• 締切済み

もらって嬉しいメールとは

こんばんは。 私の片思いの相手は4月から新社会人です。 先日、用事があって電話をかけたのですが、職業柄声が枯れて、風邪も引いていて、声を聞いてるだけでこちらがつらくなっていました。 本当は励ましたいと思っていたのですが、私も一緒になって落ち込んでしまい、「なんでおまえがテンション下がってるんだ 笑」とまで言われ…思わず「その声聞いてたら悲しくなっちゃうんです」と言ってしまいました。(この発言、気持ち悪かったでしょうか…?) 私はまだ学生で、会おうと思わなければ相手と会うことも出来ません。今はたまに業務的なメールをするくらいです。 相手が仕事で疲れていっぱいいっぱいのとき、メールでどんな言葉をかけられるとうれしいものなのでしょうか?または、忙しいからメールをもらってもうれしくないのでしょうか? 一緒に落ち込んでしまったのはNGだったかもしれませんが、だからといって元気付けるために異様に明るくされるのも嫌なのかなあとも思い、悩んでます。自分のメールで少しでも相手を癒すことができたらと思ってます。

みんなの回答

  • tarouk25
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

一緒に落ち込んでしまったのも別にNGではないと思いますよ。私なら、自分をこんなにも心配してくれている人がいるのかと、むしろ嬉しく思いますね。 質問の回答ですが、私なら、仕事で疲れているときでも「無理しないで」とか「体に気をつけて」のようなメールは元気が出ます。 あまり参考にはならないかもしれませんが、がんばってくださいね。

equal420
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 自分が心配してるってことが伝わっているといいのですが。。 私は仕事のつらさがまだわかっていないので、社会人のかたの意見は参考になります。がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.2

心配する気持ちは分かるけど落ち込まないでね(笑) ねぎらいの言葉が一番です。 頑張ってとハッパかけたり、心配して構いすぎるより、ゆっくり休ませてくれて 良い頃合をみて、メールくれる方が嬉しいかも? 忙しい時は内容なんかより、返事を期待しないのがいいんですよ。 もし、バタバタとメールくれたとしても、それはそれで、 貴方にはメールをしてくれるのかもしれないですから。 深く考えすぎないように。 逆に、貴方が即答しすぎなければ、彼は自分のペースでメールをしてくれるのでは? 貴方が疲れたり、体調が悪い時に、貰って嬉しかったメールや電話はどんなでした? そういう事に沢山ヒントがあると思います。 私は風邪の時に「ゆっくり休んでね。元気になったらメールして」って彼がメールくれて 回復するまでソッとしておいてくれたのが嬉しかったですね。 さすがに2日も3日も何も無いと連絡がありますが・・・(笑) それぐらいの余裕は持ちましょう。

equal420
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >即答しすぎなければ 確かにそうですね。メールが返ってくると、すぐに返事をしていました。急かしていたかもしれません。 深く考えすぎず、心の余裕を持って… いろいろと参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188467
noname#188467
回答No.1

例えば、「元気?」という一言だけ、メール送るとします。言葉だけ見たら、ただの挨拶や相槌のようです。でも、彼の状況や近況、疲れている事などを分かっていて、さらに彼も、それを分かってくれてる人がいる、と感じていれば、ただの言葉ではない、愛情と気遣いのこもったメールになるでしょう。着飾らずに、時には彼があなたのメールで「ほっ」とする瞬間をたくさん作ってあげてください。

equal420
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 相手を意識してしまい、メールの内容ばかりに気をとられていたかもしれません。 自然体で、相手を労われるようになりたいです。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の人って、メールもらって嬉しくても返さない事あるの?

    片思いしてる人が居ます。 いつも私の事良く言ってくれて、周りに「早くくっつけばいいのに」と言われるぐらい、いい雰囲気で仲良くしてます。 まだアプローチしだして1ヶ月ほどで、メール交換中心なのが現状です(もともとお世話になった人なので面識はあります)。その人は、職業柄今1年で最も忙しい時期で、休みは週1あるかないか。出勤日も拘束時間は長く、すごく大変そうです。 そんな彼ですが、私からのメールにすごく元気をもらってると言ってくれていて、「忙しくてなかなか返事返せないかもしれないけど、メールはちょうだいね」って言ってくれました。 元気もらってるって思ってくれてるなら・・・、と思ってメール送るんですが、やっぱり1通に1通の返事とはいきません。 「私2:1彼」といった感じでしょうか。 私だったら、好きな人からのメールには必ず返信したいし、1:1派なので、彼は本当に私からのメールを喜んでくれてるのか、不安になります。 読むだけで満足してしまって、返事返さずにいる。 でも、相手には好意ある、なんて事、ありますか?

  • メールって大切ですか??

    こんばんは。 さっそく質問なのですが、片思いの相手には、やはりこちらから積極的にメールをしとかないといけないんですかね? たいていの友人が、片思いの相手には自分からいっぱいメールを送っています。それでどんどん仲良くなっていっているみたいなんです。 私は、もちろん片思いの人と仲良くはなりたいけれど、用事がないのに好きな人にメールを頻繁に送る勇気が今はありません。 ウザがられたり、いきなりメールを頻繁に送るようになることで自分の気持ちに気づかれるのが怖いんです。 その人は普通の男友達で、月に何回かは会えますが、仲良し、というわけではなく本当にただの友達って感じです。 メールしたときはすぐに相手から終わられます。 でも片思いって待ってるだけじゃ何も始まらないですよね。 そう思うものの、用事があるとき以外にメールをするのがどうしても不安です。 そもそも何をメールで話せばいいの??って思います。 でもその男友達のことを本当に好きになってしまい、 この先私はどうしていけばよいのか分からず苦しいです。 みなさまの経験上、片思い時のメールってやはり重要だと思いますか? 後ろ向きな私に対して厳しい意見でも構いません。 アドバイスお願いします!!

  • 片思いの相手への電話の口実は?

    今気になる人がいます。 たまにメールをしていますが やっぱり電話で話したいです。 でも大抵の用事はメールで済んでしまいます。 相手が彼氏なら特に用事はいらないと思いますが 片思いの相手だとどうなんでしょう? 彼は仕事が忙しく、日にちをまたぐ事もしょっちゅうです。 だから電話するなら深夜になってしまうのですが なおさら用事がないですよね? 前に彼から用事もなく電話がきた事がありましたが 一度きりです。 昔より彼のテンションが下がっているような気がします。 前はもう少しで付き合えるのかな~って感じでした。 電話に口実は必要ですか? それとも「なんとなく電話してみた」でよいのでしょうか??

  • 疲れている時にもらってうれしいメールの文面は?

    私には好きな人がいるのですが、その彼がずっと仕事で忙しく しかも風邪をひいていてだいぶ疲れているようなのです。 励ましのメールを送りたいのですがどのような文面だったら嬉しいですか? 今までもちょくちょくそのようなメールを送っているのですが 「無理しないでね」だと、仕事の状況的に無理しないわけにはいかないと思うし 「がんばってね」だと、言われなくてもがんばってると思うし けっきょくいつも「ぼちぼちでね」とかになっています。 ちなみに彼には彼女がいて私の片想いなので、彼女的な文面はNGです。 宜しくお願いします。

  • メールのやりとりについて

    仕事で忙しい片思いの男性に 体調を気遣うメールをしました。 大丈夫だよと返事をくれたのですが それに対してメールをしていません。 風邪をひいてしまいメールする タイミングを逃してしまいました。 普通相手は何とも思わないでしょうか?

  • 片思い時のメールって・・・

    自分は高校2年のメールが下手な男子です 今片思い歴1年の女子(同い年)がいます 相手とは普段見かけたら声を掛け合ったりする仲なのですが 自分は、いわゆる『雑談メール』というのができません アドレスも知っているのですが、どうしても 「今送ったら迷惑かな?」だとか「今忙しいかな?」などネガティブになってしまい 結局送れず終いとなってしまいます 相手に質問があったり、特別な用事があったりしたときは送って返信もあるのですが 普段相手からはメールは来ません そこで質問です みなさんは好きな相手に雑談メールを送るとき どのような内容のを送っていますか? ぜひ教えてください。

  • 体調を気遣うメールを毎日するのはウザい?

    私は、30歳の男です。 今、片思いの女の子が居ます(ちょっと差がある年下です) 出会って2カ月くらいです。 普段からちょいちょいとメール交換もしており、2回ほど食事した事もあります。 仲はいいと思いますが、相手から見て恋愛対象に思われているかは微妙です・・・。 先日、ちょっと風邪っぽいと言っていたので、昨日様子見のメールをしたところ、 本格的に風邪をひいて、熱もあるようです。 それで、昨日はゆっくり休んでねという趣旨のメールをして終わりました。 あの様子だと、多分今日も風邪で辛い状態だと思います。 そんな状態でも仕事に行っているであろう彼女に、「大丈夫? くれぐれも無理はしないでね」 というお見舞いメールを返信不要で今晩も送ろうかと思っています。 そこで質問ですが、彼氏でもない人から毎日のように体調を気遣うメールを貰うのは、 正直ウザいでしょうか? 昨日のメールの一文で「また元気になったら(長文)メールしますね」という言葉もあったので・・・。 返信はいらないのですが、何か元気づける言葉を送ってあげられたらと思い、 自分としてはメールしたいと思っています。 でも、ほっといてくれと思われたら逆効果だとも思うので(汗) 皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 好きな女性(片思い)が風邪に。メール・・・??

    こんばんは。 好きな女性(片思い)が風邪をひいてしまいました。 「風邪ひいちゃって・・・」と聞かされたのですが、バタバタしてて(周りに大勢人もいて)ちゃんと「大丈夫?大事にね」みたいな言葉をかけれずに、そのまま彼女は会社を休んでしまいました。 翌日、心配だったのでできるだけ簡潔に「大丈夫?お大事に」という趣旨の文章を書き、後しんどいのに気を使わせたらいけない、と思い「しんどいだろうから、メールの返信はいらないよ」という文章を最後にのせて送信しました。 でも送信したあとでやっぱ風邪でしんどい時にメールとか送って、かえって迷惑だったかなあ、とか >「しんどいだろうから、メールの返信はいらないよ」 は逆に気をつかわせたかなあ、と不安になってきました(なんせ‘片思い‘の相手なんで) やっぱメールしない方がよかったでしょうか? あ、私、ちなみに男性。社会人です。相手の女性は私の気持ち(好きということ)をすでに知っています。

  • メール

    宜しくお願いします。 今私は年上の方に 片思いをしています。 相手は30代、私は25歳です。 初めて 年上の方に片思いをしたので 恥ずかしい話、どうしていいかわかりません… 何週間振りに短時間だったけど その方と会いました。 なんか元気がなかったんです… それが気になって 仕方ありません… メールをしてみようかなとおもってるのですが… 年上の方に片思いを初めてしたので…緊張してしまいます… 内容もどうしていいか 何かいいアドバイス頂きたく 質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 彼氏とのメール

    1年ちょっと付き合っている彼氏とのメールについてです。彼とは職場恋愛だったのですが私が仕事を辞めたため、今は毎日メールで連絡をとっています。 彼はいつも前向きで頑張りやさんなので、どんな時でもメールでは元気です。☆や!を多用して元気一杯って感じなのですが、その反面相手を心配させないように疲れを隠していたりします。 風邪をひいて寝込んでいたときも、軽い感じなので私も大丈夫だと思ってしまった時もあります。 昨日メールした時、彼の返事で気になったところがあってきつめに「だからどうするの?」と聞いたのですが、メールにそういうイライラや感情の起伏が現われるのが彼にとっては信じられないみたいです。 私としては、顔が見えない相手だからこそ自分の状況を伝えたいし、そこで嘘をついて上っ面の会話をするよりは、元気が無かったり、怒っていたり、そういう感情の変化は表に出してほしいです。 その方が安心します。 彼の相手を心配させないように、という優しさも充分理解はできるのですが私は正直に言って欲しいのです。疲れてないって言っても、本当は疲れてるんじゃないか?とか、大丈夫って言っても、ホントは大変なんじゃないか?とか、逆に疑ってしまうのです。 以前もその事でケンカして、正直に言うという事で決着着いたはずなのですが、またこのことでケンカしてしまいました。私もメールでは彼のように感情を殺してやり取りするべきなのでしょうか? なんだかとてももどかしいです。

MFC-J1500Nでの用紙詰まりトラブル
このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nでの留守中のファックス受信での用紙詰まりトラブルについて相談です。
  • ファックス受信時に紙詰まりが発生し、取り除いたものの再度用紙詰まりが発生し、自動印刷ができない状況です。
  • Windows 10 Homeのパソコンで、USBケーブルで接続しているアナログ回線のMFC-J1500Nでトラブルが発生しています。
回答を見る