• ベストアンサー

主婦グループに属するメリットとは?

結婚後、ふと気がついたら、主婦5~6人による「もちよりパーティー」のメンバーに勝手に入れられていました。 もともと料理が嫌いなのと、とにかく集団行動が嫌い、そして女同士の何の生産性のないおしゃべりにうんざりして、どうにかやめようと試みました。 リーダーの人に、「私は忙しいから、そう度々呼んでくださらなくていいですよ。」とやんわり断ったのですが、それは全く無視でした。 「最近、忙しいので。」というと、「じゃ、いつなら大丈夫か。」と完全にこっちに予定をあわせると言ってくるので、こちらも365日予定があるともいい辛く、また行く羽目になります。 別に悪い人ではないのですが、主婦のたわいない話を何時間も聞かされるのにうんざりです。「こんなつまらない話をみんな、我慢して聞いているのかしら?それともこの人たちは楽しいのかしら?」と疑問詞をたくさん頭にめぐらせながら時間が過ぎるのを待っている状態です。 そもそも、主婦のグループに属すメリットってなんなのでしょうか。 それが、大きなメリットであるならば、ちょっとは努力しようと思うのですが、まだ、それは、見つかりません。 一般的に、主婦になったら、そういったものに属するものですか。もしそうだったら、どういう理由で属しているのですか。 どうか教えてください。

  • 5961
  • お礼率89% (50/56)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.3

主婦のグループに属すメリットは、自分が日頃思っている事を話し合い、自分と同じ様に考えている人がいるんだと安心したりすることではないでしょうか。 主婦業は何かと愚痴の出ることが多いと思います。 自分だけではなく、みんなもそれぞれに不満を抱えつつ頑張っているんだと言う事を確認することで、自分も頑張ろうという気持ちになる人もいると思います。 また、お互いの環境や家庭の状況を話し合ったりする事で、親睦を深めるというのもあるかもしれません。 質問者様が特にそのグループにいなければならない理由がないのなら、抜けてもいいと思います。 ・知り合いのお店の手伝いをするようになったから時間が思うようにとれなくていけない ・今まで黙っていたけど、実は料理が好きじゃないので、次から誘わないでほしい ・親の具合が悪くて面倒みなければいけないから 理由はなんでもいいと思います。 後々の事が気にならないのなら正直に話してもいいと思いますし、 差し障りがあるなら適当に理由を作ればいいと思います。 必要でないと思われる事に費やす時間がもったいないと思います。

5961
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。 回答者様のおっしゃるとおりだと思いました。 多分、人と同じ考えであることを確認しようと思っているのかもしれません。だから、違う意見の人がいると、猛烈に反発しあっています。「別に人それぞれでいいじゃない。違う考えの人がいたら反発するなら最初から話さなきゃいいのに・・・。」と思ってしまいます。 確かに必要のないことに時間を費やすのはもったいないので、いい断り理由を考えて見ようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

属するメリットというか、主婦同士で交流するメリットは、人間関係を円滑にできるということです。例えば、同じ地域の主婦同士が交流すれば地域のトラブルが減るし、子供の学校の母親同士が交流すれば学校でのトラブルが減り、子供同士の友人関係も円滑になります。これはなぜかというと、人間、知らない相手には要らぬ不信感をいだきがちだからです。また、日頃から自由に話せる雰囲気を作っておくと、「わざわざ言うまでもないが気になること」とりわけトラブルが生じたときに、気軽に関係者に話して解決できます。 また、主婦の情報網、噂の威力、各家庭での主婦の影響力はバカにできないので、主婦にいい印象を与えておくと、ひいては地域ないし学校のような共通の組織全体で、自分の立場をいい状態に保てます。同様に、世の中に広めたい意見があれば、主婦に伝えていくと有効です。価値観の違う相手に伝えてこそ意義があります。 しかし、主婦同士のコミュニケーションを保つために定期的な持ち寄り会が必要かというと、それはまた別のお話です。私が関わってきた人たちの間ではどこでも、相手に負担を掛けると逆効果という、ありがたい常識がまかり通っているので、集まりもできるだけ少なく、尚且つ負担のないようにしています。そもそも、いまどき育児も介護も仕事もしていない主婦など、20年間の主婦生活でも珍しく、悠長に持ち寄りパーティなど頻繁にしている場合ではありません。唯一の例外として、子供が幼い時期には、子供に付いていないといけないので、我が子を見がてらランチも一緒に、となりましたが、それとて宅配ピザをとったりすることが多かったし、育児の悩みに社会情勢にと、話は尽きないので充実した情報交換になりました。 では、要らぬ集まりをどのようにして避けられるか。なんだか、むずかしそうですねえ。しかし、私なら、まずは持ち寄り品を既製品にして手抜きすることから始め、出席しても早々に帰るようにします。理由は「ちょっとやりたいことがあって」と言ってもいいと思います。できれば、なんとか、メンバーのうち1人だけでもいいので、思いきり仲よくなり、何でも話し合える雰囲気に持っていき、正直な気持ちを打ち明けますね。 あるいは「生産性のないおしゃべりにうんざりして」いるなら、私なら、生産性のある話題を無理やり提供するでしょう。「ところで全然関係ないんだけど、今、ニュースでこんなことになってるじゃない。どう思う?」などという具合に。それにハマってくれれば万々歳だし、付いてきてくれなかったら、そのうち向こうのほうから「この人は人種が違うのだろう」と距離を置いてくれるでしょう。 いずれにしても、「忙しい」と言ってしまうと相手は“気を利かせて”「では、忙しくないときはいつか」と尋ねてきますよね。ならば逆に、そう聞かれたらここぞチャンスとばかりに、「いや、実は忙しいというよりもねえ…」と笑顔で言えるといいのですが。

5961
質問者

お礼

ご回答をどうもありがとうございました。 確かに、その持ち寄り会で起こった話題の波及力はすごいです。 だから、それが怖くて私は気を許して話すことが出来ずに、何時間もひたすら聞き手に周り、疲れていたのもあります。 でも、その情報網を逆手に使うということもできるんですね。 なるほどー。 回答者様のアドバイスどおり、するりするりとかわしながら、その情報網だけを利用するくらいの猛者になりたいです! どうもありがとうございました。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

そんな所属くくりがあるんですねぇ・・・。 気の合う仲間、同じ境遇の人が集まっているってだけですよね。 その人達と気が合わない等があるなら、メリットなんて無いと思います。 あったとしても、その苦痛をがまんしてまでものメリットなんてどうなんですか?と逆に聞きたいです。 (情報交換もするわけでもないんですよね?) それと、その人達と付き合わない事によりデメリットはありますか? ないのでしたら、はっきりちゃんとお断りされたらどうでしょうか。 はっきりそしてやんわりと「私は忙しくて都合がつかないから遠慮します」等と申し訳なさげに言うのがいいと思います。 >>>主婦のたわいない話・・・ 真剣な話ばかりじゃ、気が抜けないですよねぇ・・・; いわゆる、息抜き等が目的な会なんでしょうから、我慢もなにもないのではないでしょうか。 好意の持てない人のくだらない話なんて、そりゃ誰だって聞いているだけで疲れちゃいますよ。

5961
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >そんな所属くくりがあるんですねぇ・・・。 ・・・そんなのないかもしれません。(笑) ただ、ちょっと前まで独身だった立場からみると、たいして仲良くもない女同士が6人も集まされて、定期的に逢わなければならないのが妙だったので、「なんだこれ?主婦はこうするものなのか?」と思ったので、私が勝手に命名しました。その6人は、リーダーの人が気に入った人たちなんだと思います。だから、リーダーの人は確かに楽しいと思うのですけどね。 独身時代は、近所とかそんな理由ではなく、大学時代の仲良しの友達とか、職場の仲良しの人とか、自分が逢いたい人を選んで、多くても3人くらいであっていたので、この大人数といい、あんまりよく様子がわからない面々といい、なんか負担でした。 >真剣な話ばかりじゃ、気が抜けないですよねぇ・・・; あはは、そうですね~。 >好意の持てない人のくだらない話なんて、そりゃ誰だって聞いているだけで疲れちゃいますよ。 ほんと、結局そこなんだと思います。 よく考えたら、大学時代の友達とは、世にもくだらない話を深夜遅くまでしゃべり続けていることを思い出しました。 きっと、好意をもてない相手だから、疲れちゃうんですね。 色々どうもありがとうございました。

  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.1

属することによるメリットはすぐには思いつきません。 ただ、属さないことによるデメリット、それよりも、そこを抜けることによるデメリットの大きさを考えて、長いものに巻かれるのが、女の社会性ですね。 主婦に限らず、仲良しではないけどそこそこの付き合いがある女の集団は、大抵の場合、ボスざる、取り巻き、その他で構成されていて、ボスざるに嫌われると、家族にも被害(?)が及ぶ場合が結構あります。 今後そこの地域でお子さんを学校にやることをお考えなら、付き合っておいたほうが、デメリットはなくていいかと思います。奥さん同士の付き合いから、母親同士の付き合いに変化していきますから。何回かに1回顔を出す程度の浅い付き合いを続ける程度がいいんじゃないでしょうか。 ただ、付き合いを続けるのがどうしようもなく苦痛であれば、それは逃げたほうがいいでしょう。何年もやってられませんから。

5961
質問者

お礼

早々のご回答をどうもありがとうございました。 なるほど~。「長いものに巻かれる」というのか女社会なんですね~。私も巻かれなかったときにどんな被害が襲ってくるのかが怖くて、今まで巻かれてきたんだと思います。 幸か不幸か子供がまだいないので、その辺の心配はいらないんですけどね・・・。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳児を保育園に預けるメリット、デメリット?

    こんばんは。 うちには一歳の子供がいてうちは働かず専業主婦で育てています。 裕福な家庭ではなく節約生活です。 一歳でもう保育園に入れてる人の話を目にすると、集団生活で風邪や感染病にかかってしまったり…大変だなぁと思うところがあったり、お友達ができて刺激もあってうらやましいなぁと思ったりしてしまいます。 乳児の頃から保育園に入るメリットとデメリットはなんでしょうか? 参考にしたいので、是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • グループディスカッションや集団行動

    22歳の院生、男です。 悩みがあるので聞いてください。 グループディスカッションや集団行動ではうまく自分を表現できません。 相手の心の中や相手の目線、態度が気になって言いたいことがいえません。 特に、自分がリーダーの場合、相手が気になって言いたいことがを言えず チームがグダグダになってしまいます。 また、丁寧なしゃべり方するタイプ、人の倍物言うタイプ、頭の回転が速いタイプ これらの人に負けて(頭の回転が鈍いので、思考がついていかず)、何も言えなくなります。 自分は、昔から口数が少なく、頭で考えるタイプでした。 残念ながら、あまり友達もいません。 これから就活でグループディスカッションや集団面接の機会が多々あるでしょう。 そのときは、どういう気持ちで 集団討議する場合はどのようなところに注意すればいいですか? また、どうしたら人の話を聞いて、いい意見をいえるのでしょうか? 正直、人と話すのが苦手で相手の言ってることが理解できません。 本当に悩んでいます。アドバイスをください。

  • 専業主婦で3歳から保育園はあり?

    少しだけ在宅でお仕事をしながら、専業主婦をしております。 3歳、もしくは4歳から幼稚園に入れたいと考えています。 専業主婦ならば保育園ではなく幼稚園だと思い込んでいたのですが、 教育方針、内容などを調べたところ、ある保育園がいいなと思えました。 専業主婦で保育園(もちろん、3,4歳入園予定です)は、よくないのでしょうか? 私としては幼稚園に比べ、保育園は0歳児から預かってくれる、保育時間が長い、ぐらいしかなく、保育時間が長いことは私にとってメリットではありません。 たとえば、3,4,5歳が同じクラスで上下関係を学べるなど、家庭ではできないことも多く、子供にとってもいいと感じています。 専業主婦で保育園はありなのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 働く主婦から見て専業主婦は?

    私は専業主婦になってもう10年以上が経ちました。 子供が一人です。 去年1年間派遣でちょこちょこ働きました。 もっと派遣で働きたかったのですが、年齢制限にひっかかりなかなか思う仕事がありません。 私の友人はみんなパートや正社員でバリバリに働いていたり、子供を3人以上産んで子育てまっしぐらだったりします。私が一番のん気者に思えます。 私には私のペースがあるので、比べてはいけないと思っていますが、どうしても比べてしまいます。 いつも時間があればランチに誘ってくれる兼業主婦の友人達、のんびり専業主婦している私のことを一体どう思っているのか分かりません。 友人達は私の前で、堂々と意味不明の仕事用語をばんばん使いますし、仕事の話が多いです。 バリバリはたらいている主婦の方、専業主婦の友達がいますか? どう思っていますか? また、どんな専業主婦だと友達でいたいと思いますか?反対に嫌いな専業主婦のセリフなど教えてください。

  • メリットが無い人と結婚するか

    こんにちは。 長年の付き合いでしたが、嫌いな友人がいて、別れたくて、携帯の番号を変えました。 そしたら、手紙が届いて、会いたい、と書かれてありました。 「手紙まで書いてきて、私が嫌がっているのを知っているのに、なぜ私と会いたいのか分からない」と、 ある人に相談したら、ズバリ「メリットがあるからね」と言われました。 そこで思ったのですが(婚期なので)、結婚相手も、 お互いにメリットがある相手と結婚するものでしょうか?? 自分にとってデメリットのある人とは結婚しないものですか?? 結婚を意識したパーティーに行ったことがありますが、 プロフィール交換の紙に、「自分にはこんなメリットがあります」とメリットを書く欄もありました。 就活に似た、婚活という言葉も出てきましたが、自分の長所(メリット)をアピールしたり、と、 やっぱり、現実的に考えて、結婚もメリットデメリットの世界でしょうか?? 結婚されている方から、教えていただけたら幸いです。

  • グループ間でのコミュニケーションの取り方について

    先日婚活パーティーに参加してきました。 パーティーは男女50×50のパーティーで最初に全員の異性と40秒会話してその後丸テーブルに男女5人囲むように座りビッフェ形式の食事会を行いました。 自分は一対一での会話は大丈夫なんですが…プライベートでもグループ間の会話が苦手で何を喋っていいのか…本当わかりません… 婚活パーティーでのグループ食事会でもとりあえず笑顔でグループ間の会話に合図をうって話を聞いていました。 そしたら向かいに座っている男性が少しお酒が入っていたのか…「おい、お前何か喋っべろよ」 と何回か言ってきました。 言い方が酷くケンカごしに言われてムッとしましたが皆が入る前でケンカはダメだと思い…「喋りが苦手で」と笑ってごまかしましたが… その後も何回も言われたらので、拳が震える程我慢しました。 質問が2つあります。 1、グループ間の会話の場合はどのように人とコミュニケーションを取ればよいのでしょうか?婚活パーティーでのパーティーで特に人見知りがある自分では困ります 2#向かいの男性から挑発的に言われてましたけど、皆さんなら言い返しますか?

  • 子持ちの主婦が痩せるメリット・目的とは?

    現在1年生の子供がいる主婦です。 10年前に比べたら約10キロも体重が増加しており「やばいな~」と思う反面、なかなかダイエットに本気で取り組むことが出来ていません。 多分それは現在の体重でも特に苦労してることがないからでは?と思っています。現在の体重は一応平均ジャストくらいなんです。ただ美容体重か?と言われればそうではありません。10年前は会う人会う人から「痩せてるね」と言われるほどでしたので…。 服も9号で入ります。市販されているものは9号が一番多いので困っていません。また元アパレル店員ですので着こなしで痩せて見せることも得意です。露出が多い服装もこの年になってしてたら品性を疑われますし…。 これが独身であれば、異性にモテたいとかいう動機もあるのでしょうが、子供がいて結婚もしてる今、モテたところで仕方ないしなぁ~と思います。夫は「痩せるためなら他の男と食事くらいしてきていいぞ」なんて言いますが、現実問題子供を預ける先もないですし、無理な話です。(というか浮気願望はないです) 現在仕事柄PCを使ってますので「痩せたら新しいPCを買ってもらう」などと夫と約束してますが、正直どれもこれもお金で解決することばかりです(新しい服を買うとか)。お金で解決できるものであれば「自分で働いて買う」と思ってしまい、どうもやる気が出ません(仕事へのやる気は出ますが)。 若い頃(20代前半)であったり、背が高かったりすればキャンギャルやモデルになる!などの道もあったのでしょうが、既に30歳を過ぎており身長はかなり低いです。 これ以上太るとさすがに成人病などの害が出るし自分としても嫌なので、ある程度節制した生活はしてますが、これ以上痩せるメリット・目的が見出せないでいます。 30代子持ちの主婦が痩せるメリット・目的って何でしょう?現在ダイエットしてる方、またご主人などの意見をお聞かせください。

  • 無能なバカ主婦軍団をどうにかできないか?

    宅配で主婦軍団が集まり、さっさと帰って家事でもこなせばいいのでは、と思いますが延々時間単位でくだらない、何の知識にもならない無益なしゃべり・・・・がいつまで続くのか・・・・聞こえている人にしたら騒音。 そんな向上心がない、ばか主婦をどうにかできないものでしょうか? 中身があるのは5%でしょ。子供の衣類を手作りしてあげたり、買ったお菓子ではなく、手製のおやつを準備するとか、素敵なママになろうとしないのは、なぜか? こういうのは、どこに引っ越しても布団を叩きまくる人がいるのと同じで、キリがなく、放置しかないのでしょうか? ちなみに私は頑固な爺ではなく同じく主婦です。

  • 就活での「グループ~」「集団~」が不安です。

    こんにちは。 私は現在大学3年生で、周りの学生と比べると少し出遅れてしまいましたが、就職活動を徐々に開始しています。 説明会やセミナーに行き始め、就職活動って面白いかもと思えるようになり、やっと活力が沸いてきたところです。 これから就職活動が本格化するに当たって、細かな不安要素はたくさんあります。でも、その中で特に大きいのが、「グループ」「集団」と名のつくものです。例えば、グループディスカッション、グループワーク、集団面接など。 これまでの説明会で一度だけグループワークをする機会があって、その時は皆女の子ばかりということもあってか、とても楽しく作業することが出来ました。 人見知りですが人と会うことは嫌いではないし、色んな人と仲良くなりたいと思っています。他の就活生から見習うこともたくさんあるはずですし。 でもなぜか、グループ、集団と名のつくものに対して憂鬱に感じてしまうのです。 仲間に入れなかったどうしよう、浮いてしまったらどうしよう、というのが具体的な心配事です。 私は人見知りで、あまり話し上手な方ではありません。周りからの第一印象も、大人しい・真面目、です。親しい仲間内ではおしゃべりなのですが、それでも大人数になると孤独感を感じることがあります。 孤独感というのは、10人以上の規模での飲み会でなのですが、なぜかほぼ毎回(と言っても今まで3、4回なのですが)、話に入れなくなってしまうのです。 ある人には「あんまり話に入ってこなかったねー」と言われてしまいました。私的には、そちらで盛り上がっていて、それをにこにこして見ていることしかできなかったからなのですが。 話が飲み会に逸れてしまいましたが、孤独感を感じた経験から、飲み会という大人数での場を含めグループや集団と名のつくものが怖いです。 でも、就活だけではなくこれから生きていく上でどうしても克服したい課題なんです。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 長文・駄文読んでくださりありがとうございました。

  • 30代主婦です。

    30代主婦です。 三歳のこどもがいます。 わたしも働いていますが、もう一人、出来ればさらにもう一人(計三人)こどもがいると良いね、 と夫と話し、 保育園を辞める手続き、幼稚園入園の手続きをしました。 次の4月から幼稚園入園予定です。 こどもが出来たら仕事を休むのでなくやめるつもりだからです。 二人目三人目は、間をあけずに、という思いからも。 しかし、夫が最近仕事が朝早く4時~6時起きで(去年転職しました)、 帰宅は以前よりだいぶ早く、夜7時~ごろと早いのですが、 寝るのも早いです。 夫婦の時間をとおもってこどもを早く寝かしつけてもこどもが寝ると夫も寝ています。 夕食が夜6時~7時にはじまりこどもはたべるのに時間がかかり(これも悩み)8時過ぎにどうにか食べ終わり、くつろぎ、歯磨きなどして、9時には布団に入ります。 しかしこどもは絵本大好き、お話大好きで、絵本ひとつと決めて読んで暗くしてからもおしゃべりが始まり 、もう寝るよと寝たふりしてもひとりで話してる、、、そのころには夫はいびきかいてる。。。こどもは寝てないのに夫は寝てるんです。 いろんなこと早く済ませたいので、保育園でも、「お迎えが早い」といわれるほど仕事終わるとすぐ走って行くほど早くしているのですが、 その甲斐あって、こどもが早く寝ても、 夫ももう寝てるし。。。 わたしは神経質ではないですが、すぐに眠れるたちではないので、せめて夜9時10時深夜じゃないのに、こどもが寝たらお酒を飲んだり(夫も飲むひと)夫婦で会話したり(娘がおしゃべりを覚えたので娘の前では娘が「あたしのはなしをきいて!」となってしまい夫とまともに話が出来ない)の時間もほしいのにな。 それにこのままではいっこうにこどもなんてできない。 こどもつくるには年齢制限だってあるのに。 でも、それをダイレクトに伝えることが出来ないです。 俺は「こどもをつくる道具」とおもわれたくないし、 つかれてるのもわかるし。 どうしたらよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう