• 締切済み

勝手にインストールされたファイル?はどこにありますか?

キャンセルする間もなく、 勝手にインストールされてしまったファイルがあったとして、 それを削除したいのですが、 PCのどこにあるのでしょうか? windows2000です。

みんなの回答

  • yama5140
  • ベストアンサー率54% (136/250)
回答No.5

以降の回答は、「勝手にインストール」が、   A:フォルダを勝手に新規作成し・・   B:既存のフォルダ内に・・   C:フォルダごと解凍方式のインストール・・ の中の A のみに対応するものです。 (とはいえ、やってみないことには「それらを区別できない」) --------------------------------------------- 私は「エクスプローラ」の代わりに「卓駆」というファイル管理ツールを使っています。 ★「卓駆」では、日付指定のフォルダ検索(名前欄に * )ができます。  「勝手にインストールされてしまった」日でフォルダ検索すれば、  「勝手にインストールされてしまったファイル」の入った可能性  のある「フォルダ」を見つけることが可能です。 ☆日付指定のファイル検索(名前欄に *.* )も可能ですが、  インストールでは、タイムスタンプは変わらないから、  この方法では、見つけるのは困難です(B,C)。 ★それらしきフォルダがみつかったら、頭にアンダースコア(_)など  を付けてリネームし、数日様子を見て、フォルダまるごと削除。

参考URL:
http://www.valley.ne.jp/~com/tac/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.4

>キャンセルする間もなく と言う動作が「ダウンロード中」なのか、「インストーラを起動」したのかで対処は変わりますし、プログラム名が明確でないと的確な対処は出来ません。 まずそのあたりの詳細を教えてください。 拡大解釈するとワンクリック詐欺やキーロガー目的のトロイの木馬/スパイウェアという判断も出来ます。 その場合どこに隠れるかわかったものではありませんから。 yuu_yuuさんのご指摘にあるように、レジストリやシステムファイルの書き換え/追加が行われるインストーラを起動した場合は、 単に実行ファイルを削除しただけだと新たなエラー誘発の可能性があります。 まずは「プログラムの追加と削除」を確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu_yuu
  • ベストアンサー率41% (34/81)
回答No.3

インストールされた際、スタートメニューかデスクトップにショートカットは 作成されていませんでしょうか? ショートカットからリンク先(プログラムがインストールされた場所)が探せます。 方法は、ショートカットを右クリック→プロパティ→リンク先を探す で、プログラムがインストールされているフォルダが表示されます。 しかし、インストールしたのであればレジストリや共通の場所にDLLをコピーして余計なものが 入っている可能性がありますので、 コントロールパネル→プログラムの追加と削除 からアンインストールができればベストだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まともなアプリならおおくは「C:\Program Files」配下ですが、アプリというかスパイウェアというかウィルスというか、それぞれ固有のため特定することはできません。ましてそういうお行儀の悪いのならあえてわかりにくいところに住み着くわけで、せめてそいつの名前でもわからずではこれ以上は無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

よくあるのが C:\Program Files か C:\WINNT でしょう。 ただし、インストーラによっては他のフォルダの場合もありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手にインストールされた?

    お世話になります。 XP/Proなのですが、 Net-It Now! Starter Edition なるものが、 今日突然知らぬ間にインストールされてしまったようです。 というのも、パソコンを使用中に急に 英文のウィンドウが開き、何やらアップグレードしろとか、 値段がいくらだとか表示されるようになったのです。 取り敢えずキャンセルしましたが、 これは、ウイルスに感染したのでしょうか? どうすれば、消せますか? ちなみに、プログラムの追加と削除には、このプログラムを削除する項目はありませんでした。

  • ファイルが勝手につくられる。

    CDの音楽をPCに保存するためにつくったファイルを 削除したいのですが、捨てても捨てても 勝手に作られてしまいます。 どうしてなんでしょうか? 勝手につくられないようにするには どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 勝手にソフトがインストールされ削除できません。

    おそらくインターネットのホームページ閲覧中だと思うのですが勝手にソフトがインストールされており削除しようと思っても「指定されたファイルはwindowsが使っています。」の表示が出て削除できません。普通はそのソフトを終了すれば削除出来ると思うのですがパソコンを起動するたびにデスクトップにアダルト系のショートカットアイコンが出てグレーのバーが現れ、終了させる事ができません。実行ファイルは「windows」フォルダの中に、またショートカットは「スタートメニュー」と「デスクトップ」にあります。OSはwindows98です。どなたか削除方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 勝手にインストール??

    WIN-XPでYBBのADSLでLAN接続です。 LANなのにダイヤルアップ接続と表示されつながろうとするので慌ててキャンセルをしました。 色々設定を調べたところ、 (1)ダイヤルしないだったのがダイヤル接続するにチェックがあった。 (2)ネットワークを確認するとBlueという覚えのないダイヤルアップアイコンができており、規定切接続に設定されてました。 (3)インターネットのツールバやタスクバーにー英語の不明なツールやアイコンができている。 自分の対処として、 (1)ネットワークにできてた不明アイコン削除 (2)インターネットオプションの接続設定を戻す (3)再起動 その後、通常どおり使用可能になったんですが、 ゴミ箱をクリックし空にしようとすると、一個だけ不明なアイコン(HANGAMEと書いてある)が削除されず残りました。 そのアイコンを右クリックで削除をしようとしました。 すると、「WINDOWSを削除しますか?」と聞いてきました。 ウィンドウズ?!と思い一旦キャンセルすると エラーが発生しました。そのエラーは、一瞬で出て消えたので どんなエラーが読み取れませんでした。 その後、電源を落とすと、再び致命的エラーが発生と表示されました。 どうやら、何かの際に勝手にインストールされたものと思いますが、 この状態の説明がせいいっぱいですが、なにか、ヤバイでしょうか?? また、どんなことが想定されますか? (ノートンアンチとNO!国際電話は入っています)

  • 勝手にインストール?

    韓国のサイトを見ている最中にだと思うのですが、韓国語の「PCサラン」というウイルス検索ソフトのようなものが勝手にインストールされてしまったようです。パソコンを起動すると同時に立ち上がり画面右下に常駐していてとても困っています。 パソコン初心者です。 教えてgooを参考にspybodsearchというもので削除しようとしましたが、、無理でした。 スタートボタンからプログラム一覧に行き、削除してみましたが消えていません。 このような場合どうしたら削除できるのか教えて頂きたいです。 お願い致します。

  • Microsoft Teams 勝手にインストール

    Microsoft Teamsが何度アンインストールしても、パソコンを起動する度に勝手にインストールされます。 Windows Storeの「アプリを自動で更新」の設定は切っています。 どうして勝手インストールされるのでしょうか? 鬱陶しいので削除したいです。 OSはWindows10となります。

  • インストール後の.exeファイルについて

    Windowsのアップデートがうまくいかないため 下記の方法で修正プログラムをインストールしました。 http://support.microsoft.com/kb/937383 問題なくインストールは終了しましたが、 インストールするために使用した「.exe」 となっているファイルは削除して構わないのでしょうか? それとも、そのファイルを削除するとインストールした物も 一緒に消えてしまうのでしょうか?

  • WebSecureAlert というソフトが勝手にインストールされていた

    WebSecureAlert というソフトが、 インターネットをやっていると、 なんだか、勝手にインストールされたようで、 たまに、右下の時計の隣のアイコンのところに、 出てくるようになってしまいました。 そのたびに消してはいるのですが、 いい加減、うっとうしいし、なんだかとても不安です。 さらに、起動するたびになんだか変なウィンドゥが出てくるようにもなってきました。 外国のソフトのようで、 すべてが英語表記なので意味も全くわかりません。 C:\Program Files\WebSecureAlert のところのフォルダにインストールされていて、アイコンは南京錠に「W」と書かれている銀色のアイコンでした。 使用しているPCは、 WindowsXP Home Edition です。 削除しようと試みると、 「ファイルが使用中」とか「書込み禁止」とか そのようなことをいわれます。 困っているので、わかる方がいらっしゃいましたら、 教えていただけるとうれしいです。

  • PCゲームインストール失敗後のファイルについて

    PCゲームのインストール途中で、Cドライブの容量が足りないのに気づき、キャンセルボタンのようなものが無いので仕方なく 「DVD/CD-RWドライブ(E:)」からDVDを強制排出したのですが、既にセットアップ(?)に必要なファイルが幾つかCドライブに入ってしまったらしく、空き容量が10%以下になってしまいました。 このインストールされたファイルの削除ができず困っています。 似たような質問をされている方がいて、それに回答されていた方の言う「再度インストール」をすればいいのですが、情けないことに親子でPCを使っていまして、消していい(容量の確保のための)ファイルが無いのです。 そこでインストールされたPCゲームの断片を直接削除したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? ちなみに容量のあったDドライブにしなかった理由は、普通にゲームのDVD内のファイルをダブルクリックしたらドライブを選ぶことなくインストールが始まってしまったからです。 あと、関係ないかもしれませんが「東方サッカー猛蹴伝」というゲームです。

  • UserImages.bmpというファイルが勝手に作成される

    デスクトップPCを使用しています。自分のマイドキュメント内に「UserImages.bmp」という画像が勝手に作成されていることがたびたび発生しています。 新たにノートPCを購入しましたが、半年間ぐらい使用していたら、ノートPCの方にもUserImages.bmpというファイルがマイドキュメントに勝手に作成されています。削除はできますが、しばらく(1週間ぐらい)すると、またファイルが作成(復活)されてしまいます。 インストールしているソフトに問題があると思いますが、なにかご存知の方おりましたら教えていただけると助かります。

このQ&Aのポイント
  • 実体経済と株価が乖離する原因としては、コロナ禍の影響による経済の停滞や不確実性が挙げられます。
  • 実体経済が停滞している中でも、株式市場では金融政策や企業の業績予想などによって株価が上昇することがあります。
  • 実体経済と株価の乖離が解消されるには、経済の回復や景気の持続的な成長が必要です。
回答を見る