• ベストアンサー

二輪乗りから質問

noname#121811の回答

noname#121811
noname#121811
回答No.1

私自身、2輪車から譲られた記憶がありません。しかし長い運転暦の中で譲られた事がゼロな筈は無いので、おそらく譲られた事に気付いてないのだろうと思います。何故だろう??いやもちろん気付いたら礼のひとつもするとは思いますが。。。

noname#59569
質問者

お礼

私が住んでる地域は、区画整理もされてない旧市街?みたいな所ですから… 車1台がやっと…みたいな狭い路地が多いんです。 のくせに地元では抜け道で有名らしく、結構車の往来が激しいんです。 結構譲ってるつもりなんですが、みんなバイクには冷たい扱いで… 記憶にない…ですか。譲っても、その程度の認識になっちゃうんでしょうかね… ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 道を譲ってもらう時のお礼(車)

    女性です。 車同士で道を譲ってもらう時に、挨拶(お礼)をする人に質問です。 皆さんは、会釈をしますか?手を挙げますか? それとも、何か別の方法をしますか? 私は会釈だと相手に伝わりにくいかなと思い、手を挙げています。 深く頭を下げると前方不注意になって危険ですし・・・。 会釈や手を挙げる余裕がない時は、お礼の意味でハザードを2回くらい出します。 皆さんはどうしていますか?

  • 車の運転をされる皆様!

    車を運転している時に、お礼の気持ちをハザードランプで表す時ってありますよね。 合流地点で入れてくれたり・・・。 その時皆さんは『何回点滅させますか?』 それと、夜など運転手が見えない時に、離合の難しい道で、離合し易い場所で待っていてくれた相手の車に『お礼の気持ちは何で表しますか?』 そしてもう一つ、『何で表されると嬉しいですか?そして何でされると嫌ですか?』 以上4つお答えください! 私は 『何回点滅させますか?』3回。1回だと相手が見てない可能性が・・・。5回だと長すぎるし・・・。で3回です。 『お礼の気持ちは何で表しますか?』ハザードランプ 『何で表されると嬉しいですか?』ハザードランプ!ハザードランプに悪い印象が無いし、クラクションのようにおしても鳴らないって事が無いので手軽! 『何でされると嫌ですか?』パッシング!土地柄パッシングは「邪魔!!」と言う感情の時に使うことが多いので人にやられると腹が立つ・・・。 皆さんも理由があれば合わせてお答えくださいね!

  • 運命かな

    よく、路地とか、そんなに大きくない交差点に自転車なんかで差し掛かると必ずって言うくらい誰かと、ぶつかりそうになります、あまり人が通らない道でもです、なぜでしょう、それと狭い道で、前から人と車がこっちに向かって走ってきます、僕は、僕と、車と、人がならぶぞっと思うと、必ず横一直線に並びます、なぜでしょう、詳しい方教えて!

  • これは当て逃げなんですか?

    友人からの相談なんですが、車で狭い路地を走行中に対向車がきて、離合するにはけっこうギリギリで対向車のすぐ後ろには道が広くなっている所があったので、相手に下がるようにジェスチャーしたところ、相手は突っ込んで車をならべてきて、 「通れるだろ、いけよ!」と言わんばかりに親指でジェスチャーしてきた。相手が突っ込んできているため、友人は下がることもできずに前に進んだ。結果、「ガリッ」と音がして、車の右側をこっすてしまった。友人は少し進んだ所に車を止めたが、少しカーブになっていて、相手が見えないし、相手も来なかったのと、急いでいた事もあってそのまま相手に会うことは無かったそうです。車の傷はそんなに深くはないし、まあ仕方ないと思い警察に行っても相手にされないだろうと放っておいています。  友人は「自分が悪いわけではないので放っておく。傷はまあしょうがない」と言っていて、私が一応警察にだけは言っておくようにと言っても、「警察は物損事故に関しては何もしないから」と言っています。この場合、友人は当て逃げをしたということになるんでしょうか?あと、何かしておくべきことはありますか?

  • 女性ドライバーはなぜ?

    仕事上、車の運転をするのですが離合(すれ違い)不可能な路地などで、こちらが道を譲ると、相手が男性ドライバーならおよそ70%の方が、パッシングや、軽くホーンを鳴らすなど、何らかの合図をくれるのですが、これが、女性ドライバーとなると10%にも満たないのです。 珍しく女性ドライバーから合図をもらうと 「やべっ。今日の運使ってしまった。」と、思うぐらい珍しいのです。 譲ってもらって当たり前とでも思っているのでしょうか?それとも何か他に理由でもあるのでしょうか? 女性ドライバーの方、お聞かせください。

  • 自転車 対 バイク の事故について。

    今朝、自転車で通勤途中に小さな路地から出てきたバイクとぶつかってしまいました。 相手:小さな路地から大きな道へ出る際(左へ)、右側を見ていた為に私の自転車に気づかずそのまま突っ込んできた。 私:相手のバイクに気づきすぐに止まったものの、前輪へ   激突され自転車ごと転び、バイクの下敷きに・・・。 相手の方が全面的に通院費などを払ってくれるとのことです。 この場合、通院時に払うお金はどのようにすればいいでしょうか? 普通に保険証を使って私が3割負担した分を請求すればいいのでしょうか? それとも全額自費で、そのまま請求した方がいいのでしょうか? *警察への届出はしました。 *診断書の費用も負担していただけるそうです。 *払った分の領収書をくださいといわれました。 ほかにやらなければならないことなどありましたらアドバイスお願いします。

  • また、好きな人について質問します。

    大学男性です。 同じ大学内に好きな人(好きな理由は見た目、静かな所がタイプ)がいまして、話した事はありませんがお互い顔は知ってます。 その人に想いを伝えたいのですが、突然だと無視されると思いますか? 接する場面がなく、すれ違う時に相手の目を見て会釈しようと思ったのですが、目が合いませんでした。 兎に角、その人の事が好き過ぎて今月中には告白を考えてますが、突然だと相手にされませんか?

  • 自転車なら車道を逆走していい?

    自分がバイクで路地から幹線道路を出ようとしたら、 逆走してきた自転車にぶつかりそうになり自転車を乗っていた人が こっちを睨んで来るので口論になりました。 私の言い分は 「逆走してくるほうが悪い。いきなり歩道から車道にヒョコっと出られても対応できない。」 相手の言い分は 「そんなはずはない。おまえが全て悪い。」 路地から歩道を通り過ぎ幹線道路に出ようとした時 1、左を見て、路駐の車がいないか確認 2、右を見て、自動車が来ないか確認 いざ行こうとしたら、自転車が左から来てお互いブレーキ。 みたいな状況です。恐らく1の確認で自転車がいなかったので、歩道から出てきたんだと思います。 どうも納得いきません。ぶつからなくてよかったんですがね。

  • 道を譲ってもらった時

    1 車・バイクに譲ってもらった時 2 自転車に譲ってもらった時 3 歩行者に譲ってもらった時 どういう会釈をしていますか?

  • 二輪車を相手に事故を起こしてしまいました。

    先日トラックを運転していたのですが細い道で対向車に道を譲るためバックをしたところ二輪車にぶつけてしまいました。 しかし私は当たったに気づかずに発進してしまい次の信号で停車しているとドアをノックされ「とまってください」と相手方の運転者にいわれました。 状況がよくわからす車を駐車して相手についていくと倒れたバイクがありやっと状況を把握しました。 もちろん私の車にもぶつかった形跡がありました。 私がバックした際に二輪車の方はクラクションを鳴らしたらしいのですがラジオを聞いていて気づけませんでした。 その後警察を呼び現場検証を行ったのですがそのときに違反内容を聞き忘れてしまいました。 幸い相手の方に怪我は無かったのですがバイクが全損状態のようです。 過失割合は私が100%でした。 それで質問なのですが私はどのような道路交通法違反で減点はどれくらいなのか教えていただけないでしょうか? ひき逃げなどにより免許停止にはなるのでしょか? おねがいします。