• 締切済み

議事録作成のためのメモのとり方について

私は入社2年目の社員なのですが、 初めて、来客時に同席し書記をすることになりました。 その後応対記録を作成することになるのですが、 メモをとるのに苦手意識がある上、議題についての知識も不足しており 不安を感じています。 講演会などに参加したときには、話のスピードにメモが追いつかず、 メモを優先していたら話の内容がわからなくなってしまうということがありました。 メモをとる際の、コツや裏技などがあれば教えてください。

みんなの回答

回答No.3

No.1の方が仰るように、議事録のスタイルは、その会社なりに定型化されているので、そこにポイントとなる事項を振り分けていくことになります。 ただ、議事に関する知識が不足していれば、そのポイントがつかめないわけですが、これは、経験によって徐々に蓄えていくしかありません。さしあたっては、今までの同種の議事録が紙やハードディスクなどにファイル化されていれば、それを参照して感覚的にでも把握しておくことです。 そして、『話のスピードにメモが追いつかない』というのは、無意識に字を丁寧に書こうとしていませんか? つまり、その原因は、ご自分では意識していないものの、単純に字を書くスピードが遅いのではないかということです。 これについての一番の解決策は、速記の技能を身につけることでしょうが、No.2の方が仰るように、今はデジタル化の時代でICレコーダーなども普及しているので、スキル上は将来性に欠けるでしょう。 私の経験から言うと、かなりの走り書きでも判読できるものです。他人の走り書きは読めませんが、自分の書いた字は読めるのです。自分で字を書くことによって、その場の話の内容が潜在意識に残り、清書の段階で再現されるからです。 単に議事録を清書するためのメモ書きならば、自分さえ読めればいいのです。平仮名が多くてもかまわないわけです。 この点を意識した上で、試しに字を書くスペードを今の2倍くらいに速めてみてはいかがでしょうか。

NoNoYeah
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HD28V
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.2

 私も会議の記録のようなものを作ることがあるので 参考にしていただければと思います。  まずコツでも裏技でもありませんが、私も記録を作 成したことがなかったので電気店でICレコーダーを購 入しました。2万円くらいしましたが、背広の胸ポケ ットに入れておけばメモ書きの補助としてはかなり有 効です。もっとも、ICレコーダーを持っていることが バレると上司から「じゃあ一言一句テープ起こしして」 と言われたりしますので注意が必要です。まあ言われ たんですけど。  実際メモを取る時の話ですが、誰かが発言した場合、 その人の発言を聞きつつ、全体の話の流れや雰囲気か ら要するに何が言いたいのか判断し、それを1文か2 文にまとめてメモを取ります。一度の発言で異なる内 容の話をした場合は、後で分かるように内容毎に中黒 を記したりします。知らない単語が出てきたら、メモ にはカタカナで書き、後で同僚等に意味を教えてもら います。だいたいそんな感じでやっていますね。  記録が出来上がったら、来客に対応した社員に目を 通してもらい、特に齟齬がないか確認します。これで 終了ってことにしています。  コツについては「人はわけのわからない発言や意味 のない発言をすることがある」という事も念頭に置く と良いのかもしれません。

NoNoYeah
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

議事録に必要なものは次のものです。 いつ(4/21(月)9:00~10:30) どこで(○○株式会社1F第3応接室) 誰が(出席者)(○○株式会社 ○○様 計 ○名         当社 ○○ 計 ○名) 何を(○○の議事について) どうした(内容)(1.○○について          2.スケジュール          3.       ) 議事の内容に関しては、事前にある程度の知識を得ておくこと ですね。 全く知らないことをメモ取れといわれても、何書いているのか わからなくなります。 事前にある程度の知識を得ておいて、理解しながらメモをすることが 大事です。 それでも分からないことは打合せ中に質問すること 分からないのに知ったかぶりしてメモをすると後で上司に叱られますよ。 分からないことを質問するのは悪いことじゃないです。 但し、最低限知っていて当然のことは質問すべきじゃありません。 事前に得ておく知識です。

NoNoYeah
質問者

お礼

過去の議事録等である程度知識をつけて臨みたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話を聴きながら、同時にメモを取る方法

    皆さん初めまして。 私は今年で26歳になる会社員なのですが、現在の仕事(総務)に 就いてからずっと悩んでいることがあります。 私は同時に二つ以上のことが出来ない人間で、一つのことを やろうとすると、他の全てが疎かになってしまいます。 仕事中、同僚の会話に気を取られるとそれでミスを犯して しまいますし、電話中に横から話し掛けられると、 それだけで相手の話を聞き逃してしまいます。 複数の案件をパラレルに処理しなければならない状況に 陥るとパニックになって思考停止してしまいます。 その中でも一番困っているのが電話応対です。 周囲は、応対しながら同時にメモを書くことができる人ばかり なのですが、私は「応対する」か「メモを書くか」のどちらか しかできません。電話の声に気を取られると文章がかけなくなり、 文章を書こうとすると、電話の声に対応できなくなります。 結果的に、電話の応対を優先するため、メモが疎かになる のですが。電話を切った後で、伝言の詳しい内容や 最悪誰からの電話であったかすらも忘れてしまうことがあります。 家で聞き取りと同時に書き取りを行う練習などもしてみたのですが、 必ずどちらかが疎かになるか、両方とも疎かになってしまいます。 どのようにすれば、通話中に「応対」と「メモ」を同時に こなせるようになるのでしょうか。練習法、コツなどをお教え いただけると助かります。

  • 会議→議事録→打ち合わせ 効率の良い方法ないでしょうか

    質問させて下さい。 私は今の職場に入社して半年です。ここ何ヶ月かは会議の進行+書記を行っています。 会議の進行→まとめ→打ち合わせの流れが今非効率な気がして悩んでます。 会議議題は、自社の新しいサイトを作る会議で、盛り込みたいもの、コンテンツ、やりたいシステム、要望などを上司と相談します。 その要望をサイトをコーディングして下さってる受注先の担当者に渡します。上司が忙しく、週に3回は細切れに会議をしてまとめてます。 流れとしては ①会議を進行しつつメモを取る。 ②議事録を作成する。(フォーマットありますが作成に時間かかります)③受注先に決定した内容、仕様をまとめたものを作成 ④受注先に説明 という流れを一人でします。私の代わりに書記をする人間はいません。 会議は話がよく脱線します。また、私の知らない話になったりも。しかも、みんな話すペースが速いです。 そのため、メモをとるのも一苦労です。 なので、 ①会議はいらない紙にガーっとメモる ②会議後ノートに清書 ③議事録をノートみながら作成。(話をすべて理解してる自信がないので、ICレコーダーを聞き直したりします) ④受注先に決定事項をつたえる為の資料作成 です。 これがめちゃくちゃ時間がかかり、他の業務に影響が出だしました。 最初の頃に「聞き間違い」「伝えもれ」などがよくあったので、それがトラウマになり、何度も見返したり、というロスもあります。 最近は④の受注先に渡す決定事項の資料は清書したノートそのままコピーして渡してます。それが申し訳ないです。 また二重三重にチェックしてるにも関わらず、間違えもあります。 上司は多忙で、議事録を作成しても読む隙がなく、相互見解に対するチェックがありません。 資料をそのままコピーなのも申し訳ない気もします。 何か、失敗したり忘れたりせず 会議~受注先と打ち合わせ まで効率良い流れはありますか

  • 議事録作成のためのメモの取り方

    今日、午後から会議に出席する事になりました。 そこで書記として会議に出るのですが、 私は今まで1度も会議に出席した事がなく、 その会議の議事録を作るためのメモのとり方がわかりません。 また、私は今の仕事に入って数ヶ月しかたっていないので、 会議の中の会話の意味がわかるかさえ危ういところです… もし、そのメモを作成するにあたり、 いい書き方等ありましたら教えてください。 それとも、知識がないのでひたすら書き続けるしかないのでしょうか…

  • 面接時のメモ持参と不備の職務経歴書について。

    先日、初めて人事の先輩の補助として、面接に参加しました。 ある応募者について、疑問に思ったことです。 ・メモを見ながら話をする。 ・印刷ミスで、文章の終わり辺りが切れてる職務経歴書を持ってきた。 (応募者が先に謝罪した) 私は面接でメモを見ながら話す人に初めて会い、驚きました。 聞きたいことや、話したいことがあるなら、メモがなくても 自ずと言葉になるのではないかと思いました。 同席していた先輩は、全く気にしていませんでした。 印刷ミスの職務経歴書を、平然と提出された事についても、 先輩は特に気にしてませんでした。 どんな人材を採用するかは、その企業それぞれとは思いますが、 メモを見たり、不備のある職務経歴書を提出する事は本来好ましくないと思うのですが、 どうなのでしょうか? 特に気にしなくても良い事なのでしょうか? 私の経験不足からくる偏見でしょうか? どのカテで質問しようか悩んだのですが、面接について一番回答が得られそうだったので、 このカテを選びました。 よろしくお願い致します。

  • 【正しいメモのとり方を教えてください】正しい議事録

    【正しいメモのとり方を教えてください】正しい議事録のとり方は時系列に書くと最後に決定事項だけ抜き取って書き写せば清書出来ると習って腑に落ちましたが、会話中に大事な部分をメモするという意味が分かりません。 今はよくわからない用語が出てきたらメモして後で調べるようにしていますが、正しいメモのとり方では何をメモするのでしょうか?

  • 社内会議について

    私は会社で事務員をしているのですが、会議をするので参加できる人は参加して下さいと言われ、締めの処理などに追われているので、会議の内容的には私自身がかかわるはずもなくということでしたので、独断ですが、電話応対や来客応対の為に残ります。と言いました。 全員強制参加の会議でしたら、(例えば来期に向けての会議、決算報告会議など) 参加せざるおえませんが新事業開拓についての会議でしたので、正直いきなりその会議をすると言われても訳も分からないまま長い時間ずっと話を聞くくらいなら、締めの処理をした方が良いと思いました。 ですが、やはり出席すべきだったのかと今になって思いました。 半強制参加でしたので参加、不参加は独自で選べましたが半ば全員参加のような勢いはありました。 ですが、職務を効率化するためには会議に参加する時間帯に事務処理を行いたいという気持ちもありました。 果たしてこの考えが社会人として正しかったのかと思いましたのでご質問させていただきました。

  • 議事録の作成について

    以下のような記載でよいのでしょうか 理事長の互選について  議長が理事長の互選について発言を求めたところ、 佐々木理事から「前理事長の佐藤正理事を理事長に互選したい。」旨の提案があった。  議長がその賛否を諮ったところ、出席理事全員が賛成し、佐藤正理事を理事長に互選することを決定した。佐藤正理事は、理事長の就任を承諾した。

  • 議事録の作成はどこがするの?

    従業員50名以下の企業で働いているのですが、今までは議事録の作成は会計事務所の方にお願いしていたのですが、最近会計事務所が変更になり新しい会計事務所では議事録を積極的に作成してくれず、こちらから雛型を作ってチェックしてもらうという形をとっています。ただ会社側で議事録作成すると、実際議事録を作成しなければいけないのに洩れていた・・ということも起こりうるので、会計事務所の方が気付いて作成して頂くのが本来の形なのかな?と思ったりしています。大企業なら会社にそれなりの部署がありその部署で対応することなのだと思うのですが、中小企業のみなさんはどうされているのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 議事録作成

    最近、会議の議事録を担当することが多いです(月2~3回) この1年、メモ帳を持ち歩き手書きでメモし、会議後に1時間ほどかけて タイピングしてまとめていました。 ですが、この1時間を30分くらいに短縮したいです。 そこで考えたのが、メモで書き取るのではなく、会議場にA4パソコンを持ち込んで 直接仕上げる方法です。 もちろん会議後、修正なり追記なりはするつもりです。 これを上司なり先輩に相談すると、「生意気」にうつるでしょうか。 それ以前にメモ帳で会議をメモし、会議後、まとめるほうがよいのでしょうか。

  • 理不尽で仕方ありません!

    はじめまして 会社員暦1年の新人です。 会社で他の同期の人達と比べ自分だけできてないとかちゃんとやれと言われてしまいます。 来客のときも僕だけ呼ばれてどうにか応対しろってなかんじで放置されてしまいます。できなかったら後で怒鳴られるし・・・。 そういうことが苦手だからオフィスワークを選んだのに・・・。他の同期の人達は同じようなスキルな上、接客なんて入社以来一度もやったことがありません。 これってもしかしていじめにあってるのか?と思うくらい理不尽で仕方ありません。いい考えに変えると「伸びてほしいから」だと思うのですが、数人いる中で自分だけ、というのが納得いきません!ついでにいい先輩には「お前は少し愛嬌が無い」と言われました。僕が愛嬌が無いからってだけで接客をさせる訓練をさせているのでしょうか?確かに僕は愛想笑いや無理やり笑うのは確かに苦手です。同じような仕事を同じようなスピードでこなしているのに愛想がいいだけで仕事ができると思われるのはとてもじゃないけど理不尽すぎます! 誰か似たような境遇か、心当たり?がある方はいますか? どうしたらいいのか教えてください。

専門家に質問してみよう