• ベストアンサー

家などで火事がおきたとき

家が火事になって焼け死ぬとか時々あると思いますが 火って通りぬけることはできないのでしょうか? たとえば 30cmの幅や1mの幅の火なら走ったりジャンプしたら 1秒もかからず火を通り抜けられるのでやけどはしても ほとんど無傷で通り抜けられるのじゃないかな?とかおもうのですが・(煙のことは置いておきます)・ またそのような場合、服と裸のどっちのほうが安全なのでしょうか? 服は燃え移る危険があるが脱げばいいし直にあたるわけではないが 裸は燃え移る危険がないですし・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

ろうそくに火をともすような感じが延焼だと思ったら、常識はずれです。燃えるということは、炎並びに周辺の温度と、対象物の可燃限度温度の問題です。たとえば、溶鉱炉の中に落ちたら、一瞬で燃えてしまいます。 まあ、水分がじゃまするので、服着てた方が燃えやすいでしょう。ただし、髪の毛などは一撃でしょうけど。また、来てる服の燃えやすさによっても異なります。石油由来の化繊より麻などのほうが燃えやすいです。 まあ、単なる木材などの炎であれば、トラの火の輪くぐり同様、一瞬なら逃げられるでしょう。ただ、温度が高くなれば、そうはいきません。 また、煙は考えないにしても、高温の空気を吸えば、肺がやけどして、結局は呼吸困難になります。

yorodesu1
質問者

お礼

なるほど 温度によって大きく変わってくるんですね 回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

炎を飛び越え、窓開けたとたんに、バックドラフト、と言うこともあります。

yorodesu1
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • thimys
  • ベストアンサー率20% (46/225)
回答No.2

とりあえず読んでみて http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%82%B7 http://www.fri.go.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=JLL1&ac2=13&ac3=395&Page=hpd_view 無傷≠やけど だからそこは間違えずに やけどだって酷いと死に至るんだからさ 質問の火を走り抜けるだけど 煙を考えずにということなので、 一酸化炭素とかも全く考えずに ちゃんと呼吸ができれば、通り抜けはできるかもしれないね。 現実問題無理だけど。 やけどの事を考えると、裸の方が後の処置に対して楽だから、裸を勧めるかな?

yorodesu1
質問者

お礼

炎の反対側に小窓があったりしたら息をとめてその間に・・とは できないのでしょうか・普通家の出口まで遅くとも10-20秒くらい だと思うので吸わなくてもいけるのでは?とおもってしまうのですが・・ 回答ありがとうございました

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

直接焼け死ぬ人は少ないでしょう 煙で一酸化炭素中毒...気絶...その後こんがりと仕上がります

yorodesu1
質問者

お礼

やはり一番危険なのは煙ですか 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 一か月程度前に納屋の火事があったのですが、隣の家に対して謝罪か何かする

    一か月程度前に納屋の火事があったのですが、隣の家に対して謝罪か何かするべきでしょうか、出火の原因は漏電かタバコだと思いますが原因がわかりません。タバコなら私に非があるかもしれませんが、漏電の可能性もあるのでまだ謝ったり、火事見舞いの酒も持って言っていません、というのも謝るというのは「私が悪かったです!」と自分の過失を相手に伝えるようなもので、何が原因で起こったのか解らない、放火かもしれない(私を快く思わない人はたくさんいます)以上うかつに謝れません。交通事故でも謝ったら負けだと聞いています。そもそも隣家とは普段から関わりがなく、煙がかかっただけで隣家まで燃え移ったわけでもありません、焚火の煙が被った程度なので、そもそも謝る必要があるかもわかりません、仮に燃え移っても、どうやら民事上の責任は問われないらしいので安心しています。 原因不明で納屋が出火半分燃えました。30Mほど離れたところに他人の家があり、そこの人がバケツやホースで火を消していて私も一生懸命手伝い、消防が来て防火水槽の水を掛けて消しました。 誰が悪いのか判明しない時点でて見上げを持って謝りにいかなければいけないでしょうか、半年も放置していればもう、ほっておけばいいでしょうか それから、半焼けになった建物は取り壊さなければいけない義務はありますか

  • ガスコンロをずっとつけたままにしておくとどうなるんですか??

    例えばコンロをするときに火をつけますよね? それをずっとつけっぱなしにしておくとやはり火事になるんでしょうか?? それとも、安全装置みたいなのが働くんでしょうか?? それと魚を焼くところありますよね? あそこもつけっぱなしにしておくとどうなるんですか? 危険のような感じはするのですが実際どうなのかと思いまして、、。

  • IHKクッキングヒーターの危険性について教えてください

    IHクッキングヒーターはガスと比べて火を使わないので火事にならないとか安全性が高いとかいわれていますが本当でしょうか? IHクッキングヒーターの危険性について何でもいいので教えてください。

  • お年寄りに適するレンジ

    軽い痴呆の母は、どうしてもみそしるを作りたがります。なべを焦がすことが3回続き、あやうく火事になりそうでした。嫁の私が作るので、今後絶対禁止と言い聞かせても、私の留守の間に火を使ってしまいます。ガスは危険なので、安全装置のついたレンジにかえようと思っています。電気式のとかーーーー。どういうレンジがあるか是非教えてください。

  • 煙が迷惑ならば・・

    禁煙して1年経過しました。 最近では殆んどの所が分煙され、 吸う人もあまり見かけないほどです。 これほど設備にお金をかけ、分煙分煙と呼び掛け、 火が危険だから歩行時も禁煙と呼び掛け、 今だに煙を吸い込むタバコを売ってる理由は何でしょう? ガムタイプ(ニコチン入り)は 他人に迷惑かからないと思うので、いいと思うのです。 火も使わないので安全です。 こう言う時代なら、煙の出ないタバコに 切り替えていくべきだと思いますが そんな動きがあるのでしょうか? それとも紙巻きである必要があるのでしょうか? 素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。

  • 火事で判った人間模様に悩んでいます

    中三男子です。最近、起きたことで気持ちが整理出来ません。よろしくお願いします。 2月ほど前に、近所で火事があり、消防団員の父は出動服を着て飛び出しました。この辺りは郊外で消防署が疎らで、設備や人員が不十分なので、消防団が大きな役割を担っています。父はこの地区の部団長として、いつも勇猛な活動をしていて尊敬されています。 私も一足遅れて出火した家に行くと家は炎に包まれていましたが、近所のおばちゃんたちが、中に旦那さんと子供が一人いると叫んで泣いていました。突然父がバケツの水をかぶって炎の中に飛び込ンで先ず子供を抱きかかえて出てきました。その時、父は防火服の腿の辺りが破れ、負傷していましたが、構わず、再度火に飛び込み、その家の旦那さんを担いで出てきました。 幸い、有毒ガスは無いと父が言ったので、近所の医者の号令で、手分けして洗ったり、消毒したりして救急車を待ちました。父は、大腿部にひどい裂傷と火傷を負いましたが、自分のことは後回しにして、他の2人の手当を命じていました。ごついから、みんな言うことを聞きます。 火災に遭った家は、奥さんが他の子供を連れて遠い実家に行っていて、翌日飛んで帰ってきたようです。 この間、私としてはどうにも解せないことがありました。私の母がまるで取り乱したように早く助けてと泣きわめき、父が連れ出すともう縋りつくようにして看護していて変な感じでした。気が動転していたのか、父に向って助けてくれてありがとうと言ったので、ぎょっとしました。中高の同級生とかで家族同士いつも仲良くしていますが、何だか変です。 父の傷の手当は、私と隣のおばちゃん、おばあちゃんでしました。 奥さんが帰ってきてからも、父とその家の旦那さんをお見舞いにっていました。 火事の日、旦那さんは深酒して寝ていたようです。 父は退院して、仕事に行っていますが、いつもと変わらずに、寡黙ですがでんとしています。母はなぜかあの日以来、父の様子をうかがうような感じです。 同級生の女子から、母とあの旦那はできていると言われ、参りました。聞いてみれば、界隈で噂になっていると言うのです。 父は消防署から表彰をされるはずでしたが、当たり前のことだとして辞退し、益々尊敬されています。 私としては母のことが心配ですし、両親の関係が不安です。でもこんな噂が流れるのは根がないとも思えません。 私からは何もできませんか。

  • 中華鍋を安全に復活させたい~新しいのを買うべきか?

    経験者の方に特に質問です。 数年使っている、鉄製の30cm程の中華鍋があります。 母の「食べないものを焦げるまで焼く+放置&洗わない方が長持ちすると、食材を入れたまま放置」 (私には理解できません)の結果、焦げるわ錆びるわの悲しい鍋になってます。 今は揚げ物にしか使われていない、悲しいその中華鍋を復活させたいのですが、 復活させるには、最初に焦げとサビをサンドペーパーでこすり落としてから、 焼きの作業をする必要があるようです。 過去ログを見ていますと、焼きの作業で持ち手が持てないほど熱くなるとか、 煙もうもうとか、コワイことも書かれているので、躊躇しています( ̄∇ ̄; 【質問】 復活させるなら、その手順と安全性は、女性に易しいか?やけどしないか、火事にしやしないか?    or 復活は難しい作業なので、新しい鍋を買うべきか? ・・・新しいのを買っても母に同じことをされそうで、 それはそれで今から凹むんですが。 よろしくおねがいします。

  • 希望の幅の布がない場合。

    洋裁初心者です。 最近子供服作りをはじめました。 友人から型紙つきの子供服洋裁の本を頂き、その本には150cm幅の布を何m買うべきかが書いてあります。 今日布屋さんに行ったのですが、128cm幅の布しか置いてありませんでした。 現在海外在住のため、私が住んでいる国では128cmの布が一般的なのだと店員さんが教えてくれ、 150cm幅の代わりに128cm幅を使うにはどうすればいいのかアドバイスを求めましたが、いいアドバイスはもらえませんでした。 どなたかお知恵をお借りできませんか?? お願いします。

  • 銀杏の落ち葉の処理について

    銀杏の落ち葉の処理の仕方を教えて下さい。 現在、銀杏の落ち葉が落ちた場合は、数日に一度の割合で集めた落ち葉を掘った大きな穴(2M×1M 深さ30CM)にため込んで燃やして います。数日(3~4日)に渡って燃え続けます。しかし、最近 近所から「危ない」「火事になったら困る」「不安で仕方がない。切って欲しい」「煙が入ってくる」等との申し入れがあります。「大丈夫だ」といっても中々聞き分けてくれません。 それで、「近所に迷惑の掛からない落ち葉の処理の仕方」を教えて欲しいです。良い智恵はないものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 交通の安全:危険を取り除けば安全ですよね、じゃぁ!

    「安全」の反対語は「危険」です 現在の道路事情で危険なものは何がありますか? たとえば、 庭木が路上にはみ出して標識が隠れてしまう 通学路がありながら、4m幅の両方通行路も通学に使っている(図を参照)

専門家に質問してみよう