• ベストアンサー

旦那をどう支えていったらいいのか、わかりません。

40代のサラリーマンの妻です。(子供は2人、小学生と中学生です) 1年前、夫が異動で仕事内容が変わりました。とても忙しい部署らしく、帰りも夜10時すぎになりました。 もともとあまり胃腸が丈夫ではなく、半年くらい前から調子があまりよくありませんでした。 そして人間ドックがあり、心配で胃カメラをやったら、バレット食道・びらん性胃腸炎・赤いポツポツがあるなど、良い結果ではありませんでした。 今もお腹がはる、食欲もない状態です。最近は、頭痛やめまいなど精神的にも辛いようです。 もちろん医者へ行き、薬を飲んでいても一向によくなりません。 本人いわく、「今の生活を続けていては良くならない。でも、休職したら戻れないかもしれない。遠くの支社へ飛ばされる。休職したら辞めるも同じだ。」と言います。 私は旦那の体が大事だと思うので、「後のことはよくなってから考えよう。なんとかなるよ。」とは言うのですが、やっぱり本人は10年いる会社を辞めることになるかもしれないという不安から、相当悩んでいるようです。 会社の方には、体調がよくないことを上司にも話し、仕事のやり方の改善、元の部署のような仕事への異動希望など、本人もいろいろ言っているようですが、何も変わりません。 私としては、私も今以上働いて、なんとか生活できればいいと思っています。そのように旦那に話しても、「お金が足らなくなったら親にくれるように言え。旅行に行ったり、なんか買ったりする時は親にだしてくれるよう、お前が言え。」と信じられないような事を言ったりします。旦那は婿養子で、親には資産が少しあります。 精神的にも相当まいってしまっているようです。 これからこの人とうまくやっていけるのだろうか? どうしていいのか、最近はわからなくなってきました。 私はどうしたらいいんでしょう?  どうやって旦那を支えていけばいいんでしょうか? 考えても考えても、同じことが頭でぐるぐる回るばかりです。 (まとまりのない文章になってしまって申し訳ありません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.3

 お気持ちわかります。似た境遇です。  夫が大変な部署に・・というのは、それなりの年齢がくればあるはずです。家庭を振り返る余裕もないどころか、むしろその精神的・肉体的なしわ寄せが家族に及ぶ・・ということもあるでしょう。まさにそういう状態にお見受けいたします。  人間、辛い時期はどこかで癒しが必要だと思います。例えば、学校でいじめで辛い思いをしている時でも、家庭に帰ればホッとできる、自分の居場所がある・・、家庭でイライラしていても、井戸端会議で旦那や家族のこき下ろしをして癒される・・とか。人間、どこかで精神的にバランスを取って生きているのだと思います。これが崩れてしまったら、『おかしく』なってしまうのでは。  企業に自分1人(歯車一個)の不調を訴えても、それを考慮してくれる・・ということはあまり期待できないように思います、今の日本では。 だからこそ、何が大切か。何を最優先かを夫婦でしっかりと認識を持つ必要があるように思います。共通理解として。その会社にしがみつく必要があるのかどうか。しがみつくと、打開のとっかかりがあるはずなのか。金銭的な目的だけなのか。(それなら辞めるための地盤作りに家族で動かねば。資格?転職?仕事立ち上げ?とか・・)遠くの支社ではなぜ駄目なのか。もし飛ばされたら、絶対に戻れないのか。胃を悪くして険悪な家庭を築いてまで、この支社に居る必要があるのかどうか。・・自分たち家庭・人生に本当に譲れない部分は何なのか。お迎えが来たとき、本当に後悔しないのはどういう選択なのか。  男性は女性に比べて、ストレスに弱い生き物だと思います。生育環境にもよりますが、基本的にね。何歳の夫さんか存じませんが、奥様やお子様の年齢を考えても、夫さんが10年しかその会社にお勤めでない、ということは、成人してからずっと続けてきたわけではないようにお見受けいたします。一度何らかの理由で退職の経験がおありなのでしょうか・・。周囲の夫を見比べるだけですが、リストラや怪我以外での転職経験者は、ストレスに特に弱い傾向が共通しています。いつかどこかで踏ん張らせる必要があるのかも、と思うことが奥様たちの話で感じることもあります・・。(夜10時の帰宅というのは、早いですよ、正直。)夫はどういうタイプ・状況なのか、その辺をよく見極めて妻が動く・・というのが求められるように思います。全くの見当違いならスミマセン。    ストレスが多い人には、食事もかなり気を使います。ストレスフルな状況はビタミン群を多く消費するそうで、ビタミンB群の多い食事(時にはサプリメントも活用)を心賭け、食事時間の消化まで考慮・酒類は控え(させ)る・睡眠時の安眠対策を整え(音は勿論・光量調節まで)、そして可能な限り、仕事以外のわずらわしさを家庭側から持ってこない・・。  ストレスのビッグウエーブの時期だけでも、家族として支えられることは可能な限りやっていくよう心がけています。精神的に参っている人が信じられないようなことを言ったと、ぐるぐる考えても仕方ないかも。参っているのだから。(新生児を抱え毎日フラフラの時の自分の精神状態を考えたらよくわかるもの。まともなわけがないじゃない。)    とにかく、こっちは大丈夫よ。アナタもきっと大丈夫よ。だってこうならこうすればいいじゃない、と具体的に言えるような基盤作りと、家庭の太陽で居ることがまずはおススメかと・・。

kinaco56
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私まで暗くなっていてはダメだと思い、家では癒されるよう努力はしているものの、なかなか体調が良くならなくて困ります。 確かにストレスに弱い性格だと思います。マイナス思考ですし。 10年前、34歳で一度転職しています。 前の会社は大手の子会社で、親会社から出向してきた上司のイジメのようなものが原因で辞めました。 当時も私が相当「もう辞めたら」としつこく言って、やっと辞めた覚えがあります。 それから今の会社に入るまで、半年かかりました。 その大変だった半年のことを思うと、なかなか休むこともできないように思います。 少しでも体調がよくなって、食欲も出てこれば良い方向に進む気はするのですが・・・。 とにかく、私は明るく、何が大切か、よく話し合っていこうと思います。参考になるお話をありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • fukubito
  • ベストアンサー率21% (32/148)
回答No.6

支えるというより共に歩むという考え方はどうでしょう。 辛いなら辞めてもいいのよ。休職して遠くの支社にとばされても一緒に行くわ。環境が変わるのはむしろ楽しみよ。 あなたの体が一番大事だから。 ぐらいのことを言ってあげる覚悟は持ったほうが良いと思います。 子供の将来が心配で…という言葉が一言もないのがすばらしいです。 あとは、【No.1】さんと同じ意見です。心療内科、カウンセリングで心のリセットをさせるのも良いと思います。

kinaco56
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「共に歩むという考え方」いいですね。 「私がどうにかしなくては」と、少し悩みすぎていたかもしれません。 みなさんのアドバイスのおかげで、だんだん気持ちが楽になった気がします。 少しでもよい方向へ行くよう、プラス思考でいこうと思います。 ありがとうございました。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (199/777)
回答No.5

ご主人を心配されるお気持ちさぞお辛いでしょう。 私は40代男、既婚ですが、2度職を変えています。 妻には随分支えられました。 ハッキリ言いますがあなたのご両親の資産を当てにするなんて最低だと思います。 ご主人は婿養子とは言えあなたにもご両親にも甘えすぎです。 多分会社においてもそうではないかと勝手ながら推測いたします。 先にも述べましたが私が前の会社を辞めたのは11年勤続、29歳で課長職を辞めて今の会社に平社員で入社しました。給料は月額で10万円、年収は200万円以上下がりました。40代の今やっと当時の年収に追いつきました。 辞めた理由は色々有りますが、当時はほとんど会社の奴隷のように働いていました。 言葉が過ぎるかもしれませんが午後10時に帰宅できればいいのではないでしょうか? 私は当時朝6時くらいに家を出て帰宅は11時平均で遅い時は午前様でした。 休みの日は次の会議の資料つくりや会社から出されたノルマ達成のために無給で働いたりもしました。 でも今の世の中お金をそれなりに稼ごうと思えばそんなものです。 何もご主人だけが特別とは思いません。  今の会社でやっていけないのなら職を変えればいいです。私は他人だから簡単にいいますが。職が決まるまではご主人があなたのご両親に頭を下げて援助をお願いするべきです。 そして、職が決まったら少しずつでもいいですからご両親に援助していただいた分をお返しするのです。優しいあなたのご両親ですからきっとお受け取りにならないでしょう。 それならそのお金を貯めて食事会をするとか、旅行をプレゼントするとかすればいいのです。 私もそうですが甲斐性がないご主人を持つと妻は苦労します。 支えてあげてください。ただし支えすぎないように。 あなたは止まり木でも添え木でもないんですよ。 甘やかしすぎはいけません。 ご主人がやらなければならないところとあなたがフォローするところをうまく区切ってみてください。

kinaco56
質問者

お礼

両親の資産を当てにするなんて最低・・・私もそう思いました。 そんなことを言われたのは10日くらい前で、今はもうそんなことは言いません。よほど精神的に参っていたのだと思います。 10時帰宅も世間では普通だと思います。むしろ良いほうなのかも。 そんなことを主人に言ったこともありましたが、「がんばれる人もいるだろうけど、自分は無理。一緒にしないで」みたいに言われました。 体調が悪く、しんどかったのだと思いますが。 そうですよね、主人だけが特別ではないですよね。それはよくわかります。 体調が少しでもよくなれば、本人も前向きに考えることもできるような気がするのですが、性格的にはマイナス思考なもんで・・・。 私だけでも明るくいこうと思います。 今後についての話し合いも、もっと必要かと思いました。 甘やかしすぎないよう、うまく支えられるよう、がんばっていきます。 アドバイスなど、ありがとうございました。感謝いたします。

noname#67324
noname#67324
回答No.4

今の会社を辞めてはいけないのですか? 休職中に仕事を探して体調を戻す、というのは。 どうしてやめないのかが不思議でたまりません。 自分だけの体ではないのです。 いくら不景気でもきちんと仕事のできる人なら 中途採用できちんとした会社に入れます。 ほかにやとってくれそうもないほどできないならともかく 普通の人なら努力で実ります。 そのへんはどうなんでしょうか・・・。

kinaco56
質問者

お礼

どうしてやめないのか・・・年齢を考えてしまうと、なかなか転職をためらってしまうのだと思います。 10年前でも大変だったようなので・・・。 でも体が一番大事ですので、話し合って良い方向にいけたらと思います。 私は正社員ではなくても、フリーターでもなんとか家族食べていけたらよいかな~と思っています。 ありがとうございました。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2

こんにちは。 男は、経済的に家庭を支えるという重責を抱えています。 一般的な話なので異なる場合もありますが…。 旦那さんの考えの基、サポートしていくのが一番だと思います。 家族なんですから。 でわ!

kinaco56
質問者

お礼

旦那の考えを優先していきたい、と私も思っています。 でも気が小さいというか、マイナス思考な性格なので、対応に困ってしまうこともあります。 なんとか少しでも体調が良くなればいいのですが。 ありがとうございました。

noname#59149
noname#59149
回答No.1

>そして人間ドックがあり、心配で胃カメラをやったら、バレット食道・びらん性胃腸炎・赤いポツポツがあるなど、良い結果ではありませんでした。 今もお腹がはる、食欲もない状態です。最近は、頭痛やめまいなど精神的にも辛いようです。 もちろん医者へ行き、薬を飲んでいても一向によくなりません。 内科では無く、心療内科に行かれる事をお勧めします。カウンセリングも良いかも知れません。 マスオさん状態なら、要因は仕事だけでは無いかも知れません。ご主人は今孤独感を抱いてしまっているかも知れません。 胃の症状は、心の症状だと思った方が良いと思います。 kinaco56さんの優しさに、ご主人は気付かない程、心が疲れているかも知れません。

kinaco56
質問者

お礼

胃の症状は心の症状・・・確かにそうかもしれません。 なるべく家では居心地が良いように、気を配ってはいますが、婿養子さんの苦労はあると思います。 心療内科も行くよう、話し合ってみます。 早速のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A