その方に彼女がいないことは聞きました。) しかし今度、仕事のチームメンバー4、5人で飲み会を行うことになり、最年少の私が幹事になったのですが、偶然にもその日が、その先輩の誕生日になりそうです。 せっかくのチャンスなので印象に残るような飲み会にしたいと思っています。お店でケーキを用意してもらったり、プレゼントを渡したりしたいと思ったのですが、その方は物静かな方なのでサプライズは好きではないのではないか、誕生日を知らせてもいないのに誕生日を知っていたら引いてしまうのではないか、など迷い始めてしまいました。友達なら、飲み代を払わせないことで「食事のプレゼント」というのもできますが、相手は年上で男性なので、年下の女が飲み代を出すのもその方のプライドを考えると避けたほうがいいだろうと思います。 ご経験のある方、男性の方などにお伺いしたいのですが、どのようにお祝いすれば、印象に残ってもらえると思われますか?誕生日を教えてもいない者からケーキやプレゼントが出てきたら、引くでしょうか? 正直こんなに人を好きになったのは初めてで、気持ちが前のめりになっていると自分でも感じます。アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 業務系は儲からないのですか?

    就職して以来、業務系の開発に携わってきました。 私が所属する支社の課長クラスの人はよく「業務系はお金にならない」と言います。 だからなのかどうかはわかりませんが、私が所属する部署では業務系の仕事が少ないのです。 儲からないという理由であれば、この業界からは業務系の仕事を請け負う会社なんてなくなっていくのではないかと思ったりします。 やはり業務系の仕事を中心にやっている会社は少ないのでしょうか? 業務系の仕事が儲からないというのは間違いで、「仕事はあるけど、うちの会社が受注した仕事が結果的に小さな仕事ばかり」ってことはないでしょうか? 私は会社の力が足りないので大きな仕事が取れないだけで、課長達はそれを認めず儲からないと言っているだけなんじゃないかと思っています。

  • 気になっていた男性からのキツい態度

    職場にここ一年ほどずっと気になっている男性がいるのですが 諦める方向に持っていきたいです。 私より数歳年上で、 数年前に地方の支社から現在の本社に異動してきました。 部署が違うため今まで一切関わったこともなく すれ違ったりするのが数回程度でした。 それが先日、仕事で彼にメールで質問をしなければならない機会があり連絡をしました。 まともに接するのがこれが初めてでした。 ところが、彼からの返信は 喧嘩を売っているような、突っかかってくるようなキツい文面でかなり驚いて怖くなってしまいました。 私が送ったメールが悪かったのではと先輩に確認して貰ったのですが 特に問題はなく...。 部署のメンバーとは楽しそうに仕事をしている姿を見ていたので 単に私が気に入らないだけなのだと思い落ち込みました。 翌日には、今度は業務について直接話をしなければならないタイミングが来てしまい 怖いと思いつつも話しかけたところ、 キツいメールからは一転して優しい口調で笑顔も見せてくれたので拍子抜けしました。 実は、彼が本社に異動して来た理由が、 支社勤務時代に部下にかなり厳しく当たっており それがコンプライアンスに引っかかったようで 支社ではもう手に負えないからと本社が引き取ったという話を聞かされました。 情報通の先輩からは、 あの人たぶんメンヘラだから気をつけなと忠告され...。 少し関わってみて、アプローチする以前に 既に生理的に私を受け付けていないのだと気付き、 また過去のパワハラ疑惑もあるため諦めたいです。 好きだった人からのキツい態度を受けたショックで まだ混乱していて気持ちに整理がつきません。 何か乗り越えるためのアドバイスを頂きたいです。