• ベストアンサー

CATVの速度

K-Asukaの回答

  • K-Asuka
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

ADSLやCATVの速度がわかるサイトはずばりこれでしょう! http://210.239.46.164/ 2メガか10メガかということですが、10メガバイトのファイルのやり取りをするんであれば、10メガのほうがいいと思いますよー

参考URL:
http://210.239.46.164/

関連するQ&A

  • CATVの実速度

    去年の暮れから、イーアクセス(DION)の12Mで接続しています。速度測定サイトで計測したところ、過去ベストが約8Mで、つい先ほど計測したところ、2.5Mでした。 今月になって私が住んでいるマンションにCATV工事が入り、TVはアンテナではなくCATVで見られるようになりました。このCATVの速度は8Mとのことらしいのですが、これもベストエフォート、ということなので多少の損失はあるとは思うのですが、現在のADSLよりはましなのでしょうか? 乗り換えるべきかそうでないか? 皆様の意見をお聞かせください。なお、その際コスト面に関するご意見も伺えたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • CATVとADSLの速度について

    現在NTTのADSLの12Mでインターネット回線をつないでいますが事情があってCATVのインターネットに変更する事になりました。CATVの担当の人が言うには、ここ(我家の住所)はNTTから距離があるので実際には1.5Mくらいしか回線速度は出ていないはず、CATVの光回線に変えるなら2Mで十分、との事で2Mで契約をしたのですが、本当に2Mで今までと同じくらいの速度が出るのでしょうか。逆に速度が落ちてしまうという事はないのでしょうか。わかりにくい質問で申し訳ありませんが、こういった事に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • CATVのインターネットの速度は実質どれくらい出るものですか

    CATVの場合、実質速度がどれくらい出るものでしょうか。 ADSLの場合ですと、各種HPから自分の期待速度が多少はわかりますが、CATVの情報が見当たりません。ので、教えて頂きたいのです。 現在、8MのADSLで距離3.2km,損失54dBで実質下り0.8Mくらい。これで月々3500円くらい。 一方、CATVは既に加入しているので、インターネットも加入すると、エコノミーなら月々3500円。これは下り3Mのものです。 ちなみに家は一戸建てで、名古屋駅から1.5kmくらい、CATV会社は「スターキャット」です。周りにCATVの加入者が多いのかどうかは不明です。見た限り、アンテナの家が多い気もしますが。 このCATVの3Mサービスで、実質どれくらい出るかわかるでしょうか? 30Mサービスもありますが、月々5500円なので、今のところ加入する気はありません。

  • CATVでインターネットをしていますがADSLに変えるべきでしょうか

    現在、低速のケーブルテレビインターネットを使用していますが、高速インターネットを導入するときはADSLに変えるべきなのでしょうか? 別サイトで「CATVよりADSLのほうがいい」という噂を聞きました。理由は速度などの点でADSLのほうが有利だからなどさまざまです。なお、使用しているのは長崎ケーブルメディアの128Kプランです。

  • とにかく遅いCATV

    CATVインターネット契約を結んでいます。 先日、1度電源を切った後、再度立ち上げたところインターネットのスピードが遅くなりました。 メールも受信できない時があるくらいダウンロードに時間がかかります。 パソコンのスペックはWindosXP,セレロン500,320MB,8.4GBHDD 契約は約700KB/sですがスピードテストの結果は  データサイズ = 500 k バイト  受信時間 = 31.81 秒  平均速度(バイト/秒) = 16 k バイト/秒  平均速度(ビット/秒) = 126 k bps まだ、テストできるときは良いほうで、タイムアウトエラーになることもしばしば。 プロバイダ・サポートマンにモデム交換してもらい、OSの再セットアップを勧められたために実行しても効果なしです。 極めて初期状態に近くなっています。 来週末、プロバイダ・サポートマンがまた来ることとなっていますがOS再セットアップの件があるので信用していません。 どなたか的確なアドバイスをお願いします。

  • CATVでインターネットどうやるの?

    この度進学のため実家を離れ一人暮らしをすることになりました。それに伴いインターネットの環境も変わってくるわけで・・・ 新しい部屋はCATVらしいのですが、実家ではいつもADSL接続でした。ちなみにフレッツADSL1.5Mでプロバイダはniftyでした。 そこで、CATVによるインターネット接続とADSLによるものとの違いを教えてほしいです☆ 余談ですが、マイノートパソコンも新しく買うことになると思うので何かオススメや注意することなどありましたら教えてくださいm(__)m

  • CATVにはADSLのようなリンク速度測定方法はないのですか?

    ADSLの純粋な速度としてリンク速度(ADSLモデムと最寄りのNTT収容局までの間の速度)を測定する方法はありますが、CATVにはADSLのようなリンク速度を測定する方法はないのですか? 各種速度測定サイトの結果が純粋な速度と理解してよろしいのでしょうか? 例えばhttp://speedtest.goo.ne.jp/の gooスピードテストの結果=モデムからケーブルテレビ局までの速度 と理解してよろしいでしょうか?

  • CATVかISDN

    今度引っ越しするにあたって、ネットの接続環境がCATVかISDNのどちらかになりそうです。そこで、この2つだったらどちらが良いでしょうか? 迷っている要因は… ●CATV 速度はISDNより早そうなのは良い。 引っ越す地域はケーブルテレビも申し込まないとインターネットのサービスをうけることができないので、テレビを見るのに月500円払わないといけないのが、気になっている。(普通のアンテナなら無料なので、これが一生となると莫大な金額になる。。。) ●ISDN 今はADSLで収容局にも比較的近く快適にネットをしています。 引っ越す地域は山奥なので速度がかなり落ちてストレスがたまりそう。 考えれば考える程、どっちがよいかわからなくなってきました(T_T) みなさんならどうするか、ご意見お待ちしています。

  • インターネットの通信速度の早い順は?

    ADSL、FTTH、CATV、 これらを、通信速度が早い順に並べると、どういう順番に、なりますか? また、大体の速度を、書いて欲しく、思います。 更に、ダイヤルアップ、ISDN、ADSL、FTTH、CATV、など、 そういうのを、インターネットの、何と云いますか? 私は、分からないので、「インターネットの、やり方」と、云っていますが、 それでは、伝わりませんし、検索できません。

  • ADSLか光ファイバーかCATVか?

    今、神奈川県平塚市に新築中です。 そこでインターネットの接続をADSLにするか光ファイバーにするかCATVにするか悩んでいます。 TEPCOの光ファイバーのサービスはまだ予定にないようですが、NTTは既にあるようです。 しかし、ADSLと光ファイバーやCATVは、CMやパンフに載っているほど、そんなに速度の違いを実感できるものでしょうか? 今は茅ヶ崎市に住んでいてADSLの12Mを使用しています。 大して変わらないのなら、そのままADSLの12Mを使い続けようと思うのですが・・・