• 締切済み

自分の感覚がおかしくなってきています。

40歳になって間もない女性です。 ここ半年、気になっていることがあります。 ・インスタントコーヒー(砂糖など)をカップにいれようとしたらよくビンのフチにあたってこぼす。 ・家の中や会社の中を歩いていて、よけたつもりなのによく家具の端に身体があたるようになった。 ・車の運転がへたになった(以前は男性なみに運転できていました)  車を運転するのに支障はないが、バックする際、まっすぐにとめられません。前は何も考えなくてもとても狭いところでも苦なくできていたのです。 ・キッチンでもよくフライパンの柄にあたって危険なことがあった。 歳をとったからでしょうといわれたらそれまでですが、今までとあきらかに自分の感覚が違います。何も意識しないでいたことが、気をつけないとだめになりました。 関連があるかと思われるのは、 ・5年前に車の衝突されてフロントガラスがへこむほど頭部をうった。(その時にCTは受けましたが異常なし) ・ここ最近高血圧のような症状がある。ずっとではなくてストレスがたまると1週間ぐらいとても高くなる) ・去年とても精神的につらいできごとがあった。・・・その時はきちんと薬を処方(デパスなど)してもらいました。 最近受けた健康診断では何も指摘されませんでした。 上記の症状のことは言えないで帰ってきてしまいました。。 主人は血圧が高いのを含め、更年期じゃないかととりあってくれません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。 ・

noname#78676
noname#78676
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • nakkan000
  • ベストアンサー率44% (43/97)
回答No.3

視力のこともありますが、どうやら「感覚」の問題かと思います。 うちの母も同じような症状がでていたのですが、半年くらいほっておいたら、「くも膜下のう胞」でした。「年だから感覚が鈍ってきてやぁねぇ」と言っていた母でしたが、どうやらそうではなかったそうです。 感覚を司る器官が、のう胞により圧迫されていたらしいです。 ・よけたつもりなのによく家具の端に身体があたるようになった ・車の運転がへたになった(まっすぐにとめられません) の症状が特に気になります。 とにかく、早急にCTをオススメします。

noname#78676
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご家族の貴重な体験を教えていただきありがとうございました。 それも視野にいれて対処してみます。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.2

#1様の他に考えられることとして、視力がありますね。 質問者様の内容を拝見して、真っ先にそれが頭に浮かびました。 視野が欠けると、このようなこと、避けたつもりが当たるなどが起こります。 そう、片目に眼帯をした時に起こるような現象です。 距離感がつかめなかったり・・・ ですので、視力の検査も1つお考えに入れてみてください。 女性は40歳を過ぎたら緑内障の検査を・・・とも言われていますので。 検査をされて問題がなければコレに関しては安心ですから。 詳しい回答でなくてゴメンなさい。

noname#78676
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございました。 噛み合わせに視力。どちらもあたっています。けっして視力は悪くはないのですが、目が疲れると気分が悪くなり、吐いたりもします。 40歳で緑内障の検査とは驚きましたが、貴重なご意見だと思っています。

  • howasi
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.1

この数年の間に歯科治療を受けていませんか?  噛み合せのバランスが悪くなると、よくそんなことがあります。 生理は? 更年期障害で、そんな方もたくさんいます。 事故の影響があるかもしれません。 役に立たない答えかもしれませんが、歯医者か、医者を数件回ってみては?

noname#78676
質問者

お礼

早々のアドバイスをいただき、ありがとうございました。 噛み合わせはは昔から悪くて3年前は矯正治療(口をジャッキのようなもので開ける訓練)を受けていましたが今は何もしていません。 少し前にまたあごがしゃりしゃりいっておりましたし、明らかに口があけづらくなっていますので、 #1様のいわれるとおりバランスが悪いのが原因のひとつかと思いました。 生理のほうは今まで優等生のようにあったのですが、先月はじめてみだれました。 脳の検査を受けるべきでしょうが怖くて。。 でも医者をあたってみます。

関連するQ&A

  • 高血圧 不眠 何科に行けばいいですか?

    60代半ば妻がいます。最近高血圧(最低150以上のことも)、不眠、視覚障害(本人曰く車の運転がたまに怖いことも)の症状があり、かかりつけの町医者に紹介してもらった2つの病院(MRIとかいう検査もしましたが)に診てもらいましたが、高血圧以外特に異常ないとのことで現在は降圧剤を飲んでいます。でも症状は改善せず、もはや何科に行けばいいのか分かりません。かかりつけ医に三度も別の病院を紹介してもらうわけにいかず、また今さら更年期障害であるはずなく、個人的判断で脳関係の診療科に行くべきか思いあぐねています。どなたかこのような症状の経験を持たれた方、アドバイスいただければ幸いに存じます。ご回答方よろしくお願いいたします。

  • 更年期?(全身の血液が抜けていくような感じ)

    私の妻(55歳)が、以前から高血圧症でしたが、数年前からは更年期という診断も受けています。 ある病院で血圧の薬を受け、他の病院で更年期治療の漢方薬を受けています。 最近就寝の際に寒気(体の中が冷えている感じ)が起き、更に全身の血液が抜けていくような感じに 陥るとともに気が遠くなっていく症状になります。 この時には動悸が激しくなり、血圧は170-100になっています。 本人は、このまま意識が戻らずに死んでしまうことになるのではと大変心配しています。 なんとか改善したいのですが、情報がありましたら教えていただきたく、お願いします。

  • 頭の違和感

    頭の違和感 以前もあったのですが最近頻繁に頭の血管が一瞬膨らむというかドクン、ボワッというような目まいに似た症状が出ます。 高血圧のお薬及びパキシル、デパス等の安定剤を服用しております。 お酒を頂いている時は症状が少ないです。 何なんでしょうか教えて頂ければ凄く嬉しいです。

  • 旅行での車の長距離運転

    私は車の長距離運転をすると凄く疲れてしまい苦手です しかし、なかには車の運転が大好きで、長距離運転しても全然、苦にならいと言う人もいます これは、何かコツやテクニックみたいな事があるのでしょうか? もし、何かあればご伝授して下さい 宜しくお願いします

  • 更年期を経験された方に

    49歳女性、職業はトラック運転手です。 最近よく眠れません。 1時間くらいすると暑くて汗をかいて目が覚めて布団をはいでしまいますが、夜は当然暖房切っていて寒いのですぐ身体が冷えて寝付けなくなります。夏場の暑さでもここまで寝苦しくなかったのに、この1か月くらいです。 仕事中も、長時間運転している間に、エアコンの温度は変えてないのに暑くなって汗をかいてはしばらくすると寒くなるので、頻繁に温度調節をするはめに…。 オフィスなど他の人がいるところで働いてたら自分で勝手に空調をいじれないので、運転手やってて不幸中の幸いだと思うくらいです。 もともと不眠症持ちで寝つきが悪く早期覚醒もあり、若い頃から暑がりですが、仕事に影響すると怖いので眠剤は今飲みたくなくて頑張ってきました。 でも最近、これって更年期障害では?と思うようになりました。 でも、調べてみると、いわゆるホットフラッシュというほど急に劇的に熱くなるわけではないのです。 顔がカーッと熱くなるというより、気がつくとじわじわ暑くなって汗ばんでいる感じ。 自分の母が更年期の時は、いきなり大量に汗をかいて外回りの仕事なのにメイクが落ちるくらいで、仕方なしに眉毛などアートメイクの施術を受けたと言ってましたがそこまでではないんですよねえ…。 その他にも、便秘が酷くなったり頭痛持ちになったり歯茎が腫れたり、血圧の薬飲んでいるのにどんどん血圧が上がったりなどの不定愁訴っぽいことがありますが…、 更年期の症状も人それぞれでしょうか? 医者に行くために休みを取るのもひと苦労なので、婦人科なら婦人科に行くと決めて狙いを定めないとならず、いろんな方のご経験談を参考にしたいと思った次第です。 更年期の症状を経験された、している方、よろしければ経験談をお聞かせくださいませ。 お礼遅くなります、自動締切になってしまうかもしれませんが、よろしければお願い致します。

  • 脈が早い・動悸・低血圧

    数年前突然の動悸で ビックリして大学病院へ検査しましたが異常なし その後も 動悸が突然するので 設備の整った 病院を転々としたが異常なしでした 更年期?甲状腺?とか色んな心配をして病院を転々としましたが 結局 病名もわからず  今に至ってます なやんでます 血圧計を買って 毎日三回 計ると 脈が95~150 血圧が上90~60 下が60~40でした 脈の速さと低血圧でビックリしましたが 病院へ行っても これといった治療もなく 緊張したり 長くしゃべったり 走ったりすると 胸の圧迫感・吐き気・めまいの症状が続きます 症状が辛い時は 婦人科で頂いた 安定剤を服用(グランダキシン・デパス) このような症状で 似た病名を知ってる方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると助かります よろしくお願いします そして どの科へ行くといいのでしょうか? 今の所 行ったのは 循環器・婦人科・脳神経内科・内科・外科です よろしくお願いします

  • のぼせと血圧と赤目・・・

    こんばんは 私は44歳の主婦ですが、最近いろんな症状に悩まされています。一番ひどいのはのぼせ、ちょっと動くとあくびから上まですぐ大汗をかき、ポタポタ流れ落ち髪の毛がべ茶べチャになってしまう状態。それに加え、前にも相談させていただきましたが(http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1525376)白目が赤くなります。1度なら気になりませんが今度は右目にまた同じ状態になりました。 「結膜下出血」と思われる症状ですが、こんなに何度も出るものでしょうか?血圧が多分高くなっていると思われるような症状があるのですが、それと「結膜下出血」は関係があるのでしょうか? 会社の健康相談にて医師に相談すると更年期障害だと思われるので産婦人科に行くように薦められました。まだ行っていないのですが、血圧と結膜下出血の関係が何かあるのかと気になっています。仕事を家のことをこなすのになかなか時間が取れないでいます。 同じ経験がある方、更年期の経験者の方、こういう症状はありますか?人それぞれといいますが病院にかからないと更年期は改善されないものでしょうか? よろしくご指導ください

  • 下を向くと血圧が200に・・

    私の母65歳が、1年ほど前からの症状です。 それまでは、元気で血圧も正常だったのですが・・・ 首を曲げて下を向いて短時間でも作業すると気分が悪くなり、血圧が200位まで上がり数日ぐったりしています。 病院で色々検査しましたが、更年期ということでした。50歳の時に更年期はあったのですが・・ 2,3ヶ月前からは数分間でも右を向いたり、うつ伏せなどでも血圧が上がり、ぐったりしています。 最近は電気治療で、目がぐるぐる回りぐったりなっていました。 首に原因があると思うのですが、レントゲンでも異常がなく、先生に教えられた良くなる体操でも具合が悪くなったりします。 首が痛いとか、他の所が痛いという訳ではありません。 日常生活でついつい下や右を向いたりしてしまい、気分が悪くすることが多いので、早く治したいと思います。 思いあたる病気や、同じような症状の方など、何かアドバイスお願い致します。

  • 様々な症状の関連性について。

    頸動脈狭窄、頸椎症、高血圧、動悸、眩暈、耳の圧迫感。 これらの症状に関連性はありますか? 突然の激しい眩暈と強い後頭部痛で救急搬送され、血圧が200超え。 その後も眩暈は取れず、血圧も下がらず、3週間は寝たきり。 頭部CT異常ナシでしたがMRI(頸動脈エコー)で頸動脈狭窄を指摘されました。 後頭部と軽い眩暈が続いており、整形外科を受診しましたが筋の緊張性のものだろうと、ストレッチと湿布を指導されました。 ロキソニンが効かず、デパスを飲むと痛みも動悸も治まってきます。 昨日は出先で症状が出ましたが、デパスの手持ちがなかったので、インデラルを3錠飲んでやっと落ち着きました。 首の痛みに伴って動悸や呼吸が乱れ、血圧が186-116などに上がります。 今は降圧剤で平均に保てていますが、急に跳ね上がってしまいます。 頓服はもらっていますが突然くるのでとても苦しく、不安です。 私はこれからどういった検査や治療をするべきでしょうか? パニック症ではないかと疑ってもいます。 頸動脈狭窄や首の疾患から、高血圧や動悸は考えられますか? 首はもう6年以上も悪いままです。 整体やカイロで首の治療をしてもらうと有効かなとも考えています。 ちなみに頸動脈狭窄については大学病院で再検査しましたが、確かに細いけど今の若い女性にはよくあるし、激しい眩暈とはあまり関係ないでしょうと言われました。

  • 精神障害手帳の申請は出来るでしょうか?

    精神障害手帳の申請は出来るでしょうか? 15年前に車を運転中、突然に過呼吸、凄い動悸、全身のしびれにおそわれました。 死ぬのではないか?と思い近くの医者に駆け込みました。 血圧は160以上に達していました。 しばらく横になっていると、発作はおさまりました。 その後も同じような症状におそわれ、死ぬのでは?との恐怖で 医者に、向不安薬(デパス)、その数年後SSRI(デプロメール)を処方され 15年になります。 薬を飲んでいても年数回軽い発作を起こします。不安感が強くデパスは、はなせません。 日常生活は薬を飲んでいれば、他人には、私の病状はわからない程度です。 自分で日常生活は問題ないです。 しかし、デパス4錠、デプロメール2錠を毎日飲まなければなりません。 医者からは正式な病名は言われていませんが、 パニックとうつの症状があるようなことを言われました。 このような状態でも、精神障害者手帳の申請は可能でしょうか?

専門家に質問してみよう