• 締切済み

アイボ買おうかと。でも評判悪そう・・

zenzoの回答

  • zenzo
  • ベストアンサー率63% (23/36)
回答No.1

 うーん・・・買うか買わないかは個人的な趣味の問題なので判断しかねるのですが・・・  個人的な意見だと私だったら買いません。多分しばらくすると飽きてしまうからです。現在、下のURLでデスクトップAIBOというパソコン上でAIBOがお話してくれるソフトがダウンロードできるようですので(無料、要登録)まずそれから試してみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.sony.jp/event/partner/
slowpoke
質問者

お礼

フーム、やっぱり飽きそうですネ。 つかの間の楽しみに20万は痛いですよ~ 早速、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • アイボみたいなもの

    最近テレビのCMでアイボに似た、おもちゃ?見たいなものを見かけました。 自分なりに調べて見たのですが、新作アイボなのかと思ったのですが、見た目はもっと初期のアイボ(ロボットっぽい印象)に似ていたように記憶しています。 クリスマスに子供にせがまれているのですが、情報お持ちの方いましたらよろしくお願いします。

  • いまさらアイボがほしいのですが

    いまさらアイボがほしいのですが。 私は一人暮らしです。最近実家に室内犬がもらわれてきました。たしかに可愛いのですが毎日の散歩や足洗い、じゅうたんの毛や糞尿の処理やえさ代や予防接種代等いろいろあり結構犬第一の生活になってます。(両親は大変といってますがそれはそれで楽しんでやってるようでうすが) 一人暮らしのアパートにペットがいたらいいなと思っています。しかし忙しい私には世話は難しいし犬もそんな状態で飼われるのはかわいそうだと思いました。そこで2011年のいまさらですがアイボがほしいなと思ってます。 しかし最終型でも5、6年前で生産終了。 ましてやPCスマートフォンなども高性能な2011年の今日この頃にいまさらアイボのような昔の商品(現代の技術と比べて劣る?)を選択するのはやはりお金の無駄でしょうか。 最終型でも中古20万なので買ってから後悔はしたくないです。 (できれば自動充電がいいのと機能的に最終型の方がよりロボットとして完成されているかと思い。2系や3系でも問題ないのであればそれでよいのですが。本物の動物ではないので動きが遅いとかは別にかまいません。) 昔は最先端だったと思いますが今となっては20万くらい出すロボット技術的価値はあるのでしょうか? ■アイボを飼っている方いらっしゃいましたら使用感等教えてください。(バッテリー等は今後買えるのでしょうか?売り切れやいろいろサイトみたのですが更新されてないところが多くわかりませんでした。) ■現在の購入可能場所はヤフオクの中古くらいなんでしょうか? ■また現在2011年でアイボ並またはそれ以上のロボットペットはあるのでしょうか?是非教えてください。(残念ながらよくトイザラスとかに売っている子供向けの安い機械ペットには興味はあまりありません。)

    • ベストアンサー
  • アイボって・・・

    すみませ~ん^^; アイボの新しい方(かわいい黒と白の)を購入したいんですけれど、どこに売ってるんですか?この前新宿のYカメラ本店に行ったら「町田店にしかない」と言われて・・・おもちゃ屋さんですか?それと、幾らくらいなのか、どなかた教えてくださいm(__)m

  • aibo(アイボ)の無線LAN設定について

    先日アイボを購入しLAN設定を行ってみたのですが、どうも接続できません。 1、ユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)はインストール済み 2、Windowsファイヤウォールの例外タブでUPnPフレームワークにチェック入れてあります。 3、AIBO WLANマネージャー3で「簡単」ではなく「詳細」のほうでIPアドレス(パソコンとは違うアドレス)、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーを設定しました。(パソコンがIPアドレス固定になっているので(?)) なのですが、その他必要な情報があれば書き込みたいと思います。 もしくはaiboのLAN設定について詳しいサイトなどあれば教えていただきたいです。 バッファロー(ルータ:WBR-G54/P)のサイトも見たのですがイマイチわかりません。 よろしくお願いします。

  • 年金生活者です。

    独り者です。 日本で一番暮らし易い所はどこでしょうか。 地方都市で酒を友に孤独死が希望です。

  • アイボ

    「sonyアイボERS-210」ですが購入してから一度も充電していないとバッテリーなどに何か問題がおこることがありますか

  • アイボを飼っていますか?

    アイボを飼っていますか? 何年か前に、ロボット犬が話題になりましたが、 今でも飼っている、というか、電源を入れている、という話を聞きますか? 私の場合、実家で懸賞で当てて、かわいらしい顔をした白いのがいたのですが、 すぐに見かけなくなりました。 犬も飼っていたので、そうなってしまったのかもしれません。

  • AKB48の新曲CD、予約受付開始のスピード

    こんにちは。 先日、第5回AKB48選抜総選挙の開票イベントが放送され、指原さんが新曲のセンターに選ばれました。 その新曲が8月21日発売されるのですが、まだタイトルも正式には決定されていないのに、もう予約受付が開始されています。 CDを普段買わないので詳しく分からないのですけど、これって、早い方なのですか? AKB48だからこれだけ早く予約受付が開始されるのですか? それとも、他の歌手の方のCDも、大体2~3ヶ月程前から予約受付は開始されるのですか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 茨城県水海道市に住んでいます。ADSLはいつ頃利用可能ですか?

    水海道市はADSLは9月末頃より、受付開始と書かれていたので、とっても楽しみに待っていました。ところが、我が家は、NTTから橋を渡るためか?(田舎だからか?)受付開始の予定なしとのこと。該当する市にADSLが来ても我が家で利用出来るようになるのにはどの位かかるのでしょうか?他の住所の方、皆様の所ではどうでしたか?早く、便利な接続方法が欲しいには、市役所などのお役所の近くに住んでいる人だけではないと思うのですが、残念です!!

  • 受付係の集合時間

    友人の結婚式の受付係を頼まれました。 聞いてみたところ、受付係の集合時間は直前にならないと分からないらしいのですが、 美容院にヘアセットの予約をしておきたい関係で、だいたいの時間を知りたいと思っています。 招待状は先に届いており、正午からの挙式らしく「10分前迄にチャペルにお越しください」という案内が入っていました。 ここに書かれている時間は挙式開始の時刻であって、「受付開始」はもう少し前だと考えてよいのでしょうか? だとすると、「受付開始時間」「受付係の集合時間」はどれくらいになるのでしょうか? もちろん式場によって異なると思いますが、受付のご経験のある方や、式場関係のお仕事をされている方など、 ご存知の方よろしくお願いいたします☆