• ベストアンサー

この境界線

今や、「アベック」なんて死語でオヤジしか使わない、という感じですが、 実際のところ何歳以上の方が「カップル」ではなく「アベック」と普通に 使うのでしょうか? 私なんかは「アベック殺人事件」を思い出してしまうので、あまり いい意味では使わないようなイメージになってしまっているのですが・・・。 それと、これもまた中年男性の方が多いと思うのですが、 雑誌などのページをめくるとき、指をなめる人がいますよね。 これもその世代の人は皆さんやる行為なのですか?それとも一部の人だけ? 私の知ってる限りでは、父親や会社のおじさんたちは皆、していると思います。 あと中年の女性の方でもするのでしょうか? どちらの質問も、何歳以上は多いけど、何歳くらいからは、少なくなってる、とか 明らかに周りにそういう人が多い年代でも、「アベック」とも言わないし、 指をなめることもしないという人もいる、などの情報をお待ちしています。 私の予想では、「アベック」と言う人は42歳以上で、 指をなめてページをめくる人は45歳以上かな・・・? (かなりアバウトです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

40台前半のおじさんです。 「アベック」か「カップル」といえば、「カップル」ですね。 僕たちのもう一世代か二世代前に、世界の流行の中心はフランスだと思っていた人たちがいると思います。「花の都パリ」とか「おフランスの香水」とか言ってた人たちです(「おフランス」は赤塚不二男のマンガのキャラクター・イヤミのせりふだったかな)。「アベック」はその人たちの言葉じゃないでしょうか。 ページをめくるときに指をなめるのは僕もたまーにしますけど、それはページがめくりにくいからです。でも、もう少し上の世代の人は、癖でしているような気がします。年をとると指に湿りがなくなってくるのか、昔の紙はめくりにくかったので癖になったのか、どちらかだと思うのですが、どちらが正しいか僕には分かりません。。

noname#5374
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「アベック」ってフランス語だったんですね(無知ですみません)。 でもなんか説得力のある説ですね。 d-yさんの世代の方が「アベック派」と「カップル派」の ちょうど分かれ目なのでしょうか? 最近ではないですが、現在44歳の会社の男性がしきりに 「アベック!アベック!」と言ってましたので。 > もう少し上の世代の人は、癖でしているような気がします。 私もそんな気がしてたんですよね。 そんなにめくりにくくなくても、とりあえず唾つけとくか、みたいな。 なので、昔の紙はめくりにくかった、という説には なんとなく納得してしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

#4です。「恋愛偏差値」ビデオに撮ってあるのですが、 まだ一話も見ていないです。(爆泣)早く見たいです~。(T_T) この「境界線」の話題がうちの部署でも話題になり… (仕事仲間もここを利用している人が多いんです) 私達の「境界線探し」として ジーンズと言うか、ジーパンって言うかの境界線 BMWをビーエムと言うか、ベンベー(もしくはベンベ)と言うかの境界線 スニーカーと言うか、ズックと言うかの境界線 この辺も微妙なのでは…という事になりました。 ちなみにこれだと私もかなり「片足突っ込んでるかも」 って感じです。(笑)

noname#5374
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 > 「恋愛偏差値」ビデオに撮ってあるのですが、 > まだ一話も見ていないです。(爆泣)早く見たいです~。(T_T) お忙しいのですね~。 でも、これでビデオを観る楽しみが増えましたねv(^^)v > (仕事仲間もここを利用している人が多いんです) おっとそれはすごい!皆さんのハンドルネームは知ってるのでしょうか。 となるととんでもない回答や質問がしにくくなりますよね・・・。 私は現在28歳ですが、「ジーパン」と言ってますよ。 そもそも、「ジーンズ」という言い方も後々になってから、 (そーいえば今って「ジーンズ」って言い方が新しいのかな?)って感じでした。 で、今では逆に「ジーンズ」と言う方がこっぱずかしかったりして(^^ゞ 方言を使わずにムリして標準語で話そうとするのにもちょっと勇気がいるのに 似てますね。 BMWは「ビーエム」かなぁ?「ベンベー」なんて初めて聞きました(*^^*) 「ベンツ」のことではないのですよね? 「ズック」は父親が言いますね。 私は「ズック」と聞くと子供のスニーカーを思い出しちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは!面白い質問ですねー。 私の親父は60超えてますが、確かに「アベック」と言っていました!! 北朝鮮に拉致された人々のことですが「昔アベックで行方不明になってな・・」と 説明していました!!(笑) そういえば、雑誌とか新聞もつばをつけてめくってるときもあるような・・ 親父~~!!つばをつけて新聞めくらんどいてくれ!!と思いましたよ(笑) >私の予想では、「アベック」と言う人は42歳以上で、 指をなめてページをめくる人は45歳以上かな・・・? かなりスルドイ!! でも、実際はもうちょっと上かも。 両方50代以上になってくると起こりうる現象みたいですね。 あと、つばをつけてめくる人は、若くてもいますよー。 あれは、指が乾燥してるので、紙をめくりにくいからなんですよね。 だから、銀行などでは、お姉さんはスポンジに水をひたしたやつで 指をぬらしてからめくっていましたよね。 今では機械が数えちゃってるようですが。 私は指をなめるより、食後につまようじで、しーはーするほうがずっとイヤですね~。 あれだけは、カンベンしてほしいです!!(笑)

noname#5374
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > でも、実際はもうちょっと上かも。 > 両方50代以上になってくると起こりうる現象みたいですね。 確かに50歳を過ぎれば、完璧ですね(何がでしょう)(^^) > あと、つばをつけてめくる人は、若くてもいますよー。 私の周りにはいないように思えたのですが、私が知らないだけなのかな? たとえしていたとしても、本当にめくりにくいときにさりげなくペロッと やる程度だとは思うのですが、その一定の年齢以上の方たちは、 どなたかも言ってたようにやっぱりクセになってしまって、一枚めくるごとに ペロッペロッってやってませんか? > 私は指をなめるより、食後につまようじで、 > しーはーするほうがずっとイヤですね~。 むむっ。。イヤですよね・・・。 これもある一定の年齢以上の方たちに限るのでしょうか? でもこれもまた、年をとると、歯と歯の間の隙間が広がって・・・なんて 感じだったりして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

50代の母はアベックと言います。 私は聞くたびに笑ってしまいます。

noname#5374
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 私は聞くたびに笑ってしまいます。 微笑ましくていいですね~。 うちでは、「アベック」にしろ、「カップル」にしろ、 両親が口にしてるところを耳にしたことがないので、 どっちなのかわかりません。 かと言ってその言葉を言うように仕向けるのも難しいですしね(^^ゞ (直接聞くのはハズカシイ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rosso_cat
  • ベストアンサー率16% (56/342)
回答No.5

微妙な年齢(涙)、女性です。 私は「カップル」派ですが、でもカップル自体もあまり使わないようにしていますね。 #でも「ペア」とか「2人連れ」とか「2人組」言ってるのも変かもな~。 以前男友達と歩いていたら、どうみても20代そこそこ(もしかしたら10代)の男の子達に 「あ~、アベックだ~(ひそひそ)」と言われました。 もしかしたら20代~30代の社会人だとあえて言わないのかも。 指なめは…50代後半以上の男性! 人の資料に唾つけないで下さい…(悲) 私だって指先の乾燥で苦労しているから気持ちは判るんですけどね。

noname#5374
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 以前男友達と歩いていたら、どうみても20代そこそこ(もしかしたら10代) > 男の子達に 「あ~、アベックだ~(ひそひそ)」と言われました。 今時アベック、いやカップルを見て「アベック(カップル)だ~」という 人も珍しい気がします。 せいぜい、小学生くらいじゃないかと思ってしまうのですが(^^ゞ。 指なめは50代前後の方が多いようですね。 ボールペンやポストイットみたいに、水に浸したスポンジも 会社の備品の中に普通にあればおじさんたちも指なめしなくなるかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

35歳の女性です。 アベック…言わないですね。「カップル」という言葉を使います。 周りはおぢさまばかりの環境で仕事をしていますが あんまり聞かないです。 ページをめくる時、指はなめません。 が、もともと乾燥肌で、おまけに油まみれで実験する為 強い石けん(工業用石けん)を使い、指はカサカサなので 20代から「めくーる」と言う固形の「めくり剤」(?) みたいのを使っています。 万一、出先などで「めくーる」を忘れてしまったら 親指に輪ゴムを巻いてめくっています。

noname#5374
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 30代の方は、だいたい「アベック」ではないですよね。 「恋愛偏差値」という前回クールで放送されてたドラマをご存知ですか? その中で確か34歳の設定の財前直見さんが「アベック」と言ったことに対して、 22歳くらいの柴咲コウさんが「死語ですよ、死語!」って突っ込むシーンが あったのですが、34歳じゃ使わないでしょうよ、と私は心の中で(後日友達とも) 突っ込んだんですよ。 それから、仕事をしていて、「アベック」という言葉を発する状況には あまりならないと思うので、周りの年配の人たちがどちらを使ってるのか、 わかりにくいものなのかもしれませんね。 ページをめくるときに当たり前のように指をなめる人、というのも さすがに30代ではなかなかいないかな? レジのスポンジ同様、「めくーる」のようなものは重宝しますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6752
noname#6752
回答No.2

こんばんは。20代後半の女性です。 さすがに「アベック」は使いませんが、新聞を読むときの「ペロリ」はたまにして しまいます(恥ずかしい・・・) もちろん人様の前ではしません!きっと#1さんのおっしゃるとおり指先に潤いが なくなってるんですよね。水仕事なんかをしているとカサカサになってしまいま す。潤いが戻らないところをみるともう年なのかなぁ・・・。 新聞だけじゃなくてスーパーの袋も大変ですよ。1回で開けられたことはないです ね(泣)ここでもペロリはできませんから、格闘してしまいます。 ちなみに家の母親は指をなめずにページをめくりますよ(50代前半)「アベック」は使ってますね(笑) 「アベック」の言葉を使う人はおっしゃるとおり40代くらいの方からが多い気が しますね。指をなめてめくる人は50歳前後かなぁ? 若くても手がカサカサの人は人前でなめてなくても、苦労してめくってると思いますよ。 学生の頃のテストはわら半紙を使っていたのですが、配布する時になめながら配る 先生がいて、運が悪いと唾液たっぷりのがまわってくることがありました。 もう少し考えて欲しいですよね~。

noname#5374
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 新聞を読むときの「ペロリ」はたまにしてしまいます(恥ずかしい・・・) あ・・・下の方へのお礼で↓「オソロシイ」と書いてしまった(^^ゞ失礼。 スーパーの袋はですね、パンッと勢いよく両手で挟んでずらすようにすると、 うまく分かれるはずですよ(最近してないので自信なしですが)。 指をなめるかなめないかは、その人の体質(肌質?)にもよるのかな? > 学生の頃のテストはわら半紙を使っていたのですが、配布する時に > なめながら配る 先生がいて、運が悪いと唾液たっぷりのが > まわってくることがありました。 これはたまりませんね・・・。 一番前の席にいて、口から唾を飛ばされるのよりもイヤかも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

22歳女性。 「カップル」を使用しています。 「アベック」って聞くと「おっさん~(おばさん~)」と思ってしまうし、そういうネタでしか使いません。 >雑誌などのページをめくるとき、指をなめる人がいますよね。 >これもその世代の人は皆さんやる行為なのですか?それとも一部の人だけ? >私の知ってる限りでは、父親や会社のおじさんたちは皆、していると思います。 >あと中年の女性の方でもするのでしょうか? 私は舐めませんが、中年女性がされているのもよく見ますよ。 そもそもどうして指を舐めるのかというと、年とともに肌に潤いがなくなって、紙をめくる時に指が滑ってしまうから舐めて湿らせているんですよ。 お店のレジに指を濡らすためのスポンジが置いてあったりしますよね? あれもスムーズにお札を数えられるように、お客様の前で指を舐めたりしないように置いてあるんです。

noname#5374
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 > 中年女性がされているのもよく見ますよ。 そう言われると・・・うーん、母親もしていたかな・・・? (なんていいかげんな・・・) > そもそもどうして指を舐めるのかというと、年とともに肌に潤いがなくなって > 紙をめくる時に指が滑ってしまうから舐めて湿らせているんですよ。 あ~そこまでは考えもしませんでした・・・(^^ゞ レジのスポンジのような道具を使ってることにはなんの抵抗もないですけどね。 ということは、「カップル」と言っている人たちが年をとって「アベック」とは 言わなくても、私たちもいつかは、指をなめてページをめくるように なるということでしょうか?? それを考えると、ちょっとオソロシイです(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 55歳以上の男性への、おもてなしだと

    55歳以上の男性への、おもてなしだとやはり、中年オヤジって年代だと思いますので、「ミニ五郎」とか「あたりめ」あたりが無難でしょうかね?

  • 或る日突然、マブイ封筒で「おやじギャグ復活選手権」のご案内状が届きまし

    或る日突然、マブイ封筒で「おやじギャグ復活選手権」のご案内状が届きました。 どうやら、 古き良き時代を懐かしみ、思い出を共有し、エールを交歓し、 これからも益々頑張って生きていこうじゃありませんか…との趣旨のようです。 ・モーレツに印象深い「おやじギャク」 ・死語として葬られるのは勿体無いような「おやじギャグ」 ・復活させたい懐かしい「おやじギャグ」 ・覚えているかい? こんな「おやじギャグ」 ・若い世代の方にもわかるように ・どんな場面でどんな風に使うのか ・望ましいリアクション など、具体的な例を示して欲しいとのことです。 さて、こんな案内状が届いたとしたら 皆さんは、どんな「おやじギャグ」を挙げますか? 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • カップルに贈るキャップについて

    知り合いなどのカップルに写真の昭和モデルのファイターズキャップ2個贈ったら喜ばれそのカップルがお出かけのときにペアで被ってくれそうでしょうかね? あと、皆さんなら贈られたら相方さんとお出かけのときに一緒にかぶりそうですか? ========================= 1、喜んで被ってくれそうだし、自分も相方と一緒に被ってお出かけしたい。 2、ダサいの有り得ない。 3、50代以上のオヤジなら似合いそうなのでそういう年代の男性に贈るなら有り。 4、その他。

  • 先生にでも教わったのでしょうか。

    紙をめくるときに、めくりやすくする為に指をぺろりと舐めてからめくる人って時々見かけますよね。わたしは若い人がそれをやっているのは見たことが無いのですが、あれって年代によるものなのでしょうか。 例えばある世代の人たちは子供の頃にそうするように先生に教わったとか?

  • 団塊世代の親父の物申すぞ!

    俺が思うに、団塊世代の親父は、 多かれ少なかれなんらかは差別意識があると思う。 その証拠に団塊世代の親父らの政治家は失言だらけ。 平気で人を傷つける、差別、暴言を吐く、 みなさんそう思わないか?

  • 【図書館で】指なめで紙をめくるひと

    図書館で指をなめて本・雑誌・新聞をめくるひとを見るとものすごく不快な気分になります。みなさんはどのように思われますか。また、自分所有の本・雑誌・新聞などを指をなめてめくりますか。世代差・男女差による反応の違いを知りたいので、さしつかえなければ年齢(年代)・性別もあわせてご記入ください。回答おまちしております。ちなみに私は自分の物でも指なめはしません。

  • 「外人さん」という言葉は使ってはいけないですか?

    現在、「外人」という言葉は使わない方がよいことになっていますが、では、「外人さん」はどうでしょうか? 「外人」がよくないから、「外人さん」もよくないでしょうか? それとも、外人さんは親しみがあるから、使ってもいいでしょうか?  あるいは、もう死語でしょうか? 年代、地域によって、考え方はマチマチだと思います。ざっくばらんに皆様の感想をお聞かせくだされば幸甚です。できれば、年代(若いとか、若くないとか)、地域(関東、関西等)もお聞かせください。

  • 自分に「オヤジ」「オバチャン」入ってる!と思った瞬間

    私、40代男です。 体型普通、髪問題なし・・・まだまだ若い! と思っております。    が あるとき、ふと気づいたのです。 紙の枚数を数えたり、ページをめくるときに無意識に指をペロっとしてるのに これって、オヤジ入ってるよなぁ・・・ とかなりショックでした。 それでみなさん、自分に「オヤジ」「オバチャン」入ってるよね と思った瞬間、その行為って何かありましたか?

  • 何も食べていない時でも舌打ちばっかりする中年以上の親父やご老体いますよ

    何も食べていない時でも舌打ちばっかりする中年以上の親父やご老体いますよね? なぜなんだろう?あの人達は周りの迷惑が考えられないのだろうか?? 仕事中はしてないはずだから治そうと思えば治せるはずなのに。 あえて言葉を悪く書いてしまうことは申し訳ないのですが 私の個人的な統計ですが、見た目がどうしても綺麗とは言えない 中年以上のおやじの3人に1人は暇さえあればずっと舌打ちをし続けています。 ひどいのになると1秒に3連打とか。 バスとかどっかの待合所に必ずと言っていいほど1人はいるので そうなると数10分はずっとそのディープキスのような音を聞かなければいけません。 非常~~~~に不快です! 周派の関係か、音楽聞いても聞こえてくるし・・・。 そこで質問なのですが ・こんな私は気にしすぎでしょうか??周りの人で「私も気になる~」って人あまり聞いた事ないし・・・ というか言わないだけか?? ・これは何が原因?私の経験ではこれを女性でしてる人は過去1人しか見たことない・・・私も医療従事者なので、その観点でわかる事はジスキネジア?かとも思いましたが、これにみんなかかっているとは思えないし いろいろ聞かせていただけたら嬉しいです!

  • 30歳前後の女性に質問です

     質問タイトルの世代の女性達から見て  自分より10歳前後年上の男って恋愛の対象になりますか?  (対象の男性は独身かバツイチのみです。既婚者はいれません)  それとも恋愛の対象どころか あなた方から見れば ただの  中年のおやじですか?

Line 写真をsdに直接保存する方法
このQ&Aのポイント
  • LINEの写真をSDカードに直接保存する方法を教えてください。
  • パソコン初心者からの質問です。タブレットの製品名はTE 510で、OSはAndroidです。
  • NEC 121wareのソフトウェアについても質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう