• 締切済み

どう思われているのでしょうか・・・私が悪い?

busukakikuの回答

回答No.8

30代男性です。 質問者様の彼氏は、論破されたり思うようにいかないとだだをこねる傾向があるように思えます。 その男性は今まで母親(家族)に甘やかされたか、 過去お付き合いした女性がよほど苦労されていたのかと。推測ですが。 しかし関係ない他人や、物に当たっているようではまだ子供です。 他回答者様も書いておられます通り、残念ながら彼氏の精神年齢は実年齢よりかなり低いと言わざるを得ません。 例えば… 彼氏が暴れだした姿を録画して、あとで冷静な時に彼氏が見れる状態が可能なら変わるかもしれませんね。 でもこれ、本当にやるとかえって逆効果な場合もありますのであくまでも例えです。 真意としては、自分の姿を冷静な時に客観的に見れたら...なのです。 まずは彼氏自身に、暴れだした姿が常識から逸脱した行動であると同時に、願わくば、 こういう人が将来大人になれない事で他人を傷つける危険性が高いとわからせるのが先決かもしれません。 僭越ですが私の思うに、 このままお付き合いを続けていっても質問者様の苦労が容易に想像できてかわいそうでなりません。 別れるにせよ、継続されるにせよ、一度距離を置く事をおすすめします。 もしかしたらあっさり熱が冷めるやもしれませんが。 お若い頃は非常に恋愛感情に溺れやすいです。 人間的にどうなの?という相手でも好きになってしまうと止まらない。 もっと相手の事と自分の事を、お互いが恋愛感情抜きの客観的視点で考えてみてはいかがでしょうか。 最後にひとつ気になったのは、 女性が男性の実家へ毎週のように泊まるのはどうなのでしょうか。 今でこそ親の心の広さで容認されているかもしれませんが、一昔前なら女性の神経を疑われてもおかしくない状態です。 そこらへんの事は既に彼氏の両親や家族と打ち解けているようでしたらいいのですが。 もし彼氏の両親や家族が、質問者様が泊まる事を良く思っていなく、彼氏が板ばさみになっているようでしたら それはそれで彼氏にはストレスが溜まっているのかもしれませんので、 謙虚な姿勢はお忘れになりませんように。 もし解決済みでしたら流して下さい。 駄文失礼しました。

ku-chan2w7
質問者

お礼

回答ありがとうございました★ 本当、何も暴力的にならなくてもいいと思います・・・。 なるほど!!もしまた次こんなことがあれば録画してみます!! もうすこし冷静になってみなきゃですね。

関連するQ&A

  • 夫婦喧嘩ってどんな感じですか?

    失礼ですが皆様のご家庭の夫婦喧嘩はどんな感じか教えてください。 我が家(新婚1ヵ月)は、どちらかが「ちょっと話してもいいかな?」と切り出し、冷静に互いの主張を話します。感情的に怒鳴り付けたり手足物が出ることはありませんが、イライラしたり泣いたりします。しかも徹夜で話し合い?みたいな喧嘩が続きます。冷戦のようで我ながら怖いのですが…きっと珍しいですよね?笑 私の両親は、特に父が大声で怒鳴ったり、物が宙を舞っていることもありました。(母ではなく壁に向かって) そうやって沸騰したあとは無視期間がしばらく続き、気づいたら仲直りしていました。 こんな喧嘩が夫婦喧嘩だと思っていました。 皆様はどんな感じですか~?

  • 許せますか?こうゆう喧嘩のあと・・・

    喧嘩したとき、彼氏が暴れました。壁や物を殴ったり、物を投げつけたり、扉を勢いよく閉めたり。彼氏の家族もそれに気付くほど…。私が泣いていたら『何泣いてんだ』と枕で頭を数回殴ってもきました。 また、『家族に私が悪く思われるじゃない』と言ったら『悪く思われてるよ』とも言われました。 その次の日の朝、仕事行く前に『ごめん』と一言言うだけ。それ以降普通の態度に戻ってました… 昨日の夜みたいなことがあったのに、ただ一言だけ… 『あんなことしたのに何とも思わないの?なんで普通でいられるの?』と聞いたら『謝ったじゃん!!』と言うだけ… こんなことされて、ただ一言謝られただけであなたなら許せますか?

  • どうしたらいい?彼氏と大ゲンカ長文です。

    彼氏と大ケンカしてしまいました。 普段からケンカは多かったのですが今回は大ケンカ・・・ 付き合って4ヶ月、私は23歳で彼はひとつしたです。 ほぼ半同棲状態でいつも一緒にいます。 一昨日お互い出かける用事があり一緒に家を出たのですが、 私は生理でかなりイライラしていて、 [今日生理でかなりイライラする]と伝えていました。 別れ際に、なんかあったらメールしてねと言われたのですが、 数時間たって電車に乗ったところ痴漢に会ったので、電話してしまいました。 きっと何かしてるのかな?と思い、私はイライラしていたこともあって 直後はメールは入れず用事が終わって帰る時にメールでさっき電話したのは 痴漢に会ったからだったんだ、今から帰るねとメールしたら即電話が掛かってきて [何もしてなかったんだけどメールしてって言ったのに電話してきたからでなかった]と言われ・・・ 帰宅し[何してたの?]と聞いても[何もしてない。メールしてって言ったから]と言われ すぐ嘘だと分かりました。 そして、なにかあるのかとみない約束をしているのにも関わらず私はケータイをみました。 その行動に怒って出て行ってしまいました。 そのあと半日以上して彼はもどってきたのですが、 [メールしてって言ったから電話でなかったなんていつもしないのにおかしいし、 着歴残ってたら電話出られなくてごめんね、なんかあった?ってメールくれるじゃん]と問い詰めたところゲーセンにいたことが発覚。 彼は[ゲーセンにいたと言ったら嫌な顔されると思って言わなかった]と言ってきました。 私は今までゲーセン行ったからって嫌な顔したこともないしむしろ仕事であまり家にいる 時間が会わないので遊んできなとも言っていたのになんでと思いました。 しかし彼は嫌な顔されると思ったから の一点張り。 [ケータイみるお前が悪い、俺がホントのこと言わなかったらお前が悪者]と言われ イライラしていた私は思わず手が出て大声でどなってしまいました。 [そっちが嘘ついてたのに私が悪者?ありえない、かわったね!]など昔の話も持ち出してしまって・・・ 感情的になりすぎて、すぐ謝ったのですが、 それが引き金となり彼は[もう今回で将来がみえなくなった別れる]と言い出し・・・ その日は夜中ということで一緒に寝たのですが、朝方荷物を持って出ていかれました。 その後夕方なぜか戻ってきたので本当に悪かったと謝ったところ [前より気持ちがなくなったから、好きだけど先がみえない]と言われまた出て行かれました。 私が悪かったところ イライラしていて彼にもイライラさせてしまっていた 電話をしてしまった ケータイを勝手に見た 手が出て大声でさわいだ すごく後悔しています。 ケンカは多いけどすぐ仲直りしていたで今回は本当にどうしたらいいかわかりません。 最近はなぜかわざとケンカするようなことをされたり、したり、そうなったりします…… 彼とは2週間前大きなケンカをしてやっと仲直りできたのに・・・ 最近私の親が入院したり、仕事辞めるのにまだ就職先が決まらなかったりで 情緒不安定なので、今後どう冷静になって仲直りできるかわかりません。 どう行動すればいいでしょうか? 連絡はできるのですが、 全く相手にされずどうしたらいいかわかりません。

  • 夫婦で相談話などしてたり、また日常生活の中で、

    夫婦で相談話などしてたり、また日常生活の中で、 考え方の違いや意見のすれ違い、食い違いなどで 衝突したり、揉めたりしますよね。 女性って感情的になりやすいから、 話し合いでも思いが伝わらない時とかあるとついケンカになってしまったりしますよね。 結局、どちらかが折れるというか冷静になれば 大きな衝突にならないですんだりするのだろうけど、 感情的になってしまうと、冷静になるのが難しくて、 主人とケンカになるときはいつも私が感情的になることがきっかけになったりすることが多く、 感情的にならなければ大きなケンカにならないですむのに…と思ってしまいます。 感情的になったり短気になったりしないで冷静さを持っているには、どういう心構えでいたらいいのでしょうか? 冷静になることがなかなか難しくて困っています。 いまは小さな赤ちゃんもいて育児生活の真っ最中なため、特に冷静さをもちたいと思うので、 何か良いアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 私の彼氏ってどうなの?

    付き合って10ヶ月の彼氏がいます。 3ヶ月頃からほぼ毎週1回~2回外泊してます。 そのため私の母は『彼氏に会ったことないから、どんな人か心配だし気になる。今度連れてきなさい』と言ってたので私は会って挨拶してほしくて彼氏にそのことを言いました。外泊毎週してるけど、会ったこともないし挨拶しにこないから快く外泊を思ってないと。 しかし、この7ヶ月間数回言ってきましたが挨拶しに来ようとしません。 彼氏はそうゆうのが苦手といいます。 しかし、たまに3泊泊めさせようとしてくるのにも関わらず、そうゆうときに私が『お母さんにまた言われちゃうよ。挨拶してないのにさ。怒られる』と言うけど、『お母さんに頼んでよ~。泊まってって~?』と言われ、私が『じゃぁ直接○○(彼氏)がお母さんに頼んでよ』というと『え~』と言ってしないし、彼氏は私の親に挨拶しようとしないんです。いつも口だけでいつ挨拶しにいくねとか全く言いません。 こうゆう彼氏ってどうなんですか? 私は彼氏のご両親に挨拶しました。(家に泊めてもらってるので。彼氏はそのときも私が言わなきゃ親に会わせてくれませんでした。たまたま家の中で会ったときでいいかと思ってたからと・・・) 私自ら自分の部屋に連れてきて紹介すればいいんですが、部屋で遊ぶことをしないので彼氏を家に連れてくるタイミングがないし、彼氏が会おうとしてくれる気持ちがなさそうで、彼氏がいつまでも口だけで動かないのが気に食わなくて親に会わせる気が起きないんです。 ちなみに彼氏は22歳社会人です

  • 喧嘩の後、どうも納得できなくて・・・。

    先日、旦那と大喧嘩をしてしまいました。 どうして喧嘩になったかというと、私が一番して欲しくないことをわかってるくせに、 旦那は面白半分でしてきたので、 「やめてよ!なんでやめてって言ってることするの!!」と激怒しました。 すると旦那は「あんたはおかしい、そんなことで怒るなんて変だ!もう話したくない!」 と言って 怒りまくり、それからは売り言葉に買い言葉、でめちゃくちゃでした。 旦那は壁に物や本などを投げて暴れてました。 すこし落ち着いてから私は 「嫌がっていることをしたから怒った。嫌がることをしなければ怒らなかった。」 と伝えると、旦那は、 「感情的な言い方をされたから怒ったんだ。冷静に言ってくれれば話も聞けたのに。」 と、とても感情的な口調で言ってきました。 確かに私は感情的に言ったと思います。そのことは自分自身反省もしていますし、謝りました。 でもそれは、普段から嫌だということを伝えていたのに、 それをされたからです。 自分が不快だと思うことをされても、全く感情的にならずにいられる人っているのでしょうか? もしその方法やコツなどがあれば教えていただきたいです。 それと本音をいえば、旦那の方がしょっちゅう感情的になっていて、 それを私はいつも我慢して気分転換などをして耐えています。 私の心の中では、 「あなたの方がよっぽど感情的じゃないか!私が普段どれだけ耐えて、許してあげてるかわからないのか?!」と思っていて、それをわからせたい、反省させたい、という気持ちも正直、あります。 なのに何を言っても「それはお前がこうしてきたから、こう言ってきたから!」と、 結局は私のせいです。 夜、眠る前に私に「もう、嫌がることはしないね・・・。」と言っては来ましたが、 なんだか心がモヤモヤしています。

  • 彼氏に暴力を振るってしまう。

    彼氏も私も二十歳の学生です。お互い独り暮らしで、彼氏の家で半同棲状態です。付き合って2年、半同棲状態になってからは半年ちょっとです。 彼氏に振られそうです。というかもう、振られたのかもしれません。 原因は私の暴力です。喧嘩になると私はすぐ手が出てしまいます。すぐ頭を叩いたり髪を引っ張ったり、蹴ったりしてしまいます。しばらくは私に殴り返してくることもせず、じっと耐えて口で「やめろ」というようなことを言っているだけなのですが、あまりに私の度が過ぎるとやり返されます。当然力で敵うわけもなく、結局私の体のあちこちにアザができます。前回の喧嘩では顔にまでアザができました。 そして喧嘩は彼の家ですることが多いのですが、彼の物にもあたってしまいます。壁に傷も作ってしまったし、壊してしまった物もいくつかあります。 ちなみに、喧嘩の原因は彼の女性関係にあることが多いです。 でも普段は仲良しだし一緒にいて本当に楽しいんです。 ↓以下相談にはあまり関係ないです。思い出して涙が止まらなくなったので書かせてください↓ 私のバイト先は彼の家の近くなので、バイトがある日は彼の家に必ず泊まるのですが(そのバイトが終わるのは午前1時半ごろ)、どんなに遅くなっても大抵は起きて待っててくれて、私の家でもないのに「おかえり」って言ってくれます。彼が寝たあとにドライヤーしたりして音を立てても絶対に文句を言いません。 あと、彼が体調を崩した時、いつもならロフトで一つの布団で一緒に寝るのですが体調が悪いのなら広々と寝たいだろうと思い、今日は別々に寝ようと枕をロフトから持って降りようとしていたら、「なんで?ここで寝てよ。おいで」と言って腕枕をしてくれ、「愛してるよ」と言って眠りに落ちるまで私の手をずっと握っていました。 私は彼のことが本当に大好きです。嫌なことがあっても彼の顔を見ると、声を聞くと、全て吹き飛びます。なのに喧嘩になるとなぜか暴力に訴えてしまうんです。 自分でも本当にどうにかしたい。今までも同じ原因での別れ話は何回もありました。そのたびに「もうしない」と言ってきたのに、守ることができませんでした。 今は自分の家にいますが、まだ彼の家に大量の荷物が置いたままだし、このまま二度と会わないということはないです。彼のLINEのアイコンも、まだ私とのプリクラのままです。 大好きなので別れたくないのですが、「もうしない」と言ってもいい加減信用されませんよね。彼の幸せを考えてここは潔く身を引くべきなのでしょうか。でも彼と会えなくなるなんて考えれば考えるほど辛くて辛くて涙がとまりません。 私はどうするのがいいのでしょうか?アドバイスください。もうおかしくなりそうです。 LINEブロックされてないし着拒もされてないので連絡はとれます。夜に彼の家の近くのゲーセンに行けば会うこともできます。

  • 子供の頃のトラウマが結婚に与える影響

    子供の頃両親と祖父がとても仲が悪く、 毎日母と祖父が罵倒しあい 母が家を出て行くとか出て行かないまで発展していました。 結局母は家を出ては行きませんでしたが、 その後祖父とは一言も口を聞かず父も母につられてか 祖父とは口を聞かなくなりました。 なので家族がそろう夕食時はいつも殺伐とした雰囲気でした。 そのせいか最近彼氏のご両親に挨拶に行ったときに 「絶対嫌われてはいけない、うまくやらなくては」 と脅迫めいた感情が生まれてきて、 (最初は誰でも緊張すると思いますがそういったのとはまた別の感情) 「リラックスしていいんだよ」とご両親はおしゃってください ましたが、とてもリラックスできず下ばかり向いていました。 (彼氏のご両親は優しい方たちでした) そしてなんだかわけも分からず泣けてきました。 自宅に帰ってからもずっと胸が苦しくて一晩中泣いていました。 これから結婚するにあたって子供の頃に受けた心の傷が 義両親との関係に影響したりしないでしょうか?

  • 夫婦生活

    こんにちわ! 4月に子供を出産し今は親子で私の実家で両親と兄弟と一緒に住んでいます。 結婚前は週に2.3回ペースでsexをしていましたが、 子供が生まれてからは週に1回になりました。 家の壁が薄く、大きな声で話すと隣や階下にも 聞こえてしまうため、sexはせず私が口でしています。 私としては子供がまだ小さいため昼間一緒にいると疲れてしまうので夜は早く寝たいし、 口でするのは疲れてしまうため、もっと間をあけて ほしいのですが 夫は我慢してやっと1週間しか空けられないといいます。 めんどくさくなってしまうのでいつも明日ねと言ってしまい それが原因で毎回けんかになってしまいます。 たまにはビデオを借りて一人でやってほしいと思うのですが 近くにビデオ屋さんがなく車でいかないといけないので結局我慢してしてあげています。 もっと間隔をあけたいのですがなにか良いアドバイスお願いします。

  • 夫婦喧嘩

    先日、主人とケンカをしました。 いつもならケンカになる前に大抵のことは言い返さずごめんねとあたしの方から謝ります。 ケンカをすると長引いてしまい口も聞いてくれなくなるのでそんな空気に耐えられないのです。今回のケンカは恥ずかしいほど下らないことなのですが…。 リビングにはいつも旦那の定位置があり帰宅したらそこからあまり動きません。 自分の手の届く範囲に色々と物を置きたいみたいである程度あたしも許してきたのですが…今回また物が増えていた為勝手に移動しました。一言言う前に勝手に移動した。それがとても嫌味なように感じたようでそこからケンカに発展しました。 言い返されるのを極端に嫌う人なので、いつもなら言い返さないのですが これくらいいぢゃんあたしだって色々妥協してきたよと。 旦那はそう言うことぢゃない。 勝手になぜ動かしたのか?そんなに邪魔だったのか?俺の性格わかるよな?と1度スイッチが入るとエスカレートして声も大きくなるので、あたしはケンカになると冷静になります。それが逆効果なようでおまえが怒らせといて、なぜ上から目線で冷静を装ってるのか?と余計に爆発します。 怒鳴りあっても意味が無いと思いあたしは冷静にしてるんですが… 旦那が何故それを上から目線と言うのかがわからないのです…。 あたしが間違っているのでしょうか? 長々と失礼しました。